2017/09/03 08:50:51
hagyou
ひどすぎる。ローソンに行くことそのものをためらうレベル。
2017/09/03 09:22:01
tesla_quet
「他人のチケットを云々」だと操作ログが残らないか?お客様からそういった問い合わせあったらシステム不具合の観点からそこら辺調査するけどな。時間が掛かるのはまあ、仕方無いっちゃあ仕方無い。
2017/09/03 09:28:45
pppptan
こんなことが起こるのか。ローチケの対応酷すぎ…
2017/09/03 10:02:13
hinbass
これは酷い。もう使わねぇわ
2017/09/03 10:38:23
topiyama
過去にLivePocketで座席重複が一度だけあったけど(当日後から来た人に別席が用意された)l-tikeでも他でも自分の身に起きたことは無いなあ。自分がそうなったら早めに対応しよう。
2017/09/03 11:13:06
dbfireball
なんか当選メールをパクられてパスワードをクラック後にキャンセルされた可能性も感じるなこれ。重複発券だったら(それもクソだが)その旨がローチケから告知されるようだし。
2017/09/03 11:21:14
Re-birth
なんだか領収書が怪しいって話がツイッターで出てた
2017/09/03 11:33:28
T_Tachibana
刀剣乱舞ミュージカルって刀ミュと略すのね|ローチケのシステムになんらかの問題があるんだろうけど、刀ミュでいくつも出て来るというのは興行側の問題もある?|追記:今回の件はフェイクだったみたい
2017/09/03 11:39:56
u-li
“払った時点で契約が成立しているので、向こうのシステム上の問題は、向こうが代替えの品物若しくはサービスで対応するのが当然であると考えます。一般応募分を充当すればいいので、それをしないのは職務怠慢”
2017/09/03 11:55:03
wapa
原因がわからず、キャンセル分はすでに次の抽選枠に自動的に加算されるようになってるのかな?システム不具合っぽいがその対応工数などの調整がつかないのか。返金応じたら確かにそれで終了しちゃうよな
2017/09/03 12:08:37
Ivan_Ivanobitch
なお、どんな公演も最速先行(良席率高い)はひとつのプレイガイドだけなので、主催者側がボイコットしないかぎり、客はローチケに申し込まざるを得ない
2017/09/03 12:14:26
bohemian916
この、文章を画像にしてツイート、togetterでまとめる文化は広まっていくんだろうな。スマホしか持ってない層が増えて行って。
2017/09/03 12:27:52
mumero
企業の返金と謝罪があればご理解いただけると思ってるのほんとクソ。それだけですむケースも多いけど、今回は誰が納得行くと思ってるんだ。
2017/09/03 12:43:50
pintinho
ローチケは抽選受付期間終了後のキャンセルは出来ないって書いてあるんだけど良く分からないな help.l-tike.com
2017/09/03 13:10:27
mohno
(ハッキングでないなら)システム上の(設計/実装の)問題ということなのかなあ。人気があれば受注開始直後に大量のリクエストが送られるのだろうけれど、ちょっと(だいぶ)まずいねぇ。
2017/09/03 13:29:52
kapiyvachang
本論とまったく関係なくて恐縮だが、女性ヲタ向けのメディアミックスとして舞台が人気なの面白いなーと思う。
2017/09/03 13:39:21
outroad
ひでーなぁ…
2017/09/03 13:45:46
chintaro3
気をつけよう
2017/09/03 13:46:02
pismo
ローソンチケットではチケットを取らない方が良さそうだな。信頼性ゼロのチケット屋じゃん。
2017/09/03 13:48:05
silverscythe
トランザクションがバグってて直せない状態になってるとか?
2017/09/03 13:50:48
arrack
ローチケはシステムに問題があるのかわからんが、頻繁にログインできなくなったりするので、極力つかわない
2017/09/03 14:04:25
nanl
ひどいなあ…
2017/09/03 14:21:59
Assume
良くある #詐欺 のご様子で。隠蔽工作の事実もあるようで、きちんと刑事事件化していくことが大切です
2017/09/03 14:23:18
kitayama
規約読んだけど、第1条の販売拒否に当てはまらないから、契約履行すべきなんだけどな。
2017/09/03 14:25:42
aoiyotsuba
怖くて使えないね
2017/09/03 14:28:07
tumo300-500
以前の SMS の件があるだけに、設計的なミスを誤魔化してるのではと連想してしまう
2017/09/03 14:53:16
Hana56
ローチケしか選択肢がない公演よく申し込むから他人事じゃない/自分だったら倍額返されても悲しいままだと思うわ/こういう事故(?)用に数席確保してあるもんだとなんとなく思ってたけど…
2017/09/03 14:56:29
santo
こういうの返金受け取ると負けなんですかね。
2017/09/03 14:57:46
nimadawa
なにこれこわい、、、ちょっとよく分からないけれど、チケット代払っているのにキャンセルできるシステムがあるってこと?
