『君の名は。』ハリウッド実写化が決定!J・J・エイブラムスがプロデュース - シネマトゥデイ
2017/09/28 09:03:55
soylent_green
日本原作もののハリウッド映画はコケるのが定説
2017/09/28 09:21:34
qtamaki
巨大隕石が降る中、抱き合いキスする中年白人カップルというイメージ
2017/09/28 09:25:13
kenzy_n
どうリメイクされるのか気になる
2017/09/28 09:25:29
meeakat
あーはいはい換骨奪胎という名のホワイトウォッシュ、隕石からエイリアンが出てきてアクション大巨編になる流れですねもう飽きた
2017/09/28 09:32:47
BigHopeClasic
J・J・エイブラムスも面白いこと考えるなあ。
2017/09/28 09:37:58
kousyou
まだ「君の名は。」観てないなんて言えない
2017/09/28 09:44:05
BlackStormtrooper
STARWARSの新作を無難に仕上げてきたJJならあるいは・・・。/さすがに製作には関わらないか
2017/09/28 09:47:22
pptppc
ジョン・トラヴォルタ「もしかして」 ニコラス・ケイジ「私たち」 「「入れ替わってる~!?」」
2017/09/28 09:48:59
sampaguita
"もともと、今回の実写化はエイブラムスが希望したものだと"
2017/09/28 09:52:12
phound
『今回の実写化はエイブラムスが希望したものだといい』どういうことなの…… / アニメは中国でヒットしたのでいけるという判断だろうか
2017/09/28 10:00:28
startselect
ネタ?
2017/09/28 10:03:54
Yoshitada
『けものフレンズ』もJ・J・エイブラムズでハリウッド・リメイクすれば、たつき監督抜きでもワンチャン……。<ない。
2017/09/28 10:14:54
ruka98
アメリカの都会と田舎町の対比とか見られるのかな
2017/09/28 10:22:40
hinail
三葉は南部に住むネイティヴアメリカンで瀧はニューヨークのコーヒーショップでバイトしてる学生とかになりそう。
2017/09/28 10:33:57
liatris5
決まるの早すぎだろw
2017/09/28 10:34:05
arvante
科学考証の点ではおよそ考察の余地が微塵も存在しないレベルの間違いだらけの作品になるであろうから、ある意味気楽に観れそう。STもSWも(科学考証は)本っっっ当にひどかった…。
2017/09/28 10:40:31
unfettered
白人と黒人、保守とリベラルの和解のため、南部で伝統を守るアーミッシュ女性とカリフォルニアのIT企業で働く黒人男性が入れ替わり、史上最悪のハリケーンに襲われる彼女の故郷を救う話とか、どうだろう?
2017/09/28 10:41:16
Itti-nino3
テッシーがアメリカドラマのステレオタイプなオタクキャラにされそう。
2017/09/28 10:41:45
shinonomen
テキサスのカウガールとシリコンバレーのIT長者が入れ替わるのかな?
2017/09/28 10:48:39
beruno
アメリカを舞台にすると、二人の距離が離れすぎていて逢いに行くハードルがめちゃ高くなりそう。学生が電車乗り継いでいける距離じゃないぞ。
2017/09/28 10:50:45
shifumin
フェイス/オフみたいなのを期待しておきますね。
2017/09/28 10:52:37
piroaki7
階段から落ちて入れ替わるとか。ノースダコタが舞台だとか。
2017/09/28 10:53:48
mutsugi
おいおいエイプリルフールには・・・4/1からの時差計算するのめんどくさいから計算しといて
2017/09/28 10:53:55
sutoh_robot
男性はウィル・スミスが演じる米軍兵士で、女性はエマ・ストーン演じるオペラ歌手。入れ替わってるー?ってのは残るとしても、最後は隕石をミサイルで迎撃するような凄い改変が来るんじゃないのかな。
2017/09/28 10:54:06
kasumi19732004
口噛み酒でバーボンが出来る。
2017/09/28 10:55:44
naox21
主題歌はエミネムで「My Name Is」。
2017/09/28 10:56:00
takashi1211
ワロタ
2017/09/28 10:56:17
vanillableep1618
エイブラムスでメッセージの脚本の人か……絵的にも話的にも物凄いものができそうだけど……はてさて
2017/09/28 10:57:16
shields-pikes
NY州ブルックリンのハイスクールに通う少年タイラーと、アリゾナ州に住むナバホ族のシャーマンの娘アナが入れ替わって、砂漠のクレーターでドリームキャッチャーを交換したりするのか。
2017/09/28 11:00:17
hiruhikoando
どちみちヒロインがエマ・ストーン姐さんになりそうな…。ティーンムービーになりそうもないし。
2017/09/28 11:07:41
yom-amota
また一つコメディ映画が生まれるのか、
2017/09/28 11:10:09
sdhiyasiderest
びっくり、見たことないけどそんなに面白いんですね
2017/09/28 11:12:31
azumi_s
話の途中で秒速5センチメートルになるならまだ…。
2017/09/28 11:15:55
sakamata
PervPrevPrevLife
2017/09/28 11:16:14
chatetu
ドラゴンボールみたいにならない事を望む。あれは本当に酷かった…
2017/09/28 11:19:14
nakex1
まあこれで原作料得て,また日本のアニメ作ってよ。
2017/09/28 11:19:31
guru_guru
中国市場を意識してるんだろうけど、なんかケチャップ味の濃いのが出てきそう。
2017/09/28 11:19:44
takc923
空前は「それまでにない」って意味なので、2位で空前のヒットは矛盾(クソリプ
2017/09/28 11:22:18
tadaima_19
新海監督の美術を再現するための強烈なレンズフレアが期待できそうだ
2017/09/28 11:23:28
fishma
またアナモルフィックレンズフレアの回数を数えられたりするの?
