異世界に飛ばされる百合ゲームが語学学習にうってつけすぎて革命的「英語でも作ってほしい」 - Togetterまとめ
2017/08/31 16:01:22
togetter
エスペラント語っていうのがまたいいよね…!
2017/08/31 17:22:14
nakoton
異世界(津軽弁)とかでもいいのよ
2017/08/31 18:34:19
timetrain
EMITあったなあ……
2017/08/31 19:52:13
kojitadokoro
エスペラント語とか岡かよ。
2017/08/31 20:22:47
s_tsukiyama
フランス語版もお願いします。
2017/08/31 20:49:31
osaka06
エスペラント
2017/08/31 20:53:31
azumi_s
欲望駆動型
2017/08/31 21:07:51
htnma108
語学はモチベーションだよね。英米が輝いてた時代に英語を学んでおいてよかった。
2017/08/31 21:27:30
wow64
異世界転生モノも翻訳コンニャクとかで誤魔化さずに、これくらいリアルに意思疎通に苦しんでみたらいいのに
2017/08/31 21:42:27
notr85
面白い発想だなー。/"言語監修には一般財団法人日本エスペラント協会の協力を受けております。"(公式より)
2017/08/31 21:43:41
addwisteria
英語で作ったら英語分かる人はプレイ体験として楽しめる要素が減るわけだし、テーマ性も薄れるから違うでしょ。エスペラントみたいな人工言語か、ラテン語みたいな古語が適切なんだろうな。
2017/08/31 21:46:46
kirakking
非日本語のノベルゲーて分類ならKatawa Shoujoが英独仏日対応。
2017/08/31 22:24:03
hageatama-
……俺やんけ
2017/08/31 22:51:59
itouhiro
「言葉が通じず右往左往する奴をプレイヤー側にも実体験させる。プレイヤーが実際にエスペラント語を理解していく。NHK講座になってきたぞ。ヒロインとの交流が目的なので。言語監修 日本エスペラント協会」
2017/08/31 22:57:37
ChieOsanai
フラ語版できたら教えて
2017/08/31 22:58:25
ganbarezinrui
永遠のアセリア
2017/08/31 23:00:18
otihateten3510
語学が地獄めいてるのは例外が多いのと発音だと思うの
2017/08/31 23:07:18
kirte
今プレイ中だけど、何言ってるか分からないけど可愛いので繰り返し聞いてたら何となく聞き覚えのある単語が増えてきて、リスニングってすごいなって思った
2017/08/31 23:17:35
mak_in
すごい
2017/08/31 23:32:10
hundret
異世界に飛ばされる百合ゲームが語学学習にうってつけすぎて革命的「英語でも作ってほしい」 - Togetterまとめ @togetter_jpさんから
2017/08/31 23:36:16
G1Xir3um
『ことのはアムリラート』、もうリリースしていたか。先日から、ちょろちょろとブックマークで補足されていた作品。シナリオ:J-MENT/原画:成瀬ちさと、というガチ勢。/火元(?)はげあたまさんか、さもありなん。
2017/08/31 23:36:46
udzura
これすごい。英語だとゲームにならないだろうけど他の言語なら良さそう
2017/08/31 23:38:30
nisisinjuku
prpr(こんな単語しか思い浮かばない)
2017/08/31 23:41:10
moegi_yg
そこはロジバンにすべきだった思うの(´・ω・`) エスペラントだとラテン系の言語だからロジバンの方が遥かに異世界感出る。/動画見たけど、英語が得意な声優よりもイタリア語やスペイン語が得意な声優のほうが……。
2017/08/31 23:56:07
TownBeginner
これすごいんじゃないの?本当に語学学習の教材としてうってつけのシチュエーションだと思う。ぜひいろんなところが追随してほしい。
2017/09/01 00:01:24
makou
まともに勉強した人がなんとなく悔しい思いをしそうだけど、それは黙っておこう。
2017/09/01 00:15:49
keloinwell
言語学習がゲーム的にやるのが一番
2017/09/01 00:18:42
vmc
英語版と中国語版もよろしく。
2017/09/01 00:19:56
mongrelP
DMMがやりたさげな気がした
2017/09/01 00:24:23
xr0038
