真木よう子 フォトマガジン出版企画自体を中止し謝罪 冬コミ参加中止に続き― スポニチ Sponichi Annex 芸能
2017/08/30 23:28:33
KoshianX
ありゃりゃ、ホントかわいそうに。 主導権を握れなかったってコメントがいろいろお察しください感あるな……。
2017/08/31 00:08:34
coldsleepfailed
話聞いてると叶姉妹よりもコミケ適性高そうな感もあったんだけど、それ以前からこの手の人達への反感が積もり積もって来てたのかもなぁ。タイミングが悪かった?
2017/08/31 00:13:33
jkjg
“責任者である立場なのに、主導権を握れなかった”
2017/08/31 01:01:17
kana-kana_ceo
へー。
2017/08/31 02:23:00
yamamoto_mobumasu4185042
こんなに怒られるとは思わなかったろうな
2017/08/31 02:54:59
tyu-ba
オタクというものに対しては理解はあったけどコミケというものに対しては無理解なまま進めようとしてた事を考えると、例えCAMPFIREで無かったとしても良くない結果になっただろうなぁ。
2017/08/31 05:08:55
tanayuki00
むう。
2017/08/31 05:18:15
papasss
騙されただの、主導権を握れなかっただの、常に他人のせいだな。
2017/08/31 05:20:08
GOD_tomato
ここまで引いちゃうのはもったいない。
2017/08/31 06:47:31
merico2404
主導権を握れなかった……
2017/08/31 06:48:04
quick_past
つかなんでコミケなのともう一度言わせていただく。そういう活動ができる場は他にも色々あるでしょうに。わざとぶっこんできたようにしか思えない。
2017/08/31 07:02:29
dzzh
ツイッターではしゃいでた頃の真木よう子さんを思い出すと、なんともいえないわびしい気持ちになる。
2017/08/31 07:33:59
pero_0104
ドンマイ
2017/08/31 07:37:21
yuyol
あのままフォトブックの制作を進めても、ご本人が当初作りたかったものは作れなそうだし、今回中止という選択は妥当なのでは。
2017/08/31 07:41:38
lastline
コミケ云々関係なく燃えてた案件っぽい
2017/08/31 07:44:18
gebonasu30km
これが真木よう子のヌード写真集とかだったら話はまた違った。
2017/08/31 07:44:44
bfms350
"責任者である立場なのに、主導権を握れなかった"→叶姉妹がコミケで支持された理由の対極の事柄を言っている。そりゃ嫌われる。
2017/08/31 07:48:34
japonium
無かったのは主体性。主導権握れ無かったとか何んだけ好戦的だよ。Web屋に乗せられ発足当初から狂ってた事に気付かんとか筋悪過ぎ。其れでもナイーブなオタは擁護だろうがあらゆる立ち回りから露呈仕致命的に暮露〃。
2017/08/31 07:49:39
piripenko
「主導権」
2017/08/31 07:58:28
sysop
主導権を握れなかった って文書、日本語運用的に遠回し加減がとても良いな、どこかで使おう
2017/08/31 07:59:19
pikopikopan
まあ白紙に戻した方がいいよね。フォトマガジンは、事務所主体でやった方がいいよ。というか、事務所としては自分の商品で勝手に商売されるようなものだものなあ。
2017/08/31 07:59:54
lotiontissue
このpapasssみたいなのがいるから…
2017/08/31 08:05:48
contactcolor
騙されたのとか主導権とか他力本願から出た錆
2017/08/31 08:06:43
outroad
いろいろ経緯を聞いたら、もう可愛そうで不憫で…
2017/08/31 08:08:16
cia62872
書き出しから〆まで、明らかに何らかのお手本見ながら一生懸命書いた感じがあって微笑ましいけど、やっぱり頭はあんまり良くない感がすごい強い謝罪文(笑)
2017/08/31 08:08:39
mouseion
元々大した演技力がある訳でもないのに事務所とか外部の力によって女優賞などを総なめにしてきた女優。要するに心身的にデキた人では必ずしも言えない。そんな所へ禿鷹ファンドが押し寄せたに過ぎないのでは?
