ゲーム実況が大嫌いな底辺ゲーム作者の愚痴
2017/07/24 15:20:26
zeromoon0
あの辺のコメントはみんな15歳以下だろうから真面目に捉えちゃダメなところだと思う。
2017/07/24 17:45:44
death6coin
配布素材は多数の人に使われるから配布素材たりえるわけで
2017/07/24 18:00:46
yulalila
お疲れ。これからもいいゲーム作ってね。
2017/07/24 18:06:35
pptppc
実際実況禁止にしてるフリゲ制作者結構いるよね。おそらくこういう理由で。それにさえ文句言って来たりするから酷い話よ。
2017/07/24 18:11:09
jnz
コンソールゲーム機に標準で実況機能がついてる大実況時代に、実況に背を向けた木っ端インディーゲームデベロッパーが生きていけるとはとても思えないけどがんばれ
2017/07/24 19:19:47
tick2tack
いろんな考えの人が居るし、増田でこういう意見の人も居るよと示してくれるのは有難い。制作動機がお金などでなく自己満足の場合、こういうこと表明するの大事だもんな。
2017/07/24 19:20:15
yu9981
じゃあ実況禁止にすればいいんじゃねえのか
2017/07/24 19:49:19
dgen
コードだけじゃなくBGM、SE、グラフィックも全部自分で作るとなると、まとまったゲームなら数ヶ月はかかる。結構大変なんだぜ。
2017/07/24 19:59:46
plagmaticjam
これさ、食べろぐやアフィリエイトのほうが典型的だよね。料理つくるより食べて比較・評価してるほうが容易だし金になる問題
2017/07/24 20:06:30
cliphit
モノを作って、新たに生まれた思いや動機が" ただの底辺ゲーム作者の愚痴"。良かった事とか、綯い交ぜで切り離せない思いとかは別腹なのかしら。
2017/07/24 20:39:54
G1Xir3um
増田の正しい使い方だと思うけれど、これはキツい。/id:yu9981 だから「実況不可にしておくべきだったといまさらながらに後悔した」んだろ。想定以上にキツかったんだろうさ。
2017/07/24 20:53:58
wdnsdy
大嫌いだと言いつつしっかり細かく実況動画を見てるのがすごい。自分なら3秒くらいでそっ閉じすると思う
2017/07/24 21:03:52
murishinai
マウンティングトラバ祭りに吹いた
2017/07/24 21:08:42
serio
ゲーム実況者が他人のゲームをけなしているなら、ゲーム作者だってゲーム実況をけなす権利ぐらいあるわな。
2017/07/24 21:14:31
mori1027
事情も知らんで糞ユーザー共が!ってのは自分もよくあるので凄く分かる。けどそれはプレイヤー達には関係ない事ってのは忘れないでほしい。また指摘された所を潰せば確実に今よりいいのができると言うことでもある。
2017/07/24 21:21:35
whkr
生声実況には、勘違いしたキモオタと勘違いしたバカ女しかいない。ボイスロイド実況だけを見て生きよう。最近は、結月ゆかりだけでなく琴葉茜の実況も面白いぞ。
2017/07/24 21:33:59
crapman
実況の再生ごとに、作者にマネーが還元される仕組みがあればいいんだがね
2017/07/24 21:46:43
satetsu_inu_v2
ゲームという若者文化を否定されて顔真っ赤にしてた若者がゲーム実況という若者文化を否定するフェーズに入ったか。
2017/07/24 21:47:23
AspergerSyndrome
ゲーム実況のしゃべりが大嫌いなので、子どもがゲーム実況をだらだら見ようとするとパパは好かんけんゲーム実況見るならゲームさせんと言って、見せないようにしている。あの口調を子どもが真似するとイラっとする。
2017/07/24 21:47:39
box88
素人意見だけどゲーム作ってるだけで素晴らしいので、揚げ足取りの実況者のためにやめないでほしい
2017/07/24 21:47:56
sunafukin54
そんな事いわんで。実況くらいええやん
2017/07/24 21:48:46
idenizi
バカは相手にするだけ無駄だよ。実況見ないほうがいいね。ゲーム作りに専念してバカ共を唸らさればいいと思う。ホントね、なんの配慮も敬意も払えない子供らの戯言だから目に入れるだけ無駄だよ
2017/07/24 21:52:21
maemoti