2017/09/28 11:25:19
around_the_world274
ネイティヴアメリカンの女性が手作りのミサンガ渡すところまでは想像できた
2017/09/28 11:26:30
AQM
大統領選を舞台に 共和党候補「ガッデム!もしかして」 民主党候補「シット!私たち」 「「ファック!入れ替わってる~!?」」 から最後は手を取り合って合衆国一丸で隕石を撃退して「USA!USA!」
2017/09/28 11:28:01
ifttt
スピリチュアル色が強くなりそうな
2017/09/28 11:29:16
kenta555
ハリウッド「出来ました!題名は“Your Rope”」 日本「そっちかよ!」
2017/09/28 11:29:57
anotokinosobaya
「メッセージ」の監督ということは、災害が起こる運命受け入れ系の映画になるのか。胸熱。
2017/09/28 11:31:42
rt24
ワッチュアネィンンマッ
2017/09/28 11:35:26
monday23
失敗の未来しか見えないが、JJエイブラムスだと少し期待してしまう
2017/09/28 11:36:23
orangehalf
主演はトランプと金正恩でお願いします
2017/09/28 11:37:00
moons
ニューヨークのWASPの少年が、入れ替わるのはテキサスのトウモロコシ農家の娘か中西部のネイティブインディアンの娘か
2017/09/28 11:37:36
h1roto
隕石と爆弾は揃っている。あとは主題歌をエアロスミスにすれば完璧。
2017/09/28 11:38:15
kaggiko-chie
エンディングはもちろん二人は幸せなキスをして終了。
2017/09/28 11:40:09
motnao
すったもんだした挙句に少女が異星人としての記憶を取り戻して星に帰って行くんだろ、JJよ。
2017/09/28 11:40:18
hhungry
ハリウッドの性別入れ替えもの調べてみたら「ホットチック」ってのがあるのね。もうええやん。
2017/09/28 11:42:25
pzp
アバターみたいになりそうだな
2017/09/28 11:46:37
roguzou
イルマーレで充分な気も
2017/09/28 11:49:35
cloq
あれか、レンズフレアか。レンズフレアがあればなんでもいいのかジェイジェイ
2017/09/28 11:52:16
saystar5
いい映画だったら嬉しいし駄作だったら笑えるからいいんだけどなんで成功した映画を更に映画化しようとするんだろう 認めろよ
2017/09/28 11:55:01
s_atom11
下の関連記事でAKIRA先生が延々と準備運動してるのでそのつもりで
2017/09/28 11:55:06
AKIYOSHI
三葉のおっぱいが超デカくなるとみた。
2017/09/28 11:55:13
hagyou
彗星にレンズフレアだろ知ってんだぞ
2017/09/28 11:55:15
marumann
日本の「子供賛美信仰」のアニメを「成人マッチョ賛美社会」のアメリカで実写化してもなあ。/ハリウッドが中年カップル置き換えたら絶対みる!それは最高だなw
2017/09/28 11:58:49
athrun710
来世はNYのナイスガイにしてくださーい!
2017/09/28 11:59:17
Panthera_uncia
他のコメントが面白すぎて何も書けない(書いてる)
2017/09/28 11:59:26
delphinus35
謎の巨大生物に襲われる町でサバイバルする映画になるのかな?
2017/09/28 12:00:15
REV
テレビでは大西洋に落下すると報道され、天体ショーと無邪気に騒がれているが、大気圏突入時に分裂し、軌道が変わってヒロインの住む湖畔に落下するのはICBMの弾頭に決まってるだろDPRKの。(BGMはスパークル)
2017/09/28 12:00:28
kaorun
どうせJJがやってくれるんなら、もっと他にいい原作あるよ、と思わなくもない。
2017/09/28 12:00:47
lliilliilliill
『HAHAHA、オーケーまずは落ち着こう深呼吸だ』→鏡見て『Oh...God....おいおい冗談だろ!』みたいなシーンがあるんだろ。原作見てないけど。
2017/09/28 12:02:05
n_231
隕石の代わりに核弾頭ミサイルでやってくれ
2017/09/28 12:02:31
koichi99
舞台はアメリカなのかしら!?
