『いちご100%』の続編がすっげぇ微妙な件 | ヤマカム
2017/06/19 01:00:30
inoken0315
"死んだヒロインをわざわざ墓から掘り起こして、真中に似てるからと色々とやらせるのはまるで理解できない。"
2017/06/19 02:06:21
toronei
あーやっぱりこんな感じになってるんか。
2017/06/19 02:26:33
AQM
「冥界から呼び出され働かされ尚且つ死体蹴りを食らうさつきさん」
2017/06/19 02:28:01
thefla
うーん、見ないほうが幸せ?
2017/06/19 02:35:42
capsxen
ヤマカムの人ってこんな口調だったっけ…
2017/06/19 04:59:39
nakakzs
全部は読んでなかったのでまだ何とも言えないけど、記事の印象だと「センチメンタルグラフティ2」を思い出す。前作主人公死んでないけど。|でも今後前作真中が絡んできたらどうなるかな。
2017/06/19 06:09:06
furan
一般的にはとてもキモいと言われるだろうけど、とても気持ちがよく分かる。私はいちご100%に思い入れがそれほどあるわけじゃないからまだマシだけど、思い入れが強い人には耐えられないだろう…
2017/06/19 06:20:46
kasumi19732004
ヒロインそのまま、前作主人公が死んだ所から始まるセンチメンタルグラフティ2で全く同じ事思っていた。
2017/06/19 06:36:10
ata00000
主人公と結ばれなかったサブが他の人とくっつくってのは(主に少女漫画・女性作者)でよく見ると思うけどな。この人ニセコイの感想でもそうだったけど、振られても主人公を思い続けなきゃダメってすごい童貞臭がする
2017/06/19 07:11:37
hyujico
あれか、男の恋愛は名前をつけて保存。女の恋愛は上書き保存って感覚の違いかな。
2017/06/19 08:02:46
tomoya_edw
自分の好きな作品でこんなことされたら卒倒するわ。
2017/06/19 08:07:02
atori07
これはあかんやつや。 作者は何を考えてるん?
2017/06/19 08:07:41
luccafort
いちご100%ぼくはあまり読まなかったんだけどそれでも真中主人公でない話しに過去ヒロインがスポット参戦くらいならまだしも死体蹴りされるってのは確かに見たくないかもなーと思うので中の人お大事に。
2017/06/19 08:12:59
shikiarai
流石に昔と別の男をまた同じメンツで取り合うのはクソビッチでしかない
2017/06/19 08:13:18
anpo-sumeragi
ジャンプって本質的にラブコメ嫌いなのかなあと思ってしまった、/同級生2の話あげている人多くて嬉しい。自分もアレは「なんだろう、このモヤモヤ感」はあった。
2017/06/19 08:20:52
sds-page
わかる。わからないけどわかる。なりふりかまわない魂の叫びって感じで良い
2017/06/19 08:25:26
roguzou
いちご100%の思い出といえば主人公の不快さだったから 主人公以外は×とも思えんし なんならその不快さは継承できてるのでは?
2017/06/19 08:28:21
cl-gaku
続編でヒロイン続投主人公コピペって男性に対する強烈な皮肉かな
2017/06/19 08:30:26
rrringress
分かりやすい
2017/06/19 08:30:55
myrmecoleon
ハーレムものの続編が難しい理由がよくわかる解説。
2017/06/19 08:31:05
uturi
作風と読者層を、変えてしまうと、『あの作者と同じですよ』という宣伝があまり効果ないというのは納得できる。/ヤマカムでこんな批判的な記事って初めて見たかもしれない。
2017/06/19 08:40:05
possesioncdp
センチメンタルグラフィティ2を経験した猛者なら白目で耐えられるはず
2017/06/19 08:42:58
shoh8
わろた。書かないと心の置き所がない感じの溜め息が切羽詰まってていいね
2017/06/19 08:43:39
bigburn
別主人公を立てるセングラ2みたいなことになってたのか…。『ラブひな』アニメで「ライバルの男」に反対した赤松先生の話が面白い
2017/06/19 08:46:42
white_cake
これなら次世代に移行したほうがまだマシだったのかなあ。まあそれはそれでビミョーだけど。
2017/06/19 08:47:57
kalmalogy
どうやってもNTR感が出てしまうよなぁ
2017/06/19 08:54:17
grizzly1
選ばれなかったヒロインは生涯独身を貫けと言いたいんかな?エゴだよそれは!