そういえば実況がグレーゾーンって言われてたときもあったなぁ ニコニコではすっかりブームが終わっちまった
2017/07/24 21:54:21
kapiyvachang
まー、わからんではないがノーリアクションならそれはそれでキッツイわけだし、枯れ木も山の賑わいと割り切るしか。あとポジティブフィードバックを拾い集めて心が疲れたときに見るとかな。自分の心は自分で守ろう。
2017/07/24 21:59:29
abc-z-love12
言葉は荒いけど素直な製作者の意見なので、ゲーム実況が好きな人は読むべき
2017/07/24 22:09:26
naryk
こういうエントリだと必ず「誰かの好きを否定しちゃいけない!✨」みたいなコメつくけど嫌いなものをもっとカジュアルに表明できる世の中になればいいし、増田がそれに役立つツールになれたらなおよいと思う
2017/07/24 22:11:46
setlow
今度飲み行こうや。って気分になった。
2017/07/24 22:12:50
pokochinista
実況してもらえるだけいいじゃないか。本当の底辺は遊んですらもらえないぞ。
2017/07/24 22:20:47
otihateten3510
30代だけどゲーム実況好きだよ。と言っても合う実況主は100人に1人とかだけど。ゲームする体力と時間がなくてなあ。ちなみにアプリとかじゃなきゃメインは20代だと思うよ。実況動画見続けられる10代少ないでしょ。
2017/07/24 22:23:02
younari
あんなの自己顕示欲丸出しなんだから気にすんな。
2017/07/24 22:27:15
RM233
底辺ゲーム作者じゃない気がする。なんとなく。
2017/07/24 22:36:14
hase0510
せめて金を取れる仕組みがあるといいなあ
2017/07/24 22:41:21
Balmaufula
大事なら公開しなければ後悔しないのに。今から規約改訂して禁止すれば今後の憂いはなくなるよ。ゲームはしてないけどファンの一人より
2017/07/24 22:43:34
doscoy_t
アマチュアらしい悩みだね
2017/07/24 22:47:59
vayataka
題材にリスペクトのない実況はダメだわ。
2017/07/24 22:53:37
oskimura
これってYOのびハザネタじゃんか!あっあっあっ
2017/07/24 23:00:32
qoqoqo
何の為にゲーム作って公開してるの?好きでやってるんだったら、そんな雑音全部シャットアウトしていいよ。
2017/07/24 23:01:13
chikoshoot
ニコ動は嫌いだけど、素直な反応が見られるのって貴重だとおもうけどな。ただでテスター雇ってるようなもんじゃん。
2017/07/24 23:06:12
HimaJyun
「マスタリングDirectXプログラミング」に書いてる事だけど、「これ○○に似てる」はユーザーの脳が思考停止した結果だから気にしちゃダメだよ/そりゃ、人の作品貶して人気集めしてたら嫌われて当然だよね
2017/07/24 23:09:24
ryun_ryun
YouTubeだとそこまでゲームをdisる実況主はあまり見かけないので、ニコ動のことだろうか。
2017/07/24 23:10:39
natu3kan
評価する側が人気で儲かる問題。ムーディーズみたい。アスランが種ガンが元祖と思うように自分が最初にみたモノが元祖と思うのは普通。ゲーム実況の語りを真似する子供は当時売れてる芸人の語りを真似する子供と同じ
2017/07/24 23:13:52
sukekyo
ああ、やっぱりゲーム中のセリフをド素人のクソオタクにハンパに感情込めて読まれるの嫌なんだな。そりゃそうだな。
2017/07/24 23:16:44
Palantir
“投稿ゲームを実況不可にしておくべきだった” まぁこれだよね…。ゲーム一本作るのなんてすごく大変なんだから気持ちよくプレイしてもらいたいよね…。
2017/07/24 23:20:33
bkios
主語大きすぎ
2017/07/24 23:23:07
elephantskinhead
文化自体たぶん終焉に向かってる感じはするがそうでもないんか
2017/07/24 23:28:35
ffwfwtfwt4fwt4
意見はごもっとも。ただ、ゲーム実況も色々でほのぼのと何かを貶すこともなく楽しんでやっている弱小配信者もいて割と見ていて面白い。
2017/07/24 23:29:59
