面白いけどハード過ぎて人に薦められない作品
2017/07/20 10:06:46
msdbkm
キャノン先生ハードすぎ
2017/07/20 11:36:21
c_shiika
メイドインアビスとかな
2017/07/20 11:52:30
iwashioyaji
そんなの相手次第じゃね、と思いきや、勧めるような間柄の人間がいなかった
2017/07/20 12:01:37
ad2217
イーガンの悪口はそこまでだ。
2017/07/20 12:23:00
ryun_ryun
オールドボーイかな。痛々しいシーンが多いけど名作。
2017/07/20 12:26:15
pptppc
ハードすぎる…クリムゾン先生の作品全般かな?
2017/07/20 12:29:31
vanbraam
ハード(硬派)かつクオリティ高くて面白いけど,絵柄が可愛すぎてハード派の目には留まらず,逆に絵柄に惹かれた読者からは"何これ"と評価されてしまう作品なら知ってる.『愛人[AI-REN]』
2017/07/20 12:34:20
vlxst1224
勧められた側の話だが、本屋で表紙だけ見てウワーこれ絶対読みたくないって思ってたシグルイを友人から勧められた時は正直引いた。その後少し読んで友人に「出来ておる喃」とお礼を言いました
2017/07/20 12:43:33
beataraxia
田亀源五郎さんの作品。漫画も面白いけど、田亀さんのHPで公開されてる小説がすごい迫力だった。
2017/07/20 12:47:18
death6coin
最後の戦闘航海
2017/07/20 12:53:07
kaionji
田中のアトリエ
2017/07/20 13:01:56
sny22015
デビッド・クローネンバーグの映画はだいたいそう
2017/07/20 13:03:31
zeromoon0
これは「ムカデ人間」だな。無印はやってることはアレだけどちゃんと見るとコミュニケーションの取れない中での思考実験や人類の尊厳みたいなテーマも一応入ってる。2以降はただの悪趣味。
2017/07/20 13:10:47
versatile
さくらの唄 、キラキラ!、お天気お姉さん。すべて安達哲著
2017/07/20 13:18:51
mur2
苺ましまろ
2017/07/20 13:20:43
houyhnhm
古いのだとエルフェンリートとかかなあ。うーん、クオリティについては考えた事ねえなあ。
2017/07/20 13:22:06
pandaporn
最近、ずっと読んでみたかった「バクネヤング」を古本屋で見つけて読んだ。めっちゃ面白かった(冒頭の勢いすごい)あとは「犬童貞男」「スッパニタータ」おすすめ
2017/07/20 13:59:20
samui3dg
残酷な神が支配する
2017/07/20 14:03:20
sds-page
ハードって言うかハイコンテキスト過ぎて付いてこれるかどうか見極めにくい。円城塔の「後藤さんのこと」とか
2017/07/20 14:05:17
mythm
ドロヘドロ…はハードっていうほどハードではないかなあ?
