「ブラよろ」Kindle版、「ブラックジャックによろちんこ」に改名 その理由は - ITmedia NEWS
2017/07/29 13:32:59
ruicc
プライスマッチ
2017/07/29 14:23:15
hagihide
自分、これまで相当Amazon使ってきたけど、ここ1年ぐらいAmazonは避けてる。都内なのでヨドバシの方が便利だし。
2017/07/29 14:46:47
yashinegi
佐藤さんぐらい面倒くさいのが一人はいないと著作者の権利は保護されない。amazonは明確にevil。
2017/07/29 14:55:19
keshitai
『よろちんこ』がダメならAmazonプライムビデオで配信している『おぼっちゃまくん』も『ちんこ』をピー音で消すまで即刻配信停止にしないと言動不一致すぎるだろ
2017/07/29 15:19:36
mobits
次は「ブラックジャックによろ乳首」で頼むわ
2017/07/29 15:39:02
progrhyme
Amazonが無料配信したため、対抗措置として作者自らが名称を変更した。
2017/07/29 15:43:53
qtamaki
戦ってるなあ
2017/07/29 15:49:32
John_Kawanishi
pic.twitter.com/PdRnQ4xQe4
2017/07/29 15:58:44
weekly_utaran
佐藤先生におかれましてはぜひともこの件でもAmazonと裁判をしていただき、和解などせずしっかりとした判例を残していただきたく、切に願うものです
2017/07/29 16:05:39
kindou
Amazon販売停止にしちゃったのか。これはまた荒ぶるなぁ。
2017/07/29 16:40:44
j_naito
同じ作品ではないというための措置?
2017/07/29 17:09:10
shoot_c_na
最恵国待遇、撤回してないんじゃん!!
2017/07/29 17:12:30
hitac
正当な権利を守るために戦うのは良いと思うんだけど、やり口が子供みたいでみっともない。
2017/07/29 17:15:10
h5dhn9k
浮気野郎でも この戦いは支持したい。
2017/07/29 17:39:08
extra63
"Amazonの独断で1~3巻が無料・ロイヤリティなしになり、佐藤さんがAmazonに説明を求めた直後、全巻無料にされてしまったという" ―面倒くさい作者ではあるが、さすがにこの対応は酷すぎ
2017/07/29 17:39:31
yuicuts
作者の人本当に頭いいよ
2017/07/29 17:42:18
straychef
そこは「ま」でやるべきだった
2017/07/29 17:46:13
Panthera_uncia
契約に書いてあるなら訴えても無駄なんじゃ。他のKindle作家はどういうスタンスなんだろ
2017/07/29 17:53:31
mowan
Stand by me 描クえもん面白かったけど、この様子だと2巻出るのはしばらく先になりそうだな…。
2017/07/29 18:11:36
cyber_bicchi7
ブラックジャックに失礼
2017/07/29 18:31:33
h1roto
面白すぎる。こういう戦い方ができる人すばらしい
2017/07/29 18:34:05
mununuiota
amazonのやりたい放題やったもん勝ち精神は誰かが折らないと。
2017/07/29 18:35:33
tilfin
「ブラックジャックに夜露死苦」くらいで良かったんでは
2017/07/29 19:04:10
sukekyo
amazonってマジでやばくなってきてね?
2017/07/29 19:47:23
Lhankor_Mhy
なるほど、工業製品ならA社とB社が販売して価格が違うってことがあるけど、書籍で出版社と著作者がそれぞれ独立に別価格で販売するケースなんてかなりレアだから、amazonも想定してなかったってことか。
2017/07/29 20:05:53
kaionji
最恵国待遇か
2017/07/29 20:08:57
ext3
略してブラちん
2017/07/29 20:09:49
nozipperar
配信停止したら今まで買った人が見れないのでは? 別の方法を考えろ 変な改名はやめろ
2017/07/29 20:10:51
Dicer
一瞬、おぼっちゃまくん かと思っただろ!
