「やれたかも委員会」滅しろ
2017/06/26 00:51:09
pandaporn
やれたかも委員会撲滅委員会
2017/06/26 01:04:14
naberyau
滅せた 滅せた 滅せたとはいえない
2017/06/26 01:23:56
whkr
前も書いたけど、「やれた」「やれない」を基準にするところに、ホイチョイプロダクションっぽい浅ましさを感じるんだよね。
2017/06/26 01:37:50
ustam
やれたかも委員会ってそういう話だっけ?
2017/06/26 01:41:43
murishinai
"やれたかも委員会とかいうのがあるから勘違い男が増える" んなわけねーだろ。あの漫画を過大評価しすぎ。
2017/06/26 01:45:30
clapon
普通に優しくしてるだけなのに勘違いされて困ることがよくあるので同意。できません。
2017/06/26 01:51:35
aaaaabook
『これって精神的なレイプと違うの?』違うんじゃない?
2017/06/26 02:03:36
Nihonjin
殺れた。>「死ね!」
2017/06/26 02:34:51
omega314
「やれたかも」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!実際に相手をヤっちまって、もうすでに終わってるからだッ!(殺れたかも撲滅委員会)
2017/06/26 03:31:36
K-Ono
おれも滅しろとまでは言わんがなにひとつ共感できないので1話切りしてるが、この増田読むとつまりおれは女性にやさしくされたことがいちどたりともないという結論に至って凹む午前3時である。
2017/06/26 04:54:57
hilda_i
月満子さんが何言うかわくわくしながら読むものとばかり。
2017/06/26 05:26:52
death6coin
矢レターかも委員会。あれが精神的レイプになるなら、死ねとまで言うあなたの言葉もなると思うよ/個人的にはあの作品にブクマも言及も避けているのに言論弾圧とみて弁護に回った自分の立場が虚しくなる追記だな・・
2017/06/26 05:42:33
cartman0
ジェンダー時代でありえないネタだよな
2017/06/26 05:58:22
greenT
実際に行動に起こさなかったことは内心で、内心の吐露にまで文句をつけるのは不寛容だよ
2017/06/26 06:06:39
itsonlytime
やれた
2017/06/26 06:10:57
kenjou
あのタイトルが不快なので、滅してくれて一向にかまわないです。下品すぎる。
2017/06/26 06:27:02
hongshaorou
繊細当たり屋
2017/06/26 06:31:38
zions
明確な同意より雰囲気を重視する文化が原因なのに、あれだけを責めてもね。早々に口頭/書面で同意/非同意を得る文化でもあるなら同意するが。
2017/06/26 06:41:34
kasumi19732004
あれは男共が「やれた」と言っている中、最後に月満子さんが「ヤレるわけねーだろ勘違いすんなバカ」って言うのが肝だと思ってたんだけど最近月満子さんの言動ブレブレで動揺している
2017/06/26 06:55:33
floyd0
繊細ヤンキー
2017/06/26 07:01:51
oakbow
あれは女性と男性の距離感の違いから生まれる誤解をテーマにしてるじゃん。思わせ振りに見える女性に対する男性側の勘違いって結論ばかりだし。なのでむしろ増田の意に沿った内容だと思うのだけど。
2017/06/26 07:03:26
n_231
“女が純粋な気持ちで優しくしたこと” 男におんぶしてもらったりとか?