2017/07/20 14:35:13
p_papua
ちょっと路線がちがうけど,田中雄一かな(https://goo.gl/IknkRp)。新作読みたいな。あと,富沢ひとしとか。
2017/07/20 14:38:47
hilda_i
昔友達に『うずまき』貸したら友達が渦巻き恐怖症になってしまったわ。蝸牛見ただけで吐きそうとか言ってて重症だった。
2017/07/20 14:45:03
karma_tengu
蟻の王(月刊少年チャンピオン)
2017/07/20 14:48:48
FutureIsWhatWeAre
激走戦隊カーレンジャー/一番好きなんだが人に薦めるのがハードすぎる/(追記) ウルトラマンネクサスを忘れてた!こちらのほうが主旨に沿っていそうだ
2017/07/20 14:58:08
kaipu1224
1は面白かったけど見てて痛い。アレが刻まれるとことか
2017/07/20 15:01:07
syrup350g
沙耶の唄は短時間でサクッと終わるのに、読み応えがあってオススメです(ゲス顔)
2017/07/20 15:04:45
akihiko810
ダントツで卯月妙子『人間仮免中』。人生で必読の大傑作だけど、内容がツラすぎ、絵が汚すぎで、ススメても読めずに断念する人が多い
2017/07/20 15:12:21
tk523
オナニーマスター黒沢とかタイトルから分かる通り、ある意味ハードな内容なんだけど面白いんだよなぁ
2017/07/20 15:13:58
kurakano
され竜アニメ化すんの!?とごく最近驚いた。好きだけど無駄にグロ入れてる印象で勧めにくい。
2017/07/20 15:14:18
ijustiH
裸者と裸者
2017/07/20 15:18:47
guinshaly
花輪和一先生が全般的に。
2017/07/20 15:23:09
whirl
個人的にはハードすぎるとも思わないけど「ブラッドハーレーの馬車」とかはそーいうふうに言われがちなのかなと
2017/07/20 15:23:52
kurahito6
鬼頭莫宏が自転車に乗ってるアニメ
2017/07/20 15:28:36
ophites
Anotherならこの増田も死んでた。
2017/07/20 15:36:37
deep_one
?(作品が分からん)/SF界では普通で、一部ハイファンタジー界でも多い。/あと、多くの古典。これは「ハイ・コンテキスト」って奴か。前提知識がないと意味分からない。
2017/07/20 15:38:51
aminisi
胎界主。無料で読めて圧倒的世界観と重層的な思惑に翻弄されても飄々とした主人公と主役になれずに散る者達を描いた傑作なのにZの前の無印ドラゴンボール的な序盤日常編のハードルの高さで魅力に触る前に挫折者多数
2017/07/20 15:39:20
gokkie
ブラッドハーレーで良い。やっぱこの人絵も話もうめぇなぁと序盤数話は毎回感嘆する。暴力描写だけなら狼の口も嫌いじゃないよ。ファンタジー具合含めて見てて笑った。但し途中まで。
2017/07/20 15:41:16
seikenn
殺し屋1、ザワールドイズマインどっちも好き。ホステル1・2は、どちらもよく出来てて好きだけど、スプラッターが過ぎるので他人には勧め辛い。
2017/07/20 15:42:48
application15
ピーキーな部分があると受け入れられるかわかんないですよね
2017/07/20 15:50:06
mutsugi
ゴルゴタ。ヘッズにおすすめ。邪悪な輩に妻子を奪われた男がその一味に復讐する話なのでほぼ忍殺。超人的な力は自前だけど(個人の見解です)
2017/07/20 15:53:06
smartbear
人間仮免中は薦められない。後はムシヌユン
2017/07/20 15:57:43
ShoCoh
さっきまで命だったものが辺り一面に転がりすぎな作品の話してる?
2017/07/20 16:00:16
kenzy_n
redEyesかな
2017/07/20 16:06:30
syudousiki
Ⅱで野崎まど『バビロン』がまさにそういう作品になった気がする。
2017/07/20 16:11:53
kusunoki7100
プリパラ
2017/07/20 16:16:24
y0m0
映画だけど母なる証明とか、息もできないとか、オールドボーイとか、傑作だと思うけどすすめはしない
2017/07/20 16:19:55
whkr
阿部共実『ちーちゃんはちょっと足りない』
2017/07/20 16:21:47
daibutsu310
おやすみプンプン、自殺島、聲の形、13月のゆうれい等々…… 自殺島で法がないのに人を裁いて良いのかとか、悪い奴がいたとして果たして殺していいのかなんてのがしんどいかなーと思う。
2017/07/20 16:23:51
KariumNitrate
休載がハードすぎる作品は対象外だろうね。
2017/07/20 16:24:07
AQM
「おすすめ漫画○○選」的な複数のエントリで薦められた「ミスミソウ(押切蓮介)」、買って1年以上「MP溜めて今週末こそ読もう」といつも思いながらまだ1ページも読んでない。
2017/07/20 16:24:40
tsutsumi154
変ゼミ
2017/07/20 16:26:16
ponkotukko
ケモノヅメ
2017/07/20 16:30:25
gm91
ダンサー・イン・ザ・ダーク
2017/07/20 16:47:29
Alceste
タイタスアンドロニカス
2017/07/20 16:47:49
thirty206
デビルマンは今基準だと結構ハードちゃうか。
2017/07/20 16:54:29
ep_meister
えっ、なに? 新井英樹の話?
