2020/01/11 23:00
toronei
DQ8や11やってるより、3とか5のリメイクやってるほうが楽しい、なんならFCやSFCのオリジナルやってるほうが楽しいって、そろそろ正直に俺たちも認めるべきなんかなあとは思う。
2020/01/11 23:11
kikanmochan
無から作り上げた人たちと、それを見て育った人たち、勝てるのはテレビ番組もゲームソフトも同じだな
2020/01/11 23:11
akanama
山内博はリアリストなんだと思う。
2020/01/11 23:19
pptp
最近の任天堂作品、マリオやゼルダが好きな人たちが作ったんだろうなって感じが悪い意味で伝わってくるんだよな。昔のものを焼き直して手を加えてるだけで、新しい面白さがない。無から作れる人がいないんだと思う。
2020/01/11 23:20
technocutzero
俺は「枯れ木も山の賑わい」が真だと思ってるのでこれに関しては批判せざるを得ないな id:dgen それは例えばFF7はキャラが棒人間でも背景がワイヤーフレームでも”同じ面白さ”だったのか?って話になる 違うでしょ
2020/01/11 23:47
omotenothing
海腹川背あたりで十分楽しめた世代としては納得だが
2020/01/11 23:48
gabill
1986年の時点で山内社長は「ソフトの価格は1本500円にする。脱落する企業も出るだろうが、濡れ手で粟の今までが異常」と言っていた。山内社長にとっては『ゲーム業界』という存在そのものが砂上の楼閣だったんだろうね
2020/01/11 23:57
norinorisan42
”キャラクターを使用したブランド力に頼った売り方”ああ任天堂の現状も見据えてたのね、あとサードもインディーズも抱え込んでも売れない市場を作っちゃってるし
2020/01/12 00:05
roshi
個人的に「初心会」の印象がぬぐえてなくて色眼鏡で見てたのでちょっと意外だった。
2020/01/12 00:06
thefla
ほう
2020/01/12 00:09
bigburn
これほとんどN64のときスクエニをPS陣営に取られた負け惜しみなので、日本のゲーム業界全体がN64化してきたとも言える
2020/01/12 00:09
Tucana
PCでウイニングポスト9やるよりSFCのダビスタ96で遊ぶ方が楽しいよ
2020/01/12 00:31
h5dhn9k
山内組長は大枠では正しいんだけど、技術的な問題や近未来予想とかコレは間違ってたからね。滅茶苦茶ネットは普及してるし、ゲーム機はネット接続が前提になっているし、やっぱり演算パワーは要るし。
2020/01/12 00:57
uunfo
的中したっぽい発言を抜き出してるだけでは?
2020/01/12 00:59
kibarashi9
64の負け惜しみだなこれ。
2020/01/12 01:07
chinpokomon_master
そりゃ外れたこと拾わなかったらそう見えるよ。お前らは当たった馬券の数だけで勝率軽作業すんのか?
2020/01/12 01:08
amematarou
なんか任天堂がソニーに勝った世界線のまとめなの?任天堂が強いのって日本だけなんだが。
2020/01/12 01:11
hateneko28
なんだこれ。めちゃくちゃ勉強になる。本質を捉えることの大事さはもちろん、その本質に対して組織が動くことの難しさを感じました。
2020/01/12 01:24
faaaaa
2ちゃんねらー馬鹿ばっかでワロタ
2020/01/12 01:41
yorunosuke
PS2は史上最高に成功したので、冒頭から大外ししてませんかね
2020/01/12 01:57
nekosann_08
基本的に長期で見てプラスを狙う投資家的な視点の人だと思う。かつて多角経営を断念したのも自身の経験からだし何らかの物量任せでは物事は永く続かないと考えてた人だったんだろう。
2020/01/12 01:59
ultimatebreak
ただ単に流行りの繰り返しの転換期なだけじゃねーかな
2020/01/12 01:59
notomata
一部がゲーフリと株ポケの悪口になってないか
2020/01/12 02:04
wata88
64時代の任天堂って感じ
2020/01/12 02:04
uzusayuu
結構外してない?