2017/08/31 08:10:27
ounce
まず、この人がコミケ適性高そうと思ってるブコメがちらほらあることに驚き。山本一郎の言うことを鵜呑みにしてるのか?少しでも適性があるなら、批判リプを晒しRTして煽るわけがない。結果からも必然感しかない。
2017/08/31 08:11:04
pandachoco
ここまでバッシングされて、やめる理由がいまいちわからん案件だわ。 650万も集まってるんだから、ストレスの憂さ晴らしに叩く人らよりそちらのファンの方を向いて仕事すりゃええのに
2017/08/31 08:11:29
otihateten3510
かわいそう。だが良くあることでもある(コミケ参加断念)
2017/08/31 08:18:29
ieyasuchan
ドラマこけて焦ったのかねえ このクラスの過去の女優同様、一旦ケチがついたら坂道を転げ落ちるだけなんでしょうなあ…
2017/08/31 08:24:43
mhal3
今後芸能界隈のコミケビジネス参入へのいい牽制になったんじゃないでしょうかね
2017/08/31 08:31:21
refurainrefurain
真木よう子、そもそもなぜクラウドファンディング使ったんだろう。
2017/08/31 08:33:20
raf00
事務所に怒られている感じがある。
2017/08/31 08:33:23
sand_land
責任者なら、次はカタログや申込書をきちんと読んで理解してから参加申込してくださいって感じ。
2017/08/31 08:33:51
shoh8
身軽さやフレンドリーさをイメージ戦略にしたかったんだろうけど、これは大きく失敗してるね
2017/08/31 08:37:35
itotto
彼女の出ている作品は好きだし今回の件も対応に問題があったとも思わないし今後も応援するスタンスは変わらない
2017/08/31 08:41:53
myrmecoleon
まあクラウドファンディングだけだと赤字だろうし撤退が賢明
2017/08/31 08:43:40
njgj
この結末になってもいまだに叩き続ける人たちがいるのが、けっこう怖い…。
2017/08/31 08:46:57
tomoya_edw
怪しいところに頼らず、他人から金を引っ張らずとも、本当にやりたければやれるし、コミケだってルートさえ間違えなければ受け入れてくれる。頑張ってください。
2017/08/31 08:46:59
pintinho
"鈴木心"さんに出版プロジェクト依頼すると依頼主でも内容に関する主導権は貰えずよく分からない場所で販売させられる上に挙句炎上に対する責任も取ってもらえないのかーきよつけよー/謹んで訂正いたします
2017/08/31 08:47:43
monochrome_K2
ここまで叩かれるとモチベーションを維持できないだろうし仕方がないのかなと思う
2017/08/31 08:55:01
yamiyami27
ここまでくるとめげずにひっそりと参加してもらいたい。
2017/08/31 09:02:15
kitano_ow2
とりあえずスポニチとかは北尾修一とかに取材くらい行ってくれよ。他人のケツ追い回すしか能がないんだからさ。
2017/08/31 09:03:43
naglfar
「責任者である立場なのに、主導権を握れなかった」かぁ……。
2017/08/31 09:04:52
renos
最近他人の失敗談が心にチクチクとダメージを与えてくるのでもっとハッピーな話題がほしいぜ…
2017/08/31 09:05:07
gnety
自分を騙した人達にお金が入るのが嫌だから止めたのが本音でしょうか
2017/08/31 09:05:31
unagiga
裏で関わってたというオッサンが非常に胡散臭い奴に見えるんだ。自分は人を見た目で判断する。
2017/08/31 09:08:20
itamae
まあ、その辺のしがらみは一度忘れて、しれっと一般参加すりゃ良いんじゃないかな~と思うよ
2017/08/31 09:13:43
t_massann
ちょっとかわいそう
2017/08/31 09:17:03
MacRocco
真木よう子のフォトマガジンほしかったよぉぉおおおおおお好きなんだよぉおおおおおおお
2017/08/31 09:18:23
karma_tengu
しくじり先生出演内定か。それにしても北尾修一はこのままドロンか。
2017/08/31 09:20:04
gok15
本当にお気の毒だな
2017/08/31 09:21:23
u-li
“責任者である立場なのに、主導権を握れなかった” 次はガッチリ本人が握って申し込んでほしい
2017/08/31 09:25:35
laislanopira
今度はぜひ業界ゴロでなく自分主導で!