2017/06/19 08:54:48
politru
っていうか、恋愛漫画の続編って結婚編だよな?そして出産離婚、各種手当ての申請…
2017/06/19 09:12:34
unsoluble_sugar
FFX-2みたいなことですかね(適当
2017/06/19 09:19:35
warulaw
大好きだった元カノが新しい男とイチャつくの見て、気分のいい男は居ない。居ないのだよ。/彼氏変わってもいいけど、げんしけん2期くらい丁寧にやってよ!!
2017/06/19 09:21:36
yamadadadada2
さつきの切ない表情、俺的にはアリだな。こういうのは好みもあるし、まだ二話だからなんとも。
2017/06/19 09:27:27
morita_non
うっすらとセンチメンタルグラフティ2(未プレイ)を思い出すなど。/皆思うことは同じだった。
2017/06/19 09:30:01
nerimarina
男って、昔自分のこと好きだった女はずっと俺のこと好きだと思ってんのかな……
2017/06/19 09:34:56
wsskho_m
女向けマンガだと報われなかった当て馬男キャラが別の素敵な女と出会ってくっつく話が普通にある(受ける)(場合によっては主人公カップルより人気になることもありえる)よね。これに憤る感覚まったくわからんぬ
2017/06/19 09:40:11
papaopao
きつい。この二人には真中のことなんてきっぱり忘れて全然違う男と恋愛して欲しかった。さつきはそんな子じゃなかった。
2017/06/19 09:41:12
kusorurosuk
少年誌のラブコメなんて想定読者は童貞マインドの連中だろうが 女に対して妙に物分りの良い奴がいちご100パーセントとかニセコイ読むかよ アホなのかマジで
2017/06/19 09:41:18
teruka0917
全然わからん。報われなかった2番手キャラが幸せになるとか好き。作者さん女性だもんなぁ
2017/06/19 09:42:12
solidstatesociety
よくわからんがクロコダインが召喚されそう
2017/06/19 09:44:39
Ni-nja
時系列的な続編よりパラレルワールドの方が受けるのか。マギカシリーズのコミックスみたいな感じか。でも現代が舞台だとそれもなあ。
2017/06/19 09:45:33
pptppc
「なに?東城もさつきも真中に似てればそれでいいの?」いっそ見た目も名前も性格も真中とは別のキャラにして、それに惚れるってんなら新しい恋って感じで許せた感じですかね。
2017/06/19 09:47:35
morokyu
恋に敗れた方のヒロインが新たな恋をして幸せになるのは良いのだが、なんというかヒロイン側に成長が見られないというか…主人公が真中にそっくりなのもあって変化が見た目以上に薄い
2017/06/19 09:48:02
lavandin
少女漫画だと本当によくある展開。キャラを可能性ではなく負債としてカウントするので、相殺してやらないと決着がつかなくてモヤモヤすんのよ…。女性読者というより、ギャルゲーに慣れてないとそういう読み方になる
2017/06/19 09:48:16
telegnosis
少年誌だから限界もあろうよ。
2017/06/19 09:53:15
sunayuki
これ思い入れが強い作品でやられたら、名前を見るのも嫌になるくらい落ち込みそう
2017/06/19 09:56:07
ba_ri_co
真中くんから中間くんとかダメやろ!!!!!
2017/06/19 10:01:57
azumi_s
センチメンタルグラフィティ2が脳裏を過ぎったが、皆同じだった。/NTRものとして楽しめばいいんじゃないかな?