2017/09/28 12:04:47
dvoraker
俳優はどの人種を起用するんだろう
2017/09/28 12:05:01
tutupoppo
ハリウッド映画界の膨大な資金力を使って、CG無しで彗星落下を再現しそう
2017/09/28 12:05:28
munioka303
ぜひ脚本と演出のレベルの違いを見せつけて欲しい 説明放棄して話の整合性なんか無意味とか言い切るアホ監督に映画の作り方教えてやってくれ
2017/09/28 12:05:34
sny22015
英語題名「Your rope.」
2017/09/28 12:07:31
dabenronbu
ハリウッドは原作を再現するよりも、設定と大まかなストーリーラインをいかにもハリウッド仕立てにするかを重視する傾向にある。
2017/09/28 12:07:48
ddddnjp
隕石は落ちる前に2人が破壊するんだろ。
2017/09/28 12:08:12
geopolitics
田舎の黒人と都会の白人かな。
2017/09/28 12:08:49
six13
入れ替わりシチュエーション自体はハリウッドでさんざん使われたネタなわけで、JJが料理するのが楽しみなところ
2017/09/28 12:09:25
heaco65
JJならどの方面からも刺されないものを作ってくれそうだけど、突き抜けて面白いものにはならなそう(偏見)
2017/09/28 12:12:00
atsushimissingl
多分隕石がめちゃめちゃ増量して、でっかい隕石が女優の頭のすぐ上をフォンって通り過ぎたりして、それを見送ったら隕石視点で女優にカメラが迫って、その後に州まるごと壊滅みたいなシーンが入る
2017/09/28 12:12:29
kaitoster
共和党支持の白人少年と民主党支持のネイティブアメリカン少女が入れ替わって大変なことに!
2017/09/28 12:12:52
frontline
手のひらを見る……「NOOOOOoooooo!!!!」
2017/09/28 12:13:09
HanaGe
今さら何を言おうともトップブコメの『フェイスオフ』が全部持ってっちゃった感有り
2017/09/28 12:13:33
K-Ono
いや普通に見てみたくない? 瀧とセンパイのベッドシーンとか(やってるって、あれぜったいやってるって)(少しだまってろボケっが)
2017/09/28 12:17:30
tis8347
JJが直々に監督やるなら久しぶりに怒濤のレンズフレア祭りが見られそう
2017/09/28 12:18:03
rti7743
落下する隕石を撃墜して、USA!USA! やりそうw
2017/09/28 12:18:08
inoyo55
ドンワナクローズマイアーイズって脳内で流れた
2017/09/28 12:19:23
octa08
JJ働きすぎじゃね?
2017/09/28 12:19:39
onefootinthegrave
組み紐とかどすんだろ
2017/09/28 12:20:11
noemi_itoh
政治的な正しさを求められるハリウッド版ならそら当然、国際色豊かで先住民族にも配慮したものになるんだろうからネタ映画としては最高に期待できるのでは?
2017/09/28 12:21:11
topiyama
アメリカの田舎と都市部との分断の和解を描くのかな?
2017/09/28 12:21:22
rou_oz
この作品はどうか知らんが、日本側から営業に行って小銭稼ぎの果てに原作レイプしてる連中は滅べ
2017/09/28 12:23:17
shoh8
別物になるなら大きく変えてくれ
2017/09/28 12:23:27
wachamaca
正直見たすぎる。
2017/09/28 12:25:42
bell_chime_ring238
沸き上がるなんでやねん感
2017/09/28 12:26:10
irodori_kotori
巫女や口噛み酒や組紐とかの要素はまったく違うものになるのかな。てかブコメ欄が面白い。
2017/09/28 12:26:15
shsh0shsh
スタートレックぽくなると予想
2017/09/28 12:26:43
unagiga
でも君たちは隕石落ちてくる前に核で粉砕しちゃうじゃないか
2017/09/28 12:28:57
hogeai
シスターと入れ替わるのか、ゴスペルと入れ替わるのかは、わからないが。 隕石が落ちてきたらブルース・ウィリスが核を埋め込みに行くだろ!