2017/08/31 09:27:50
ivory105
強めの批判RTしてこういう人達を助けたい…ってオタサーの姫になってたのも指示だったの?6割くらいは焚き付けたやつのせいだけど4割くらいはこの人のせいだと思う。ネット向いてないよこの人
2017/08/31 09:36:44
fuka_fuka
pseudo権
2017/08/31 09:37:37
hiruhikoando
本人もともかく調べれば調べるほど周りが…。ホリプロやアミューズならと考えたがそもそもその隙間から出てきた人だったりする。
2017/08/31 09:43:50
Falky
え、「主導権を握れなかった」って、他人のせいなの?w 批判したい人間は何でも批判したくなっちゃうよねーわかるわかる!
2017/08/31 09:44:04
migurin
もっかい自力で再挑戦して欲しい。買うし。
2017/08/31 09:44:44
makoto725
どういう経緯であれ、炎上して舞台から降りたのにいつまで叩いたら気が済むんだろ。批判を超えてただの悪意しかない人がちらほらいるけど
2017/08/31 09:48:17
amourkarin
「ネット向いてない」個人的に使いたくないワースト10ワードには入るな
2017/08/31 09:49:11
atoh
これまで、小林幸子とか叶姉妹とか世渡りの達人みたい人の事例を見てて、それが当たり前に思ってたコミケ側の住人も、有名人がちょっと興味持ってやろうとしたらこんなもんだって気がついた方がいいよ。
2017/08/31 09:57:48
xev
この件で真木よう子さん面白そうな人だと思った。適性もあるんじゃないかな。時期見てこの件をネタにワンチャンあると思うよ。クソリプ晒しとオタク適性は関係ないと思うし、全て本人がやってる訳でもなかろう。
2017/08/31 10:11:45
mekemon
コミケでなくても、いきなり文脈の違う場に注目を浴びながら参加するにはしかるべき手順を踏み慎重に対応しながらでないといけないよい例。あとアホをメンバーに加えては行けない。
2017/08/31 10:17:32
sds-page
実質的に主導権握ってた人の謝罪もはよ
2017/08/31 10:20:42
watatane
コメ欄の“ネット向いてないよ”の酷さが凄い、向き不向きがあったのか。この件でモヤモヤしてる人は吉田豪が真木さんにインタビューしてる記事を読めばいいと思うの。
2017/08/31 10:30:13
withdrawal19
真木よう子って演技うまいのに顔が美人すぎて役のリアリティを損なうイメージ。
2017/08/31 10:30:34
eringix
だから「なんで同人活動」とかならまだしも「なんでコミケ」は参加者全員ブーメランだっつの/申込書やカタログ読めと言う人、私も手元にあるけどどっちにも今回叩かれた理由の根拠なんか書かれてないと思うよ。
2017/08/31 10:55:35
kojinjouhou
批判リプというより中傷レベルに見えたけど、アレ。/ 有名人が一般の人から投げかけられる中傷に耐えろというのは両者にとって理想だけどかなり傲慢な考えた方だよね。恥ずかしくないのかな。
2017/08/31 10:59:33
ooshiro01
さすがにちょっとかわいそう
2017/08/31 11:04:29
ukayare
粛々と対応すればいいのになんでこうやって取り上げちゃんだろうね。この人自体もまあ多少日はあるだろうが、わざわざ取り上げるメディアもあれだわ
2017/08/31 11:14:27
kkp5takeoff3
荒れる前の真木よう子Twitterはファンとのやり取りを楽しんでる感じが好きだったから騒動収まって一定期間過ぎたら、ひっそりと復活して欲しい