エスペラント語を使うことで主人公が世界を理解していく感覚をプレイヤーにも体感させる仕組みのようだ/二周目がやりたくなる素晴らしいゲームデザイン
2017/09/01 00:29:59
momyami291
発想は面白いね。けど、これが異世界転生もののラノベに混ざっても、好きな人はめんどいから読まないし、元から批判してる人は批判したいだけなので読まない。
2017/09/01 00:59:24
natsukitchen
なにこれ超おもしろそう。
2017/09/01 01:01:15
sanam
ガヤもその言語で、ちゃんと理解した後に聞いたら周囲からわりと好き勝手な事言われてたのが解ったりするような要素があるといい。
2017/09/01 01:33:34
kiichi55
面白いな。異世界感ある。
2017/09/01 01:33:55
mswar
な…なるほど………。
2017/09/01 01:55:03
kyukyunyorituryo
ICOって言うゲームを思い出した、クリア後に翻訳が表示される。
2017/09/01 02:02:54
uunfo
エロ駆動言語学習
2017/09/01 02:16:20
gmym
戦前に世界初の発見をしたのにエスペラント語で論文書いたせいで全く認知されずに終わった日本人研究者いたけど誰だっけ
2017/09/01 02:29:14
ShoCoh
きになる
2017/09/01 02:47:03
pptppc
”暗殺教室でビッチ先生が言っていた「言語習得の一番の近道は恋をすること」的ニュアンスの意味が言葉ではなくゲームで理解できました”
2017/09/01 02:53:57
ranobe
鹿児島に飛ばされて芋焼酎に漬けられていくリアル脱出ゲームを想像してしまった 一周目 第一街人「酒」 ぼく「酒?(日本酒?)」 二週目 第一街人「酒」 ぼく「酒(芋焼酎)」
2017/09/01 02:59:29
b4takashi
これはエスペラント語を普及させようとしている業界の罠だ!…ってネタ書こうとしたら、一般財団法人日本エスペラント協会が協力していてマジだった感
2017/09/01 03:50:24
icchihankai
これは画期的!異世界に飛ばされる臨場感感じそうだし、VRも導入したら最高やな
2017/09/01 03:56:48
kazumi_wakatsu
Steamに美少女ADVで日本語覚える海外向けのゲームあったな。古くは萌単とかありましたっけね…
2017/09/01 04:09:15
workingmanisdead
会話の勉強にはなりそうだけどチェコ語とかロシア語とか変化が激しくて文法難しいよ〜死にたいみたいな言語習得には向いてなさそう
2017/09/01 06:07:58
mur2
NieR一作目の敵キャラがまさにこれなのでおすすめ。
2017/09/01 06:26:49
runeharst
日本語のやつを出して!日本に異世界転生したい!って言ってる外国人がいるんだが・・・
2017/09/01 06:28:36
t-sat
ゲームやりたくて英語を--というのは割とありがちだが、なるほどねー。ちょっとやってみたい。
2017/09/01 07:03:12
dynamicsoar
ぜんぜん違うけど Tomoshibi.net の TRUE BLUE っていう3D ARPGが、最初言葉がわからず徐々に解明していく、というもので、めちゃくちゃ面白かった気がする。今だとどう思うかわからんけど。
2017/09/01 07:07:20
djwdjw
他の言語版もあればいいなぁ。FF10のアルベド語みたい。
2017/09/01 07:26:52
nasoft
昔似た企画あった 知らない言語の島に流れ着いてそこで言語を理解していき色々出来るようになっていくゲーム
2017/09/01 07:50:51
odoratec
外国語はベッドで覚えるのが一番早いと聞くけど、これか。(もちろん睡眠学習と言う意味ではない)
2017/09/01 07:53:33
agricola
「銀河鉄道の夜(猫のアニメ)」のサントラを持ってるんだが、ちゃんと各曲のタイトルのエスペラント訳が書いてある。ちなみに「銀河鉄道の夜」はNokto de la Galaksia Fervojoだそうな。
2017/09/01 08:04:34
djehgrtnlr
エスペラントの話者って今どんなもんなんだろう
2017/09/01 08:12:44
zwzwfruits
紫苑の書
2017/09/01 08:13:44
shikiarai
勉強方法としては既知だよなぁ。リアルで相手探さなくちゃいけない時代が終わったという点で画期的かもしれないが
2017/09/01 08:22:49
bigburn
「外国語を手っ取り早く覚えたかったら現地で恋人を作れ」をゲーム化している!