2017/07/20 16:56:51
tecepe
朝凪先生とか新堂エル先生のエロ同人誌とかハードすぎてすすめられないですね…
2017/07/20 17:00:23
h5dhn9k
恐らく、この増田の線引は 殺人と快楽殺人の差なんだろうな。だから多分、寄生獣あたりが『ライン上』だと予想する。
2017/07/20 17:01:04
n_231
シドニアかな・・・触手ヒロインとかレベル高い。
2017/07/20 17:18:25
kensetu
初心者におすすめ元気が出る映画……はハードすぎて薦めにくいとは違うか
2017/07/20 17:21:57
namasutenohito
遊人先生の「究極のシェフは美味しんぼパパ 」における食事シーンとか?
2017/07/20 17:24:01
nachurie
今の環境はウォーキングデッドですらドン引き対象でつらい。
2017/07/20 17:27:45
KUROBUCHI
キック・アスが最高だと思うんだけど、ロリコンだと思われそうでリアルでは勧めにくい(ほんとうに違うよ?
2017/07/20 17:29:02
toycan2004
メイドインアビスあげておきますね。
2017/07/20 17:39:25
NacK
野崎まどのバビロンシリーズ。2巻の後半にエグみを感じる。
2017/07/20 17:47:56
kds1256
競女!!!!!!!!
2017/07/20 17:55:18
kp1
我孫子武丸「殺戮にいたる病」
2017/07/20 17:59:31
sumeshiyagi
同性愛要素がある作品を普通に薦めていいのかどうかいまだに迷う。高村薫の小説とか清水玲子の秘密なら映画化したからセーフだろうか。
2017/07/20 18:01:25
KANITAN
お!「異次元騎士カズマ」の話?「リーンの翼」の話?
2017/07/20 18:02:45
watatane
山本直樹の“ありがとう”とかどうだろ。
2017/07/20 18:05:51
hinaho
覚悟のススメかな
2017/07/20 18:06:08
osiripenpenski
「宮本から君へ」 「さくらの唄」 「ブラッドハーレーの馬車」
2017/07/20 18:12:38
hiruhikoando
最近だと『ザ・ファブル』。『なにわ友あれ』からここまでできるとは想像できなかった。/掲載誌が最大の壁である『めしばな刑事タチバナ』も。
2017/07/20 18:12:49
jassmaz
ピンクフラミンゴ。
2017/07/20 18:17:43
north_god
幻想再帰のアリュージョニスト
2017/07/20 18:18:46
Lhankor_Mhy
ダブルブリッドとか?/ 逆に、面白いって言われてるけど読んでみたらちょっと無理だった作品なら結構ある。最近だとゴブリンスレイヤー。
2017/07/20 18:25:18
kotublog
14歳 楳図かずお
2017/07/20 18:26:55
heyjoe0123
スタァ学園。
2017/07/20 18:31:23
ultimate-ez
「灼熱の魂」「フィッシュタンク」あたりが思い浮かんだ。あとは「トガニ」とか。/あ、漫画か。殺し屋1で映画かと思っちゃった
2017/07/20 18:32:50
hxd9
ヴィスコンティのルートヴィヒって映画(1972年公開)が美麗な映像かつ詩的な内容で死ぬほど好きなんだけど、内容が万人向けじゃないので人にはすすめられない…
2017/07/20 18:43:31
lambrefun
