井上伸一郎さんのツイート: "「けものフレンズ」の件につきまして、KADOKAWAは製作委員会の一出資企業にすぎないことから今まで発言を控えていました。私としても「けものフレンズ」にお
2017/10/03 13:38:58
srgy
“先週ヤオヨロズのみなさんと2回のミーティングを行なう機会を得ました。” (2つめのツイート) / “特に「監督降板」の経緯、版権使用についても認識相違があること” (3つめのツイート)
2017/10/03 13:40:01
murashit
フムムー
2017/10/03 13:40:15
diabah_blue
KADOKAWA代表取締役専務の方からの、けものフレンズたつき監督降板に関する発表。
2017/10/03 13:49:05
ll1a9o3ll
ヤオヨロズコメントまだって言われてたけど、水面下で動きがあったらしい/そりゃこんだけ揉めるってことは認識の相違があるだろなぁ。以前の増田にあったように、業界ごとに常識も違うだろうし。井上さんがんがれ!
2017/10/03 13:49:18
himakao
解決しそうかな?
2017/10/03 13:50:13
htnmiki
製作委員会がビジネスの素人だったと告白してる >認識相違
2017/10/03 13:53:00
oops_design
これは!!
2017/10/03 13:57:17
ninosan
事態は進んでいるようだけど、正直「元の鞘」は50%もないと思うんだよなあ……。
2017/10/03 13:58:19
gowithyou
「一出資企業にすぎない」といいながら、主体的に動いてるのはなぜなんだろうね。ツイートから鑑みるに版権の無許可使用に怒ったことが発端なんだろうけど、怒ったのはKADOKAWAなんじゃないの?
2017/10/03 14:05:25
azumi_s
たつき監督降板騒動を受けての、(株)KADOKAWA代表取締役専務執行役員 井上氏からの公式発表。さて、どうなるやら。別途福原Pも>twitter.com
2017/10/03 14:06:30
topiyama
トップ会談かな?福原Pも書いてるし。こじれ状態からの回復は何より。
2017/10/03 14:18:43
ustar
なんで叩くツイートがいくつも混ざるかな
2017/10/03 14:29:31
irodori_kotori
事態が動きそう。とはいえ、これで決裂に終わってももう仕方ないかなという感じ。好転するにせよ今更何もかも元通りとはいかないよね。
2017/10/03 14:33:13
dowhile
名指しされてるのに一出資企業では済まされだろ
2017/10/03 14:38:14
zentarou
金曜アニメ館の復活くるか!?
2017/10/03 14:44:26
hiby
すごい他人事感あるの笑っちゃう。実際寝耳に水だったろうしな。
2017/10/03 14:45:09
mamezou_plus2
最初からこう言う方向で"御報告"してれば良いのに。製作委員会側の担当者が無能だった案件。KFPAのあれ、情報の出し方中途半端すぎ。
2017/10/03 14:47:08
dvoraker
kadokawaは結局委員会の幹事では無かったのね。
2017/10/03 14:47:10
zomy
これこれ、こういう情報がほしかったんですよ。推測だの憶測だの要らんのですよ。
2017/10/03 14:49:33
miz1972
上司や部長クラスぶち抜いて、経営陣が自らヒアリングとか担当者何やらかしたんだよwww
2017/10/03 14:58:25
t-tanaka
(株)KADOKAWA代表取締役専務執行役員井上伸一郎氏ならびにヤオヨロズ株式会社役員福原慶匡氏が同時にコメント。すっかりトップ経営者案件に。
2017/10/03 14:59:34
Cujo
やっとあんしんしてねむれそう。。。。。。。?いまはうまくすすむことをいのろう。。。。。。。。。/ミュートとブロックをいくつか追加。。。。。。。。
2017/10/03 15:02:18
otihateten3510
調整することが仕事みたいなプロ達が「話し合う」って言ってるんだ。つまり話し合えばどうにかなるところまでもってこれたということで、先行きは明るい。大人しく見守ろう。
2017/10/03 15:05:47
weep
言わせてくれ! 言わせてくれえええ! あんな杜撰な製作委員会のままで、いいんかい?