2017/09/01 08:29:31
kyousuke104
面白そう、やってみたい
2017/09/01 08:43:16
raitu
エスペラント語学習
2017/09/01 08:43:26
takeishi
なにこれすごい
2017/09/01 08:46:18
mats3003
エスペラントというチョイスが渋い。異世界ものならラテン語かね。
2017/09/01 08:46:41
tarako-peanuts
異世界に飛ばされる百合ゲームが語学学習にうってつけすぎて革命的「英語でも作ってほしい」
2017/09/01 08:50:58
gomez_se
ロジバンで作ってほしい。 エスペラントが劣るとは思わないが、現行aiとの親和性が一番高い言語だと思うんだ。
2017/09/01 08:57:07
You-me
指輪物語のエルフ語も読み書きできる人いるそうだからそのうちエルフ版も出てくる?
2017/09/01 09:01:49
Imamu
"エスペラント語互換の異世界に飛ばされる百合ゲーム「ことのはアムリラート」"
2017/09/01 09:12:55
whirl
やってみたい
2017/09/01 09:14:26
muchonov
エスペラント、印欧語族をベースにしつつ学習コストに配慮した人工言語ってところがうまくハマってるのでしょうね
2017/09/01 09:17:24
Cunliffe
語学の習得に最適なのは恋人とのベッドの上での会話であるというあれではないだろうか/全く新しい自然言語の体系作るのは大変なんで、こういう形で既存の言語取り込むのはいいよね、クリンゴン語とか。
2017/09/01 09:26:18
vlxst1224
おれもスケベなタイピングソフトでタッチタイピングを習得したので、スケベが関わると人は集中力と学習意欲が上がる説を支持したい(大真面目な顔で
2017/09/01 09:56:39
caesium
これはすごく気になる
2017/09/01 09:59:23
ruka98
面白そう。やってみたい。ちなみに異世界もので言語習得を現地でやる作品で面白かったのは、花とゆめコミックスから出てるひかわきょうこさんの彼方から、かな。ぱっと出てくるのは
2017/09/01 10:10:50
khtokage
ことのはアムリラート、ちょっと気になってたんだけどこんなにがっつりしてるのか。買ってみようかな。
2017/09/01 10:23:21
sds-page
オソマだのウコチャヌプコロだのろくでもない言葉ばっかり覚えられる漫画が
2017/09/01 10:24:21
shimomurayoshiko
面白そう
2017/09/01 10:41:08
Yoshitada
まぁ、古来、「その国の言語を本気で身につけたければ、その国の人の恋人を作れ」と申しますし(^^;;
2017/09/01 10:58:02
tohima
こういうので言語設定が自由に出来るようになれば宮崎県あたりが本気で挑みそう
2017/09/01 11:16:36
bzb05445
これイイね!これでカタカナじゃなくて文字まで不明ならガチの語学学習になるね。ただ、それだと言葉が登場人物の耳から感知されたことにならないからダメかー。あ、IPA発音記号標記でOKか!(自己解決)
2017/09/01 12:24:53
ornith
実はちょっとエスペラントに興味があったので、これはプレイしてみたい。Windowsか……。
2017/09/01 12:27:14
mojimojikun
対話による癒やしロボットができるようになったら、こういう感じの言語学習が捗りそう
2017/09/01 12:29:50
babi1234567890
すげー
2017/09/01 12:45:21
misomico
このシステム使えばテルマエロマエでBLつくれる
2017/09/01 13:04:30
soret
スペイン語版希望w
2017/09/01 13:08:37
kasumi19732004
ヤック デカルチャー
2017/09/01 13:09:59
chopapapa
んぐんま ぐまー ま?