2017/06/19 10:06:11
hoshitamotsu
真中は西野と結ばれたので、続編の都合でそれを壊したくないという作者なりのこだわりがあったんじゃないかな。そのために編み出したそっくりさん設定がはまらなくて残念でしたね
2017/06/19 10:08:16
tecepe
ヤマカムでこんな批判的な記事初めて読んだって人は最終話周辺のニセコイ関連のエントリ読んできて下さい。/同級生2の田中美沙はアナザー感あって大人になってて好きです。
2017/06/19 10:08:28
hammurabi-t
俺は脳内で都合良く変換して読むぞ。勿体無い
2017/06/19 10:08:51
danseikinametaro
ブコメで甦るセングラ2という怪物
2017/06/19 10:13:06
timetrain
「『同級生2』で田中美沙が攻略できたぐらいすごく微妙な気分」やめて。 やめて。
2017/06/19 10:15:39
nakoton
河下「腐・病・葬・怨・魔……ぐぶぶぶぶ……」
2017/06/19 10:17:47
yuuula8192
うむ、気持ちはわからんでもない。NTR感は拭いきれない。が、東條にもさつきにも幸せになってほしいんだ…だから真中そっくりさんでなかったらよかったのになと思う(しかしそれは続編なのか)
2017/06/19 10:17:50
natu3kan
前作のヒロインが前作の主人公と別れて新作の主人公とくっつくのは、同級生2って本文に書いてあった。オタは飽きっぽいので旧作を引っ張らないで主要人物は刷新した方がいいかも。種死みたく旧作の主役無双になるし
2017/06/19 10:18:20
gtyou
こいつほんと気持ち悪いな。ラブコメ好きってほんと気持ち悪いな。
2017/06/19 10:22:05
tomiyai
これってエピローグ以前の話なん?どうせならエピローグ後の方が良かったような。
2017/06/19 10:25:33
yajicco
こういう前作キャラは一人だけでええねん。しかも攻略不可とかで。そしてなぜ主人公を同じタイプにしたのだ…
2017/06/19 10:26:20
horitsukiko
読み切りかと思ったら連載だったのでビックリした。真中の性格が男らしくなくて共感持てなかった記憶があります。つまり微妙
2017/06/19 10:30:12
plutonium
もっともなことだなあ
2017/06/19 10:34:46
tkm_shohei
ここまでやるならヒロインも別姓のそっくりさんでよかっただろ…
2017/06/19 10:34:48
okome_chan
個人的には東城やさつきが真中とくっつくifの方が万死に値する。真中はもうつかさのものなんだよ。でも主人公は真中に似せないで欲しかったは同意。あと群青にサイレンは超名作です。
2017/06/19 10:38:49
shun_libra
NMBの件もそうだけど、そりゃファンには女性もリア充男もいるだろうが、メイン顧客は童貞系男子なわけで、彼らを焚き付けるような展開(形を変えたNTR)は売り方としてあり得ない悪手。バカじゃねーのって思うわ。
2017/06/19 10:39:14
pachikorz
「真中とそっくりで同じタイプ」ってのが拒絶感の要因じゃないだろうかこれ。例えば真中とは全く別のタイプで,だけれど魅力的な奴に東条が巡り合い幸せになるとかだったらよかったのに。「めぞん一刻」路線。
2017/06/19 10:40:47
sheepsskin
東城ENDとかのIFだと思ってた、これは確かに見る気なくなるかもw
2017/06/19 10:44:46
suimin28
ただただ同意する。IFストーリーであって欲しかった/「少女漫画には良くある話」ってこれ男性向けなんですけど…ターゲット層違うんですけど…
2017/06/19 10:44:56
as3187
るろ剣の続編も、楽しみだけど心配なんだよなぁ…
2017/06/19 10:45:41
ysksy
いちご100%はなぁ…、本編から割と不快指数高かったからなぁ…。ベクトルが変わっただけのような気もする。というかなんでまた真中みたいなクズを描きたがるのか。
2017/06/19 10:48:37
msukasuka
桃栗みかん=河下水希は皆知ってると思ってたが、男性ファンは知らない人多いか…それは夢壊すかもね。慰めになるかどうか分からないが、この作者あまりBL上手じゃないよ。少年青年向けの方が向いてはいる。
2017/06/19 10:50:21
K-Ono