人によっては聲の形とか。戸土野正内郎とか。
2017/07/20 18:44:38
xxxxxxxxlarge
作品というかヒップホップ好きなんだけど、文化が違いすぎて拒否反応出ちゃいそうだから薦めてない
2017/07/20 18:44:58
dalk
宵闇眩燈草紙。ミッションちゃんの冒険など模造クリスタル作品。
2017/07/20 18:45:31
mkyuri
映画パフューム、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない、悪の教典
2017/07/20 18:45:40
denpa0604
山本直樹のレッド。あと血まみれスケバンチェーンソー
2017/07/20 18:46:03
nakatakex
こういう漫画なら他の人に勧めるのは別に平気だな。ギャグ漫画とか(こんなのが面白いの?ってマウントしてくる人結構いる)ラブコメとか(恥ずかしい…)の方がお勧めしづらい
2017/07/20 18:50:18
toppogg
殺し屋イチはヤバイよな。ああいう作品初めてだったから余計に。
2017/07/20 18:52:53
tsjtksh
丸尾末広とかとか
2017/07/20 18:57:41
triaezu
クリームソーダシティ
2017/07/20 18:59:33
hate_flag
クジラックスの『ろりともだち』犯罪者は死なねばならぬという価値基準を含んだ犯罪ロードムービーコミック
2017/07/20 18:59:41
hearthewindsing
『レクイエム・フォー・ドリーム』
2017/07/20 18:59:59
ruka98
小説なら京極夏彦の百鬼夜行シリーズは内容と分厚さ(文庫で千ページ越)で気軽にすすめられなくて悲しい。普段から活字たくさん読む人で重たく凄惨な内容に耐性ある人でないとすすめづらいかも
2017/07/20 19:00:24
qtamaki
ブラッドハーレーの馬車かなあ。ガチで引く
2017/07/20 19:02:13
kowa
古谷実は勧めにくい
2017/07/20 19:07:11
Hoodedcrow1
ゲーム・オブ・スローンズはファンタジー&エログロでかなり人を選ぶ。TWDを楽しんで見ている人でもリタイアされたな。
2017/07/20 19:08:53
fujitaweekend
ガンダムサンダーボルト、先週の無料公開で見たけどなかなかハードでクタクタになった
2017/07/20 19:09:39
toshi20
「トガニ 幼き瞳の告発」。最近ようやく特集上映で見て、これが「見ている間ひたすらしんどいけどいい映画」枠ナンバーワンだな。見ている間ツラくて泣いた。
2017/07/20 19:10:54
elephantskinhead
どっちも打ち切り漫画なんですがそれは/ナルコスが無茶苦茶面白いが暴力描写もセックスシーンも多くてオススメのハードル高い
2017/07/20 19:11:46
crapman
イチオシ映画は「ブレインデッド」だな。B級ゾンビ映画の中では断トツ。あと「ブレイキングバッド」はシナリオ最高の洋ドラだが、ドラッグと死体が出てくるので女性には勧めてない
2017/07/20 19:12:10
will_in_hiki
エロゲのSWAN SONGとか。
2017/07/20 19:15:09
RondonZoo
殺し屋漫画といえば『職業・殺し屋』。
2017/07/20 19:15:31
threetea0407
「ハルシオン・ランチ」
2017/07/20 19:16:48
h1roto
BLAME!