2017/06/26 07:04:02
murasakizaru
やりたがってる男が目の前にいて自分もやりたいならやってるよなあ
2017/06/26 07:12:08
thesecret3
こういう恐ろしく攻撃的になれる人がけっこう多いのが怖いんだよな。
2017/06/26 07:24:50
japonium
開いてないけど見出しだけでワラタw つか彼のブログだって開いた事無いのに笑かして呉れるなんて中々の良いコンビだわ。
2017/06/26 07:27:20
htnmiki
この話題は絶対に噛み合わない。なぜなら同様のシチュエーションでヤッてる人たちが腐るほどいるから。男女関係なく。
2017/06/26 07:38:34
u06nh
女の相談者以外は月満子さんが「やれない」を挙げるので、基本やれない。オチまで読んで男の幻想を解く漫画。逆に女が「やれたかも」と思う場合はやれるので、フェミ漫です。
2017/06/26 07:42:16
siosiokawa
肉食系女子(モヤっとしつつもこの単語しか浮かばなかった)だって、この漫画と同じようなこと考えてるだろ 男に限らないでしょ
2017/06/26 07:47:15
shikiarai
ちょっと優しくしたような内容ではなかったと思うけど何と戦ってるんですかね
2017/06/26 07:50:58
masudamaster
激しく同意。
2017/06/26 07:52:31
kamei_rio
「殺れる」「殺れる」「殺れるとはいえない」 / 馬鹿な男が過去をいじいじと振り返ってるだけの漫画だし、みんなそれを楽しんでるんだから、ほっといても死にますよ
2017/06/26 07:57:58
popolonlon3965
読んだこと無いから滅すべきなのかは分からないし滅しても何の支障も無いが、はてなーが毛嫌いしそうなタイトルなのにちょいちょいホッテントリで見るなぁとは思ってる。
2017/06/26 08:00:33
ken530000
因果関係が逆
2017/06/26 08:02:49
possesioncdp
不快だから見ないではなく不快だから滅びろ厨の集会場が見れるのは増田と一部の炎上ブロガーのブコメだけ!やれたかもというだけで精神的に傷つく繊細な方が、相手に向かって死ねと呪いを吐く矛盾いいぞー
2017/06/26 08:05:27
taruhachi
何で、勘違いするなよ?やれたとは言えねぇぞ。と男の妄想に水をぶっかける漫画が男に妄想を加速させる漫画という位置付けになってるのかわからん。
2017/06/26 08:06:47
ShimoritaKazuyo
判定「モテない」
2017/06/26 08:15:18
uturi
“女が純粋な気持ちで優しくしたことに対して” 本当は不純な動機があったかもしれないのに勝手に『純粋な気持ち』と考えていいの?/評価軸がヤレたか否かしかないので、個人的には共感できない漫画だったが。
2017/06/26 08:17:03
arata2515
満子さん、増田なんかで何やってんすか
2017/06/26 08:20:22
himakao
基本的に男の勘違いって結論になる漫画なのにな
2017/06/26 08:23:11
tomemo508
痴漢冤罪の話とどこか相通ずるものを感じる。この場合は男の側の過剰反応。
2017/06/26 08:23:47
hase0510
まさにその男性側の勘違いが、女性判定員によってバッサリ否定される、ってのがあの漫画の基本コンセプトでしょ。認識ギャップを浮き彫りにして行くためにはむしろ応援した方がいいのでは。最近面白くないけど。
2017/06/26 08:24:33
LawNeet
“女が純粋な気持ちで優しくしたことに対して”そういう立場の委員も1人いるようです。
2017/06/26 08:25:41
sucelie
やれたかも=やれてない ということはみんな分かってるだろ
2017/06/26 08:25:52
fumikef
増田の意中の男に振り向いてもらえず、モブ男が勘違いで言い寄ってくるのがウザいのか?それに気を使って意中の男が尚更手を出してこないとか?
2017/06/26 08:34:48
djwdjw
優しくされたこともない男性もいるんですよ!
2017/06/26 08:36:20
pero_0104
なにこれスカッとするwwwこういう意見頭に入れといていいよねぇ。 これって最終的にバッサリされる展開だったのか、ブコメみて知った。途中までしか見てなかったのかな。
2017/06/26 08:41:44
sds-page
滅しろとまでは言わないけどバズフィードで好意的に取り上げられるのは違うかなぁぐらいの距離感。ゾーニング対象だと思う
2017/06/26 08:44:54
yetch
天津木村とシェリー
2017/06/26 08:47:08
mementm0ri
男子同士でワイワイやってるだけだから、放っといてもらえます?
2017/06/26 08:49:52
watatane
男がが純粋な気持ちで優しくしたことに対して恋愛感情を保つ女性向けの恋愛漫画も、ほぼ死亡する気が。
2017/06/26 08:50:50
BoiledEgg
cakesで不定期連載してて直接性描写なしの作品を不快という由で滅びろと言い出すわけなので、ゾーニングというのは俺の見たくないものは一生表に出ず暗い部屋で生まれそこから出ず死んでいけと思ってる事がよくわかる
2017/06/26 08:51:46
shoh8
少子化要因
2017/06/26 08:52:32
tomoya_edw
お前はエロ本を見て「っかー!こんなのがあるからふじこふじこ!」っていちいち言うのか?あんなものタイトル時点で避けてるよ。何でそれが出来ないの?好奇心に負けたか?