2017/08/31 11:18:42
wwolf
「ネット向いてない」って最高にイキリオタという感じでほっこりする
2017/08/31 11:19:25
gaumash
中傷ツイートを取り上げたら『煽ってる、適性がない』ってアホかと。気に入らないだけじゃん
2017/08/31 11:33:36
weep
これは周りの裏方の働きがよくなかった。
2017/08/31 11:35:11
ptolemychan
フォトブックの需要は大きそうだし,きちっとした体制とスタッフでもう一度チャレンジして欲しい。やりたいことができる社会でありますように。
2017/08/31 11:35:48
kurumiwallnut
何が不思議って、この炎上がドラマ内のエピソードとシンクロしてるところなんだよね。 現実がドラマと唯一違うのが、人気が出る出ないのとこ。
2017/08/31 12:17:51
yajul_q
ロックもパンクもオタクもそうだけど、「一般に浸透する」ということは、「一般人が自分たちに合わせる」ことではなく「コアな部分も相当変化しなければならない」んだよね。今後10年のオタク界隈はとても興味深い。
2017/08/31 12:25:47
Harnoncourt
企画したのは真木よう子じゃないだろうに。
2017/08/31 12:28:32
kaitoster
出版社の同人ゴロビジネスに担ぎ上げられて、最後まで主導権握れませんでしたと敗北宣言か・・・。
2017/08/31 12:30:17
yogasa
ワイドショーとかはだいたいこの芸能人よりなんだろうなあ
2017/08/31 12:30:39
yP0hKHY1zj
違法行為でもなんでもないのにな…
2017/08/31 12:31:37
jack_oo_lantern
コミケに出るためには自分で自分をプロデュースできないといけないんだよな。手法として人を使うのはありだけど、その人を選ぶのは自分じゃなきゃならない。だからコミケではなかったね、というのが全てでは。
2017/08/31 12:35:25
TakamoriTarou
妄想すると、真木氏を事務所を通さず個人でいけるとだまくらかした山師がおり問題に。事務所はイメージを守る事を優先し、事務所と山師が悪いと言う情報を流させた後、山師との契約を破棄させたと言う感じだろうか。
2017/08/31 12:40:19
chocolaterock
今回は担ぎ込んだりサポートする筈の周りのスタッフが先走り過ぎた感じがあるよなという印象。あんなに大々的に動かないで実は活動してた位で良いと思うのですよ…
2017/08/31 12:44:25
houjiT
批判を「晒す」って感覚がまずわかんねぇんだよなぁ……。ネットでやった批判を取り上げると晒になるって。DMで届いたならわかるよ?
2017/08/31 12:48:36
shields-pikes
まあとりあえず、真木よう子さんが超絶美人な動画を観て、みんな落ち着け。 www.youtube.com 資生堂の昔のインテグレートCFは岸本セシル版も大好き(趣旨が変わってる)www.youtube.com
2017/08/31 12:58:49
mojo_nobu
これで暴露本出せばコミケで受け入れてもらえますか?
2017/08/31 13:01:44
north_god
まあお金出してくれた奇特なファンだけに向けて作るのはまだ可能なのだろうけど、それっきりで先がない取り組みだから妥当な判断なのかもね
2017/08/31 13:06:18
smilestyle55
コミケも今じゃ、利権ゴロの道具? 新規参入者に儲けを奪われる既得権益層が、真木の企画を潰した? 運営+サークル+客=クズの吹き溜まり → 最初から知名度がある人なら、ネット販売で良くね?