2020/01/12 02:05
masudatarou
PSに負けといてよく言うわなぁ ぶっちゃけ任天堂は同じ人しか買わないよね
2020/01/12 02:11
mori1027
ディレクターの所は同意
2020/01/12 02:49
mike47
結構正しいことも言ってると思うけど、実際は結構負けてる
2020/01/12 04:04
kuzumaji
"各メーカーが競争になればなるほど、どうしても多作に走り、ソフトの種類で勝負しようということになる。そうなると、似たようなくだらないゲームソフトが市場に氾濫する"この辺最近の洋ゲーやソシャゲが陥ってるね
2020/01/12 04:11
leb
DQ11が一番楽しかったんだが、勝手に代弁しないでくれ
2020/01/12 04:14
racebyrace
でも、この時期任天堂は低迷しましたよね? 時代を読み間違えているだけでしょう? いずれ当たるが当たっただけです。
2020/01/12 04:29
ywdc
アタリショックの経験があったからこその発言だろうと推察するけれど‥‥悪貨は良貨を駆逐するという意味でね。ファミコン以前は事業での失敗もあったようだし、経営者としてシビアになってるのはしゃーない
2020/01/12 04:50
dgen
そもそもゲームの本質って大容量とか美麗グラフィックとか関係無いからな。それは何年経っても変わらない。
2020/01/12 05:10
DeadEndShoot666
大容量化PSが推進したけど、リアルタイムレンダの要求水準あげたのはN64とGCなので言ってることとやったこと違うんじゃないのこれ。近年のAAAに流れてるのは当時のFFとかじゃなくて時オカとマリオ64の血に思えるけど
2020/01/12 05:28
mory2080
任天堂の家庭ゲーム機参入はアタリショック後、米市場がアタリショックのせいで一旦リセットされた状態だったから上手く入り込めたという認識だけど…
2020/01/12 05:40
shinichikudoh
新規IPのスプラトゥーンがWiiUでミリオンは凄かった。「大容量ゲームは駄目」「ソフトは現在の10分の1程度でいい」って容量の少ないスマホゲームだな。特に『きららファンタジア』は複合体戦略でソフト数を減らしてる。
2020/01/12 05:44
Fujitubo
未来予知ではなく物事の本質を見ているかどうかだと思う。世間の動向は本質通りいかないこともあるだろうし、言ってることがハズレるかどうかはまた別な話。
2020/01/12 05:45
pendamadura
縮小再生産じゃ先細るだけという話。新しくて面白いゲーム作ってるのもそれにゲームをやらなかった人を巻き込んでるのも結局任天堂なんだよな。
2020/01/12 05:55
lady_joker
当たってるのこれ? 最近のテレビゲームなんて大容量高画質のものばかりでますますその傾向に拍車がかかっているような
2020/01/12 05:58
tecepe
任天堂信者これだから気持ち悪いんだよな。岩田社長の発言のほうが好き、実録を糸井重里氏が綺麗にまとめてくれたし。
2020/01/12 06:02
daij1n
こういう発言って、任天堂のシェアがプレステ陣営に世界的に取られて後の、株式総会や記者の質問に対してなのね。まぁ、つまりただの尤もらしい言い訳なんだけど。
2020/01/12 06:08
masadasu
言っている事の大半は正しいけど、幾つかある思考の大系の一つでしかない。この話の流れを読んでじゃあ優秀なディレクターはどうやって育てるのか?発掘するのか?という指摘が出来ないといけない。
2020/01/12 06:19
KoshianX
ニンテンドー64のころに任天堂は負けてたと思われてるぽいけど、スマブラやマリオカートなどその後継続的に遊ばれることになるタイトルを子供たちに楽しんでもらってたんだよなあ……。強い。
2020/01/12 06:30
hetoheto
半分くらい外れてないか?大川功の方が時代を言い当ててたよ→「バーチャルな世界で個人が自分の自己顕示欲を満たせるような場が,これから必要です。(セガは)その場を提供する。 www.itmedia.co.jp
2020/01/12 06:40
noa777
据え置き機はそうかもしれないけど、ソシャゲには当てはまらない部分も多い。
2020/01/12 06:47
asakuhiroi
任天堂が後付けでもっともらしい事を言ってくるのは昔も今も変わって無くて、まともに聞いてもしょうがないよ。任天堂は出来たゲームだけで評価したほうがいい。