2017/10/03 15:06:38
zettaimuri
大人の話し合いキタコレ
2017/10/03 15:08:28
knagayama
おお。よい進展を祈る。
2017/10/03 15:09:25
kirte
部外者の妄想じゃなく関係者のちゃんとした情報だ 良い方向に進んで欲しいな
2017/10/03 15:10:09
kabochatori
諦めてたけどトップが動くと
2017/10/03 15:10:42
sibukixxx
井上っていつも調子のいいことばかりいってた記憶しかない。艦これのとき煽られたし / 結局この発言で委員会からの公式リリースと矛盾してそうなんだけど
2017/10/03 15:15:13
gokkie
関連コンテンツも走ってるしとりあえず2期作らせて、その数字次第で即干すかどうか決めるんやないの。ファンは木谷産のソシャゲに100万単位でじゃぶじゃぶ課金して、2期書籍も一人100~1000冊買うの義務やな。
2017/10/03 15:18:09
AQM
正直もう諦めていたので、建設的な公式情報は素直に嬉しい。関係者がんばれ超がんばれ。
2017/10/03 15:18:56
komamix
これこれって言ってるけどこれっていとことで言うと「がんばります」しか言ってないぞ
2017/10/03 15:20:14
ryuukakusan
どんな形であれ、けものフレンズの2期は色眼鏡で見るよね
2017/10/03 15:21:49
maninthemiddle
もうどちらかを叩いたりしたくない。のけもののいない結末に落ち着きますように
2017/10/03 15:33:22
kunioya
動いた。あとは静かに見守ろう
2017/10/03 15:36:28
kitayama
決裁権者が出てきたんだから結論はもうすぐ。メンツよりビジネスの話になったから、もう落とし所は決まってる。お疲れ様でした
2017/10/03 15:38:29
jkjg
やっと怪文書じゃないのが出てきた…
2017/10/03 15:38:31
kingate
するな、ってグリッパーが言ったことを蹴ったんで委員会で採決取られた。巻き返しのために経営に連絡がいった。これはグリッパーの首1つで元さやかも知れんな。
2017/10/03 15:45:13
beerbeerkun
権利者とプロダクション、どっちか一方が強くなりすぎるとあまりよくないからいい塩梅なバランスに落ち着いてくれるといいな
2017/10/03 15:52:32
Mystica_another
ひとまず消防隊も到着して消火活動&出火原因の調査フェーズに入ったので、静観するべし。ここで煽ったり燃料投下するやつは完全な放火犯なので、そいつ自身が燃やされよ。
2017/10/03 15:53:01
kamm
KADOKAWAの専務もテレ東の社長もカドカワの社長も事態を把握していなかったと。製作委員会の現場レベルで、上に報告もあげずにヤオヨロズに対してトラブルを起こした可能性もありそう。ともあれ、これでほぼ安心。
2017/10/03 15:55:36
lady_joker
これで元の座組での続編は確定かな。もう消滅だと思っていたので慶事。大人なんだから上手くやってよね
2017/10/03 15:56:41
tiisanaoppai
専務執行役にリプライを飛ばす勇気。
2017/10/03 15:58:08
s_tsukiyama
最初からこういう落ち着いたコメントが出ていれば…。「一出資企業にすぎないことから」に、製作委員会の闇が滲んでいる。
2017/10/03 15:58:10
Balmaufula
角川と調整しても委員会の主幹企業とか説得できなきゃ終わりだからな。静観
2017/10/03 15:58:41
sgtnk
きっちり元の鞘になんて戻らなくてもいいけど、何らかの形でたつき監督による新作が見れるのなら見るよ。
2017/10/03 15:59:46
megtan00