2017/09/03 14:57:58
goriragao
ネットでの拡散はご遠慮くださいって…
2017/09/03 15:08:53
masa_rst
ローチケHMVって物販の方でも問題多いので有名だよね。
2017/09/03 15:14:11
mostaga
よし潰そう
2017/09/03 15:17:02
pikopikopan
これめっちゃ悲しいな・・当たったと思ったし場所まで分かってるから尚更
2017/09/03 15:21:31
garage-kid
88: ローソンチケットもどうかと思うけど、このまとめの仕方もどうにかならんかね。。
2017/09/03 15:32:07
tetsuya_m
ローチケはただでさえ使い勝手が最悪に悪いのにこんなトラブルまであるのか…、ローソンはレジのデザイン、UIも悪いしシステム屋との関係を見直した方が良いと思う
2017/09/03 15:33:54
sawaglico
いくら人気公演でももうちょっと対応しようがあるだろ…ローチケに連絡して埒が開かなければ、主催者側に問い合わせるのもひとつの手だと思う。
2017/09/03 15:39:13
mouseion
ファミマのクオカード着服問題と同じでローソンも中の人が行きたいチケットを自分の方に転用してたとかなら非常に問題だけど、あの手のカスタマーサービスって非正規オペレーターが担当なのよね。
2017/09/03 15:40:17
totoronoki
契約履行できないのは「自動的にキャンセル待ちの人に売ってしまった」せいかな?それでも「最初の当選者に渡し、後の人には謝罪する」のが正しいとは思うが。それをやると謝罪する相手が増えるから嫌なんだろうな。
2017/09/03 15:46:12
elve
何が起きてるんだろ
2017/09/03 15:52:04
makou
うちに非はないというのがサポートの仕事なのかな。
2017/09/03 16:03:30
sajiwo
結局キャンセルされた原因がなんなのかがわからないままなのだが。
2017/09/03 16:05:15
omanchi
うわぁ
2017/09/03 16:05:37
kaz-coz
最近使い始めたばかりで今も秋にある公演のチケットを先日支払ったところ。チケットまだ手元に来てないから怖いなー。次からは使わないようにしよう…(流れが変わって来たので動向見守り中。)
2017/09/03 16:11:59
homarara
オペミスによって別人のキャンセル依頼を適用した可能性が一番高いかな。ダブルブッキングならそれ用の対応と連絡をするはずで、間違っても黙ってキャンセルして言われなきゃ返金しない、なんて対応にはなるまい。
2017/09/03 16:25:53
taikutsu
その席には当日、誰が座っているんだろうか。ローソン側はちゃんと調べる必要あるよね。
2017/09/03 16:40:45
kanehama
色んな人が経験あるのに原因究明と対策が終わってないって相当やばいシステムなんだろうか。
2017/09/03 16:43:33
kaerudayo
怖いなぁ、ローチケ。返金には応じる前に弁護士に相談と覚えたw
2017/09/03 16:45:25
TakamoriTarou
何があったんだこれ。システムがいかれたならこの程度では済まないと思うが・・・。自衛には何に気をつけたらいいのか
2017/09/03 16:46:23
moro0
支払い済みだとキャンセルできないんじゃなかったっけ。どういうカラクリなんだろ。
2017/09/03 16:47:40
oktnzm
恐ろしい恐ろしい。
2017/09/03 17:02:18
odakaho
ローチケは2重予約が前々から話題になってるので、普通にシステムがダメなんだろうね。
2017/09/03 17:29:59
takoyakichanko
こんなことあるんだ!ひどすぎる…
2017/09/03 17:31:50
rain-tree
(9/6) ローチケ側が否定・発信元は該当ツイート等削除。
2017/09/03 17:32:08
hinaloe
先着の一瞬で売り切れるチケットが全然買えるわけもなかったり運よく当選しても勝手にキャンセルされたり踏んだり蹴ったりか(
2017/09/03 17:32:46
toppogg
ローソンチケットって前にも何かしてなかったか??悪いイメージしかない。
2017/09/03 17:36:21
toycan2004
一般発効前のチケットがシステム不都合でキャンセルされたとしても、一般発効前だからその席に他の人が入ってがなくなるわけじゃないわけで、いったいどうなってるんだって話。キャンセル待ち当選者枠ってあるの?