2017/09/28 12:29:20
atsupi0420
確かに、メッセージ は良かったよ。けど、マジかよ。
2017/09/28 12:31:04
sp-yoshimura
フェイスオフ ワロタ
2017/09/28 12:31:36
hate_flag
脚本のエリック・ハイセラーは傑作ホラー『ライト/オフ』、大傑作ピタゴラ殺人ホラー『ファイナル・デッドブリッジ』の脚本なので信頼できる!いっぱい人が死ぬ(確信
2017/09/28 12:33:03
white_rose
虚構レベル……。正直なんでそこまで受けたのかわからないのだけど、みんなの予想ネタ読んでたら面白そうに思えてきた。アニメじゃ手垢がつきまくった内容も舞台変えて実写なら多少新鮮、かな。
2017/09/28 12:34:02
yzkuma
虚構新聞もびっくり
2017/09/28 12:34:10
backstar88
隕石のシーンだけビデオカメラ撮影だったりして
2017/09/28 12:36:58
gabari
ビバリーヒルズ的なノリになるなら観たい
2017/09/28 12:37:44
cormorantcraft
よくよく考えるとすごくハリウッド映えする内容だよね。ラブロマンスありーの、隕石落下ありーの、タイムリープありーの。/そういや爆弾もあったわw
2017/09/28 12:37:54
aoiasaba
海外の学校だと雰囲気ぶち壊しじゃないの?(映画見てないけどw)
2017/09/28 12:38:59
bornslippy
入れ替わりと隕石以外は大胆に変わってた方が面白くなりそう。
2017/09/28 12:39:32
digits_sa
不謹慎なのですが、やはり「君の縄。」もあちらでリメークされるのでしょうか。
2017/09/28 12:41:17
yogasa
誰得
2017/09/28 12:41:46
hiby
口噛み酒は伝統のバーボンか
2017/09/28 12:43:08
aomeyuki
JJとブラッカイマー間違えてる人が散見されますが、レンズフレア大好き演出ならJJとマイケル・ベイ。
2017/09/28 12:43:14
shikiarai
確実にアルマゲドンでしょ
2017/09/28 12:45:50
tak-fujifuji
突如現れたびしょ濡れの宇宙人(金髪白人美女)とアリゾナの黒人保安官が入れ替わって…君の名は観てない。
2017/09/28 12:47:38
solidstatesociety
新しいハルマゲドン
2017/09/28 12:48:06
tinao
すでに実写化されているのは「君の縄。」
2017/09/28 12:50:42
ksugimori
「え゛っ」と思ったけど脚本が『メッセージ』の人ならちょっと期待できるかも。
2017/09/28 12:50:44
snjx
やめてくれと書こうと思ったけど、ぶこめが楽しいからいいや。
2017/09/28 12:51:34
bookmarkmen
ここでちょくちょく見てないアピールしてる奴は友達少なそう
2017/09/28 12:52:33
otihateten3510
ふふっとなった。君の名ははむしろ国内実写化の方が向いてない?
2017/09/28 12:55:43
kotaponx
ちょっと女にだらしない白人男性、跳ねっ返りの白人女性、生き残る面白黒人、序盤中盤で死ぬ嫌味な年配男性、最後はハグ&キスぐらいのテンプレートしか思い浮かばない。まぁJJならそうはならないか
2017/09/28 12:56:14
privates
What your name?
2017/09/28 12:57:27
nomitori
「実写映画化権を獲得」と「実写化決定」なんて100マイルくらい離れてると思うんやが、わかっててこういう見出しつけるシネマトゥデイはクソだな。一般メディアならともかく映画専門メディアでこれやんなよ。
2017/09/28 12:58:20
godmiso
英語の教科書におけるSession 1も無意味ではなかった。/" Whtat's your name ? "
2017/09/28 12:59:17
egamiday2009
『君の名は。』ハリウッド版なんか、トム・ハンクスとメグ・ライアンで決定やろ。
2017/09/28 13:01:00
maturi
虚構新聞沙汰
2017/09/28 13:01:16
kazyee
「タイムリープして隕石落下から危機を救う」「ボーイ・ミーツ・ガール」以外は大改変しても良い気がする。
2017/09/28 13:05:32
Cujo
へたに白人俳優そろえて作ったらまたぞろホワイトウォッシュとか言われてあれこれ。。。。。。。/彗星の軌道はNASA監修でなんとか。。。。。。。。
2017/09/28 13:06:27
jingi469
アメリカにおける糞田舎と都会はデトロイトとカルフォルニアだってドント・ブリーズでみた。
2017/09/28 13:06:46
zenmaiGIG
個人的には実写化に対して賛否はそんなにないのだけど、こういう勝ち馬に乗る感がいなめないのはどうかと思う。いい映画を原作ありきで作りたいのであれば、売れてなくてもいい作品を使えばいいのに。
2017/09/28 13:08:55
yellowpickledradish
みんな大喜利おもしろいなw
2017/09/28 13:09:51
mementm0ri
あれ実写にしたら絶対つまんないよ
2017/09/28 13:11:06
kitayama
シャルウィーダンスくらいヒットしてほしい
2017/09/28 13:13:51
Barton
実写版ドラゴンボールというのがあってだな…
2017/09/28 13:14:16
tiki0108
逆にアニメで成功した作品を実写化しようとすると、原作レイプだのあーだこーだ言われるので、国内よりハリウッドで実写化するほうがまだ許してもらえると思う。
2017/09/28 13:17:58
motoho299
フェイスオフのブコメが秀逸すぎる
2017/09/28 13:18:58
daichirata
日本原作だとAll You Need Is Killとか悪くなかったと思う
2017/09/28 13:20:34
napsucks
すんげえ暑苦しそう。”OH! Fxxx ! are we swapping?!”
