2017/07/20 22:25:03
BritanJP
凝ってるwww
2017/07/21 00:04:33
nakex1
ネタが過去の作品ばかりなのがもったいない気もするなあ。
2017/07/21 01:54:55
otchy210
このネタど真ん中の世代がいま父親で、夏休みに子供を連れてスタンプラリーしてね、っていう企画なのかな。お父さんも楽しめるし上手い。
2017/07/21 07:35:29
Vorspiel
ちょい古めのネタなので私のようなおっさんでも分かるのが良いw / なお、成績が正規分布するとしたら、偏差値1307以上の人の割合は全体の1.5×10^-36
2017/07/21 08:19:24
furan
コミケで上京した時に巡ってみたいところ…
2017/07/21 08:43:56
zakkiver24
おもろい
2017/07/21 08:47:48
kiria25
139種類もあるのか。
2017/07/21 09:02:08
j_naito
これはすごい。全部まとめて欲しい笑
2017/07/21 09:09:17
flyingyanaty
ビル風
2017/07/21 09:11:33
i-yan193
焼畑農業。トネガワと同じ道を辿るぞ。
2017/07/21 09:18:16
outdoor-kanazawa
面白い
2017/07/21 09:38:28
Sow
SGGK、若林じゃなくて森崎の方だよな
2017/07/21 10:10:00
majikichi893
どれも原作を活かしてて上手いなあと思う。「知っているのか雷電」(笑)
2017/07/21 10:10:25
ruinous
今回のジャンプ展は80年代展だから懐かしの作品からだけど、ぜひ第2弾の90年代展と第3弾の00年代展でも同じコラボして欲しい!
2017/07/21 10:14:26
hitode99
おもろい
2017/07/21 10:29:32
azumi_s
国会議事堂前だから一堂家というのを聞いて膝を打った
2017/07/21 10:29:56
ponnao
最近ちょくちょくTLで見かけるけど、どれもセンスいいよね~。139もあんの!?
2017/07/21 10:57:37
wdnsdy
おっさんホイホイだ…
2017/07/21 10:58:14
michiki_jp
フリーザ様マジで永田町支配してほしい / 王子ワロタ
2017/07/21 11:01:31
bengal00
2~30年前のネタで親は喜ぶだろうけど、スタンプラリーやるような子供は嬉しいのか?これ
2017/07/21 11:05:53
sds-page
市ヶ谷はミリタリネタじゃないのか
2017/07/21 11:10:06
deep_one
いやいや、偏差値の仕組み上普通あり得ない…あ、アレは「地球人ではあり得ない」っていうシーンだっけ。/『1駅のなかに異なるデザイン2種類を掲示している駅が、3駅だけございます。』
2017/07/21 11:15:32
yulalila
その街に住んでみないと分からない事までネタにしてるのがいい。
2017/07/21 11:29:22
miyashitank
よいセンス
2017/07/21 11:35:07
morototo
全ての駅でやって欲しい
2017/07/21 11:42:34
garage-kid
106: 偏差値1307なんて言ってしまう人間の偏差値が低そうなんだが。それを東大前に貼るのは偏差値偏重教育への皮肉と解釈してよいのだろうか。
2017/07/21 11:43:32
pianopop_on
広尾でビビる銀たちワロタ
2017/07/21 11:44:30
nankichi
15802人テストを受けて一人だけ100点、残り0点の場合 偏差値1307になるよ。 なお、15802人中一人だけ100点、残り99点でも偏差値1307になるよ。分散の不思議だね
2017/07/21 11:45:55
watari11
やるかスタンプラリー(真面目)
2017/07/21 11:48:04
saystar5
せっかくジャンプなんだから今連載してる作品も一つづつでいいから混ぜてほしかった。ゆらぎ荘とか
2017/07/21 12:06:21
demcoe
既に出てるけど、今やってるジャンプ展の年代に合わせてるから古い作品ばかりになってる。ジャンプ展その物よりポスターの方が面白いのでは……?