2017/07/29 20:22:35
yorkfield
規約には「競合他社で安く販売している場合」と書いているが、これに該当しないっていう訴え。
2017/07/29 20:24:57
gabill
この条項があると、作者が他ストアと提携して無料配信(作者は固定額を貰える)というビジネスができなくなる。独占的な地位を利用してストア同士の競争を阻害してる。
2017/07/29 20:35:28
garage-kid
118: “Amazon.co.jpが同作を一方的に「0円」で配信したことへの対抗策として、作者の佐藤秀峰さんが名前を変更したという。” きっつー。
2017/07/29 20:52:31
solidstatesociety
Amazonが負けを認めればいい。
2017/07/29 20:56:49
kojette
佐藤さん、この調子で頑張ってほしい
2017/07/29 21:08:57
wootil
Amazonさんに「よろちんこ」しちゃったのかな?
2017/07/29 21:10:08
rajahbrooke
そんなバナナ
2017/07/29 21:12:45
misochige
偉大な先人の名を借りた作品の題名を玩具にしようなど おこがましいとはおもわんかね
2017/07/29 21:14:06
sony3
めめめめんどくせ〜 笑
2017/07/29 21:16:53
mag-x
「公取仕事しろ」の一点に尽きる。
2017/07/29 21:18:25
kuoritiiup
この人パンクだなw
2017/07/29 21:29:22
kibarashi9
優位な立場を利用して、競争できなくするような契約は無効ってやってほしいな。
2017/07/29 21:33:19
chintaro3
「「最恵国待遇」条項があり、これを公正取引委員会が「独占禁止法違反の疑いがある」と問題視。Amazonは6月までにこの条項を撤回している。」
2017/07/29 21:36:30
haru-reiji
包茎によろぺこ、のほうがよかった
2017/07/29 21:46:32
timetrain
ほんと佐藤先生がいないとamazonやりたい放題だな
2017/07/29 21:57:08
andonut146
ポコチンによろちんこ。みたいなのも希望。
2017/07/29 22:20:34
mkusunok
お茶目だが笑ってられない展開だな
2017/07/29 22:24:46
mechpencil
最恵国待遇を撤回させられたのにプライスマッチを強要し続けるアマゾンの面の皮の厚さよ
2017/07/29 22:37:18
natu3kan
amazonに魂を売ると骨までしゃぶられる。かといって再販制度がいいってわけでもないけど。
2017/07/29 22:42:52
weep
ブラックジャックによろちんこが入らない
2017/07/29 22:56:34
mrescape
ブラックジャックにちょっと失礼だからちんこだけでいいよ。でもちんこにも失礼だから…(以下無限ループへ
2017/07/29 23:10:31
htnmiki
はじめに喧嘩売ってんのはアマゾンなんだし頑張れ
2017/07/29 23:19:30
beerbeerkun
Amazon検索したら本当によろちんこになってて吹いたよ
2017/07/29 23:19:56
maninthemiddle
自分の作品を(一時的とはいえ)そんな名前にするの辛いだろうに。遊牧民に連れ去られるのを防ぐために娘の顔を焼き潰した故事を思い出す
2017/07/29 23:22:26
shima2tiger
泣き寝入りしないこう言う人は必要。Amazonの好きにさせるな
2017/07/29 23:25:33
zenito9970
やりたいこと やったもん勝ち 青春なら〜
2017/07/29 23:37:03
ardarim
こういうやり方面白いけど、こういうやり方でしかAmazonの横暴に対抗する手段が無いってのも歪んでるよなあ。
2017/07/29 23:42:11
toaruR
無料公開してることを知らずに金を払って買ってしまった消費者の気持ちは置き去りですねー
2017/07/29 23:42:13
n_pikarin7
力で圧倒する悪の帝国軍に対し、知力を尽くしたゲリラ戦で勝つ正義の共和国軍みたい。知的生産者のメインウェポンたる「表現」そのものを使ってるのも、すごい。
2017/07/29 23:45:54
air7743
酷すぎ さっさと独禁法違反でしょっぴけよ
2017/07/29 23:46:02
haretaL512
外資系の日常
2017/07/29 23:54:49
hobo_king
極めつけに面倒くさい作家という印象ではあるのだが、この件(というかamazonのやり口に対する抵抗)は支持する。
2017/07/29 23:57:46
z1h4784
そろそろ「他の電子書籍ストア使ったことはありませぬがKindle最高でござる~ジャップの出版関係者ごときがAmazon様に逆らうなど許されぬでござるよ~」みたいなAmazon信者は減ってきたかな?