2017/06/26 08:54:13
vlxst1224
あれはある種の出オチネタだと思うので回を重ねるごとに粗というか無理が出てくるのも仕方ないかな。初見のインパクトがデカすぎた
2017/06/26 08:56:18
madridNewyork
あれは日本人の奥ゆかしさをライトエロで表現したもの
2017/06/26 08:58:06
razokulover
嫉妬では
2017/06/26 09:00:18
hhungry
]「女が純粋な気持ちで優しくしたこと」/う~ん、優しくされると勘違いしちゃうのは男の性だからなぁ。
2017/06/26 09:03:47
drunkghost
純粋な優しさが見られるような女のエピソードあったっけ?
2017/06/26 09:04:41
guru_guru
判定「やれたかもと思われたとは言えない」
2017/06/26 09:04:41
ninosan
というかアレ、単純にあまり面白くない……。主観だけど「たわわ」が好きな人は好きそう。
2017/06/26 09:11:52
sukecom
殺れたとはいえない
2017/06/26 09:12:17
timetrain
あの感触は人によるらしいのでほんと最適解がない。
2017/06/26 09:14:03
hiro_curry
満子さんお疲れ様です。
2017/06/26 09:16:56
tpircs
ライトなエロでしかないからなぁ。
2017/06/26 09:19:38
knowledge7p
世の中には女さんに挨拶されただけで「あいつ俺に気がある」って勘違いする人だっているんですよ。学生の頃の僕ですけど。
2017/06/26 09:23:50
karma_tengu
あの作品のキモは男の思い上がりを斬り捨てる満子さんのコメントにあるのだが / まさか漫画を知らなくて話をしてるとはこのリハクの目をもってしても
2017/06/26 09:24:11
satotaka99
女代表のキャラクターが「月満子」という名前つけられてんだよ、察しろよ…😅
2017/06/26 09:27:27
neogratche
そのための月満子じゃなかったのか
2017/06/26 09:32:46
tettekete37564
ギャグ漫画になにムキになってんの
2017/06/26 09:36:02
paradisemaker
あれはほとんどやれない案件だというのは同意だけど、どっちかというと決定打を打てない男がその弱さを慰めるためのコンテンツなので、勘違い男が増えることはないと思う
2017/06/26 09:37:32
yuyans
あれは、まあやれないよね(事実やれなかったわけだし)というシチュエーションをコミュ強的立場からヤレると言い張るところが面白いんじゃないの
2017/06/26 09:37:36
zeromoon0
滅しろとまではいかないでも「面白い面白い」って積極的に取り上げるものでは絶対ないと思う。
2017/06/26 09:40:53
techboon
女が集まって年収の話してるのと大差ないんじゃないかな。反対の性から見た下衆さという意味で
2017/06/26 09:42:36
ryokujya
優しくされて「惚れたかも」で上手くいったらやるんだからいいじゃない
2017/06/26 09:44:25
Waspkissing
こういう論調によくある「女(=自分)は常に純粋で無垢である」という前提にいつも違和感がある。それと女だからといって性犯罪を正しく理解してるとは限らない。この増田はその典型だ。あの漫画がつまらんのは同意
2017/06/26 09:44:56
shootingogi
あれは月満子のコメントを見るための漫画だから。
2017/06/26 09:45:31
wazpk6no
知らねーなら黙ってろ。で、ネットの風潮って具体的にどこですかね?見たことないんで。
2017/06/26 09:45:48
theyare
良さがわからないなら読まなくていいよ。一線越えられなかった後悔は一生続く。やれたかも委員会は悪くない
2017/06/26 09:52:05
lady_joker
こういう罵倒が出てくるというのはコンテンツ的に大変いい状態。力のないコンテンツというのは、身内で褒めあってシュリンクして終わり。つまらないと言われるのは吉、死ねとまで言われるのは本物。まだまだ売れるわ
2017/06/26 09:53:00
otihateten3510
大馬鹿っていう感想で正しいのでは?