2017/07/21 12:08:13
caffelover
両さんの使いやすさが分かるね
2017/07/21 12:14:14
looondooon
こりゃあすばらしいなぁ。
2017/07/21 12:26:00
laislanopira
キャラの立ってる駅が多いから成り立つ企画
2017/07/21 12:26:59
kasumi19732004
↑↓偏差値は「母集団が正規分布している」事を前提とするので、1人だけ100点で残り15801人が0点で偏差値1307ってのは意味を成さないような
2017/07/21 12:27:11
exadit
素敵なセンス。いい企画ですね。
2017/07/21 12:34:48
guru_guru
早稲田がシャレにならん。
2017/07/21 12:35:01
itochan
伊集院光がラジオで、このスタンプラリーは回らないって言ってたやつか。
2017/07/21 12:42:45
mohno
「へ…へ…偏差値…1307…………酷い欠陥のある試験だったんじゃないか」という驚きなんだろうな:-p
2017/07/21 12:44:53
yakudatsujoho
実際に見てみたい
2017/07/21 12:53:33
Panthera_uncia
相当レベル高い。担当者お疲れ様でした。
2017/07/21 12:55:40
pptppc
そうか、この年代の作品ばかりなのは子供よりも親世代を引っ張り出すのが目的なのか。
2017/07/21 13:09:34
nicoyou
ネタ出しも大変そう。いい企画だなあ
2017/07/21 13:10:19
sampaguita
身も蓋もない神龍様。
2017/07/21 13:11:59
khtno73
早稲田と東大の差が洒落にならん
2017/07/21 13:14:12
mrescape
こち亀の藤田さんが出ていて懐かしい気持ちになった。
2017/07/21 13:14:49
kamanobe
スタンプラリーなのか。楽しそう。
2017/07/21 13:26:06
hitodie
日本人働き盛りの父リーマンたちの共通コンテクストが未だに少年ジャンプのままアップグレードされないのは、日本はこっからも変わらんなという絶望と安心を同時に覚える
2017/07/21 13:48:12
inatetu
よく雑誌の末ごろに吹き出しの中身だけ変えてコラを楽しむ企画があるけど、外に出しても楽しいものね
2017/07/21 13:48:52
mventura
成増なんて地味な駅にまで。
2017/07/21 13:55:27
tiki0108
これは親たちが夏休みの子どもと回らないといけない案件
2017/07/21 14:09:13
kaishaku01
中野坂上のビル風ヤバイ
2017/07/21 15:00:57
elephantskinhead
横山光輝三国志の日経で味をしめた感がある
2017/07/21 15:05:07
app2641
国会議事堂前が一番よい
2017/07/21 15:06:27
danboard_twins
巧いなあ
2017/07/21 15:37:46
takeshi1479
いいじゃん、うちの会社の最寄も見に行こうと思ったらここに載っていた。
2017/07/21 16:06:44
soret
おっさんホイホイ
2017/07/21 16:08:18
mobile_neko
こち亀の汎用性が高いな
2017/07/21 16:16:14
ifttt
なんか最近こういうの見ると涙ぐみそうになる
2017/07/21 16:31:18
y-wood
おっさんホイホイ
2017/07/21 16:59:39
doksensei
内容も面白いけどスタンプラリーとしてこれほど成功した企画って他にあるんかな?
2017/07/21 17:01:41
delphinus35
模試だと数学で大半が一桁得点のところを120点満点取ってとんでもない偏差値出す受験生を見たことあるので違和感はない(4桁はあり得ないけど)。
2017/07/21 17:20:40
shaw
完全にお父さんをターゲットにしているけど、これは大成功なのではw
2017/07/21 17:22:29
gm91
かたよってる。
2017/07/21 17:56:29
inet_malic
なんで海坊主の喫茶店が新宿じゃなくて清澄白河にあるんじゃい
2017/07/21 18:09:15
miyatakesan
『こち亀』だけオリジナルそのままのセリフっぽい。
2017/07/21 18:25:21
kojette
母集団が正規分布していても15802人の例の偏差値1307はあり得る。
2017/07/21 18:33:04
iwanofsky
すてきね
2017/07/21 18:56:18
lbtmplz
おしゃれ
2017/07/21 19:46:01
kaipu1224
雷電の使いやすさよ
2017/07/21 19:56:57
megane1972
偏差値1307とは、いかにも脳筋サイヤ人らしい。
2017/07/21 20:19:04
upsports
親がド真ん中の世代で、子どもはスタンプラリーで親子とも楽しむいい企画だと思うけど東京かぁ…
2017/07/21 20:25:27
kamei_rio
偏差値1307の絶望感たるや、ド・モアブルとラプラスが膝から崩れ落ちても仕方がないレベル
2017/07/21 20:32:17
munetak
楽しそう。
2017/07/21 21:09:10
eagleyama
大きいお友達向け
2017/07/21 21:13:38
Knoa
id:nankichi の解説: 15802人のうち残り全員が正解しちゃうような99点分の問題は、「1+1=?」並のクソ問題だから、誰も解けなかった超難問の1点をつかみ取った1人のすごさは変わらないんだね!! id:kasumi19732004 の解説は二階で。
2017/07/22 01:47:36
kana0355
“告知ポスターはスタンプ設置駅にかかわらず、東京メトロ全179駅のうち、他社との共同使用駅や改良工事中の駅を除く171駅に展開されています。”
2017/07/22 11:38:19
Nyoho
いいねえ。こんなの実際の場所があるから面白いんよねえ。いくらインタネットが発達してもその場所という面白さはあるよねえ。
2017/07/22 13:47:21
guinshaly
シェ…シェパードはお洒落だよ……!