2017/08/31 13:07:33
marisatokinoko
まあ、かわいそうだけど周りの人間は彼女のフォトブックに興味など無かったんでしょうね/「やめることない」って、周りが降りたんでしょうよ...本人はやりたかったんじゃないかな
2017/08/31 13:17:06
natu3kan
大勢の人のご指摘のお陰で自主的に辞退してもらえた。違法行為あるか不明の時点で辞退となりオタの直感力だけ証明された。今後も企業参入で営利性を増しつつも非営利主義のオタの為のコミケ文化は守られ続ける
2017/08/31 13:29:23
mionhi
謝罪してないがな他人のせいや言うてるんやから
2017/08/31 13:35:54
metamix
引く時はしっかりと引ける人だと分かったので、この人個人に対する信頼度は俺の中では上がった
2017/08/31 13:42:02
bornslippy
秋田県の村が医師を追い出した件とそんな変わらない。
2017/08/31 13:43:43
akihiko810
来年の文学フリマで出してほしい。オタク界隈ほど排他的でないし、客層は文化系女子が多いので真木ファンとかぶってる。文フリの知名度あげてほしい
2017/08/31 13:48:20
arri
真木よう子、最近やばくね?
2017/08/31 13:54:24
blogdays
鈴木心と真木よう子、見たいな
2017/08/31 14:10:33
clp5884
可哀想か。気をつけなきゃなあ
2017/08/31 14:12:37
wow64
批判がなくても空中分解してたかもしれないな
2017/08/31 14:27:38
kyogoku174
うまくいかない流れを作ってしまったかな。
2017/08/31 14:37:17
kzhvsonic
なんかかわいそう……知らない所に予備知識無しで踏み込もうとしちゃったのが悪かったんだろうなとはいえ。
2017/08/31 14:50:41
mokomokotezawari
彼女が場に合わせるのが得意な事はインタビューからもわかるし、コミケの事もけっこうわかってたみたいですね…。組んだ相手がまずかったか
2017/08/31 15:05:25
Balmaufula
コミケが受け入れるというか判断下す前にボコボコにしたんだけどな。村長とか会議で決まる前に村人や村人もどきがリンチして追い出してみたいな
2017/08/31 15:21:52
sanma3
ほら、謝罪しても攻撃が止まらない。インターネットで一度「叩いていい人」と認定されたら、何を言っても叩かれる。
2017/08/31 15:23:12
possesioncdp
貧乏女子の時もそうだったけど、真木よう子自体を叩くのは程々にしろよ? 叩くならちゃんと山師を叩けよ? その区別を明確にできない人たちは黙ってろよ、な?
2017/08/31 15:25:34
kinako222
精神的に追いつめられてる感じがして心配
2017/08/31 15:30:09
kyokosohonne
最近このニュースよく見る
2017/08/31 15:31:57
nunnnunn
まだ叩いている人がいることに驚く
2017/08/31 15:46:37
eirun
一般論として「対外的に氏名を公表して矢面に立たせる責任者に主導権を与えない空蝉の術的なビジネススキーム」にたいして厳しくてもいいと思う。「神輿」とかいう用語で日本はそれに優しすぎたのでは?