執行役員が出てきて事態収拾にあたるとか自社で考えると重大インシデントすぎて震えが止まらん
2017/10/03 16:03:30
REV
さあみんな! 答え合わせの時間だよ! (テストが終わると、テストのことは思い出しくないタイプ。そんで、同じ間違いを繰り返すタイプ)
2017/10/03 16:07:41
mochige
初めてカワンゴ、ナイスと思ってしまった
2017/10/03 16:08:03
pure_flat
これ書いてこのリプ欄、自分だったらツイッターやめたくなるので、それでもツイッターで報告するのは偉いと思いました(通知切ってるんでしょうが)。
2017/10/03 16:19:17
mutsugi
ありがたい
2017/10/03 16:19:48
apppppp
製作委員会の下りは建前。やっぱ言われてたとおりKADOKAWAの社内事業部間対立が引き金だろう。じゃなければKADOKAWAの社取が出て来る意味が無い。超絶無能が居たって事だ。何より好転の兆し。推移を見守ろうじゃないか
2017/10/03 16:22:48
quick_past
一出資企業に過ぎないはずなのになんでこんな強権発動できるんですかねえ。書籍とアニメの綱の引っ張り合いでもあったんちゃいますの
2017/10/03 16:25:39
rag_en
執事の人。
2017/10/03 16:26:24
hiroyuki1983
スマホゲームの爆死を逆手にとって上手く1期の世界観の土台として利用したように、今回の騒動も上手く利用して2期を盛り上げてほしい
2017/10/03 16:26:46
sb_Sachi
山本一郎かと思ったわ
2017/10/03 16:27:30
kirifuu
円満解決してほしい。
2017/10/03 16:28:03
hobo_king
既に俺の目のハイライトは完全に消えちゃった「けものフレンズ」の騒動だけど、どうなるんだろうね。
2017/10/03 16:30:58
houyhnhm
KADOKAWAの専務がここまで出て来ているのだから、そう邪険に扱わないと思う。/胃薬入ります?
2017/10/03 16:33:12
vital-myu
井上伸一郎氏が自ら動く事態にまで発展したと…ここから関係が修復されていくことを祈る/これみてさらにクソリプ飛ばす勢は、多分けものフレンズとかどうでもよいんだろうなと改めて思う次第
2017/10/03 16:34:21
electrica666
IP毀損に見かねて専務出てきちゃったか。実際内部対立だったっぽいね。さすがに事態は好転しそう。
2017/10/03 16:38:52
kathew
けものはいてものけものはいない良い結末を願うばかり
2017/10/03 16:44:27
teto2645
よしよし。良かった…もっと頑張って。
2017/10/03 16:45:44
pptppc
いやもう俺としては話し合ってくれてるという発言得られただけで救われた。後は良い方向に向かうことを祈るのみ。
2017/10/03 16:48:58
dollarss
す、すごい…リプ欄が「どうぶつえん」状態だ!w
2017/10/03 16:51:22
xevra
コンテンツ制作において主役はクリエイター。資本家が金と権力振りかざして偉そうに振る舞うなら市民は文化の為に戦う以外ない。人類の視点で言えば資本家は敵だ。クリエイターに敬意を持て
2017/10/03 16:54:47
c_shiika
アライさんの誤解が誤解を呼んで話が大きくなってしまったのでフェネックが出てきた感じ……だといいのだけれど
2017/10/03 16:57:55
nunnnunn
製作委員会の幹事でもないカドカワのトップとヤオヨロズのトップの話し合い。カドカワの政治力を感じる……
2017/10/03 17:04:12
wdnsdy
KADOKAWAのお偉方が「ヤオヨロズと製作委員会の意見に大きな溝が」と言って、ヤオヨロズと直接調整してるっとことは、やっぱり製作委員会周りがアレだったってことか?