2017/09/03 17:40:41
mtnmso1
一応ローソンの従業員として補足しておくと、店舗側では支払いキャンセルOPはできない(レジ直接操作ではできなくて、講演がキャンセル扱いになってからロッピー操作で返金受付票出してチケットと一緒に持ってくと返
2017/09/03 17:48:27
NOV1975
これ系のシステムは難しそうだけど、入金後キャンセルってのがそもそもおかしいのであまりにアレ。
2017/09/03 17:51:02
mutinomuti
ローソンのえらい人の娘がパパにお願いしたんだろJK(血が繋がってるとは言っていない) / 予約した席に座ってる人が・・・
2017/09/03 17:52:21
tsu_nyan
席番分かってるなら晒し上げたらいいんじゃないの?ダブルブッキングされた人が名乗り上げるか、当日参加した人が確認してくれるかもしれないし、何もしないよりは。しかしこれ、前もなかった?
2017/09/03 17:54:02
GOD_tomato
またトラブルか。悪用したら金稼ぎに使えるじゃんか。
2017/09/03 18:07:59
teruroom
これは、包み隠さず公演名、公演日、席番等をツイートして公表すべき。そしたら、現場でその席に座っている人と情報交換できるだろ。ユーザーが一致団結して地道にローチケを追い込むのだ。
2017/09/03 18:19:21
denilava
日本は裁判起こす人が少ないので泣き寝入りするだろう率で業者が強引な手口を持ってることがしばしばある。裁判するか、アーチストには失礼だがズルい業者がいてはファン活動に支障がある事をネットで公開すべき。
2017/09/03 18:19:48
weekly_utaran
またローチケ(ローソンチケット)か・・・・・
2017/09/03 18:21:05
mixuture
こういう事もあるんだねえ
2017/09/03 18:24:45
dodorugefu
人気公演ばかりにトラブルが集中している点から見ると、システムミスではなく人為的な内部犯行の可能性かね。/あとチケット持ってる人が日付・席番は全て公表するくらいでないと話が進まない。
2017/09/03 18:28:56
tyatya_moon
とりあえず消費者庁とかにクレームいれとけばいいんじゃない・・・。
2017/09/03 18:30:46
shogo_okamoto
まぁ、システムの不具合ではなく、内部犯行でしょうね。
2017/09/03 18:32:05
strawberryhunter
まだローソン使ってるのか。ローソンは度々問題を起こしているので、ローソンの利用を控えるのが最も賢い自己防衛方法になる。
2017/09/03 18:34:40
elephantskinhead
ちょっと前にもえげつないトラブル起こしてなかったっけかローチケ
2017/09/03 18:44:29
onehiro
DB上だけキャンセルになってて、ユーザーからは直接キャンセル処理は行えないってことかな。となると手動キャンセル処理で単純な番号入力ミスとかだろうか。
2017/09/03 19:31:05
cardmics
長文を晒す場合には、長文を画像にするほうが確かに賢いなぁと、本題とはまったく関係ないところで感じました。まる。
2017/09/03 19:54:16
ardarim
システムに重大な欠陥があるか、内部犯+杜撰な監査なのか、いずれにしてもチケット販売を任せられるレベルでないような気がするけど、窓口がローチケしかない場合とかはキツいね
2017/09/03 20:02:08
sikemok
かわいそうに。ローチケは絶対にチケットを用意すべきだし、無理ならカネでの解決しかない。それはそうと、相手企業とやりとりをする前にSNSで大ごとにする人、それを拡散する人も含め、早くいなくならないかなあ。
2017/09/03 20:16:31
wow64
わけのわからないシステム利用料だの発券手数料だの取るわりに何もしてくれないんだな。
2017/09/03 20:18:01
luccafort
古いシステムだろうからメンテナンスコストも莫大で原因究明すら困難なのかもしれんがだとしたらみんな大好き「運用でカバー」の出番じゃないのかなぁ。 とはいえチケット当選を確定させるのは確かに難しいだろう。
2017/09/03 20:27:42
SigmaG2
ローチケだけの先行も有るので利用者からすれば悪質でしかない / この件は事務所やアーティストにも知ってもらいたい
2017/09/03 20:37:47
solunaris149
 ここ使うの今後やめようかどうか、捏造だったなら余計悩ましい 収納代行取り扱ったコンビニ店員が勝手に内緒でキャンセル処理してたりとか考えるともなんも出来なくなる件
2017/09/03 20:39:22
ifttt
最近チケット窓口がローチケだと「うええ」って思うようになったくらいには評判悪いな
2017/09/03 20:51:56
Utasinai
ローチケ最悪。わたしも似たようなことあった。
2017/09/03 21:03:56
tikuwa_ore