2017/09/01 13:17:06
summoned
しっかり言語監修つけてるのも協力してくれたのも素晴らしい
2017/09/01 13:27:08
GEGE
ただその学習パートにノれないと全く楽しめない模様。
2017/09/01 13:31:55
shiori_lov
カタハネもよろしくね
2017/09/01 13:47:17
unlostable
ちなみに主演の内田秀さんは高校卒業までオーストラリアで暮らしてたガチ帰国子女で英語がネイティヴレベル。故に発音も日本語っぽくなくて本格的。
2017/09/01 14:14:48
tomo31415926563
友達の中国人、美少女ゲームで日本語覚えて、ほぼ完璧な日本語喋ってる。
2017/09/01 14:17:16
shinagaki
EMITなつい
2017/09/01 15:01:38
guldeen
語学学習に、まさかの『百合』展開とは…!しかも、エスペラントて。
2017/09/01 15:04:13
fuji_haruka
Windowsのみ対応
2017/09/01 15:55:13
kotoripiyopiyo
すごい。英語版や中国語版も欲しい
2017/09/01 16:06:16
micromillion
プレイ中なので後で読む
2017/09/01 16:16:10
liposo
1週したら辞書開放?とかでとりあえず2周目から真面目にやろうとしたら意外と分かるようになってるって聞いた。
2017/09/01 16:57:43
FTTH
異世界転生で架空言語取得で百合なので実質アリュージョニスト(グル目)
2017/09/01 17:14:22
roppara
まとめになるくらい注目されて田野かw atomなWinタブで快適に動くかどうか気になるところ
2017/09/01 17:46:27
unsoluble_sugar
すげぇ
2017/09/01 18:15:55
Shinrei
アイデア勝ちだな
2017/09/01 22:58:18
rin51
エスペラント語ができるhageatamaさんだ
2017/09/01 23:40:45
yumu19
すごい。最強のゲーミフィケーションという感じがしてすごい。
2017/09/01 23:43:02
filinion
つまり「百合は世界共通語」ということですね?
2017/09/02 00:12:15
matogawa183
シナリオ担当が『カタハネ』のJ-MENT氏だ。これは買うしかない。
2017/09/02 03:40:20
suna_kago
「言語習得をめちゃめちゃ正しくゲームに落とし込んでて再プレイが別の体験になるところまでデザインされてる。すげー」。これはたしかにものすごい。
2017/09/02 08:24:08
KoshianX
エスペラント語の人たちぶっ飛んでる人が多いな……。
2017/09/02 08:46:32
honeybe
NHKの語学講座が謎のドラマ仕立てなので割りと方向性が近いのかなと思う。
2017/09/02 09:07:20
enemyoffreedom
すごい
2017/09/02 18:12:09
fumikef
よしJavaやC言語もこの調子で作ってくれ。
2017/09/03 18:59:36
itochan
サワディーカップ と サワディーカー みたいに、男女の語彙が違うやつ、エスペラントは大丈夫なの?おかまみたいにならないなら、どんどんやるべきw / アクセルワールドのマンガでロシア語を覚えてたやつを連想
2017/09/04 23:29:15
angmar
すみません、最初アリムラに空目して謂れのない拒否感を抱いてしまって