2017/06/26 09:53:56
fukasho39
ちゃんと、やれたとは言えないって結論になってるじゃん。
2017/06/26 09:55:39
kuzudokuzu
やつらにとっちゃやらせてない時点で半端な優しさ。
2017/06/26 09:56:43
pokute8
やれたかも委員会は、「同意」には長い文脈があり、その長い文脈を以てしても判断容易ならざることを教えてくれる作品。http://bit.ly/2s6KitG
2017/06/26 09:59:02
toumyou1107
殺伐とした感情を抱きながら読むものじゃないかと思うけど。ギャグ・エッセイでしょ?俺は読んでないけど
2017/06/26 10:00:19
renu
あのマンガがなくなった所で、勘違い男はなくならないと思う
2017/06/26 10:01:21
shinichikudoh
最新回は女性の話だよ。 https://cakes.mu/posts/16224
2017/06/26 10:01:35
sajiwo
あの程度の漫画で有意に勘違い男が増えるわけねぇだろ。人間馬鹿にしてんのか。
2017/06/26 10:03:38
uturogi_soy
ガチでそう思ってるとして、ここまで1つの漫画に苛つくのって、精神的に大丈夫か増田を心配になるわ
2017/06/26 10:03:57
kantei3
判断を間違えたやれたかも委員会は単なるレイプ。
2017/06/26 10:03:58
takayaarishima
自分の視点でしかものを考えられないフェミの典型
2017/06/26 10:04:32
y-kawaz
ねーよ
2017/06/26 10:09:11
neachi
亡くなっても、たかじんの影響力はすごいなと思ったら漫画だった
2017/06/26 10:10:29
migurin
最近読んでないけど、女子経験談はないの?やっちゃったかも委員会がまたれる。
2017/06/26 10:13:41
Matsuriame
知り合いが「そこで押してくれたらヤラせたのに!」って思ってる人もいたし、なんか最近「女はエロい事に興味ないのが総意」みたいな風潮激しくて生きづらい、って言ってた。慕ってる人からのセクハラは歓迎って。
2017/06/26 10:13:57
mekemon
そうかそうか、やれなかったんだね…
2017/06/26 10:15:33
wachamaca
あれは現実のパロディで、あるあるを楽しむものだから。物語として読み出すとおかしなものにはなるかもね。/元ネタ知らんのかーい! じゃ何の話だったの?
2017/06/26 10:16:13
tecepe
江川達也先生のデビュー当時の漫画とか読んでたら死んじゃうんじゃなかろうか。お大事に。/読んでなかったのかよ…それでも滅してほしかったと。
2017/06/26 10:21:57
inazuma2073
満場一致で「やれた」ってならないし、そういう男の勘違いを叩きつけるオチじゃないのかアレは
2017/06/26 10:30:55
hoihoitea
やれたかも委員会の元を初めて知った。ネットの端っこからポッと生まれたスラングかと。
2017/06/26 10:32:02
catsnail
「やれたかも、などと思ってしまう男(女)の滑稽さ」を描いてるんだと思う。なんの疑問も持ってなければ「委員会」にしない。否定も肯定もないまぜの俯瞰視点。
2017/06/26 10:34:56
versatile
ていうか、あのコンテンツは万人にとってキモいので男女関係ないですわ
2017/06/26 10:35:20
petitbang
この人タイトルだけ見て中身は殆ど読んでないんじゃないかなあ。あと自分が嫌いな作品に対してすぐ“精神的レイプ”とか言い出すの勘弁して欲しい。
2017/06/26 10:36:36
kuniku
いち個人の感想である。 漫画 https://cakes.mu/series/3792
2017/06/26 10:37:21
arma26
俺は釣られクマーーーーー!
2017/06/26 10:37:56
raf00
あのマンガに関しては「男たちが繰り返してきた軽挙をむずむずさせる」のが主眼なので、むしろ逆に働くだろう。それはそれとして、異性の純粋な優しさと少々の下心を全部判断できると思っているのか?
2017/06/26 10:40:52
fatmonger
こういう意見を目にするたびに、生物の性の存在の意義について考えさせられる。おそらくこれも進化の過程なんだろうが、自分には大きな流れとその先は見えない。
2017/06/26 10:42:37
Okj
初見で追記までセットで読んだ。追記の物言いに、この人の全てが表れてるんだろうなぁ。
2017/06/26 10:43:02
baltfeld7
自分の気に入らない物全てを滅したい人は落ち着きが足りない
2017/06/26 10:46:20
tanakakazu
あの漫画、言葉だけ独り歩きして流行ってる状態になってるのか。大成功だな。
2017/06/26 10:46:44
dgen
男はちょっと優しくされただけで下心が顔を覗かせる生物。想像できない?実際にやるやらないとは別の問題だし、女でも男を勘繰って噂話とかするでしょ?