tasra
茶化されるの嫌よね実際
2017/07/24 23:30:29
minuit76
愚痴ってスッキリしてまた新しいゲーム作ってください。
2017/07/24 23:30:52
ohsawayakan
せめてボイスロイド実況じゃないと見るのきつい
2017/07/24 23:59:40
fusanosuke_n
TwitchやOpenrec、Youtubeではそういうの見たことないな。
2017/07/25 00:22:01
tekitou-manga
そういうの見に行かなきゃいいのでは
2017/07/25 00:31:16
akiat
文句言わせないようないいゲーム作ればいいだけでは
2017/07/25 00:33:54
lithiumflower2
リスペクトが無い奴はモノマネを許されないのと同じ
2017/07/25 00:34:15
xzglrete
具体的に誰の話してるんだろ。
2017/07/25 00:37:51
a_dogs
ゲーム実況関係者の作品への敬意のなさについて。 「「これ他のゲームでも見た」とか軽々しく言ってんなよ!!!!こっちは限られた中から選びに選んで使わせて頂いてんだよ!!!!!!!」
2017/07/25 00:41:14
flowerload
“ニチャニチャした喋りのプロ気どりの一般人が、自己顕示欲満たすために人様の作ったものを踏み台にするあの感じ!!” ごめんすっごいよくわかるわ(ゲーム実況に限らんけど)
2017/07/25 00:43:46
rti7743
新しいバージョンから実況禁止にして、古いバージョンを消してまわればいいんでね。途中からライセンスが変わるなんてよくある話だし。
2017/07/25 00:46:06
Echo47
そういう系の批判はイラつくけど実況してくれれば確実に認知度が上がるから良いと思う 製作者がプロかアマチュアなんてゲームをする人の殆どがわからないから仕方ないとゲーム製作者の自分は思うかな
2017/07/25 00:50:43
quick_past
ゲームそのものを楽しむんじゃなくて、ネタにして笑う系か・・・。
2017/07/25 00:53:24
cheapcode
うんうん。わかる、わかるぞ!やたらキモ甲高い声で実況してる奴とかな。
2017/07/25 01:00:29
wazpk6no
作者という立場の人からすればこういう感想持つ人がいても自然。キッズの実況マンは気にしないで続けてほしい
2017/07/25 01:08:22
shira0211tama
ニチャニチャわろた。自分も生声は見ないな。ゆっくりかボイロがせいぜい。
2017/07/25 01:11:43
ancock
ニチャニチャ動画
2017/07/25 01:21:44
hiro_curry
そもそも無料のゲームで遊んで広告料を得ようという根性が気に食わん。
2017/07/25 01:37:24
komurasakihokori
他でも聞いたBGMってむしろ割とテンション上がるよ。
2017/07/25 01:40:59
umai_bow
でぅでぅでぅ!
2017/07/25 01:47:54
namab
嫌いな割に随分微に入り細に入り見てるんだなあ…
2017/07/25 01:55:51
kvx
好感を持てる増田だ
2017/07/25 01:58:11
unkomanz
対戦ゲーム以外の実況は全部糞。そのゲームを盛り上げたいと思ってやっているなら全部見せちゃダメだし、批判するのは良いけど的はずれな文句やあげ足取りばかりで辟易する。
2017/07/25 02:02:07
summoned
キッズに真剣に取り合ってることが最大のミス。キッズ相手の業界ではある種の諦観を持って不愉快を無視する準備をしてないといけない。キッズに説教はキリがなく、分かってくれる子もいるとしても徒労感しかない
2017/07/25 02:05:16
kusigahama
ゲームのPV等をアップロードしといて、実況してもいいけど親作品登録してね、とすると金が入ってくる、という仕組みは既にあって http://commons.nicovideo.jp/tree/about 同じ仕組みで、例えば任天堂作品は合法的に実況できる。
2017/07/25 02:06:54
nisshin-k
清清しいまでの愚痴。生声実況は絶対に無理だがゆっくりなら好みのやつもある。総じて作り手への一定の敬意なり感謝なりが見て取れるやつかなー。ヴァーレントゥーガ系もっと増えていいのよ?