これ、ローチケ側は被害者が泣き寝入りするしかないっつーのを全部判った上でやってるな。かなり悪質な案件。/嘘松案件だった模様。短慮で申し訳ない。togetter.com
2017/09/03 21:21:43
new1254
まじか・・・
2017/09/03 21:23:48
hatomugicha
抽選しているのがローソンなのかその先なのか分からんけど、ローソンだけで抽選しているなら二重販売なり誤キャンセルの後に自動再抽選で充当不可って事かな。消費者センターはいいけどネットに拡散は営業妨害かと
2017/09/03 21:34:59
itotto
なんとなく人為的なものが原因じゃないかという気がするけどなんにしてもお粗末すぎる
2017/09/03 21:41:03
soraboby
ひどいなこれ
2017/09/03 21:54:18
younari
システムの欠陥でそうなってるのかどうなのか知らんけどさ。自動キャンセルされた理由がわからないってあり得るか?そんな欠陥だらけのシステム使ってチケット売ってんの?怖すぎるだろ。事実なら。
2017/09/03 22:02:08
HanaGe
ひどいなあ。返金受け取ると裁判で勝てない、覚えた。
2017/09/03 22:17:07
kaeru-no-tsura
l-tike.com 「よろしい、ならば戦争だ」状態
2017/09/03 22:27:47
quwachy
ローソンって前も同じことやってたよね、もう会社の体質でしょ
2017/09/03 23:17:37
amanomurakumo
支援ブクマ。ローチケの内部犯行、あるいはイベント主催者側の不正・不手際が考えられる。今回は抽選販売なので、重複で売ることは起こりにくい気がするが、座席設定のミスなどによってはないこともない。
2017/09/03 23:22:01
lbtmplz
これだからコンビニグループはクソだと言っているのに!
2017/09/03 23:37:31
kuroaka1871
拡散したほうがいいと思います。
2017/09/03 23:51:39
ore_de_work
殺人犯がいまならからあげクン半額とか叫んで裁判中止になった件を思い出した。唐揚げ食べたい(酔っぱらい
2017/09/04 00:39:42
Chinosoko
金を払う人に何をしても、その人が金を払う対象に切られない限りは問題ない、と考える商売人には、金を払う対象がそれを使わないように働きかける事で目を覚ましてもらうしかない。
2017/09/04 00:41:08
hugie
twitter.com 「簡単に言えば、支払いしたローソンのレジで退店直後に取消し操作されて金を抜かれたって事ですよ。」という以前別件で被害にあった人のツィート。
2017/09/04 00:53:35
weep
ローチケを売ってるローソンHMVエンタテイメントって、映画やアニメの制作委員会とかによくいるよね?
2017/09/04 01:20:39
kirifue
ローチケ、発券サービスなんぞ信用第一なのに、この対応はないわ。使わんとこ。ネットで拡散するなと言われると、余計拡散したくなるな。 #サービス #ビジネス
2017/09/04 04:48:50
ledsun
講演名義と役者名義の複数の窓口で同時に先行販売を開催したっぽい。さては、割当数の設定にミスったな? saeki-daichi.com
2017/09/04 05:08:44
utsuyama_QB
システム欠陥にしろ誰かが作為的に不正を働いているにせよ、著しい信用問題ですな。ローチケは絶対使わんとこ。
2017/09/04 06:35:16
shinrinsen
ローソンチケットやばし
2017/09/04 07:43:27
shikiarai
なぜこんなバレバレの横領をしてしまうのか……
2017/09/04 07:53:28
b0101
様子見
2017/09/04 08:59:45
iasna
げげげ、ローチケクソだな……
2017/09/04 09:12:33
bigburn
最初の対応が恐ろしい。一方的にキャンセルしておいて、特例で返金してやると恩を着せて来るとは外道だ…
2017/09/04 09:12:55
footmsa
こんなこともあるんだな。
2017/09/04 09:25:45
mashori
ローソンチケットの仕組みに重大な過失があるって話だろこれ。お前もう一回確実に抽選当ててくれんのかって保証どこにあるんや。宝くじ一等当選して交換しに行ったら券渡した時点でキャンセル。もう一回当てろって話
2017/09/04 09:44:51
nankichi
こういうのはどんどん拡散すべき。ローソンのブランドイメージに打撃が残るぐらいにしないと、問題は改善しない。
2017/09/04 10:03:14
syo-sa19820615
エオルゼアカフェ予約しようかなと思った矢先にこんな記事を見てしまい、ややゲンナリ(エオルゼアカフェの予約もローチケなので) #FF14
2017/09/04 11:10:36
kuniku
契約不履行になるんじゃね? にしても、システムのバグだろ?(正常な操作であっても、もしくは内部犯) www.unisys.co.jp みるとつくったのユニシスか?