2017/06/26 10:49:28
ryuukakusan
見えない敵と戦い、精神的なレイプと言うパワーワードを持ち出す新星
2017/06/26 10:54:35
nise-marina
「好意あるのかも」「付き合えるかも」じゃなくて「やれたかも」なんだからソフトなレイプ願望と変わらないよ。「こいつやれそう」って女性をバカにし、蔑んでいる行為なのに女性ファンがいるのが不思議。
2017/06/26 10:57:44
pptppc
”元ネタ漫画だったの?存在すら知らんかったわ。自分は漫画ではなくネットの風潮の話を話をしてた”/「釣れた」「釣れた」「釣れたとは言えない」
2017/06/26 10:58:51
d346prt
知らなかったのに、滅しろまで言うデリカシーのなさ。それって精神的なレイプでは?/ここまで言い切ったんだから、逃げないで元ネタ読んでこいよ。
2017/06/26 11:00:38
asterpleo
どぶろっくの「もしかしてだけど~」が怖い、という意見もありましたね。よくわかります。月満子さんの存在がまだ救いに感じます。雰囲気で察する、みたいな風潮は廃れてほしいのは同意。
2017/06/26 11:02:11
bigger
増田は何を見て怒っているのか。ネットリテラシーを養え。
2017/06/26 11:02:21
jun_cham
偶然かもしれないけど元ネタのタイトルそのまんま名指しで滅しろとまで言ってるのだから言いっ放しは無責任に感じるな。まあ、無責任だから何だということは無いのですが。みんな無責任に生きてこ。
2017/06/26 11:03:38
kasugano
「元ネタ漫画だったの?」を読んで情報弱者ってすげーなと思った。「やれたかも委員会」ってGoogleに入れて検索ボタン押すだけでコンマ5秒で答えが出てくるのにそれをしないんだもんな
2017/06/26 11:06:51
hobbling
漫画を読んでなかったという大どんでん返し。
2017/06/26 11:07:59
irodori_kotori
実際ブコメで「やれたかも委員会」って一言だけ書いてあるの見かけたりはするので、この増田が釣りじゃないなら、そういうのを見かけてネットスラングだと思い込んだってことかね。検索大事。
2017/06/26 11:11:56
mouseion
何となく告白実行委員会を思い出す。あれも告白するまで絶対許さないマンな内容だし(違う
2017/06/26 11:13:03
machihakoibito
あの頃より少しはうまく耐えられてるかな
2017/06/26 11:18:00
c0ntinue
釣れたとは言えない
2017/06/26 11:20:43
tomiyai
まさかのオチに草。スラングとしてそこまで定着してるとも思わんけどなー。
2017/06/26 11:20:45
mae-9
ズコー(マンガ読んでないのかよ!)
2017/06/26 11:22:01
lbtmplz
あの表現もダメこの表現もダメ
2017/06/26 11:23:06
backnet
言いたいことはわかるがAという現実から生まれた作品Bに対し、BのせいでAが増えるというのは誤謬……って思ったら追記でひっくり返されてた/風潮に対して"やれたかも委員会とかいうのがあるから"ってどういう事だよ。
2017/06/26 11:27:30
xevra
生物学的に言えば雄は性交できたらもう死んでもいい位の存在なのでやれたかどうかは人生の大問題だ。しかし女性にとっては全く理解できないので気持ち悪く感じるばかり。ここは相容れないので罵倒して貰うしかない
2017/06/26 11:29:03
ss-vt
id:greenT いや「何考えてんだこの野郎」みたいなことは世の中いくらでもあるだろう/そういうネットスラングだと思ったうえでのこの書きっぷりはむしろ共感するけどな
2017/06/26 11:43:25
fashi
やれないから書いてあるネタコメントの元ネタがわからなくて文字通りに受け取っていたわけか…滑稽な話だ
2017/06/26 11:51:50
AKIMOTO
ノーコメントとか言わずに公開されてるやつだけでも読んでからの感想が聞きたい
2017/06/26 11:53:54
Windfola
一応描写されている「かも」は「踏み出せば同意が取れたかも」、であって「あれば同意だったかも」ではないのよ。その違い滅茶苦茶大事。
2017/06/26 11:57:39
narukami
(追記読んで)あっはい
2017/06/26 12:00:19
younari
わざわざ嫌悪感を抱く創作者を見に行くスタイルがよくわからん。ネットにやれたかもなんて風潮無くね?