2017/10/03 17:06:26
wellner
進展あったし、景気付けに今度の休みは動物園に行こうかな。
2017/10/03 17:30:03
strow0343
この騒動関連で一番まともだ。これに対する反応で民度が問われるね(リプ欄を眺めつつ)。
2017/10/03 17:30:48
watatane
きみは交渉ごとが得意なフレンズなんだね!
2017/10/03 17:36:46
tamtam3
これやると 大抵の場合において、中間が「俺たちは無視された」と ゴネるんだよなぁ… でもコンプライアンス関連…具体的には 監査室系列の執行役員なら問題ないのか…好転を期待したいが さてと何が出てくるのやら…
2017/10/03 17:38:19
sekiryo
一出資企業だから黙ってたけど、ウチが全面的に悪いとされてるようなのですがどう収拾するつもりなんです?(ウチに全責任とらせんの?)って角川に言われたら関係者全員再度席につかざるを得ない。
2017/10/03 17:39:45
h5dhn9k
たつき監督の降板ツイート以上に、KFPの公式プレスは著作権で食っている企業として既にインシデントを超えた重大アクシデント。当然、責任が取れる人間が動く。公式に本人が言及するとは思わなかったが……。
2017/10/03 17:40:05
RRRQ
今回あまりにも騒動が大きくなりすぎた。これでよい方向に収束してくれることを祈る。
2017/10/03 17:42:33
fukken
トップが出てきたのは、真相が見え見えの茶番にお前らキッズがまんまとひっかけられて踊ったからだよ。予想以上にバカが多くて炎上規模が危険な域に届いたのだろう。
2017/10/03 17:43:06
possesioncdp
此の期に及んで勘違いで気が大きくなって井上さんに失礼なリプ飛ばしてるやつら何食って生きてきたんだろ。DQNですらやらないぞこんなん。
2017/10/03 17:43:56
brain-owner
もしこれで好転する展開ならば、バカ担当をすっ飛ばす大気圏外から放たれた「たつきツイート」が、全てのしがらみを覆す事になる。凄い事だ。
2017/10/03 17:47:17
nazoking
けものフレンズ面白いなー
2017/10/03 17:59:07
houjiT
おお、希望の光が/客観的な書き方で信頼がおけるし、回復に向けての努力が記述されてて読後感も良い。こーゆーのをまってたんですよ
2017/10/03 18:01:51
udongerge
今回の件は何しろ政策委員会の船頭多くして船山に登る性が非常に色濃く出た感覚がある。それにしてもKFPA側の意見を統括してるのはどこの誰なんだろう。
2017/10/03 18:04:02
tigercaffe
よろしくお願いいたします。Twitterをやり始めて初めて涙が出た。
2017/10/03 18:05:39
b4takashi
これあれだ、SHIROBAKOで茶沢が夜鷹書房社長に左遷されるシーンの実録版だ
2017/10/03 18:15:17
ifttt
止まるんじゃねぇぞ...💃
2017/10/03 18:15:27
Itti-nino3
つまりはこれからもどうかよろしくね?