2017/07/20 19:19:18
ntnajp605
蟲姫
2017/07/20 19:21:30
tuchinoko999
シグルイ
2017/07/20 19:25:19
shoh8
殺戮にいたる病(我孫子武丸 著)、酔歩する男(小林泰三 著)/ ある朝スウプは (邦画) 哀しみのベラドンナ(アニメラマ)
2017/07/20 19:31:51
hepati9ue
貴志祐介「黒い家」
2017/07/20 19:43:14
mio_wembley
遠藤浩輝の『EDEN』。
2017/07/20 19:44:51
damehobbyanimelike-913
今話題の牙狼〜闇を照らす者〜
2017/07/20 19:51:31
hiruneya
ゲームオブスローンズかなあ。ハード過ぎるわけではないんだが、超圧倒的な面白過ぎ感に比べて割と残酷シーンとか嫌なエロとか多いのでダメな人は結構引いちゃうかなあと
2017/07/20 19:53:08
shaara
なるたる
2017/07/20 19:59:34
natsukitchen
和田慎二『スケバン刑事』一択。人に薦めても誰も読んでくれない……読んで!!!/ 『サハラ 女外人部隊』『野望の王国』『男組』も追加で。
2017/07/20 20:04:10
msukasuka
勇午
2017/07/20 20:14:26
kitayama
氏賀 Y太 先生の女子高生コンクリ殺人事件の漫画は、面白くもないし、ハードすぎるし、本当に人に薦められない漫画。駕籠真太郎先生のもなかなか薦めづらい
2017/07/20 20:22:09
Rag-Rush
ゲームのUNDERTALEは色々な意味で精神的にハードだけど人に勧めたい
2017/07/20 20:24:21
aobyoutann
なろう作品は偏ってたり人を選ぶものが多くて勧めにくい。アニメ化された「RE:ゼロから始める異世界生活」なんかが典型。
2017/07/20 20:25:52
t-tanaka
イーガン「白熱光」
2017/07/20 20:26:00
sykuma
そらミスミソウよ
2017/07/20 20:27:16
kosumokun
ザワールドイズマインはほんと名作だと思うけど、人には進めにくい。一巻がつまらないのもつらい。
2017/07/20 20:38:37
sugimo2
大好きなのに薦めにくいのはパトリシア・ハイスミスと佐藤正午が双璧かな
2017/07/20 20:40:42
motchang
少女椿
2017/07/20 20:53:01
nakakzs
ゲームなら『リンダキューブ』。マンガならミスミソウとヨイコノミライ。
2017/07/20 20:53:10
lifeisadog
パンズラビリンス
2017/07/20 20:57:03
occha
セブン
2017/07/20 21:11:34
tinpui893
断然シグルイ、最高。ハンターハンターの蟻編の「こいつらには絶対勝てない…」という絶望感も好き。
2017/07/20 21:12:00
hammam
ディアス・ポリス
2017/07/20 21:13:41
reuteri
アメリカン・ゴッズ
2017/07/20 21:23:15
mar33
色々な意味で銀英伝
2017/07/20 21:29:58
takashi1211
エロゲスレかと思ったぜ…なるたるとSWAN SONG勧めておく。
2017/07/20 21:40:33
monsterdoctor
エルフェンリート
2017/07/20 21:53:19
tokoroten999
水滸伝は児童向けも思いっきり人バラして食ってるシーンとかあって面白いけど人に勧めにくかった。
2017/07/20 21:53:34
yoiIT
新井英樹は大好きすぎてオススメしちゃうけど、ためらうのは、沖さやかの「マイナス」かな。主人公の女教師が子どもを食う場面があって掲載誌の回収騒ぎになった作品。
2017/07/20 22:06:37
Phenomenon
タクシードライバーとかか
2017/07/20 22:08:40
wktk_msum
『軍鶏』かな。菅原との戦いが終わってからは、無理矢理話続けようとグダグダになるけど
2017/07/20 22:09:34
haretaL512
えぐい描写
2017/07/20 22:12:41
tomymot
最近だとキャンディアンドシガレッツ。絵柄とは裏腹にハード。だけど読後感悪くない。
2017/07/20 22:15:27
Itti-nino3
妹が兄を食べる、茂木清香の「pupa」、女性ストリッパーのゾンビ物、三家本礼の「巨乳ドラゴン」
2017/07/20 22:17:20
cleargreen
ダンゲロス面白かった
2017/07/20 22:27:24
wsskho_m
ほりほね、ルネッサンス吉田。鬼頭莫宏は人に貸したら引かれたので気を付けている。
2017/07/20 22:33:53
frozenjelly
ウォッチメン
2017/07/20 22:38:25
sptnik
ユーゴ内戦ものは、日本人に馴染みのあるにしヨーロッパの光景と地続きだから地味にくる。ビファザレインとかアンダーグラウンドとか。
2017/07/20 22:43:31
tarako3016
仮面ライダーアマゾンズシーズン2
2017/07/20 22:44:36
noodlemaster
ぼくんちの初版を当時の友人に勧められて読んだけど、感謝している
2017/07/20 22:48:43
nanakoso
家畜人ヤプー出た?