なにいってだと思いながら読んでいたが「『同級生2』で田中美沙が攻略できたぐらいすごく微妙な気分なんだけど」でなんとなく理解した。なるほど。
2017/06/19 10:55:28
narukami
ふむー/セングラを知らないけど年寄り、にも分かりやすくすると軽井沢シンドロームでノンが田口とくっつきそーでくっつかずこーへーの愛人ポジのまま話が終わった件と表裏なのか(なおスプラウトは未読)
2017/06/19 10:57:06
SndOp
イチゴ100%に全く興味がなかったがこの気持ちを共有したいために漫画喫茶で読破した後に読みたくなった(でも、やらない)
2017/06/19 11:04:24
kamayan1980
「いちご100%」はあんまり読んでないんだけど、例として挙げられる作品が「同級生2」「センチメンタルグラフィティ2」って、墓守のベテランすぎるでしょ。
2017/06/19 11:04:49
heboida
NTR好きは急げ
2017/06/19 11:06:24
ardarim
読んでないけどそんな感じなのか。内容はよく分からんけど言ってることは面白いしなるほどと思う
2017/06/19 11:07:56
mtane0412
真中死んじゃったの?
2017/06/19 11:08:41
raf00
セングラ2……というイメージはみんなも浮かんでいたらしい。
2017/06/19 11:13:41
irinoia
アンチ・ヘイト系の二次創作のよう
2017/06/19 11:14:51
soylent_green
そんなもんかね
2017/06/19 11:18:17
hugie
“『同級生2』で田中美沙が攻略できたぐらいすごく微妙な気分なんだけど!”おっさんには大変わかりやすい例えだ(笑)。
2017/06/19 11:23:04
zentarou
元々魂が感じられない作品だったのでさもありなん
2017/06/19 11:24:10
sakura99
結果として東城が幸せならそれで良い
2017/06/19 11:24:46
vndn
UQ HOLDERも似た感じだった気がする。未読だけどな!
2017/06/19 11:32:07
MIchimura
このレビューのおかげで、良質なNTR漫画として楽しめそうなことが分かったのでコミックス出たら買いますノシ
2017/06/19 11:32:10
nezumihara
この漫画はよく知らないけどあぶれちゃったキャラを他の誰かとくっつけたくなる気持ちはわかるし、と同時にそんなせっせとペアを作らんでも、と思うし。
2017/06/19 11:33:02
syobonslime
NTR?
2017/06/19 11:35:40
shinichikudoh
「ライバルの男という存在は、オタク業界では『ラブひな』以降ほぼ絶滅した」っていうけど『ラブひな』は19年前の作品だし『いちご100%』も15年前だから今とは違うし『アマガミ』の続編『セイレン』は主人公別人だよ。
2017/06/19 11:35:43
akawi
セングラ2わろた
2017/06/19 11:35:51
ichi_ni_3
そもそも最終的に西野で終わらせたのが間違い 連載当初の予定通り東條で終えるべきだった そこを変えたせいでドンドン間違った方向に行ってるイメージ
2017/06/19 11:55:04
ifttt
あら…高校で結ばれなかった恋があって、大学生になって似てるけど違う人を好きになってしまうのってあるあるだよね良いね!って思ってたんだけど少数派なのか。ただ東城は天地君という逃した魚はデカかった事を知れ
2017/06/19 11:55:45
kich3
いちご100%懐かしいな
2017/06/19 11:59:30
watapoco
主人公が選ばなかったのにNTRってブコメ含め本当に意味分からない。付き合わなくても俺のものってこと??/ひかるちゃんが恭介くん似ととか、萌美ちゃんが洋太似ととか、知ってる漫画で置き換えても分からん
2017/06/19 12:03:21
kingworld
わろた
2017/06/19 12:06:00
outsidebase
主語でけーな
2017/06/19 12:07:58
keisuker
あの人BL作家だったのか!/スマホだと広告が邪魔すぎて読めたもんじゃないので家で見る
2017/06/19 12:13:23
bml
今NTRが流行ってるし、ネトラセとかも。まぁこんな批評よりコミックの売上が全てよ。
2017/06/19 12:14:48
kastro-iyan
え、むしろNTR属性の人のために書いてんじゃないの?