2017/10/03 18:16:19
YUKI14
製作委員会に出てたKADOKAWAの担当者がやらかしてたって事かな、クレジットとか見れば特定できそう
2017/10/03 18:20:24
pikopikopan
担当者レベルで修復できない人間関係になっちゃってたんだろうな・・円満解決して欲しい。
2017/10/03 18:20:52
chaz_21
クソリプの嵐で戦慄した。オタクは馬鹿で攻撃的と思われるだけだからやめてくれ
2017/10/03 18:21:53
hiroharu-minami
細かい事はどうでも良いので、唯々たつき監督で二期が制作される様にひたすら願っている。
2017/10/03 18:25:22
another2017
単に偉い人が出てきたってだけでここまで盛り上がれるとか、チョロすぎて笑えますね。
2017/10/03 18:29:28
skel
リアルに「変な話〜」なやつがいたんだな。
2017/10/03 18:37:57
amori
文春砲の出鼻をくじけたかな。
2017/10/03 18:43:01
sdkfz
大丈夫だよ。だって井上さんはこちら側の人間だもの、僕らの仲間だもの、だからきっと大丈夫(震えて待つ
2017/10/03 18:45:00
kiyo_hiko
はてなフレンズ
2017/10/03 18:47:57
modoroso
良かった良かった 夢で見るくらい辛かったんでどんな形でも進展があって本当に嬉しい ここ最近で一番のニュース
2017/10/03 18:49:53
yomichi47
傍観者からすると、しれっと監督変えて2期はじめても1期以上に面白ければ簡単に掌クルーなんだからそんな大騒ぎせんでも、と
2017/10/03 18:53:46
blueboy
核心が書いてないね。「監督にあまり金を払いたくない。監督に大金を払うくらいなら、監督をクビにする」と決めた人がいる。その人が誰であるかを明かさないとダメだよ。/解決策は監督に金を払うこと。できるのか?
2017/10/03 18:55:41
tenkinkoguma
井上伸一郎さんって、一時期は毎日必ず『Anotherなら死んでた』ネタ投稿してたし、動くべきときには動くイメージが強かった。ネットの影響というものをよくわかっている人。出てくるのは全然違和感ない。感謝します
2017/10/03 18:57:33
kyo_ju
非公式の工作員的な擁護を含め火消しが下手過ぎたので社長が出ざるを得なくなったと。/"今後のことについてどうするべきか相談に入った"だけであって、皆さんの望んでいるような結論になる訳ではなさそうだけど?
2017/10/03 19:00:33
table
版権の認識相違ってやさしい言葉だよね、ヤオヨロズがやらかした事を思い違いにしてあげてんのに噛みついてる奴なんなのよ
2017/10/03 19:05:39
uturi
経営トップが調整役ってインシデントレベルでかすぎだろ
2017/10/03 19:06:34
rgfx
hahaha
2017/10/03 19:08:25
greenbuddha138
どうかつ?がじょうずなフレンズなんだね!すっごーい!
2017/10/03 19:09:59
acealpha
だから担当が飛べば解決って言ったよね?(イキリ
2017/10/03 19:10:51
sjn
文言がライターいるのかもしれないけどお互い穏便な調子で書かれているし、この段階で角川側が「監督の〜積み重なったことが」と省み文入れてるので調整が正しく進んでいるようで安心できる。後は結果待つしかない。
2017/10/03 19:19:42
lliilliilliill
ここまでくるとやらかした担当者の始末が気になる。懲戒解雇程度で済めばいいね。数億レベルの損害の可能性を生んで、企業の信頼を下げ(もともとないけど)、スポンサー企業にまで迷惑かけるきっかけを作ったわけで
2017/10/03 19:24:25
keim_at_Si
リプ欄動物園見に来ました。芳ばしいのもいるけど、思ったよりマトモだった。はてブも中々臭うね。
2017/10/03 19:37:05
a1ue0
さんざんKADOKAWAが悪いと晒し叩いといて、KADOKAWAの偉い人が出てきたってことはやっぱKADOKAWAが悪いってことだなというブコメにスターがいっぱいであきれる
2017/10/03 19:38:41
matchy2