2017/07/20 22:58:23
yuki_furu
ジャック・ケッチャム作品の大半
2017/07/20 22:59:43
tengo1985
ブラッドハーレーの馬車が思いついたけど、おもしろい分類にいれたくはないな
2017/07/20 23:03:59
silossowski
掘骨砕三
2017/07/20 23:11:57
aki9695
「ディスコ探偵水曜日」
2017/07/20 23:12:38
sasimi07
古屋兎丸の『ライチ☆光クラブ』かな。 『帝一の國』がメジャーだけど、アングラ趣味全開のこっちも味わい深いぞ。
2017/07/20 23:14:00
kei_1010
ブコメが参考になる。昔は、こういう話題だと、真っ先に寄生獣が出てきたけど、今では誰でも知ってるの、隔世の感ある。映画グロテスクはエグいだけだから、アウトか?
2017/07/20 23:17:39
sigel1
すき
2017/07/20 23:18:58
sukekyo
「血と骨」はアマゾンプライムビデオで昨日みてかなりドロンとした気分に。濱田マリさんのパイオツ目当てじゃわりが合わんな。あと山野一さんの四丁目の夕日。どちらも「人生」を強烈に考えますよ。劇薬だけども。
2017/07/20 23:38:45
test_tester
狂四郎200X。生涯読んだ作品の中でも屈指の名作だと思ってる。
2017/07/20 23:48:50
POTPOTATO
個人的には悪魔狩りです。パクリ騒動の影響で未だに評判がハードですので
2017/07/21 00:00:16
yu173
ギリ勧められるのはリリイシュシュとかperfect blueとかかな。まだ観てないけどファニーゲームとか冷たい熱帯魚とかエル・トポとかもなのかな?胸糞悪かったり気持ち悪くなる作品大好きだから後でブコメ読む。
2017/07/21 00:02:00
shsh0shsh
ピンポイントで両方勧められた
2017/07/21 00:10:23
otihateten3510
弐瓶勉がその枠だったと思うんだが、あれ程一般化するとは。
2017/07/21 00:22:42
flatfive
手塚治虫のブッダ、序盤の理不尽ぶりがハードで良い。手塚だから薦めやすいけど実際楽しめる人は限られるのかも。
2017/07/21 00:29:57
dfg5ivestar
映画「セデック・バレ」は一本の映画で7時間近くあって物理的にハード。
2017/07/21 00:36:30
rin002
松本次郎好きだけど薦めづらい
2017/07/21 00:38:50
izure
挫折して放置してるけど「重力の虹」とか?
2017/07/21 00:42:15
hobo_king
ぱっと思いついたの「プライベート・ライアン」。いや、見事な出来の映画だけど……。「2001年宇宙の旅」とかも。
2017/07/21 00:46:47
tana_bata
京極夏彦とかめっちゃハードに分厚くて薦めにくい
2017/07/21 01:12:49
wdnsdy
市川春子の作品は「よく分からん話だった」と言う人が結構いるという意味で勧めにくい。割と人体(人体型?)の破壊描写が多いのでハードだとは思う
2017/07/21 01:20:02
KIKUKO
私は近藤ようこの漫画がこれだなぁ、あとは手塚治虫の火の鳥も。丸尾は好きな人は好きなのであまり抵抗なかったりする。
2017/07/21 01:25:06
yamadadadada2
はてなー的には「果てしなき渇き」でしょう
2017/07/21 01:27:21
sys-cys
ニトロプラスもしくはキラル作品全般。沙耶の唄は有名すぎてそのくらいなら大丈夫感ある
2017/07/21 01:37:11
sqrt
つ「夜明け前のセレスティーノ」
2017/07/21 01:37:28
ton-boo
10年以上昔だけどデビルマン好きって子に寄生獣勧めたらドンびかれたことがある。解せぬ / クトゥルフ神話群(ネタ化したものを除く)ってどんななんかな、読んだことないから知らんけどお題に沿うようなもの?