2017/09/28 13:21:37
kyogoku174
実写はやめてほしい…。
2017/09/28 13:26:03
mouseion
てっきり大林宣彦で日本で実写化すると思ったのにハリウッドか。ドラゴンボールEみたいにならないといいけどな。
2017/09/28 13:35:05
hatecafe
フーンとブコメ見て、トップコメントで吹いてしまった。画が浮かぶのやばい。後引く。
2017/09/28 13:36:43
doroyamada
登場人物の設定でハリウッドのポリコレ力が試される。
2017/09/28 13:36:55
tikuwa_ore
いやそれはどうなんだろうwww どうせなら「進撃の巨人」とか放置されまくりの「エヴァ」を何とかしてくれよwww
2017/09/28 13:37:29
mr_partner
実写版も楽しみです!
2017/09/28 13:37:41
nicoyou
おっさんが入れ替わるなら見に行く
2017/09/28 13:42:43
tetsuya_m
ハリウッド実写化にはいろいろ黒歴史があるけど、これはスタッフの顔ぶれ的に期待出来るのでは?楽しみ
2017/09/28 13:45:19
ohmomo
めっちゃ楽しみ。
2017/09/28 13:46:58
atoh
「アニメ版で製作を務めた川村元気もプロデューサーとして開発に参加」え、「開発」て何?
2017/09/28 13:52:31
shibashuji
フィクションの儀式や伝統を乗っけやすい神道と違い、キリスト教でどうやって神事の奇跡をアレンジすんだろ?困ったときの死海文書か?
2017/09/28 13:52:43
masa_rst
予想通りハリウッド版「君の名は」大喜利が開催中。
2017/09/28 13:54:43
harapon1012
超改変期待!
2017/09/28 13:54:48
zund4
“実写映画化権を獲得”から制作開始までは長い長い年月が必要だよなーといい加減学習しました。
2017/09/28 14:02:17
your
パパパストライフからミーたちはーユーをファインドし続けるー
2017/09/28 14:02:21
bobjoker
厨二病的な小っ恥ずかしさを出せるかがキモかと。
2017/09/28 14:02:54
SUZUSHIRO
なぜ原案を実写化って言うのか理解に苦しむ。話題作りしたいのはわかるけど
2017/09/28 14:03:49
y0a6t5er
なぜにハリウッドで実写なのかがよくわからん。日本でもじゅうぶんではないか
2017/09/28 14:07:11
takun71
トランプと金正恩が入れ替わるんですね、わかります
2017/09/28 14:11:15
mohno
「日本に暮らす僕たちのローカルな想像力、ドメスティックな技術で組み立てた映画です。そういう作品がハリウッドと交わることで、もしかしたら新しい可能性のようなものを見せてもらえるのかもしれない」
2017/09/28 14:11:31
todo987654321
まーまー。AYNisKの例もあることだし。
2017/09/28 14:17:52
keitone
ふぁっちゃーねーむ!?
2017/09/28 14:21:04
sima_pan
ハリウッドは本当にネタがないんだな
2017/09/28 14:22:52
abcd0035
絶対つまらん
2017/09/28 14:25:26
knttk
クソ実写の代表格であるドラゴンボールや進撃と違い、実写でやっても無理のない設定だからうまくやれば受け入れられると思う。日本人キャストを使うのかは知らんが。
2017/09/28 14:36:00
ytn
入れ替わりモノ自体は結構鉄板なネタだから実写がどうのとかはどうでもいい。JJエイブラムスというのが最大のヤバゲ要因|確かにハリウッドにはぴったしな先行作品があったwしかも超ヒット作www>フェイスオフ
2017/09/28 14:38:45
nyoro_y
JJと相性は良さそう。正直アニメの方はピンとこなかったのでこっちの方が楽しみ。
2017/09/28 14:44:50
k-hiratsuka
ハリウッドは本当にネタがないんですね。でも、極東の島国まで目を光らせてるなんて、さすがです。
2017/09/28 14:46:27
yamadar
それなんてフェイスオフ?
2017/09/28 14:48:38
h5dhn9k
オリジナルも当然アメリカで公開されたけど、欧米圏では、そんなに受けなかったし。ほとんど別物になりそう……。
2017/09/28 14:49:09
pandaisukikun
JJエイブラムスがリブートってだけでニヤニヤしてしまう(サウスパーク脳
2017/09/28 15:01:44
politru
田舎で、ヤク中で盗みで生計を立てて、(自分がもっと恵まれてたら)と呪ってる人と、富豪の子だけど何もさせてもらえない(自分に期待しすぎなんだ…)とぼやいてる者共の交換なら?
2017/09/28 15:02:01
will_in_hiki
三葉は色んなキャラでやれそうだけだ、瀧は体育会系ジョックになっていそう
2017/09/28 15:05:07
alpi-co
観ない観ない(笑)
2017/09/28 15:06:30
n-styles
瀧「あの日。レンズフレアが光った日。それはまるで…。まるで、夢の景色のように。 ただひたすらに、美しい眺めだった」
2017/09/28 15:21:14
vordehaihailanja
おぉ~、面白い感じになりそう。
2017/09/28 15:24:20
doopylily55
恐竜マニアのナードと恐竜が入れ替わって、ユカタン半島の隕石被害をどうにかする壮大なSFをやって欲しい
2017/09/28 15:24:39
axkotomum
虚構新聞かと思った
2017/09/28 15:26:02
plumelino
激しくなりそう。
2017/09/28 15:26:33
kaz_the_scum
ヒルビリーとリベラルとか(笑)白人が黒人家族になりすます企画のようにはならないよね、フィクションだもの。
2017/09/28 15:27:48
u_mid
J・J・エイブラムスで君の名は、ということはレンズフレア祭り開催ですか!?