本人の意思はどうあれ、Twitterで焚きつけると経営陣が動くという前例ができた。あとこれヤオヨロズ再登板の兆しは今のところ感じないけどどうなる
2017/10/03 19:39:05
ze-ki
変な話~
2017/10/03 19:39:14
tabidachi_nam
もう素直にすっごーい!と言える日は帰らない
2017/10/03 19:43:11
mofigan
二つ目の公式筋が役員だと…
2017/10/03 19:57:47
zions
誰が元凶だとか、裏事情がどうだったかとかどうでもいいので、ともかく面白い2期を作る事に注力出来る環境を作って欲しい。
2017/10/03 19:59:51
cebtis
よかったよかった。まだ確定ではないけど再度トップ仕切りで話し合ってくれるなら非常にありがたい
2017/10/03 20:01:08
taku-o
ゴタゴタを片付けるのは強権強い人の役目。良い仕事であります。
2017/10/03 20:03:21
kzhvsonic
ほんとにえらい人が出てきた。これはしたっぱ担当者数名首がぶっ飛んでてもおかしくないなあ。
2017/10/03 20:06:19
top-poi
凄いことになってるな……。
2017/10/03 20:06:56
denilava
制作の仕事は不適格な事を排除することではなく適切なスタッフで最高の結果を残す事なので、道理に合ってないと排除して先の事はわかりませんなんていう経過では役員でてきて収拾するだろうし叱責もしただろう。
2017/10/03 20:08:17
bhikkhu
先のプレスリリースの事実認識にヤオヨロズは同意しておらず、今に至るまで主張を取り下げていないこと。これらをうけて利害調整のフェイズに入っていることが明らかに。
2017/10/03 20:10:12
skythief
担当者辛いやろな
2017/10/03 20:16:01
wapa
やっと怪文書、匿名の代弁以外の情報が。まだどういう結論になるかはわからないけどいい方向に進んでくれることに期待したい。けものフレンズはアニメだけでなく吉崎キャラ、原作の動物園訪問も含めて皆好きなので。
2017/10/03 20:19:17
bb_river
決着したら最終的に経緯の説明が欲しい。日本のエンタメが国際化するのであれば通る道だと思うので。
2017/10/03 20:21:50
jitsuzon
専務が出張るのすごいな
2017/10/03 20:26:08
Fuggi
ある意味でツイッタラーどもの多方面無差別爆撃の成果だと思う。日清とかの外部から「カドカワはんどないしてくれはるの?」と言われれば、役員が出ざるを得ない。
2017/10/03 20:29:10
odakaho
よくよく考えたら敗戦処理アニメの担当者なんて数年目の若手だったりするんじゃないだろうか。運良くヒットして出世だーと思ってたのに専務に詰められてると思うと草が生え止みませんね。
2017/10/03 20:29:50
kurukurucure
もう外野がガリガリもの言うなや。これでちゃんと話し合って、うまく折り合いつけて進む方向性決めればそれでいい。拗らせんな。
2017/10/03 20:36:29
odoratec
これで仮に元鞘となったとしても、今回の騒動で「誰のものでもない」とか「けものはいるけどのけものはいない」みたいな言葉は魔力を失ってしまったろうとは思う。それは残念。
2017/10/03 20:37:46
honeshabri
社会人目線でこのトラブルを見ると「うわあ なんだか凄いことになっちゃったぞ」としか
2017/10/03 20:40:21
Palantir
はえーすっごい
2017/10/03 20:40:25
machihakoibito
永野護に
2017/10/03 20:41:12
shinp
落ち着けどころとしては「権利を三億円位でお前に譲ってやった事にする。現金なくてもええで。でもちゃんと利息払うてな?」コレ呑まんなら分かっとるな?的な奴だと思われ。
2017/10/03 20:47:22
Wafer
(妄想)部長・課長へは叱責(部下のやることちゃんとコントロールしろ、次はない)現場には笑ってない目でにっこり肩をたたき、これからもしっかり頑張ってね、何かあったら僕らがケツ持ちするからとやさしく諭す。
2017/10/03 20:48:09
abababababababa
"積み重なった”のあたりが重たい。きっと小さいあれこれを相当ためてたんだろうな…。調整役って大切ですよね。ちゃんとヒアリングはこまめにしないとね…いきものだもの。
