Flash終了、何を思う? あるゲームクリエイターの視点 (1_3) - ITmedia NEWS
2017/09/05 08:07:44
cinefuk
ハードウェアを問わず同じゲームが遊べる/作れるFlashゲームは、Macユーザにとっても福音だった
2017/09/05 09:10:57
mojimojikun
艦砲射撃、随分と遊んだよなぁ。TANAKA_Uさんフォローしてる。
2017/09/05 09:26:30
sirobu
バハ、モバマスのUI立役者だった田中さん
2017/09/05 09:53:30
asahiufo
田中さんきた。みんなの思ひ出。
2017/09/05 10:57:14
bocuno
懐かしい
2017/09/05 11:43:04
itouhiro
「絵を描くのが苦手→Flashで枚のイラストを必死に描けば永久に使い回せる。衝動の初速で作り、大量の素材を用意する途中で作成中断。いまでもFlashを使う場面:演出検討で修正検討はFlash上で」
2017/09/05 12:34:49
vio1et-ce1ery
マテリアルスナイパー!なんてなつかしい響き!
2017/09/05 12:37:36
straychef
HTML5や他の標準スクリプトで同等以上のレスポンスとパフォーマンスが出るところまで進んだのだろうか(あるいは進むのだろうか) Flashだけで商売成り立ってる会社ってあるから全部が全部は無理な予感しかない
2017/09/05 12:59:10
slkby
なつかしい
2017/09/05 13:00:15
asrog
LM氏が作った設定資料まで出てきている…これが実装されれば鬼に金棒感が凄い。
2017/09/05 13:06:51
kalmalogy
田中さんだ
2017/09/05 13:15:49
notio
うわぁ、懐かしい。
2017/09/05 13:19:15
anndousan
この人の作品を遊んだ人は多いはず…
2017/09/05 13:59:43
netafull
“15年には「Adobe Animate」と、Flashを冠しない名前に変わった。 だからツール自体はいつまでも使える。“Flash”が稼ぎ頭であることは「今も昔も変わらない」。”
2017/09/05 14:05:21
wasarasan
やっぱFlashはかいはつしやすいんだな〜 JSで開発とかあり得んわな。ツールがなさすぎる
2017/09/05 14:11:44
snizm112112
FLASHゲームよくやったなあ
2017/09/05 14:23:35
iww
『TANAKA Uさんには、作りかけの作品が多い。』 『クラウドファンディングで資金を集め、リメーク作「マテリアルスナイパー2」としてリリースする計画も検討している。』
2017/09/05 14:31:16
mml_jp
“Flash終了、何を思う? あるゲームクリエイターの視点”
2017/09/05 14:48:42
imaginaration
マテリアルスナイパー2のイラストがLM7さんってガチなの作ってるじゃん…!TANAKA_Uさんのツイッターはすごく面白い。
2017/09/05 15:56:13
lonz
古語翻訳で文化継承。求めるユーザーがいる。
2017/09/05 15:59:48
tail_y
インタビューの様子を横で見守るお仕事をしていました。
2017/09/05 16:07:13
t2wave
"ゲームの中核となる部分(ルール、操作など)が「面白い」と思えるまでは妥協しない。しかし面白さに確信が得られると、残るのは大量の素材を用意する“肉付け”の作業だけ。そこで立ち止まり、満足してしまう"
2017/09/05 16:45:32
c_shiika
艦砲射撃、へたっぴなプレイヤー(自分)が集弾性能上げると逆に当たらなくなったりしたっけ
2017/09/05 17:32:02
poponponpon
ハランデイイ
2017/09/05 17:42:38
michiki_jp
なつかしい。WEBがあれば全て残ると思っていた時代もあったが、殆どが消えていくんだよな。寂しい。
2017/09/05 17:56:06
leiqunni
Flashは結局手を出さず仕舞いだった。
2017/09/05 18:15:39
doubleup
黄金期を知っているだけに寂しさはある
2017/09/05 18:17:33
gabill
Webはこれから5年くらいかけてFlashの再発明をするかもしれない。
2017/09/05 19:08:05
thnn
Adobe animateとflashってどう違うんかな。いまいちピンとこないけど、寂しさ感じる。
2017/09/05 19:32:38
heavenward
田中さんのいい話。ただAdobe AnimateはFlashから改名された現行バージョンであり、機能の増減はあれど完全に現役なのに「終了」と開発環境自体がなくなるような書き方してるのはまったく納得いかん(本人も憤慨してたけど)
2017/09/05 19:51:25
alivekanade
ゴットフィールドが大好きだった。アップデートするみたいだけど。
2017/09/05 20:46:10
yoiIT
思うことが多すぎるわ。web屋になった切っ掛けだしなぁ。
2017/09/05 22:28:06
wushi
艦砲射撃、Yeti Sports、bowman、EYEZMAZE…何もかも懐かしい
2017/09/05 22:59:59
yamaoka2017
フラッシュゲームをスマホでもできるようにしてほしい
2017/09/06 01:53:59
daybeforeyesterday
うーむ
2017/09/06 03:03:23
dogusare
間違いなくどちらもハマっていた。
2017/09/06 06:55:47
nyokkori
スナ子は今見ても可愛い。続編設定資料の絵も可愛い。曲とかもセンス良いのを選ばれてたし楽しかった。
2017/09/06 07:18:33
retoriba
艦砲射撃懐かしい。ハマったなぁ。
2017/09/06 08:03:15
daruism
艦砲射撃やマテスナの作者だったことを知ったのは、2階建でガチャ芸や株損失芸をみてから。
2017/09/06 08:34:56
uturi
マテリアルスナイパーの人か! 息を止めると照準のブレが収まるというシステムは面白かったのを思い出す。
2017/09/06 09:58:57
azi2
ナイフマンミニっていうフラッシュのゲーム知ってる??
2017/09/06 10:13:31
Imamu
Adobe Animate
2017/09/06 10:59:50
fusionstar
人生のスキルポイントをゲーム作る才能に全振りしてしまった田中さんだ。 尾野さんに家までタクシー呼ばれて会社に向かったのに勝手に途中下車してドーナツ食ってたのは笑った。
2017/09/06 11:11:10
yasu-log
【B!】「Flash Player」終了、何を思う? あるゲームクリエイターの視点 (1/3) - ITmedia NEWS (タイトル案)
2017/09/06 13:28:30
north_god
”マテリアルスナイパーの新作”このニュースが一番の驚き