2017/09/28 15:28:05
raitu
この手の映画化はドラゴンボールよろしく失敗しがちだけど川村元気プロデューサーも関わるならワンチャンあるかも
2017/09/28 15:28:40
hetoheto
JJなら大丈夫だろうね。ルーカスのEP1~3よりSWっぽいと言われた男だし、監督作じゃなくてもそつなく仕上げるのでは
2017/09/28 15:45:07
maxk1
やっぱり軌道逸らすかタイムトラベルか
2017/09/28 15:47:19
hirokinko
お、おぅ
2017/09/28 15:54:02
swingwings
自分のおっぱいもみながら涙する美少女が実写化!?/口噛み酒どうすんだ/組紐はミサンガ?/電車ですれ違ったり探して旅するとかどうすんだ/最終的に彗星にブルース・ウィリス送り込んで解決だな?
2017/09/28 15:54:49
takamocchi
見たい(真顔)
2017/09/28 16:00:15
pongeponge
隕石から逃げるんじゃなくて隕石を破壊する話になりそう
2017/09/28 16:09:00
sifue
ど、どうなっちゃうのwww
2017/09/28 16:10:22
tenkinkoguma
口噛み酒→その土地だけに伝わる方法での聖体拝領、巫女→土地に伝わる聖人、神社→女子修道院、組紐→古代から伝わる聖遺物、聖地は聖地のまま…彗星を流星群の大火球にして…あれ?できそうな気がしてきた
2017/09/28 16:19:05
zambia
ドラゴンボールを思い出したくない。
2017/09/28 16:28:03
e-takeuchi
いろいろとつじつまの合わないところが直っている、なんてことはないだろうなぁ。
2017/09/28 16:29:16
motomura-lora
どうやって入れ替わるの?
2017/09/28 16:29:26
aokirozin
超絶改変して王道ハリウッドにしてくれたら観る
2017/09/28 16:30:05
shinichikudoh
背景リアルなんだろうな
2017/09/28 16:30:28
mixvox-j
メグ・ライアン主演でありそう(適当)
2017/09/28 16:33:09
jui876YYu7
実写期待無し
2017/09/28 16:33:47
suzuxa
新海誠の例のアレはレンズフレアと言うよりレンズゴーストなんだけどね。ゴーストがフレアを引きずってるけど。 av.jpn.support.panasonic.com
2017/09/28 16:51:10
modoroso
あのシーンで「アイドンワナミースアシーングー♪」って流れるんですね、わかります
2017/09/28 16:52:15
tanishiking24
面白そう
2017/09/28 16:52:28
kawa72
瀧くんはまだしも、三葉の境遇とかいろいろどうなるのか気になる…いや気にはなりませんが
2017/09/28 16:52:48
ryownet
記事読んでないけど前後編or3部作になるところまで見えた
2017/09/28 16:53:09
ryuukakusan
日本でも実写やろうよ。ゴミのような批判を無視して。
2017/09/28 17:03:04
ks1234_1234
「アニメ版で製作を務めた川村元気もプロデューサーとして開発に参加」 ああ、それならいいのかな。
2017/09/28 17:07:32
mydaughter
アメリカで実写化、いいイメージがないな
2017/09/28 17:09:15
kuzumaji
フェイスオフかな?と思ったらすでにブコメにあった笑
2017/09/28 17:21:37
omg-ox
ブコメ大喜利会場
2017/09/28 17:25:18
imslotter
フリンジの人だ!
2017/09/28 17:33:30
ayakakoga68
この作品はアニメーションだからいい気がする
2017/09/28 17:40:29
asitanoyamasita
JJエイブラムスといえばレンズフレア演出(画面にまぶしい光が差し込むアレ)なので、案外絵作りの面では相性良いかも?w cdn-ak.f.st-hatena.com
2017/09/28 17:52:24
toshi20
ブコメで「フェイス/オフ」ネタ、すでにやられていた。しょんぼり。
2017/09/28 18:05:40
TakamoriTarou
ユーガットメールとか好きなんで結構いけると思う。ただ映像美ってところはどうなるのんとは思う
2017/09/28 18:11:31
lismo013
まあ、別物と割り切って観ることができる人が観ればいいんジャマイカ…。微苦笑。(^_^)
2017/09/28 18:11:42
hucke008
ポリコレ感ほとばしる政治的なものになりそう(小並
2017/09/28 18:15:44
cheapcode
どうせ最後は隕石にミサイルぶち込んでヒーローになってキスしてエンドロールなんだろ?