2017/06/26 12:04:16
KariumNitrate
男が純粋な気持ちで優しくしたことに対して、「やる目的」とか下衆の勘繰りされる不快さ、想像できない? 純粋な気持ちの定義ってなんだろう。
2017/06/26 12:05:17
beerbeerkun
“純粋な気持ちで優しくしたこと” “もう2度と優しくなんかするか”
2017/06/26 12:09:49
htenakh
なにいってんだこいつ「元ネタ漫画だったの?存在すら知らんかったわ。自分は漫画ではなくネットの風潮の話を話をしてた。」
2017/06/26 12:15:54
ytRino
あの漫画がブクマ集めるようになったのを見て絶対こういうの出てくるよなーと思いましたね
2017/06/26 12:18:24
nunota
否定する前にググれよ…
2017/06/26 12:19:59
aoi_tomoyuki
元ネタすら読んでなくて草
2017/06/26 12:22:23
rain-tree
増田が言うように社会生活上一人の人間に対する当然の配慮のつもりで接してるのを側からやれたやれないで判断されれば凄く不愉快で軽んじられてると感じるだろう事は理解してるよね?<ネットでネタにしてる人々
2017/06/26 12:27:10
sanam
わりと女の子の方も肉食っぽく描かれてるがそれも含めて男目線経由で都合良く解釈してる部分も多いんだろうなとも思えモヤッとしてる所へ月満子さんがモヤモヤの答え合わせしてバランス取ってる感じだよ。
2017/06/26 12:33:27
solidstatesociety
プラモでバトりたけど壊れるのいやだから脳内で遊ぶんだよ
2017/06/26 12:35:24
cheapcode
それ言い出したら不倫ドラマとか壁ドンとかの女が妄想する系コンテンツもどうにかしろよ
2017/06/26 12:35:43
r_riv
“漫画ではなくネットの風潮の話を話をしてた。” むしろ『元ネタ』と言われる漫画しか知らないんだけど、「やれたかも委員会」と称される「ネットの風潮」?ってなんかあったの?
2017/06/26 12:39:26
kokorosha
「セックス=不純」という観念がおかしい。ネンネじゃあるまいし……。
2017/06/26 12:40:34
pikopikopan
あれはやれなかったコンテンツ
2017/06/26 12:43:47
ukikumokyng
そうですか。
2017/06/26 12:48:16
haruhino
勘違いというか男はそもそも論
2017/06/26 12:55:45
pacotch
コンテンツが大きくなるほど批判は避けられないものです。製作に携わる方は、それが世間の声なのかノイジーマイノリティーによるものなのか、慎重に判断する力をつけた方が良いと思います。
2017/06/26 13:02:58
hiruhikoando
なんかズレてんなと思ってたらなるほど。あのマンガに「純粋な気持ちで優しくしたこと」が皆無だったから。
2017/06/26 13:09:32
fubism
漫画以外にもあるのか
2017/06/26 13:12:45
qmanothe
やらせたかも委員会を希望
2017/06/26 13:17:32
h5dhn9k
釣られた。【追記】……。
2017/06/26 13:18:50
mkyuri
増田につくブコメで最近よく「これはやれた」「やれたかも委員会案件」みたいなこと言ってる人を見るので、この増田はそれのことを言ってるんだろうな
2017/06/26 13:19:11
quick_past
漫画は読む気しないし関係ないかもだけど、男女の友情なんて存在しねえよとは良く聞くが、常時相手を性欲のはけ口にできるかどうかを基準に据えて見てるような、セクシズムを多分に孕んだセリフだと思ってる
2017/06/26 13:20:51
keim_at_Si
やれたかも委員会みたいなニアミス体験すらしたことがない男子中高一貫校→理系大なので、そんな青春がうらやましくて直視できない派(少数)。あ、月がきれいとかもダメです(流れ弾)。
2017/06/26 13:27:04
stand_up1973
行動を起こさずして後から「あの時こうしていればやれたかも」みたいなのに関心が湧かない。行動してみなきゃ結果は分からんし、きちんと向き合わなかった相手にその気があったかもとか邪推するのは不健全に思える
2017/06/26 13:28:16
Cujo
しらないことばをみかけたらかくていはんのうするまえにいちおうためしにぐぐってみましょう(
2017/06/26 13:29:00
cloq
元ネタまんがを読まなくても委員会
2017/06/26 13:38:18
mori99
やれたかも委員会、を検索したとき、この増田も、そこそこ上位に表示されるぐらいがネットのバランスとして望ましい気がするので、応援ブクマ