2017/06/19 12:15:55
hhungry
“田中美沙”/雑誌叩き割って作者に返品するしかないな。
2017/06/19 12:16:25
hilda_i
真中君はいい男になりすぎて遠い人になっちゃった感あるわ。/対象読者は攻にも受にも同化せずに観葉植物とか壁とかになってカプを見守るBL的感性の持ち主なのかもしれないわ。
2017/06/19 12:16:58
mshota
今後手のひら返し来るで
2017/06/19 12:20:08
miruto
ヤマカムで批判的な記事は殆ど見た記憶はないけど、ここまで批判するということはそれだけ思い入れがあった作品だったんだろうね(´・∀・`)
2017/06/19 12:23:15
reachout
みんながいちごを読んでいるとは限らないが、これはさすがになー
2017/06/19 12:29:05
wdnsdy
こういう時に「ギャルゲーなら色んな選択肢があって、誰とくっついても正しいルートなのに…」と考えてしまうので、漫画はヒロインが複数出てくるラブコメに適さないメディアなのではないかと
2017/06/19 12:30:39
catsnail
編集部はこれでGO出してるわけだし作者一人の感覚のズレって話でもないのでは。真中似にしなかったらしなかったで誰だよこいつNTRだって言われそうだしなあ。新作当たらず再利用な時点で思い出破壊は確定してたのかも
2017/06/19 12:31:55
kinnosabakan
現実だと昔好きだった人に似てる人に惹かれるというのはあるかもしれんが、漫画だからな…。できれば真中とは真逆のタイプの人と恋愛してほしかった。未だに真中に未練のある東城もさつきも見たくなかった。
2017/06/19 12:50:26
damadara1212520
実はパラレルワールドなんやで的な夢オチ期待
2017/06/19 12:51:04
odoratec
いちご100%は全く見てないのだが起きてる事態はとてもよくわかり同情を禁じ得ない。
2017/06/19 12:52:18
undercurrent88
オタクはキモくてナンボだし俺はオタクだから書いてあることが非常によくわかる。
2017/06/19 12:55:05
yuu-yuiken
さつきは真中だから色仕掛けしてたのに中間くんに脱ぎ出したらもうこれはただのヤリマンなんだよ。。
2017/06/19 13:03:24
hanenone
このご時世でみなさん真摯に漫画を読んでらっしゃって、尊敬に値する…だいたい続編商法良かったことがほとんどないぞ…
2017/06/19 13:05:02
ritena
絵うまいし、てとくち面白かったからああいう原作ありで青年誌でやってほしいな。でもわざわざ書かせるあたりジャンプそうとう困ってんのかな。
2017/06/19 13:10:23
keitone
微エロハーレム系ラブコメはToLOVEるでひとつの頂点を極めたんや。もう二番煎じや。
2017/06/19 13:12:46
Fushihara
つまり魔法先生ねぎまのジーベック版ってこと?