2020/01/12 06:50
augsUK
言うほど当たってるのか?それなりにスペックも要求したN64でのマリオとゼルダとスマブラの直系が今の任天堂のソフトかなと思うし、この発言の思想はWiiUが一番当てはまるように思うが
2020/01/12 06:50
naoya2k
大容量はいらないってのはN64がROMだったことからのポジショントークだし、#12はPS3とか4を予言したわけじゃなくバーチャルボーイで失敗したことをそのまま語っただけですわー。
2020/01/12 07:06
cyber_bob
状況が変わり過ぎててピンとこないけどそりゃしゃーない。任天堂が次を考えているなら徹底的に否定しないとヤバイと思うぞ。
2020/01/12 07:08
mayumayu_nimolove
凄いスクエニを意識してるような発言に見える俺は素人
2020/01/12 07:24
taruhachi
他社の失敗を後付けで評論してるだけなので、初心会がどれだけ嫌われたかが忘れ去られた今ならそれこそなんとでも言える。
2020/01/12 07:26
sachi_pop
私ドラクエ8が大好きなのです
2020/01/12 07:33
kojikoji75
“です。 ”
2020/01/12 07:38
amunku
的中、て。何か言ってるようで何も言ってないと読めたのは私だけ?と思ったらブクマは批判的で良かった。何にでも当てはまる様な言いぶりで具体的なことは何一つ言ってないので占いっぽいと思ったし今でも画力は正義
2020/01/12 07:44
ms05b
"市場調査?そんなことしてどうするんですか?任天堂が市場を創り出すんですよ。" しびれる名言! たしか スティーブ・ジョブズも同じような事を言っていたな
2020/01/12 07:46
kazoo_keeper2
「高精細・大容量」=「人海戦術を要する仕事」と思い込んでるのが日本のゲーム業界のダメなところ。
2020/01/12 07:56
kazuya030
🤔
2020/01/12 07:59
skur2
ゲームの本質はゲーム性。当たり前の話だと思うけど
2020/01/12 08:05
rissack
本当に当たっているのか、データで実証してほしい。
2020/01/12 08:15
unpontan
falloutの世界で暮らし始めてからソフトを買わなくなった。飽きたら次のゲームに行くのだろうけど、ハードユーザーが年間5000円でできるやさしい世界になった。
2020/01/12 08:23
iwanofsky
“・市場調査?そんなことしてどうするんですか?任天堂が市場を創り出すんですよ。調査する必要などどこにもないでしょう。 ” 突き刺さるなぁ
2020/01/12 08:32
punkgame
未来を語っていると言うよりは、ものづくりは、ビジネスはこういうもんやで、って話に聞こえるが。
2020/01/12 08:40
jintrick
いやそもそもハードなんて概念に縛られているから駄目なんだけど。
2020/01/12 08:42
furseal
組長のいちばん凄かったところは、外様の岩田さんを後継者に抜擢して、表立って口を出さなかったところ。なかなかできることじゃない。
2020/01/12 08:42
hib3
これはゲームじゃないけどwebサービスもスペックに頼り切りのクソなのが多くてiPhone4sレベルで機能する物が少なくなってるの、技術力の低下だと思ってる
2020/01/12 08:42
shippole
「飛び出せへんのか?」
2020/01/12 08:46
ene0kcal
核心をついているところもあれば、外しているところもある。しかし任天堂をつくり運営してきた眼は一流。ただ時代に合わせる、時代を作る、時代を読むという至極難しいことは彼だけでなく誰もできないよね。
2020/01/12 08:48
u_mid
最近のテレビゲームは重厚長大路線が売れるのと売れないのの差が歴然とする一方インディゲームの隆盛があるのでそこは当たってる/日本ではPS2以降ミリオン減る等凋落し始めてた、その後それを破れたのはDSとソシャゲ
2020/01/12 08:51
usk-uskiii
金も人も時間もかけた重厚長大な海外のAAAはバカ売れすることもあるが、発表から発売まで時間がかかりまくってるタイトル多すぎ。だからポンと出た日本タイトルのSEKIROとかにGOTY持ってかれる。
2020/01/12 08:52
algot
目標が「豊かさ」か「ビジネス」かによる。これはビジネスとして成功しても人生が豊かにならなければ意味が無い、という視点かと。