2017/10/03 20:48:47
flowerload
これでたつき監督再登板のけもフレ2期がくっそつまんなかったりしたら別の意味で面白いんだけどなあ。
2017/10/03 21:10:46
takashi1211
この発言受けもまだ憶測コメントしてるの(スター付けてる人も)最高に頭悪いから黙ってろ。
2017/10/03 21:11:04
sato-gc
かわんご仕事してた(福原氏ツイートから)
2017/10/03 21:19:07
nt46
経営者目線にたてなかった社畜担当者が過労自決をもって至誠を示すターン
2017/10/03 21:20:26
venom
期待せざるを得ない
2017/10/03 21:52:45
filinion
「たつき監督を返してよ!」が通るとよいのだが…。
2017/10/03 22:16:18
ardarim
これでいい方向に収束すればいいけど、製作チームとしては完全に亀裂が入ってしまったのがつらい。子供の喧嘩を先生が仲介して仲直りさせてもしこりは残るよね。
2017/10/03 22:35:27
trashcan
NHK BS2 金曜アニメ館の井上さん、専務になっとったんか。
2017/10/03 22:36:19
richest21
これ完全に『今回はうちの若いモンが迷惑かけたな。どちらさんにも言い分はあるだろうがここは一つ俺の顔を立ててどうか収めては貰えないだろうか。決して悪いようにはしない。これこの通り』だよね。
2017/10/03 23:08:40
ippatsu2009
2期、娘が楽しみにしてます。娘はこんな騒動に関係なく、素直に楽しんでくれると思います。だから宜しくお願い致します。
2017/10/03 23:13:15
KKElichika
井上さんは昔から「火消しがうまい」という印象。少なくとも八百万との関係修復は見込めるのでは。たつき監督に関しては、関係当事者とのしこり云々より、一連の騒動で本人のモチベが切れてなきゃいいが。
2017/10/03 23:30:19
rosaline
うまくまとまるといいね/でもここまで一週間かかってる。なんか戦国時代に早馬走らせて情報収集してるみたいだ/事態を収拾するついでに、社員に増田で自作自演しないよう通達出して下さい。罰則付きで
2017/10/03 23:45:50
grizzly1
続投、降板どちらにせよ、ファンが納得のいく落とし所をみつけてほしいね。
2017/10/04 00:26:10
i89jybsoo6xs
結構重大なことよ
2017/10/04 00:50:48
ktra
執行役員どころか持株会社トップのカワンゴも出てきた上で、例の公式の怪文書じみた文章も消えてるし、非はあれ書いた奴周辺にありそう
2017/10/04 00:57:21
irose
個人的には今、ニコ動プレミアムにウェブマネーをぶっこむか、ブックオフにナナマルサンバツと銭とナナのリテラシーをぶっこむか、の見極めどころである。
2017/10/04 01:29:01
fazz0611
KADOKAWA側とヤオヨロズ側がほぼ同じにお互いに触れるツイーヨしてたあたり、内容クロスチェックの上での投稿やろから、フルコントロール下の案件やろなぁ
2017/10/04 01:37:17
ScarecrowBone
一般論としてこういう話の内実って世の中に出てくるのってだいたい2,30年後だよね。当時の40歳あたりの実務やってた人達が抜けてもう言ってもいいかって感じになる
2017/10/04 06:45:59
GOD_tomato
これで丸く収まるのかという期待と、大事になってしまった心配が両方。
2017/10/04 08:02:35
sakura99
会長や専務まで出てきてしまったら、本来の担当者は社内では死に体だろうな
2017/10/04 08:35:30
miruna
30万rt(から想定される降板によりドブに捨てることになるであろう金)パワー
2017/10/04 14:01:04
narayuni
返信を見てると相変わらず偉そうな事を言ってるTwitter利用者が目につく。声のでかい少数かと思いきや結構な人数だったりするのがまた。
2017/10/06 10:22:01
colic_ppp
最速のリリースが本人のtwitterになったということについてはマネジメントヂカラの不足で怒られるべきだけど、いくらファンのことを考えたとしても本人のそのミスだけは消せない。