2017/09/04 12:33:07
merico2404
ローチケこええな
2017/09/04 12:45:46
Cujo
とりあえず、Yahooに記事が載っかるどこかの動きの速いネットメディアあたりが裏取りしていただけるとありがたいかな。。。。。。。
2017/09/04 13:40:40
white_rose
コメント参照。お金をレジに通した時点で確定、店舗でのキャンセルはできないらしい。システムの問題、内部犯、ダブルブッキングのため内部で操作(部署ぐるみ)とかかな?
2017/09/04 13:41:34
Fushihara
ふーむ
2017/09/04 15:02:01
kamemoge
ローチケがアコギな商売してる話
2017/09/04 15:25:39
legnum
昨日今日出来たシステムじゃないからダブルブッキング対策なんて余裕で出来てるはずでそうなるとオペレーターが直接DBいじってたりすんのか?と思ったけど転売対策の仕様変更でトラブってるくさいか
2017/09/04 16:07:46
orangehalf
キャンセル扱いになった席は電話した時点で空席状態じゃないの?その時点で対象の席を販売済みにするとか、イベント運営会社に連絡してチケットを確保するとかできそうなのにしないのはローソンチケットの怠慢かと
2017/09/04 17:21:49
zapperd
ちなみにローチケのアプリは相変わらずクソ認証のままで、評価は★1.2(android)でした。公演主催側はローチケ使うな
2017/09/06 02:27:49
kana-kana_ceo
ふーん。
2017/09/06 11:17:47
techonair
期限内の支払いとか面倒なのでこういうの全部カード払いにしてる。楽だし現金払いよりは(多分)確実だし。大事なチケットでも自分が忘れない可能性はゼロではないからね。カード払いにも別のリスクはあるかもだけど
2017/09/06 14:06:19
neonlight_il
捏造の疑いが高くなってきたけどどうするの?
2017/09/06 14:52:09
shoot_c_na
終結した時点で記録の為にブクマ
2017/09/06 17:21:35
CocoA
大企業は推定有罪!
2017/09/06 17:22:39
CAX
逆に今だからこそ、こちらをブックマーク。元ツイートは削除され、ローチケ側の全面勝利と言える形で決着! / Toggeterのコメントが時間を経ていくごとに形勢が変わる流れが、今回の件を物語っているような気がする。
2017/09/06 17:57:21
aoven
記録のためブクマ
2017/09/06 18:09:16
seiyuDB
ハシゴ外されっぷりは見物
2017/09/06 19:07:38
sny22015
Twitterデマ事件史に新たな1ページが加わった記念ブクマ
2017/09/06 19:28:54
metamix
一晩寝かせたあの美味さ
2017/09/06 21:04:06
nullpogatt
出遅れた。
2017/09/06 21:50:12
REV
企業が悪い!政府が悪い!権力勾配!留保の無い生の肯定を!!と叫べば、どれだけネット民の支持を得られるのかよく分かる出来事
2017/09/06 22:37:44
RPM
兵どもが夢の跡。
2017/09/06 23:11:21
kojinjouhou
これ、「じゃあ別の同様の被害はなんだったの」と未だに言われてるけど、同様の被害というこれのタイトルがクソ紛らわしいだけでどのケースも普通に別件だろ
2017/09/07 00:13:12
Outfielder
やっぱりローソンチケットは信頼性が高いよいシステムだなあ