2017/06/26 13:46:44
sub_low
女が主人公の回とかあってもいいのにねって思うの
2017/06/26 13:47:51
xzglrete
もう価値のない男は殺るしかないな、敵だ
2017/06/26 13:50:51
wschldrn
全てのケースで回想形式(やれたやれないはすでに結果が出てる)が採用されてる意味を考えてほしい。セックスの同意とはそれほど難しく曖昧なもの。女性(月満子)の判定=作品の結論として扱われてるのも重要。
2017/06/26 13:57:05
idenizi
増田の釣りにやられたかも
2017/06/26 14:00:54
onasussu
釣りとは言えない
2017/06/26 14:12:40
natsukitchen
元ネタも知らないで滅しろって言ってんのすごい。
2017/06/26 14:21:01
tekipoto
俺の観測範囲では元ネタから乖離して使用されているような用語ではない。よって俺の中で釣りと判定する。
2017/06/26 14:25:14
udongerge
「やれたかも」ってことはやれてないんだよな。実際には、やろうとしていない。試さなかった可能性。勝負しなかった結果を想像する虚しさが根底にある。こんな表現があるから影響される奴がいるというのは誇大妄想。
2017/06/26 14:35:43
pseudomeme
あれってようはこの前、増田にあった「でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック。だから、この話はここでお終いなんだ」ってやつだよね
2017/06/26 14:38:42
poko78
やれたかも委員会を実在と勘違いしたのか…
2017/06/26 14:40:04
myun2-nw
本日の草飼育場
2017/06/26 14:47:56
elephantskinhead
漫画じゃなくてネットの風潮の方を知らないんだが何処で見れるのだろう
2017/06/26 15:08:38
ish-xxxx
風潮って、ブコメに「やれたとは言えない」とか書くやつ?違うか。
2017/06/26 15:15:36
synonymous
感想戦としての価値は認めうる
2017/06/26 15:54:20
tetsuya_m
増田は漫画(元ネタ)を読まずに批判していたというオチ…( •̀ㅁ•́;)
2017/06/26 15:58:20
shufuo
セックスってもっと楽しくていいイメージだったんだが最近すげえ苦痛でネガティブなものになってやしないか。一度きりの人生、もっと楽しめよと戦線離脱したオッサンは思いますよ。
2017/06/26 16:09:31
iasna
恋愛可否じゃなくてセックス可否だから嫌な気持ちになってたのがやっとわかった。
2017/06/26 16:11:08
yajul_q
元のマンガも、ネットの風潮もあんまり好きじゃないなぁ。/セックスが不純とかネガティブとかそういうことじゃなくて、すぐに「やれた」だの「やれない」だのの話に持って行くのが不快ってことじゃない?
2017/06/26 16:23:08
t-sat
言葉を大切に使わないですぐに使い潰してしまう問題。/作者には気の毒だが、セクハラ向きの単語だよな。
2017/06/26 16:23:09
sekiyado
なんか違和感あったけど、漫画の存在すら知らなかったというオチだったようで。
2017/06/26 16:32:29
kiran_o
滅しろとまでは言わんし、スルーしてたけど、なんか不快やわーと言う感情をこの機会に分析したところ、『やれれば後はどうでもいい』的に私が受け止めてしまうからかなー、と思った。ちなみに中は読んだことない。
2017/06/26 16:37:30
marimonbunny
ネットの風潮の方を知らなかった。漫画は面白さがよくわからん。
2017/06/26 16:56:43
tackwithfcg0905
漫画を漫画と捉えられない人は議論すべきでない
2017/06/26 17:01:57
alivekanade
ごめん女でもいい感じになった男性に『もう一押し行けばやれたかも』って思う事ある。
2017/06/26 17:01:58
sunagi
追記読んでズコー。もしくは巧妙な宣伝なのか。書籍版『やれたかも委員会』1巻は6/28発売! https://www.amazon.co.jp/dp/4575312738/
2017/06/26 17:02:04
surfacid
やれなかったんだからそのエピソードを肴に酒くらい飲ませたれよ
2017/06/26 17:05:56
toraba
はあちゅう「女の子には、10年に一度、人生で3回くらい、めちゃめちゃにされたい夜がある」https://lineblog.me/ha_chu/archives/67284714.html
2017/06/26 17:10:54
eringix