2017/07/25 02:16:47
houjiT
この辺り、プラットフォームがしっかりすべき(特にコメントが売りなドワンゴとか)なんだけど、今一やる気がないみたいで解決の兆しが見えない。元手となる作品の供給を断たれると一番困るのは彼らの筈なのだが
2017/07/25 03:20:15
relevecm
若者・オタク文化は特に顕著だが、ゲームに限らず大抵は交流ツールとしてコンテンツって消費されるからね。
2017/07/25 03:23:28
ktra
「生声実況禁止」これが良いと思う。ゆっくり・ボイロ・字幕実況なんかは作るのにそれなりの手間かかるので最低限の足切りにはなる。変なのはいるけどね
2017/07/25 03:27:30
tinpoppo
一部の糞に遭遇して不快な思いをしたのは気の毒だけど、どうしても主語を大きくして他人の楽しみ方を否定してるようにしか聞こえなくて、視野の狭いやつだなぁと思ってしまう
2017/07/25 03:32:37
albertus
それは、レベルが低い実況ばかり見ているからでは?
2017/07/25 03:32:50
kibarashi9
ほっとけよ。嫌いなものに執着する性格はつかれるぞ。
2017/07/25 03:32:56
amanomurakumo
「非生声じゃないと見ない」というブコメがちらほらあって、へえそうなんだなーと。自分は逆で、生声のライブ感を好んでる。
2017/07/25 03:49:08
nakakzs
まあなあ。同人もそうだけど著作権的温情で成り立っているのに、それを当然の権利と錯覚してるヒ人が多いような。儲け目的も多くなればこっから先禁止が増えても不思議じゃない。
2017/07/25 04:14:21
bettychang
"お前らに言わせりゃ、名前に太郎とつく子が動物従えたり鬼退治する桃太郎と金太郎もパクりなんだろうな。お姫様が困難超えて王子様と幸せになるストーリーは全部夢の国映画のパクリなんだろうな。"
2017/07/25 04:17:03
mobile_neko
何はともあれお疲れ様です・・・。人様の作った物を小馬鹿にしたツッコミを入れるのは、はてブでも良くやるからなあ・・・
2017/07/25 04:43:51
Imamu
「ニチャニチャした喋り」
2017/07/25 04:57:20
k-hiratsuka
フリーゲーム作りにもたいへんな苦労があるんですね。めげずに頑張ってください、なんて気軽に言えないですけど。頑張って!
2017/07/25 04:58:31
hoihoitea
嫌いなのに細かく見てるというか細かく見てしまったから嫌いなのだろう。
2017/07/25 05:03:54
Shinrei
そんなあなたにボイスロイド実況ですよ。自分自身の承認欲求のためではなく、純粋にゲームの魅力を伝えたいという製作者のゲームへの惜しみのない愛が感じられてお勧め。
2017/07/25 05:48:34
gcyn
愚痴、おつかれさまーー!
2017/07/25 05:59:46
rn88888
今から禁止にしたら?
2017/07/25 06:42:22
shoh8
これはゲーム作者に向いてないメンタリティに見える。。あの界隈の反応を真面目に捉えちゃだめだよ
2017/07/25 06:43:24
aoven
これと似たような怨嗟の声(人の褌で相撲をとりやがって!)を作者のブログで見たことがあるので、増田の気持ちがとてもわかる
2017/07/25 06:56:30
drunkghost
若干心当たりがなきにしもあらずだけど大切にしてる実況者も居るしコメント消しておけよとしか。ボイロでも不愉快なのあるよ。
2017/07/25 07:08:56
hetoheto
見なきゃ良いんじゃないか?