2017/07/21 01:43:14
n314
殺し屋1 今Kindleで62%offだ。
2017/07/21 01:53:09
and_hyphen
園子温...「冷たい熱帯魚」はすごいけど薦めにくい。あと楳図かずおの「わたしは真悟」大好きなんだけど説明できないハードさがある
2017/07/21 01:53:56
M1A2
独白するユニバーサル横メルカトル
2017/07/21 02:38:07
Hatenow
既出以外では、山田花子、華倫変、根本敬、ジョージ秋山あたり。
2017/07/21 03:21:44
bluesy-k
殺し屋1、まだ見てないんだけど実写映画がヤバそうなのでみたい。ブラッドハーレイは春風の流れで買ってしまったけどやっちまった感しか残らなかった。ハードとかそういうんじゃないけどフリフラはお耽美さが。
2017/07/21 03:54:41
katsuroku
クオリティ高いかはともかく面白さとハードさのみに全振りなとこで『ゾンビ屋れい子』とか? 挙げられた例から言ったら六田登のICHIGOとかが近いかしら。個人的には明智抄の『えみちゃんといっしょ』って短編が文字数
2017/07/21 06:43:23
kojitya
メイドインアビスかな。いや、でもそれでも相手によってはオススメするかな・・・
2017/07/21 06:51:11
inferio
童夢以前の大友作品(ハイウェイスター、ショートピース、さよならにっぽん)ハードってわけでもないがエログロナンセンスや生々しい殺人をドライに表現してたりと人を選ぶ内容だと思う
2017/07/21 06:56:22
tigercaffe
鎌倉幕府成立後の御家人の争い全般。作品じゃねえけど。
2017/07/21 07:11:42
lifefucker
シグルイかな?曖昧な状態。
2017/07/21 07:32:44
sionn_8
されど罪人は竜と踊る 純粋にグロとハード
2017/07/21 07:36:23
shigeoshigeo
血と骨
2017/07/21 08:02:25
tokidokidj
殺戮にいたる病
2017/07/21 08:08:28
uturi
『フランケンふらん』あたりのゆるふわなあたりから徐々に薦めたいよね
2017/07/21 08:08:50
tom201410
めっちゃ古いやつで『闇のパープルアイ』とか。なんか知らんがやたらと胸にクル。
2017/07/21 08:22:43
mukudori69
イムリ。なんであんなに最初のとっつきが悪いのか
2017/07/21 08:32:08
zeqwerty
カンプグルッペZbv
2017/07/21 08:37:58
go_kuma
弐瓶勉はものすごい好きだけどふつうの人には薦めにくい。
2017/07/21 08:43:55
cocopelli-0806
コメントがとても参考になります。私はジャック・ケッチャムの『隣の家の少女』を。
2017/07/21 08:53:26
KAZ99K
歴史小説のオススメ聞かれるたび男女問わず傭兵ピエールを推してたんだけどいきなり性描写から始まったり他も結構ハードな描写あるの思い出してちょっと狼狽してる…いや本当に面白いんだよ?一応ハッピーエンドだし
2017/07/21 09:01:52
bell_chime_ring238
「天の華・地の風」ではないだろうか。文がすごく美しいのに内容がハードコアすぎる
2017/07/21 10:08:54
okachan_man
スローターハウス5。グロとかないけどずっしり重い。
2017/07/21 10:42:31
bengal00
風雲児たちは巻数がハードなのと序盤のギャグの古さがハードでそこで脱落する可能性が高い
2017/07/21 10:58:21
atuyesaman
手塚作品ならアラバスターかな
2017/07/21 11:02:41