2017/08/31 16:00:33
tetsuya_m
真木よう子別に悪くなかったと思うんだが…まあ、こうなったらしゃあないのか。俺の中では今回はCOMPFIREが株を下げた
2017/08/31 16:05:14
mori1027
「主導権握れなかった」←この一文が駄目なんじゃないかな。否定的な感情持ってる人間からしたら「じゃあお前が主導権握ってたらこうならなかったんかい」って思っちゃうだろうし。なんつーか、甘い。
2017/08/31 16:11:03
ss-vt
いやもう「こんな人たち」への鬱憤が積もり積もっていたんだろうな
2017/08/31 16:15:10
nakoton
年末の有明の海風吹きすさぶ駐車場に夜明け前から4時間体育座りしてそっから数時間並んで長机1個のスペースで5秒ばかし本をやり取りするのがファンのやりたかった交流という認識で良いのだろうか…
2017/08/31 16:29:33
Kracpot
クラウドファンディングの文章を本人が書いてない時点で金の匂いを嗅ぎつけた人に担がれてたのは確定なんだけどな。ブクマカはまだ神輿と戦ってたことを認めたくないらしい
2017/08/31 16:45:52
YukeSkywalker
とりあえず何かする前に家入さんの名前でググるべきだったかと。
2017/08/31 16:56:20
elephantskinhead
太田出版のhonninが休刊になって出せなくなって企画も通らないからcfやって真木よう子本人担いでやるべーってな話じゃないんか
2017/08/31 17:24:03
sakura99
本を作ってファンに読んで貰いたい気持ちが本物なら薄いコピー本でも良いから作って参加すれば良かったのだ。
2017/08/31 17:44:33
mekurayanagi
最近テレビで見て以前からずいぶんやせた印象に驚いたのだが、メンタル的に追い込まれてないといいけど。
2017/08/31 18:05:06
estragon
ただだた、気の毒
2017/08/31 18:08:42
mattarin
"責任者である立場なのに、主導権を握れなかった" ← つまり責任者じゃないのに主導権を握った人がいると。
2017/08/31 18:10:09
jeanpierre69
ダセェ女w
2017/08/31 18:17:15
sagip74
無事に収束するといいが
2017/08/31 18:47:11
lifefucker
真木よう子は被害者やね。コミケなんかに関わらない方がいいよ。
2017/08/31 18:59:14
timmytimmy
何かこの一件で真木よう子好きになった。あまり深く考えずにすぐ行動しちゃう直情型の人なんだろう。
2017/08/31 19:42:31
ue006219
こんなに袋叩きにする必要はあったか?
2017/08/31 19:46:23
hiro_curry
しくじり先生に出るには弱いか。
2017/08/31 19:52:59
s-kic
出版自体はやめることないだろうに…クラウドファンディングなら出資者に品物届けるのは極々フツーなんだし…
2017/08/31 19:59:49
allegro69
コミケの世間的認識なんて「オタクが集まる即売会」でしょ。自分のファン層とは違うのに選んだ時点で話題性優位でしかない。だからみんな違和感あった。どっかのフリーマーケットで売ればいいんじゃないの?
2017/08/31 20:04:10
sinyapos
周りが悪いの一辺倒で、これが本当に「謝罪」と呼べるのか/誰に騙されたのかの「説明」を求めたい
2017/08/31 20:17:04
air7743
別にやめるこたないだろ 普通に出版するとか自分でイベント開くとかして売りゃいいのに 叩かれてたのはコミケでやることだけだ
2017/08/31 20:23:55
houyhnhm
返金して一旦キレイにした方が損害も少なかろう。北尾氏は大損害かもだが、捕らぬ狸の皮算用したのが悪い。/どういう仕掛けか知らんけど、ヘタクソだなとは。真木よう子にはもちっと誠実な人選びやと。
2017/08/31 20:32:45
alivekanade
色々言われてるけどこの人可愛そうだわ…
2017/08/31 20:36:59
ton-u
真木さん、今回はとてもかわいそうですね。事務所の意向でしょうか?だんだん酷くなりそうです。
2017/08/31 20:48:01
mogmognya
もし出すのがコスプレ写真集だったら反応は大分違ったのでは。やり方の問題ではなくて仲間じゃないと判断されただけと思うと余計切ない。
2017/08/31 21:16:44
turanukimaru
結局なにがなんだったのかわからないから経緯を説明して欲しいなあ。いや説明する義務はないだろうけど来年参加するリベンジとしてとか。もう嫌になっちゃったかな・・・・。
2017/08/31 21:52:11
hisawooo
世の中には詐欺にあっても認知的不協和を起こして詐欺師の肩をもつような被害者もいるのにこの人はここまでできて、しっかりしていると思います。
2017/09/01 00:03:27
No_6630
オタク棍棒振り回しちゃったのでなんとか正当化を試みるコメ見るのはつらいものがある。/「向いてない」って言い方、コミケもネットも俺達のモノって意識から出る言葉みたいでエリート意識すごそう