2017/06/19 13:16:01
tincast
いちご100%がどんな作品なのかは知らんけど、ファンほど辛い思いをする続編だという事だけはわかったの。うーんこれは…
2017/06/19 13:16:21
kitamati
デリバリーシンデレラもそうだったがメイン読者層が男の雑誌における女の作者ってのはなんかねェ。。。レディコミって読んだことないけどああいう感じ なのかねえ
2017/06/19 13:20:53
lucifer_af
連載終了1年後くらいなら好みではないけど分からんでもないが、連載終了して12年経って寝た子を起こしてifでもなく全く新しい恋で乗り越えるのでもなく、主人公クローンに心乱されるとかホントどうしょうもない。
2017/06/19 13:21:32
hisawooo
そういうライバルなしのハーレムものの漫画でラスト揉めたりグダらなかったやつってあるんかな。
2017/06/19 13:21:55
komurasakihokori
センチメンタルグラフティ2よりはいいのかな?
2017/06/19 13:37:17
zelda22
叩かれてたのか…
2017/06/19 13:52:58
sampaguita
主人公だけ交代?なのか。恋愛系ゲームなどで、くっつかなかったヒロインのその後みたいな。
2017/06/19 13:57:24
ryomiyunz
そうなのか、がっかりなのか…日本に帰国したらまとめて読むつもりで期待してたのに…俺は東城よりも、北大路派です…
2017/06/19 13:58:32
bikekawasakibike123
自分の周りも微妙な評価してたわこれ。
2017/06/19 14:01:02
geshibainu
同感です…いち100は真中だからよかった
2017/06/19 14:09:06
sasimi07
いわゆる“地雷”というやつですな
2017/06/19 14:16:34
ntnajp605
二次創作界隈の奮起に期待したいところ
2017/06/19 14:23:53
arsyu
選ばれなかったヒロインをどうするか(Kanon問題)の回答に「ヒロイン同士がくっついて幸せになる」を出したシンフォニック=レインは本当に名作なので、これも中間君放って東城と北大路がくっつけばええんじゃないかな
2017/06/19 14:26:25
necDK
先生もそうだけど、編集の方が理解できてない可能性が高い。つか、編集…いちご100%読んだことないんじゃないか?つーぐらい、いちご100%世代とのズレがあると思う。
2017/06/19 14:32:55
ys0000
そうなんだ。真中にしてやり直しするもんだとばっかり。かろうじてセンチ2よりマシなレベル。
2017/06/19 14:52:15
shira0211tama
気持ちはわかる。最近はどうなってるか知らんけど絶チルで皆本の代わりになりそうな男出てきてから積んでる
2017/06/19 14:57:38
taionK
主人公=自分で反論来ないのがカルチャーギャップですわ
2017/06/19 15:10:36
marunabe
選ばれなかった女の子目線で別の男とくっつく=OK で、別の男目線で選ばれなかった女の子が寄ってくる=NG なんだろな。女向け作品でも別女主人公で過去作男が言いよるのは嫌だと思うぞ。
2017/06/19 15:13:55
ochitofuna
ちょくちょくでてくる "はぁ~(クソデカ溜息)" で笑ってしまう
2017/06/19 15:15:54
pikopikopan
女だけど、この人の気持ちはわかる。真中と同じ顔でなければよかったのに・・・。
2017/06/19 15:16:30
Balmaufula
引きずりすきだし顔さえ同じなら精神性無視でいいんかいとドン引きだようっていうのもある
2017/06/19 15:25:55
gratt
「『同級生2』で田中美沙が攻略できたぐらいすごく微妙な気分なんだけど!」すごい、2の田中美沙に対する微妙な気持ちが20年経って今理解できた!