2017/07/30 00:03:41
tenkinkoguma
『ブラックジャックにじゃあね』がよかったのでは?
2017/07/30 00:07:28
lnimroder
最近のアマゾンはks度が増してきてる。いい薬になれ
2017/07/30 01:27:11
TakahashiMasaki
ジョブズ(もうくたばったが)といいジェフベソスといい 海外の連中はクソばっかやな
2017/07/30 01:45:32
dds7010
Liar Game的な事をリアルでやるとこマジすげぇ…
2017/07/30 02:09:21
unagiga
Amazonは買う側には寛容だが、出品側には北極のように冷たい。
2017/07/30 02:35:38
kingate
これでAmazonが日本で商売できなくなった方がとてもいいと思う。迷惑被るやつは大勢いるだろうが、死んでいい奴は死んでいいのだ。
2017/07/30 02:39:25
VA_AV
契約内容次第じゃないですかね。本筋から外れた感想としてはやっぱ手塚治虫への敬意とかないんだなって。
2017/07/30 02:42:11
Shin-JPN
id:Panthera_uncia プライスマッチ条項は独禁法抵触で公取から警告済。すなわち違法契約として無効条項となる可能性があります。/作者が無料公開しているのは低解像度版。Kindleで無料化したのは有料設定だった高解像度版。
2017/07/30 02:46:28
h1romi
値段は変えられないけどタイトル変えられるのが不思議
2017/07/30 03:18:09
ANNotunzdY
公正取引委員会に嘘をついたことにならない? 関連: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H3K_R00C17A6000000/
2017/07/30 04:05:24
botoboto
この人かわってるよね
2017/07/30 05:32:12
jfieivhzha
楽天は使いにくいからAmazonばかり使ってたけど、この会社の殿様商売もキツイものがある。。。でも楽天は使いたくない。。。
2017/07/30 05:54:02
blueboy
Amazonとの戦いを漫画にして、Kindle で激安販売してほしい。ベストセラー1位にして、常にトップ表示にするといいね。「 Amazon との戦い」みたいなタイトルで。 できれば、公取も巻き込むといい。/ 解説 http://j.mp/2uIOT5a
2017/07/30 06:21:33
shinichikudoh
手塚治虫をバカにしてるみたいなのはどうかと思うので「ブラックジャック」を消して「よろちんこ」だけにしてほしい。どうしても人名を入れたければ「佐藤秀峰によろちんこ」で。恥ずかしく思うなら手塚治虫に謝れ。
2017/07/30 06:26:45
elm200
私はアマゾンを支持する。アマゾンは規約に沿っているだけ。契約は守らなければならない。嫌ならアマゾンを使わなければよい。これとは別に契約内容が公序良俗に反していないかの検討はなされてよいが。
2017/07/30 07:35:23
kiyo_hiko
関係無いけど突如ホワイトジャックなる単語が頭に浮かび、ググったら自治医大のAIがホワイトジャックて名前だった
2017/07/30 08:03:48
bigburn
アマゾンが独断で無料にしても、負担はアマゾン持ちのハズで、ロイヤリティ無料にされたというのは信じ難いんだが…
2017/07/30 08:15:17
hiro-okawari
茶魔語みたいになっとるがな
2017/07/30 08:19:07
irose
既に↓指摘がある通り、作者が無料にしているのは低解像度版で、別物。他店がどん兵衛ミニを80円で売ってるから、うちもごんぶとを80円で売れる仕入れ値にしろ、みたいなもの。/↓売価0円なのでロイヤリティも0円です
2017/07/30 08:44:26
denilava
A社は顧客第一主義の社是のもと競合と同等以下の価格を求める。だが顧客第一とは商品の価格のみならず作者、製造や流通等のエコシステム全体が発展することであり価格のために作者を一方的に歪めることではない。
2017/07/30 08:47:21
mikesekine
ジワジワくるわーw
2017/07/30 08:47:35
sawasawa12
ほんとにAmazonって酷いわー。(Kindleで電子書籍を読みながら)
2017/07/30 08:53:04
n_y_a_n_t_a
名前変えたっていうならタイトルだけでなく著者名も変えるべき
2017/07/30 08:59:53
evergreeen
相変わらず自分の権利主張ばかりで顧客目線皆無の姿勢にうんざり。カスラックとどう違うの?もうこの人、先生と呼ぶのやめたら?