ネットは知らんがはてブで別の話題によく「やれたとはいえない」ブコメが着いて☆集めてる印象はある。正直気持ちは悪い。
2017/06/26 17:10:55
tzk2106
追記見てコケたw
2017/06/26 17:15:38
nozipperar
逆もあるんだよなあ 優しくするとその気になる女 そして行動される前に断ると、その気にさせて!キレる奴
2017/06/26 17:40:39
Normalmode
やれたかも…よりも、死ね!の方がレイプどころか相手を殺めてると思うんですが。
2017/06/26 17:45:35
shea
基本全部やれないしねアレ。あの程度でやれると思ってもらっちゃあ困るってのはある。
2017/06/26 17:48:49
kniphofia
やれないんだよ
2017/06/26 18:06:48
yukimi1977
自分の気に食わないものすべてを滅することはできないので見なければよい。
2017/06/26 18:11:47
sekiryo
最近男女で性が絡むと自分をラボの試験管から生まれましたみたいな現実的でない物言いするの多いが、あの手の下世話な話は女も普通にするんでレイプだの騒いで刈り取れた成功体験を基に趣味にしても常勝は無理だぞ。
2017/06/26 18:18:59
dfg5ivestar
追記でずっこけるパターン。
2017/06/26 18:27:57
nisisinjuku
発生源を知らずに騒ぎの渦に突っ込むおばちゃんのネット版w(指摘は当たっていたが、反論に対して「?」嵐だった模様w)
2017/06/26 18:39:23
elve
実際やれてねーじゃんって感じはするwww
2017/06/26 18:45:23
sora-papa
実は作品を全く読まずに書いてたというオチなのかよ(´・ω・`)。
2017/06/26 18:47:10
mori1027
滅しろじゃなくて滅せよじゃいかなーとか思ったり
2017/06/26 18:59:34
sirobu
件の漫画はタイトルが下品でイラっと来て読んでない。読む気を出させないタイトルってのも凄い
2017/06/26 19:41:09
axkotomum
追記のインパクトの大きさで私が消滅しそう
2017/06/26 19:45:53
aquatofana
元ネタ漫画は知らず、ネットの風潮はなんとなく知ってて、同じくキモいと思ってた/どぶろっくの「もしかしてだけど」同様、元はねえよ!っていうネタでも、ネットではその突っ込みがないまま流行してる感触はある
2017/06/26 19:49:45
yajupai
やったぜ。
2017/06/26 20:31:03
kirakiranamevictim
↓最近の「俺達に女をあてがえ」論批判じゃないけど、俺の母親は俺の父親に子作りを無理やりさせられたんだと俺は思ってるんだよね。人工子宮で生まれたかったです。
2017/06/26 20:38:07
nlogn
つーか、やってねぇから!
2017/06/26 21:17:44
asahiufo
ブコメですぐ「やれたとは言えない」って書く人って、日常で「かーらーのー?」って言う系自分のこと面白いと思ってる大学生いじりたがり人気者リア充だと思っている。
2017/06/26 21:29:16
algot
妄想総選挙とか聞いちゃったら死ぬんじゃないかな
2017/06/26 21:59:46
sukekyo
追記読んで反吐が出る。こういう文章こそ削除しろよとは思うけどな。曲がりなりにも「死ね」って書いてあるのに。実在している知らない人に対して死ねっていってるんだぜ
2017/06/26 22:00:25
duckt
やれたかも委員会は滅しろでいいけど、なに女ってセックスすると寿命でも縮むの?何で女のセクシャリティだけ貴重品みたいに言うんだよ。
2017/06/26 22:13:04
bugttehanny
タイトルが不快すぎるから読んだことないのも理解できるし、「やれた・やれない」で考えるゲスさを目にしたくないという意見も理解できるけどな。
2017/06/26 22:27:47
kowyoshi
うわぁ>元ネタ漫画だったの?存在すら知らんかったわ。自分は漫画ではなくネットの風潮の話を話をしてた。
2017/06/26 22:30:51
nagatafe
やらせない委員会の工作員
2017/06/27 01:43:42
sisya
「やれたかも委員会」が長持ちしないネタだと直感的に感じていたのだが、恐らくこの辺りが理由なのだろうな。意味が拡大解釈されやすいという土壌と、この手のエピソードを生理的に受け付けない層が存在する。
2017/06/27 10:56:59
ysync
ネットスラングと勘違いなんてのはよくあることだろうけど、それについて全否定の記事書くならその前にググるくらいはしろと。
2017/06/28 04:08:24
bunbum
おいおい漫画への文句じゃねーのかよ