weep
ハードコア http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168098
2017/07/21 11:19:53
ysync
そもそも他人にコンテンツを勧める行為そのものが難しすぎるし、したくない。
2017/07/21 11:20:04
hagex
映画「人魚伝説」(https://goo.gl/ks4eBu)と「新しき世界」(https://goo.gl/CyGUPL)かな。
2017/07/21 11:26:08
runt_nc
面白いかどうかは人によるだろうし薦めようと思ったこともないけど、映画『チェンジリング』(2008)はハードだった。
2017/07/21 11:26:11
droparound
沙村広明かなぁと思ったらすでに結構出ていた。「春風のスネグラチカ」とか「ベアゲルター」とか
2017/07/21 11:30:02
capymomi
漫画だとうぐいす祥子『闇夜に遊ぶな子供たち』、小説だと飴村行『粘膜蜥蜴』
2017/07/21 11:30:13
REV
そんなにハードな作品じゃないかもしれないけど、真鍋昌平の『スマグラー』、モーニングで見た時は「すんげー作品が出た!!!」って驚いたもんだ。
2017/07/21 11:51:02
ytn
沙耶の唄とか
2017/07/21 11:58:32
kamayan
俺が昔描いた漫画はこれ → https://r18.mangaz.com/book/detail/89351
2017/07/21 12:02:59
tikuwa_ore
漫画なら圧倒的に「闇金ウシジマくん」。めちゃくちゃ面白いんだけど、殆どのエピソードで救いがないのが辛くて、読みたいのに読め続けられなくなったレベル。読んでると3D酔いしたみたいな気分になるハードさ。
2017/07/21 12:14:09
demcoe
フィクションなんだからハードでもええやん。と思ったけど、久慈光久「狼の口 〜ヴォルフスムント〜」、山野一「四丁目の夕日」とかは気の小さい人に勧めたら後で怒られそう
2017/07/21 12:26:29
fumirui
「衛府の七忍」、大西巷一先生の「乙女戦争」とか。
2017/07/21 12:30:23
yoga-love
進撃すら最初はビックリしたけど
2017/07/21 12:34:25
sekiyado
挙がっていないのだと駕籠真太郎の「奇人画報」とかかな。映画ならファニーゲームがまだ挙がっていないっぽい。
2017/07/21 12:49:53
bokmal
「イーガン、チャンがわからなくても…」と言われたイーガンは普通に人気だしチャンは映画化だしなあと思って開いたがハードなSFのお薦めはなかった。
2017/07/21 12:51:00
lait_9baka
任侠系Vシネ全般
2017/07/21 18:31:46
ka5me
渚にては二度と読みたく無い。
2017/07/21 21:17:52
G1Xir3um
まんがに限定しなければ『allo,toi,toi』。最悪のロリコン小説かつ最悪のぼんくら小説かつ最悪のディストピアSF(ちょっと盛った)。/『やまのとけい』も『沙耶の唄』と同じモチーフを鋭く切っているけど、入手性がorz
2017/07/22 09:42:18
six13
ブコメも役に立つ
2017/07/22 20:24:51
idea_glue
90年代のヤマギシ会でティーンエイジを過ごした体験記の漫画。タイトル忘れたど検索すればすぐ出てくるかと…
2017/07/23 01:54:11
leb
天使の囀り
2017/07/23 09:13:56
hhungry
ハードすぎないのだと終末系で「なるたる」「ドラゴンヘッド」「漂流教室」
2017/07/24 08:55:32
reachout
ブラッドハーレーの馬車ですかね