2017/07/25 07:19:22
ilittaka
ツクールかウディタ辺りなんだと思うがニコニコのデイリーに残る実況だと面倒。視聴者がグラや音楽素材を理解してないのもあるし、家部屋の大きさ、椅子の上に立ってるとか言うからね。ホラー系は特に比較されるし
2017/07/25 07:19:42
tecepe
ガチャ回す動画実況してお目当てのキャラが出てこないシーンでそのキャラに罵声飛ばす動画が心から嫌だったのでそれ以来ゲーム実況自体はみつひで氏のゆっくり実況以外全部避けて通ってる。
2017/07/25 07:23:01
dzod
ただ乗り自体不満なのにただ乗りした奴が評価されてるのであれば誰だって嫉妬するってもんだ。嫌なら見るなとかいう話ではない「何でこいつなの!?俺だろ!」
2017/07/25 07:30:37
yajupai
ホモビ男優のセリフで実況すると糞つまらない動画でも見れてしまう。(淫夢実況シリーズ)ホモは偉大だ。
2017/07/25 07:31:29
eastof
望ましい反応が欲しいのならそれを得られるだけのレベルの高い作品を作るしかない レベルの低い作品にはレベルの低い反応しか得られない
2017/07/25 07:33:10
toppogg
人気のある実況者は悪態つかないけどなぁ。まあつまんない実況者はたしかにケチつける印象はある。もちろんそういう人は見ないけど
2017/07/25 07:34:01
mofu_fusa
あたしゃ遊んで楽しかったフリゲをブクマするくらいしかできんぜよ…
2017/07/25 07:40:05
takashi1211
ゆっくり実況最強説
2017/07/25 07:44:18
megomego
実況に取り上げてもらえるだけのゲームであることは、凄いことなのでは
2017/07/25 07:49:19
kazukan
人が作ったものの好き嫌いを表明するのと、貶して笑いを取るのはちゃうよなぁ
2017/07/25 07:51:39
Tora1014
全力で実況動画のカウンター回してんな
2017/07/25 07:55:18
rennzu11
気持ちは分る
2017/07/25 07:59:07
dongdeng
そのゲームが好きでやってるならいいんだけど、好きなのは自分だからね。実況するのが目的なんじゃなくてちやほやされる手段になっちゃってる。それに需要があるのが凄い話なんだけど…
2017/07/25 08:01:04
uturi
気持ちはわかる。ツクールを触ると、実際に作るのってすごい大変と実感する。対象を小馬鹿にするタイプの実況はあまり好きではないが、それなりに需要あるんだろうな……。
2017/07/25 08:07:40
teto2645
次から実況禁止にすればいいんじゃない?
2017/07/25 08:18:20
boxmanx99
分かる。自分はゆっくりか字幕、洋モノしか見てない
2017/07/25 08:21:28
ikd9684
“ニチャニチャした喋りのプロ気どりの一般人が、自己顕示欲満たすために人様の作ったものを踏み台にするあの感じ!!”
2017/07/25 08:24:14
tokoroten999
逆にあんなもんよく真剣に見てられるなと思う。
2017/07/25 08:29:46
houyhnhm
うんいやその気持ち悪いが故にウケてる訳でな。
2017/07/25 08:30:09
fumikef
ゲーム実況の宣伝効果に全く興味なければ、実況・攻略を動画や放送やサイト掲載禁止にすればいい。流石に作者の意に反して使うことは実況者の方が叩かれる。
2017/07/25 08:51:32
sekiryo
00年代個人サイト勃興期に身を立てる手段としてクソゲーレビューが流行り俺のいじりと常用しない単語選びのセンスで面白くしてやるぜ!みたいな奴等(大半は知識もユーモアも無い凡人)の後継者だと思うんだよね彼ら
2017/07/25 08:52:08
toumyou1107
これは新しい視点。ゲーム実況すきだけど、これはこう見る作者もいるのか… / 逆に作者からも評価高いゲーム実況者とかいるんかな
2017/07/25 09:04:30
hiby
>嫌でも実況界隈が目につく 目につくぐらいならわかるけど仔細にチェックしてて笑うんだけどリアルツンデレは病気だから見るのやめよ。
2017/07/25 09:04:34
Matoc
プレイすらしない動画勢にアレコレ言われるのはそりゃイラっとくるわな/ゆっくり実況も品のない下ネタ連発とかそっ閉じ案件もあるから油断できない
2017/07/25 09:18:39
weep
ニコニコモンズを活用すれば、利益還元でけるはずよ。。
2017/07/25 09:20:29
iasna
フリーゲームでも実況で得た広告費が作者にまわるようなしくみがあったらいいのになー。
2017/07/25 09:48:52
YukeSkywalker
ゲーム実況って底辺みたいなコンテンツだわな。
2017/07/25 09:51:22