2017/09/28 18:25:04
bean-jam
300年レベルの時差で、衰退した地球調査に向かうコールドスリープ中のタキと、まだ豊かだった地球でウエイトレスをやってるサラが入れ替わる。次元の隙間(黄昏時)を通じて、彗星が落ちて地球衰退が始まるのを阻止。
2017/09/28 18:27:16
myaoko
育ての親がばあちゃんからじいちゃんに変わって、最後に隕石に特攻するでしょ絶対。あとレンズフレアで眩しくて隕石がよく見えない。そして祠がインカ帝国の遺跡みたいな感じになりそう。
2017/09/28 18:28:22
eachs
権利を買っただけで騒ぐのはもうやめようよ…ハリウッドは特に公開日時が決まるまで何があるかわからないんだから
2017/09/28 18:30:15
spoichi
なんでや!?『フェイス/オフ』は名作だろ!
2017/09/28 18:35:28
cardmics
まぁよくあるストーリーだから、ハリウッドで作るなら別に「君の名は。」を使わなくても良かったような。
2017/09/28 18:37:55
isano
仲間を集めて隕石破壊
2017/09/28 18:39:00
von_walde
ニコラス・ケイジとジョン・トラボルタが出てくる映画かな?と思ったのは僕だけではないみたい。
2017/09/28 18:43:36
momo-momo-momo
これは、正直期待してる。映像美が大事だけどスターウォーズのプロデューサーだし。ただキャストどうなるんだろう。エマワトソンとか結構あってるような気もするけど。
2017/09/28 18:45:42
hinbass
米国大統領と北朝鮮総書記は定期的に入れ替わっていることに気付く。しかし北朝鮮という国は数年前に空爆で消滅したことを知った大統領は・・・
2017/09/28 18:55:25
aquos12345
宇宙人が出て来るんだろ?
2017/09/28 19:00:36
gendou
題名は「ユアネーム。」
2017/09/28 19:05:01
hayao_kumamon
オールユーニードイズキルみたくトム・クルーズにやってもらおう
2017/09/28 19:11:32
dodoingdokong
『君の名は。』ハリウッド実写化が決定!J・J・エイブラムスがプロデュース @cinematodayさんから
2017/09/28 19:12:09
ustam
実写口はみ酒…おぇぇ。
2017/09/28 19:20:18
t_massann
ブコメが秀逸
2017/09/28 19:30:58
muryan_tap3
観てないけど実写でキラキラした画面が表現しきれるのかな
2017/09/28 19:31:52
PYU224
ヤバい香りがプンプンするから観に行こうかなw
2017/09/28 19:33:51
nozipperar
は?
2017/09/28 19:51:22
machida77
ブコメも大喜利状態に。
2017/09/28 19:52:42
bhikkhu
入れ替わりものってギミックだけ残してあとはオリジナルにすればそれなりのものができそうな感じはある。
2017/09/28 19:54:39
kD-Wr
見る気一切ゼロ。笑 そんなことよりAKIRAを早く実写化しろとあれ程
2017/09/28 19:56:40
cartman0
フェイスオフ以上の傑作ができるとは考えにくい
2017/09/28 19:56:55
takashi-032014
なるほどなー
2017/09/28 19:57:21
nomuken
こんなに観たくない実写化もないな
2017/09/28 19:57:35
takatomo-h
なぜ失敗するとわかっている実写化に取り組むのか。。
2017/09/28 20:08:59
nghrk
ついでに君の縄もハリウッド化しよう / Your Rope
2017/09/28 20:20:26
tabidachi_nam
もうおしまいね、何もかも…(突然のキス)
2017/09/28 20:21:28
roirrawedoc
またホワイトウォッシュか
2017/09/28 20:26:24
k-takahashi
『脚本は『メッセージ』(2017)で第89回アカデミー賞脚色賞にノミネートされたエリック・ハイセラー』
2017/09/28 20:27:55
masa_w
和の要素がどうトランスレートされるのか楽しみ。外してもそれはそれで美味しい
2017/09/28 20:32:51
kamei_rio
前前前世とJ・J・エイブラムスが似てるので、入れ替わるとみた
2017/09/28 21:08:15
atuminc
君の名はエヴォリューションみたいにならないことを祈る
2017/09/28 21:20:42
Dugong01
amazonビデオで原作アニメ見なきゃ(使命感)
2017/09/28 21:25:00
shibaone
岐阜がどこになるかが見ものだ。アラスカの村落か。ネバダの砂漠か。カンザスの草原か。ネブラスカのイエローストーン国立公園あたりか。
2017/09/28 21:25:10
onnanokom
折角アメリカで実写化するなら民族も人種も文化も超えて、大陸縦断レベルのめちゃくちゃ遠くで育った男の子と女の子に入れ替わってほしい!その方が醍醐味感じる
2017/09/28 21:29:30
mori99
貧しい田舎のマイノリティの女の子と都会のWASPのエリートな男の子が入れ替わる。人種、性、地域、経済の格差問題に心と体の性別が違うLGBT、全部入りのファンタジー大作なロマンス映画を作れるネタではあるんだよ
2017/09/28 21:31:14
mtane0412
フェイスオフリメイクきた
2017/09/28 21:33:55
zilog80
JJエイブラムスだと、画面がやたらピカピカして眩しかったり、主人公がものすごい高いところから躊躇なく飛び降りたりするんだろうか。
2017/09/28 21:34:36
abberoad
この作品は、日本アニメならではのもの!実写化しても、僕は観ない!