2017/06/19 15:29:22
mouseion
人気漫画の続編モノは難しい。MAJOR2の様にいっそ前作と全く関係のない世界観を描いた方がよっぽど面白い。女子野球いいゾ^~。
2017/06/19 15:54:54
douron
この人処女厨独占厨こじらせてる傾向あるからあんま参考にしてない。ニセコイの記事は笑えるけど。
2017/06/19 16:00:45
toppogg
興味ないけど、言ってる事は同感。
2017/06/19 16:21:41
saiusaruzzz
作者としては、東エンドを望んでいた読者へのサービスのつもりなんだと思う。男心をまるでわかっていないが。
2017/06/19 16:42:17
razik
とってつけたように切り捨てられてるけど、「群青にサイレン」は野郎が読んでも面白いので、件の作品とは距離を置いた上で評価してほしいです。
2017/06/19 16:48:59
dedederegedere
https://anond.hatelabo.jp/20170619161802
2017/06/19 17:09:48
garage-kid
322
2017/06/19 17:34:04
santo
ヤマカム久しぶり。“それで結局「ライバルの男」という存在は、オタク業界では「ラブひな」以降はほぼ絶滅したんです。”これがすごく納得。なんというかVR的な孤絶世界なんだなあ。
2017/06/19 17:38:59
ikeikeikeike
タッチはNTR
2017/06/19 17:43:28
motunabetarou
うーん何が不味いのかわからん。だってもう旧主人公くっついてるし。さつきとかにはとくに新しい男見つけてほしいし。似た男性に魅かれるのはありなんじゃないの。
2017/06/19 17:45:07
natukusa
この記事に一定の共感および理解を示している人は、まさか結婚発表したアイドルのファンがあまりのショックで苦しんでいる様を指差して笑ったりしていないでしょうね。
2017/06/19 17:54:38
umaumano
続編とは難しいものだな…。まもなく始まる、るろうに剣心の続編が心配だよ。
2017/06/19 17:59:45
shields-pikes
昔の恋人の面影を追う話って、結局のところ誰ひとり幸せにならないよな。
2017/06/19 18:10:31
nozipperar
矢吹と差が付いてしまったな
2017/06/19 18:10:31
MiG
もう東城が幸せになってくれるならなんでもいいよ…
2017/06/19 18:20:31
Ri-fie
その意味で『悪の華』の佐伯さんが、最初は春日似の小泉君と付き合い、将来は…の流れはフィクションとしてよかったと思い出しつつwikipedia見たら現版は小泉と結婚と書いてて、おいコラ。
2017/06/19 18:32:45
bkios
てか顔が似てるだけで仲良いわけじゃないのにヒロイン達か新主人公に惹かれるってのが糞&糞脚本
2017/06/19 18:38:29
defender_21
エンジェルハートの香deadスタートよりはマシって感じだけど言わんとすることはわかる。NTR感がスゴイ
2017/06/19 18:46:52
mmm143
作者がやってるのはヒロインの救済だけであって、ヒロインのファンを救済してるわけじゃないんだよな。
2017/06/19 19:00:10
toshi20
わかりやすく言えば「メインヒロインを変えなかった「同級生2」」か。
2017/06/19 19:06:18
lli
“『同級生2』で田中美沙が攻略できたぐらい” 途中まで読んで書こうか迷ってたコメントが本文に出ててワラタ
2017/06/19 19:18:06
EG_6
単行本になってから、と思って読んでいなかったんだけど… ヤマカムさんの違和感はなんとなくわかる。作者本人は「続編」ではなく「番外編」と言っていたと思うので、その辺割り引いとく。
2017/06/19 19:20:18
srjspirits
南ちゃんは最初から達也が好きだったからぜんぜん違うだろ
2017/06/19 19:22:27
inatax
主人公だけ挿げ替えて同じようなハーレム展開をやってるからNTR感が出るんだと思う。ヒロインがそれぞれ新しい相手を別に見つけてれば、群像劇として成立したんじゃないかな。読んでないけど
2017/06/19 19:32:18