alivekanade
最近買っても最後までゲームが出来なくなってきたので、私は結構好きで見てたんだけど、嫌いな人の理由もわかる。ゲーム実況自体はいいんだけど、奴らの信者が嫌い。別に神でもなんでもねぇって思う。
2017/07/25 09:57:39
NLW
「ニチャニチャした喋りのプロ気どりの一般人が、自己顕示欲満たすために人様の作ったものを踏み台にする」ってまったくそのとおり。ゲームの実況なんてやってる奴は自分自身は何者でもないよ。勘違いすんな。
2017/07/25 10:04:03
toaruR
大物に取り上げられると数字がガッと出る
2017/07/25 10:25:17
kentorips
フリー素材使おうが、組み合わせで新しいものを作れば立派な作品。ストーリー系ゲームの実況にはクリエイティビティがあまり無いよね。アクションの神プレイとかRPGのやり込みとかには一種の作品性があると思う。
2017/07/25 10:42:05
cartman0
御託はいいからそのフリーゲーム教えろ ゲーム脳
2017/07/25 10:43:00
KAN3
でも実際、有名実況者が実況したらプレイ人数が一気に増えるからね。青鬼とかも実況のおかげで人気になったし
2017/07/25 10:43:23
tomoya_edw
ちょっとでもお金取ればいいと思うけど、ゲーム実況者が「ゲームのキーをくれ」って集ってる話も聞いたなぁ。何様だろ。/ アカネチャンカワイイヤッター!
2017/07/25 10:52:33
noaim
感想関係は普通のプレイヤーも思ってることが多いんだから目をそらすのもな
2017/07/25 10:57:11
ifttt
ゲーム実況が子どもの文化だって言われてるけど、結構電車の中とかで見てる大人いるよな
2017/07/25 11:14:20
otogimichi
ゲーム実況がゲームプレイの入り口ではなくなってきている現実があるのか。ネットは不思議だ。何かを作り上げたことがない人間は、作り上げられたものに敬意を払うことができないよ。レビューの類には必ず存在する。
2017/07/25 11:16:28
datemakio
3年くらい前までは無許可のゲーム実況は違法で悪だったのに今はゲーム実況を批判するとボロクソ言われちゃう
2017/07/25 11:17:37
kazumi_wakatsu
“その場の笑いを取るためだけに半ば重箱の隅つつくようなツッコミを入れまくるアレ”昔好きだった実況者が人気出たらこういう愛の無いツッコミばっかするようになって悲しかったな…
2017/07/25 11:18:11
mosuke314
実況しか見てないのにやった気になってファン自称してるやつは本当に嫌いだしいまの20歳以下に多過ぎて気持ち悪い。実況実況うるさいんだよ気持ち悪いから話題に出すなよ
2017/07/25 11:27:45
maaeyag0611
面白いゲームは実況見た後でも、自分でもう一回やろうって思うからな。
2017/07/25 11:42:07
charismanbou
ゲーム製作者に限らずお笑い芸人やら飲食店主やら、何かしら作ってる人はネット上の声に対してこれと似たような思いあるんだろうな
2017/07/25 12:44:00
hachibeechan
ゲーム実況クソ大嫌いなのでゲーム作らないけどわかる
2017/07/25 12:52:39
windish
言葉は汚いがうなづきながら読んだ。「実況みただけで遊んだ気になるな」は本当に本当にわかる。ゲーム作ったことないけどさ。
2017/07/25 12:55:28
nezuku
ダメ出しなどして燃え上がらせてPV・再生回数を稼ごうとする動画作成者の存在かぁ YouTuberなどにも通づるケースとして、本人だけでなく取り巻きのファン…悪い表現だと信者なりキッズが困った存在になることもあるか。
2017/07/25 12:57:56
ooshiro01
わかる。そしてこれ、歌ってみたとかもそうだよなーと思ったりする。「◯◯をふざけて歌ってみたwww」みたいなやつ、よく作者は何も言わないよね。
2017/07/25 13:01:29
dco0901
"実際作ってないてめーらには分からないだろうな" 気持ちは分かるがこの理屈は立場を逆転させても通じてしまうぞ
2017/07/25 13:04:04
QueSTioN
“→別に批判が嫌なわけではない。きちんと「自分で」プレイしてくれた人の意見、感想ならなんでも嬉しいし直せるところは直したい。”実況者もプレイしてるんだが、不出来な部分ツッコミされるの嫌がってたよね。
2017/07/25 13:11:56
vlxst1224
18禁要素を入れておけば実況されなくなったりするのかな(遠まわしな誘導
2017/07/25 13:19:14
j3q
底辺での罵り合い
2017/07/25 13:27:41
Vitalsine
本当の創作は外野の声が気にならないくらい没頭して自分の裸を全部晒すぐらいの勢いじゃないとダメなんじゃね?