2017/09/28 21:44:31
miyazawataichi
映画館よりネットの生放送でコメント欄眺めながら観たい。
2017/09/28 21:56:24
amori
ほとんどコメないけどJ.J.エイブラムスよりも、脚本が「メッセージ」のエリック・ハイセラーということの方がビッグニュースかつ期待急上昇ですがな。原作の作家性とエンタメ性を見事に昇華できる現時点最高の脚本家
2017/09/28 21:57:10
lifefucker
ユァ ネィム.
2017/09/28 22:01:54
isidai
Netflix の Sense8 に通じる作品になる可能性もある。
2017/09/28 22:11:03
IGA-OS
せっかくなので、エイブラムス版『君の名は』を観てから、日本の原作版を観ようかな(まだ観てない)
2017/09/28 22:13:00
Galaxy42
攻殻で死んだハリウッドに用は無い。
2017/09/28 22:15:23
garage-kid
518: わっちゃね!
2017/09/28 22:23:18
Tailin
白人男性とマイノリティ女性が入れ替わってポカホンタス、ラスト・サムライ、アバターみたいに白人ヒーローが世界を救うんじゃない
2017/09/28 22:39:28
okumuraa1
映画見たかったけど、カップルばっかりらしいという話を聞いて、行くのやめたんだよな
2017/09/28 22:47:30
kondoly
動く音付きラッセン展みたいなものは焼き直して売れるものでもないのではとおもうのだけど、ホラーならばみたいかも。
2017/09/28 23:05:18
GOD_tomato
お寒い出来でコケるに10000%。
2017/09/28 23:10:13
blue0002
おっぱいもみもみもさせるんか
2017/09/28 23:11:05
shinshins
実写化はほぼ失敗するから頑張って欲しい。 たぶんみないけど。
2017/09/28 23:31:17
blueeyedpenguin
どうせ新人の初監督作品の踏み台にされるんでしょ!知ってるんだから!
2017/09/28 23:46:34
mori_morix
あーやばい、フェイスオフ見たくなってきた
2017/09/29 00:30:24
trashcan
JJエイブラムスごまみそずい
2017/09/29 00:33:18
rosaline
毎度おなじみ「映画化権を買った」だけ。アメリカさんは金をもてあましてるんやな
2017/09/29 00:44:22
kitaj
スゲー隕石落ちてくる映画になるんでしょ?
2017/09/29 00:44:51
mapg
映画見てみようかな
2017/09/29 02:20:49
fhvbwx
君の名は。を実写映画化するなら一番上手く作るのは韓国、次点が香港/新海作品でハリウッド映画化に向いているのはほしのこえと雲の向こう約束の場所
2017/09/29 02:22:16
inherentvice
どちらかと言うとアメリカ国内より中国・東南アジア市場あたり意識してそう。中国でもかなり評判よかったみたいだし
2017/09/29 03:12:41
spritchang
アニメ業界で培った職人技の動き、構図、映像美といったものと音楽のコラボが全てと言っても過言ではないこの映画(内容にはとくに意味のないドラッグ映画)をどこまで再現できるか楽しみ
2017/09/29 07:02:38
ueshin
日本マーケット向けに採算がとれるということ? 実写化することによって、アニメ層でない客にもアピールできるということ? このアニメより実写リアルが優れるところってどこだろ?
2017/09/29 08:11:37
tydakn
んー・・・ぐだる可能性たかそう
2017/09/29 08:16:27
coya58
トップブコメ群が秀逸過ぎる
2017/09/29 08:28:57
uturi
先物会社のエリートとホームレスが入れ替わるという『大逆転』みたいな映画になるのを期待
2017/09/29 08:45:30
ninnikun2
個人的に実写化はしてほしくないかなぁ。
2017/09/29 09:18:41
Harnoncourt
なおエヴァンゲリオン。
2017/09/29 10:01:26
macj_jp
ブコメでみんなナチュラルにネタバレやってて国民的映画な感ある。
2017/09/29 12:08:22
hiranotkm
色々なバッググラウンドの人が居るだろうから映画じゃなくて、ドラマでも楽しそうだけどなぁ。無数の組み合わせが考えられそうだし。
2017/09/29 12:33:39
natsu0698yuki
ハリウッドなのかよ。日本でやってよ!
2017/09/29 19:41:06
Tailchaser
実写化と見せかけたクローバーフィールド4なんだろう?俺は信じてるぞ
2017/09/29 20:38:52
cocodemi
ぶこめのネタがなかなか面白い。「メッセージ」の路線でも良さそうだし、めっちゃアクションに振ってもなんとかなりそうw