augsUK
旧来のファン層の心が離れてそうで、もともとジャンプにもいちごにも興味が薄そうな層に理解を示されるというのは、続編ものとしてはマーケティングの大失敗に思えるけど。
2017/06/19 20:15:03
electrica666
え?顔が同じならそれでいいの?ってなっちゃうよね。ハーレムラブコメとはいえハーレムラブコメなりに、それぞれのヒロインが主人公に惹かれる理由があってこその「リアリティ」だろうし。東より北がキツいなこれ。
2017/06/19 20:29:05
rideonshooting
既に言われてますがセングラ2定期。少女漫画なら負けヒロインに他の男宛てがったり主人公とヒロインに振られた同士でカップリングもよくあるのはわかってますが、わざわざ真中に似せる必要ないじゃないですかねぇ
2017/06/19 20:36:19
sekiryo
いちご100%はあの時代にしてはウブというかベタ過ぎて既に2回転ぐらいしてて逆に新鮮だったろうしセングラ2とか言いだすおっさんも昔こういうのあったよねとか懐かしむ奇跡のバランスで成り立ってただけに続編はなぁ。
2017/06/19 20:40:27
millefeuillering
いや、「主人公が違うから」って理由はただの認知的不協和の解消だよ、主人公が違っても面白い作品だったら良かったんじゃね? 雑に「お前らこんなんで良いんだろ?」ていう読者をクソ舐めたシナリオがダメなのさ
2017/06/19 20:43:16
koyor
わかる。そういうのまじいらないわ。下妻物語のコミカライズでいちごが失恋した龍二先輩の双子の弟とくっついたの思い出した。
2017/06/19 21:33:37
gomunaga
ワイ東城派だったからさあ、東城には真中よりもずーっとずーっと素敵でサイコーな男性と素敵な恋をして真中達より幸せになって結ばれて欲しいので、納得できない。真中のことは思い出にして欲しい。引きずらないで…
2017/06/19 21:49:03
kangiren
桃栗みかんに何を求めてんのか?元々JUNEから出てきた人だよ。/いちご100%の良さって少年漫画なのに少女漫画的価値観だと思うのだが
2017/06/19 21:51:14
mobile_neko
これについては好意的な感想を見かけなかったなあ
2017/06/19 22:00:00
mobits
“はぁ~(クソデカ溜息)”
2017/06/19 22:03:48
aiueo1145140
自分を真中だと思いこんでいる精神異常者
2017/06/19 22:27:16
klaftwerk
思春期にギャルゲをやってここまで考えをこじらせたかったなあ……ここは正直羨ましい
2017/06/19 22:31:57
chrysalisys
いやこれはヒロイン供養のための続編だと思うけど、高校時代あれだけの大失恋をした東城が恋に落ちるための理由が、真中に似ていること以外思いつかなかったんじゃないかな。。にしてもさつきの扱いは酷いが
2017/06/19 23:35:34
pantabetai
『群青にサイレン』はさっぱりわけがわからなかったので売れてないと聞いて同じように感じた人けっこういたんだなあと思った
2017/06/19 23:46:31
tocoto
文中の真中を真中満に脳内変換したらカオスなことになった
2017/06/20 00:47:10
kamemoge
ハーレム漫画の考察
2017/06/20 09:24:07
asitanoyamasita
後日談で、恋敗れたサブヒロインと数年後バッタリ会って「私、結婚したんだ」って話はよくあるけど、その「結婚相手の男」との馴れ初め(ラッキースケベシーンつき)なんてあったら、そら読む気起きんわな…
2017/06/20 09:26:51
mochige
続編は読んでないけど冷や汗出そう
2017/06/20 12:16:32
ericca_u
「ざまぁ」という気持ちになった。
2017/06/20 16:33:30
nikutetu
結局一部分を切り取った感想なので読んでみるまで作品の評価はわかんねぇなぁ。本当に批判してるかもわからなくなるくらいの狂気を感じるよ。
2017/06/20 23:33:34
GOD_tomato
新しい恋を見つける少女漫画の展開であれ、ずっと真中が好きなヒロインたちが「キモい」。男は喜べず、ヒロインも救われない展開では、続編を書く意味が不明。