2017/07/25 13:32:49
tk523
再追記を読んで草枯れた。やはりアフィカスは害悪
2017/07/25 14:04:30
eroyama
実況実況しよう!
2017/07/25 14:22:27
Hiro0138
ゲーム動画が実況動画だった時のガッカリ感は半端ない
2017/07/25 14:51:03
logue
作り手に対する感謝がたりない。
2017/07/25 15:34:25
yingze
楽しそうに実況しているのしか見たことないが、わざわざ駄目な実況を探しに行ってない?
2017/07/25 15:41:22
Yu0701
頑張ってつくるんだから、価値をわかってくれる人にやって欲しいよな。
2017/07/25 15:44:40
kusorurosuk
明らかに最終兵器俺達のキヨを念頭に置いてたくせにまとめブログに責任転嫁してて笑う
2017/07/25 16:57:32
dnasoftwares
良い実況者に当たればいいんだろうけどそう簡単にいくわけもなく
2017/07/25 17:46:35
eggheadoscar
筆者が一生出逢うことの無いであろう物言わぬプレイヤーは、筆者が文章で散々けなした実況者の動画を見たのをきっかけに、楽しんでプレイしてくれたかもしれない。そこまで想像した上でなおこれを書けるだろうか。
2017/07/25 17:58:43
mktakuyax
ニチャニチャ
2017/07/25 18:58:19
princo_matsuri
絵素材に限らず、目に見えないライブラリから言い出すと大抵のゲームは1から作っていない(クソリプ)
2017/07/25 19:32:13
WALKING43
真面目。きちんと人の話を聞いてる人なので、今頃後悔してるかもしれないけど、サイレント勢を可視化することには意味があると思う。/「インターネットカラオケマン」でも聴いて和んでください。
2017/07/25 20:24:29
Re-birth
マイナーゲー(ただしメチャクチャコアなファンが多い)が有名実況者に実況されて初めて日の目を見るゲームみたいな言い方をしたコメントがあってくそがーーー!ってなったことはあるからな~。
2017/07/25 20:49:51
pandaporn
小説家や漫画家が「あなたの作品ブックオフで買いました!」って言われてイラッとする話を思い出した。超有名ゲーム以外はネットでクソゲー扱いされるのは、大体こいつらのせい。
2017/07/26 00:13:29
starlet01
ゲーム自体ではなく、ゲーム実況者がメインコンテンツとなることへの嫌悪感は常にある。ゲームしか出来ない誰かを引き立てるための、使い捨ての道具であってほしくない。
2017/07/26 00:35:20
tosakax
これで折れることなく、その熱い気持ちでゲーム制作を続けてほしいと思います。個人制作は本当に情熱がないと続けられないから。
2017/07/26 07:10:25
mirukiga
[]
2017/07/26 14:40:17
fukken
皮肉でもなんでもなく、お子様(もしくはお子様レベルの知能しかないバカ)のする事なのだから適当にスルーしておけば良いと思う。勿論、作者が彼らを批判する権利や実況禁止にする権利は尊重する
2017/07/29 14:37:39
aqn1
なるほどねえ。