2020/01/12 08:55
taguch1
メガドライブの悪口はやめろ。
2020/01/12 09:02
boshi
こうしたビジョンを持った経営者も、希少な存在である。
2020/01/12 09:12
zoonz
国内市場だけ考えたらあたってるんだろうけど、海外展開考えたら重厚長大なゲームでもPayするほど売上でかくなるからなあ
2020/01/12 09:13
studycalnu0220
今でも北米市場だと、falloutとかめちゃくちゃ金突っ込んだ映画以上のリアル、重厚長大な据え置きゲームソフトは売れてるんじゃないの。
2020/01/12 09:14
princo_matsuri
まず発言ソースを疑ったけど/本当でもそこまで当たってるかなという印象。グラフィック指向やらソシャゲやらの流れも昔から変わってきている
2020/01/12 09:16
shiodoki-gg
ゲームという文化の行く末を案じての分析。だが想像以上にゲームは強かった・・・。彼の懸念は杞憂に終わったことを嬉しく思うべき。
2020/01/12 09:19
setlow
大容量化したけどそのせいで業界(特に海外)は疲弊してると思うよ。超長時間労働、一本ぽしゃると企業が潰れるレベルの開発費と宣伝費。フォートナイトは週70時間労働、RDR2は週100時間、そして安月給。
2020/01/12 09:24
stktky
マリオやゼルダが好きな人が〜というブコメわかりすぎる。ネットでゼルダシリーズが強烈に持ち上げられているの、正直にいうととても違和感がある。世界観や雰囲気が好みでないのだが嫌いだと言いづらいほど
2020/01/12 09:25
senpaiya
こういうの素直にかっこいい 理論的に考えれば見えてる人には見えてるんだろうなあ
2020/01/12 09:29
deokisikun
京都のモノづくりDNAはガチ勢が多くて魔界だと感じてる
2020/01/12 09:31
July1st2017
ソース不明だけど大丈夫か・・・
2020/01/12 09:34
komachiyo
多くの人にとってはサクッとやれる事がメリットで今のやり込みら囲い込み的なゲームは合わない。
2020/01/12 09:41
bornslippy
この人の事もゲームの事もあまり知らんけど3Dでマリオの映画作りたがるような社長じゃなくて良かったね。
2020/01/12 09:44
hamamuratakuo
73: (経営が好きなんですねと言われて)好きなんじゃなくて、得意だからやってる。好きでやるのはロクな事にならない ※204 当たってる予言してるとか言ってるアホがいる、PS2にボロ負けしてたからの負け惜しみなのに
2020/01/12 09:44
saihateaxis
PS2に負けてた頃の発言だっけこれ大容量高画質のゲーム大ヒットしてんじゃんMSもソニーもUHDBDで100GBのゲーム作るし
2020/01/12 09:46
Normalmode
PS2が流行ったのはDVDプレーヤーとして導入できたからでは?ついでにゲーム買おうかなみたいなフックも効いたんじゃないの?
2020/01/12 09:53
fnm
デトロイトビカムヒューマン。映画に入り込んだみたいで凄く面白かったけどな。
2020/01/12 09:54
gcyn
『優秀なゲームを作れる人が少ないということは、くだらないゲームなら作る人が大勢いるということです。 そんな人に市場を荒らされたら、育つものも潰されてしまう』
2020/01/12 09:55
Southlime
数多くの駄作があって初めて傑作と呼ばれるものが出でくるのが持続可能な仕組みだと思うがね。誰もが最初から傑作を作れるはずがない。インディーズで経験を積んでこそだ。
2020/01/12 09:58
funamushiky
ゲハでやれ
2020/01/12 10:04
babamin
稀代の名経営者なので唸る発言も多いが、「(インベーダーのコピー品を咎められて)遊び方にパテントはない」「32bit CD-ROM機なんて売れる訳がない(64がカートリッジだから)」とか、その場凌ぎの放言も多かった人よ。
2020/01/12 10:06
napsucks
重厚長大は金がかかってメーカーが潰れるからとDSで脳トレとか軽薄なライトゲームを粗製乱造しておきながらどの口でアタリショックを憂うんだか。業界に泥かけてるおまえんとこが原因だろうが。
2020/01/12 10:07
taromi22
これ何一つ当たってないっていう皮肉じゃないのか…?
