漫画家・佐藤夕子が教える「波の描き方」に目からうろこ! サランラップを使った驚きの描画テクニックも - ねとらぼ
2017/08/15 16:26:34
gowithyou
手動でフラクタル関数から作ってるみたい。凄い。
2017/08/15 18:07:58
zashikin
ほええーすごいー
2017/08/15 18:55:06
natu3kan
今の人なら、作り方を考察せずに優良なテクスチャを拾ってきちゃうあれや。技術の発達で作物を自分で作らなくても買えばいいっていうのと同じで。
2017/08/15 19:05:23
makou
タダで教えるレベルちゃうで。
2017/08/15 19:57:41
kanflu
「ボブの絵画教室」みたいな
2017/08/15 20:06:30
sgtnk
目から鱗
2017/08/15 20:13:14
tanority
こうゆうハウトゥは実践する機会がないけと見るのは好き
2017/08/15 20:31:30
nitorichan
こういう自然物のディテール書き込むの好きだ
2017/08/15 20:34:53
humid
発想が常人離れしている
2017/08/15 20:57:13
Hagalaz
すげー
2017/08/15 21:35:39
ScarecrowBone
おお…
2017/08/15 22:03:37
ustar
なんの参考になるのか
2017/08/15 22:36:00
gm91
なるほど
2017/08/15 22:36:27
lenore
背景が描ける漫画家えらい
2017/08/15 22:46:33
tick2tack
すごいなこれ。作成したテクスチャを基に絵を作るから、先にきっちり構図を決めきれないので分業作業には向かなそう。一人ならでは。
2017/08/15 23:23:57
sakaguchi_hatebu
絵がかけるってうらやましい
2017/08/15 23:35:10
AzuLitchi
「コレみながら波を描いてみた!」って記事書きたい。
2017/08/16 00:19:19
ghostbass
ボブだった
2017/08/16 00:33:18
tsjtksh
え、すご
2017/08/16 01:13:16
EnogunoCap
すっ、、、げぇ〜〜〜!!
2017/08/16 01:15:11
k-hiratsuka
色々なテクニックがあるんですね。でも無料で教えるなんてサービス精神旺盛というか、もったいないというか・・・
2017/08/16 01:36:18
abababababababa
サランラップすごいw3Dテクスチャ職人も喜びそう…!フォトショブラシとか!1日ずっとこういう実験してみたい…と思えるくらい楽しそう。ありがたや…
2017/08/16 01:51:32
kyogoku174
うまいな。専門学校の先生レベルで凄い。
2017/08/16 02:09:52
akira_108
残りのフクロウを描く みたいな話だった
2017/08/16 03:58:21
nagase1
割れ目や岩などを描くときに迷ったらしている方法です。質感
2017/08/16 04:36:30
wow64
アナログでテクスチャ作る係とデジタルでコンポジットする係に分けた方がいいんじゃないのかね
2017/08/16 05:09:35
lbtmplz
Step1で理解不能なんですが...
2017/08/16 07:03:10
thirty206
ね、簡単でしょう?(白目)
2017/08/16 07:17:27
tarako-peanuts
漫画家・佐藤夕子が教える「波の描き方」に目からうろこ! サランラップを使った驚きの描画テクニックも
2017/08/16 07:44:41
anigoka
まーた「まず円を描きます」論法やwアレか 絵描きっちゅーんは①と②の乖離を説明する能力が欠如した人間がなるもんなんか?
2017/08/16 08:05:30
qtamaki
書き方が分かれば書けるって感じじゃないけど日々鍛錬している人には福音なんだろうな
2017/08/16 08:05:52
RM233
丸描いてフクロウ並みに段階飛んで見えるんだけど。
2017/08/16 09:12:28
aceraceae
描き込んでいきますの部分がサラッと流されすぎでよくわからない。
2017/08/16 10:03:33
mitimasu
もう少し詳しくと嘆く人々よ……KIRINのFIREを買うのです……凹凸をパースをつけて観察するのです……
2017/08/16 10:11:23
hiroomi
途中から山に見えてしまった。
2017/08/16 10:13:35
saigami
えーいやーこの解説で描ける人って既に相当技量ある人でしょ
2017/08/16 10:52:49
mongrelP
ラップの違いで質感変わったりしそうだな
2017/08/16 11:44:17
omerico
単に自分は波を描くときにこうしてますって話でしょ。これ使えば誰でも簡単に描けますとか謳ってないし初心者に向けて書いてないと思うけど
2017/08/16 12:27:04
pintinho
アナログならではの技法だ。すごい。
2017/08/16 12:35:01
M1A2
ほー
2017/08/16 12:46:28
shikiarai
描けそうなものから無理そうなものまで。技量の差だなぁ……
2017/08/16 17:36:28
kibarashi9
ね?簡単でしょ?と言われて途方に暮れる。
2017/08/17 21:23:31
garage-kid
476
2017/08/17 23:49:16
adsty
規則性を持たせながら躍動感と立体感を与える。