2017/07/30 09:09:58
takkaw
楽しそう
2017/07/30 11:07:06
gomaaji
独善的な主張も目につく人だけど、こういうAmazonの自分以外の全ての利益やシステムを破壊していく行為との闘いは応援したい。
2017/07/30 11:11:49
chacononharu
amazonの闇
2017/07/30 11:29:23
miki3k
買った人がかわいそう
2017/07/30 11:52:41
mmuuishikawa
最恵国待遇、撤回してないね。嘘を言っちゃいかんよAmazonさん
2017/07/30 12:08:28
QueSTioN
略称は「ブラちん」?
2017/07/30 13:20:48
miabi
そろそろ日本にも懲罰的損害賠償が必要では
2017/07/30 13:28:45
kidego
手塚治虫に失礼。
2017/07/30 13:42:54
tsutsumi154
借り物のブラックジャックをまずは改名すべきなのでは/ブラ鎮はわれわれの業界ではブラック鎮守府「58オリョール行ってこい」「もう働きたくないでち」
2017/07/30 14:40:10
kaipu1224
黒ちん
2017/07/30 15:06:37
Hiro0138
手塚プロが激怒しないのかな?
2017/07/30 16:08:59
raitu
「Amazonの独断で1~3巻が無料・ロイヤリティなしになり、佐藤さんがAmazonに説明を求めた直後、全巻無料にされてしまったという」
2017/07/30 16:46:13
hearthewindsing
なんで作家ひとりでグローバル企業と戦わなきゃいけないんだ。業界全体の問題だろう。
2017/07/30 20:34:21
toronei
アマゾンが無料にしたからといって作者への配分もなくしたとか、流石にありえないと思うんだけどなあ。
2017/07/31 01:04:21
filinion
正直、佐藤氏は作品も人間性もまったく好きではないのだが、この戦いは応援したい。
2017/07/31 08:38:58
semimaru
タイトルを元に戻さなければ、0円販売を停止。って寝言か。これ以上ばら撒かれないだろうから、タイトルを戻す理由がないよね。
2017/07/31 09:03:33
kiyo560808
amazonはほんとえげつないな。プライスマッチという条項はひどい。
2017/07/31 10:40:12
tripleshot
再販制度みたいなのは確かにもう要らないと思うけど、「0円で売りたいから仕入れ値も0円にしろ」は道理が通らないよねえ。新時代のルールが Amazon の都合で決まるのも胸糞だし、もっと引っ掻き回して欲しい!
2017/07/31 10:55:52
deep_one
『「最恵国待遇」条項があり、これを公正取引委員会が「独占禁止法違反の疑いがある」と問題視。Amazonは6月までにこの条項を撤回している』のだから、アマゾン側の最初の主張が成り立たない。
2017/07/31 11:28:36
muro_ktu
タダほど高いものはねえぞ、Amazon(失笑)。
2017/07/31 14:27:16
asakura-t
佐藤さんのことだから公取委に相談もしてるかな? その後の報告が気になるところ。
2017/07/31 23:54:50
a2c-ceres
残念、ブラちんは読んでみたかったなぁ(棒
2017/08/01 13:57:44
RRRQ
完全に独禁法に抵触するでしょこの制度。ほんとkindleはクソ。