2020/01/12 10:09
xy1516c8
言ってることが立派そうに見えるが、PS2に大敗を喫してた頃の発言でしょ。今だってソニーと任天堂の差は開く一方だし、任天堂の哲学であって業界全体の現状と受け取るのは間違い
2020/01/12 10:21
sewerrat
主流派経済学とは真逆(何が売れるかは事前に分からないので自由な市場と試行回数が必要)の結論としか思えないけど(笑)結局、マリオやピカチュウを持たないソフトメーカーは数打たなきゃ無理でしょ。
2020/01/12 10:24
nico-at
"本当に才能の豊かな、経験を持った有能な人は極めて少ない。 優秀なゲームを作れる人が少ないということは、くだらないゲームなら作る人が大勢いる""そんな人に市場を荒らされたら、育つものも潰されてしまう"
2020/01/12 10:29
teppei-chan
自分の中では山内さんが一番尊敬できる実業家である。運命論的な人生観とか。
2020/01/12 10:32
xxshamshamxx
Switchはソフトなさすぎでそろそろ手放そうと思ってる。高画質で広大なマップのオープンワールド大好きです。
2020/01/12 10:43
sashiharajp
最近初めてリメイク版のロマサガ3やってみてるけどストーリーもないに等しいしグラフィックもしょぼいのに面白い。ゲームの本質がそこにある気がする。
2020/01/12 10:45
NOV1975
当たってねーだろ…言ってることの骨子は重要だと思うけど
2020/01/12 10:47
marunabe
スクエニのリアル映像路線も今の洋ゲー見てれば間違いでは無かった事がわかるんだけど、上手くいかなかったなぁ…。予測の正しさが成否を分けてる訳じゃあないよなという学び。
2020/01/12 10:48
kirarapoo
プログラマーよりディレクターが重要とかの当たり前の話以外はトンチンカンなこと言ってるような
2020/01/12 10:48
mcgomez
"重厚長大なゲームは飽きられている"完成度を高めるのがディレクターの才能"駄作が多く出回ると、消費者は不快感を持つようになる。そうなったら、娯楽市場なんてアッという間に崩壊します。"
2020/01/12 11:17
yarukimedesu
ファイナルファンタジー7の新しい時代の始まった感はすごかったけど、PS2の頃は、ムービーばっかやな…と思ってたもんなあ。
2020/01/12 11:19
kigyourengou
最近には当てはまらないでしょコレ
2020/01/12 11:30
chopwave
“ディレクター”
2020/01/12 11:48
rethinker
先生怒らないからマーケットインとプロダクトアウト知らなかった人は正直に手を挙げなさい
2020/01/12 11:58
guldeen
娯楽産業ってモロに景気に左右されるし、『必需品』ではないから削られやすいリスクは常にある。その上で如何にウケる物を『継続して出せるか』を、悩むのは当然ではあろう。
2020/01/12 12:04
tasra
えらくまあバイアスのかかった…
2020/01/12 12:10
younari
残念ながらあたってねーと思うわ。Switchだって結局任天堂しかソフト売れてねーし。
2020/01/12 12:21
takayoz
ドラクエ3で充分なんだよ。まじで。
2020/01/12 12:22
psychosiser
写真が横山やすしに見えた。疲れてるのかな…
2020/01/12 12:28
al_capone1
“ゲームビジネスで一番不足しているのは、デザイナーでもプログラマーでもなく実は才能あるディレクター。”
2020/01/12 12:45
igz0
まったく的中していなくて笑う。久夛良木さんや岩田聡さんの方がよっぽど未来が見えていた。
2020/01/12 13:01
blueeyedpenguin
未来の事なんて分からないし仕方ないけど、ここまで外すのは逆にすごい。
2020/01/12 13:12
I_am
全然当たってませんが読者層はその程度の知識を前提としてるんですかね。
2020/01/12 13:24
kizimuna06
インディーズのゲームもあることを考えると、ソフトの数なんて昔に比べて増えてるし、あたってることも一部あるけど、そうとも言えるってだけなことの方が多い
2020/01/12 13:32
otihateten3510
"駄作で市場を崩壊させないためにも「独占」しなければならなかったんです" これは半分正解だったと思う。Apple方式。一方でGoogle方式もある。完全なオープン化/見えてなかった部分があるとしたら基本無料の部分だな
2020/01/12 13:43
moriken1098
的中って表現についてはPS2時代の事じゃなくてこれから先を見据えた今の発言としても十二分に通用するって事だろ… 去年なんか主要AAAタイトルが出ることすらなくGOTYにSEKIROだったある意味で象徴的な年だったの忘れた?
2020/01/12 14:08
ikeike443
外れてるでしょ
2020/01/12 14:09
hazime2914
神ゲー神ゲー言われてるのも歳をとったせいか「こんなもんか」っていう感覚が出てきてしまうから自分の肌感覚が信用ならない。今の子供達はどう感じてんだろう
2020/01/12 14:14
yarumato
“完成度(客の満足)を高めるのはディレクターの才能、これが一番不足している。 (経営が好きなんですねと言われて)好きじゃなくて得意だからやってる。好きでやるのはロクな事にならない”
2020/01/12 14:19
tetsu23
いまだにFFは売れているけれど。容量は確実に年々増えてる、容量増のコスト高に比べて緩やかなだけで。ゼルダもすでにキャラ物であり、ブランド。
2020/01/12 15:40
sobatech
カーブフィッティングですか。
2020/01/12 15:48
hage2020
ゲームは好事家のものになるのでesportsもまた好事家の中の限られた領域にしか展開しないでしょう。
2020/01/12 15:48
daishi_n
AAAタイトルの物量・コストは時代ごとに上がってるからね。山内組長の話はアタリショックとか過去の事例と自身の失敗経験に基づいた話だし。組長の目利きでいわっちが入ることで任天堂を現代化できた。
2020/01/12 15:52
sdkd6611
今のこの、スチームなりなんなりで名作駄作入り乱れてアホほどゲーム出てる感じ、わたくしは好きです。作りたいものをみんな作ってくれ。
2020/01/12 17:24
kliqe
AAA級のタイトルなんて万が一にも転けたら会社吹っ飛ぶもんな
2020/01/12 17:49
tigercaffe
言うほど当たってる気がしない。容量がでかけりゃ面白いわけじゃないが、RDR2やゼルダの伝説を見る限り、然るべき容量の大きさはあると思うよ。
2020/01/12 18:20
Hige2323
ゴミクズが市場に溢れるのは確かにそうなんだけど、そういう広い裾野がないと良作やそれをもたらす優秀な人材をピックアップも出来ないからねえ、そこは異を唱える/他は大体当たってんじゃねーの、FF15の惨状とかさあ
2020/01/12 18:24
Hoodedcrow1
最近のゲームを一切触っていないだろう人間が○○で充分とか言ってる様を見ると悲しくなってくる。
2020/01/12 18:46
vndn
大容量や美麗グラフィックを除いたゲームの本質っていうと、コンピュータ将棋の思考ルーチンみたいな話? 玄人むけすぎやしないか。ゲームソフトはグラフィックも大事。ゼビウスとか。
2020/01/12 18:47
sekisetsu_ibuki
二十年くらい前の発言かな。当時の状況を踏まえた発言。少なくとも二十年後を予言したものではない。映画みたいなゲーム"も"売れてるよな。
2020/01/12 19:13
iyochoo
グラフィックスを作り込むより、その労力をシステム面の洗練に費やしてもらいたい
2020/01/12 19:23
wasarasan
マリオやポケモンなどのIPはまさに任天堂しかできない収益源な訳だが
2020/01/12 19:31
hiroomi
紆余曲折あるみたいだから、色々見た方が。相当のご苦労かと。
2020/01/12 19:34
hitac
これのどこが的中なの?こういう誤った理解と方針でやった結果、ゲーム企業として世界一だった任天堂が現在9位だか10位だかまで落ちぶれたんだと思うけど。
2020/01/12 22:01
redpants
ぜんぜん的中してないような。認知が歪んでるんじゃ
2020/01/12 23:12
sankon30
予算ぶっこんだAAAタイトルは、あいも変わらず世界を牛耳ってると思うけど
2020/01/14 11:36
kick-my-ass
id:napsucks エアプ丸出し。脳トレはちゃんとゲームしてただろ。それをパクったゲーム性皆無のクソを出したサードが市場潰しただけで。/ id:sankon30 全然牛耳ってない。去年なんかAAAタイトル総コケしたやんけ
2020/01/15 14:05
gundesignstudio
金と人間注ぎ込めるタフな会社だけが勝つ時代で、Steamで燻ってたインディーの小規模でもアイデアが面白かったり新しかったりするゲームをたくさん家庭に引き摺り出したスイッチはマジですごいし任天堂魂感じるやん