ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい
2017/06/16 08:06:08
cloq
オタクすなわちネトウヨはやめてくれとは言いつつも、増田みたいにネトウヨじゃないオタクを求める人にここらへんにネトウヨじゃないオタクがいっぱいいるよと教えてあげることもできない
2017/06/16 10:33:47
c_shiika
観測範囲問題なので河岸を変えよう
2017/06/16 10:47:27
el-condor
鉄オタだけど似た状況。鉄オタ軍オタは公式依存が強くなりがちなので体制順応が強いということはありそうだけど、アニオタは何故そうなるのだろう、というのは疑問だったりする。
2017/06/16 11:14:43
allezvous
非ネトウヨオタが多い場所をはてな以外に見つけられてないのでずっとここにいるという側面はある
2017/06/16 11:31:26
axkotomum
増田君にははてながあるでしょ
2017/06/16 11:33:20
FutureIsWhatWeAre
わかるわかる/Microsoft製品クラスタはネット右翼と冷笑系が多い(私見)
2017/06/16 11:51:44
sds-page
クローズな場ならそうはならないかと言うとそういう話題が大好きな奴が居ると話題がそっちに染まって辛い
2017/06/16 11:56:08
fumikef
距離間を持って対応しよう。目に入る痛い発言は心のフィルタを掛けて、暖かく見守る。意見を求めてきたら「今、そっちの話に興味はない。すまんな。」くらいでいいんじゃないかね。同じレベルで張り合う必要はない。
2017/06/16 12:11:16
gokkie
専用垢にしても、ソシャゲ専用垢とかだとソシャゲとCS、MMOの話しかしないから情報集めに快適だけど、アニメ専用垢だと確かに政治の話紛れ込むし2chの方が下らない雑談は出来る感。
2017/06/16 12:19:54
yulalila
ミュート一発。そういう面倒いオタクは親しくなる必要なくない?面白いツイートは別の誰かがしてくれるし。
2017/06/16 12:30:19
hisawooo
ネトゲクラスタだと親韓な人まあまあいるよ。もちろん色々だけども。Steamクラスタなんかも身の程を知ってる人が多いんじゃなかろうか。もちろん色々だよ。対人ゲー自体はそもそも民度低いしね。
2017/06/16 12:43:13
misochige
ハトマダよりスーマダの方が好き
2017/06/16 13:12:13
shinep
観測範囲では、リベラルを嫌っているオタクは多い気がする
2017/06/16 14:23:01
ysync
NGワードとかで当該発言だけ見えなくするんじゃダメなん?別に他人の政治的な志向とかどうでもよくね?
2017/06/16 14:48:03
komamix
ちょっと情強を気取りたいというか一般人を下に見たい時ネトウヨほど便利なロールプレイはないからな
2017/06/16 14:57:24
atoh
別に相手の価値観すべてを受け入れる必要はないのでスルーすればいいと思うけどなぁ。まずはキーワードでミュートだな。https://support.twitter.com/articles/20175040
2017/06/16 15:04:58
zions
ネトウヨ判定が緩すぎるだけなのでは?「北朝鮮のミサイル怖い」とかもネトウヨ判定してない?ネトウヨの範囲は広がってきてる。フジテレビデモへの賛同は今なら全てネトウヨ扱いだろうが、当時はそうでは無かった。
2017/06/16 15:05:54
tekitou-manga
俺も割合的には多くはないけど共産がーミンシンがーと保守速報やらそのへんの記事RTしてきたりするのがいる。いい大学出てるけど政治には興味ないと公言してるのに現野党はバカにする。突っ込まれると逃げる
2017/06/16 15:14:16
nakakzs
つミュート。|話は変わるけど「ネトウヨ」って単なるネット上の右翼って意味から乖離して、思想体系関係なく(極論左派的なことも含め)アレな言動をする人って意味に変質している感じ。
2017/06/16 15:15:04
anschluss
仏像窃盗関連のニュースで韓国に反感を持つのもネトウヨですかー?まあツイッターで政治的なことは一切言わないしリツイートもしないが。
2017/06/16 15:25:38
tzk2106
まぁ、どっちもどっちだからタイムラインの構成を変えるしかないよね。
2017/06/16 15:27:56
kotobukitaisha
自分の観測範囲の問題かもしれないけど、男性の方が圧倒的にネトウヨ率高い。女性はやおい率が高いから、差別に対して敏感ってことかなと考えてる。
2017/06/16 15:36:32
xxxxxxxxlarge
いやいや、北朝鮮ミサイル怖いと“安保法案に疑問を抱いている時点で朝鮮人だからなw”を一緒には出来ないでしょ。
2017/06/16 15:36:56
sgtnk
ちょいわかる。オッサンなんで昔からのオタ友はわりとそうでもないんだけどね。
2017/06/16 15:37:47
aoi-sora
事実言明や論理計算、物理法則ですら、政治権力や多数決で変更可能と考えていそうな人々がたくさんいそうで、つらい。
2017/06/16 15:39:11
fujii_yuji
マストドンおじさん「マストドンはいいぞ…」
2017/06/16 15:48:40
kash06
趣味から入ってるのに意見の違いが壁のように現れると辛いよね。逆に、はてなではこれだけ意見の違うIDが顔を並べる中で、それでも☆をもらったりオタ領域の話題で理解できる瞬間があると、私はそれが嬉しい。
2017/06/16 15:49:51
djehgrtnlr
自分の回りも保守が多い。ネトウヨっぽい人の中に、ごくまれにそういう人たちとは毛並みが違った考えの柱がしっかりしてる保守派がいる感じ
2017/06/16 15:51:27
unix_tower
マジかよ。アニメアイコン最悪だな。(Twitter用)
2017/06/16 15:55:52
qwerton
右にも左にもいるいる。陰謀論めいた事をさも真実のようにコメントする癖に、具体的で客観的なソースを聞くと自分でググれカスとか言ってはぐらかして逃げる奴
2017/06/16 15:57:01
deep_one
「縁の切り時」でしょう。
2017/06/16 16:09:19
cliphit
人を見下して良いのは、見下される覚悟のある者だけ。 趣味でない政治の話題で見下されるなんて御免だ (釣られるアニオタ)
2017/06/16 16:10:45
ykanadan
好みの絵柄の絵師見つけてフォローしたら 定期的に似非保守界隈のツイートがRTで飛んできたので切った
2017/06/16 16:11:04
peperon_brain
2chまとめの影響力が強すぎて。カジュアルネトウヨの量産に寄与しすぎ。なお私は小学校では日教組教育、家庭では産経新聞というエリート教育を受け、現在でははてなのバランス感がちょうどいい(唐突な自分語り)
2017/06/16 16:13:18
haruhino
テレビでフランスの国民戦線が職を持たなかったり、社会から疎外されている若者を取り込む様子とかやってたから、日本でもそんな感じなんだろうなと思う。
2017/06/16 16:21:48
satomi_hanten
類似:Security hole memo読むのが辛い
2017/06/16 16:25:06
eringix
"彼らからは「マスゴミに踊らされない俺たちは一般人より情強だ」という考えが感じられるが、悲しいことにそのRTの多くが根拠のないデマであったり、意図的に情報が切り取られたものなのである。"
2017/06/16 16:27:04
soraboby
私の弟もネトウヨオタクなんだけど弟自身は好きなので、弟がRTしてくるネトウヨツイート主を端からブロックするのが日課。「俺の弟に近づく奴は全部消す」状態になっててちょっと楽しい。
2017/06/16 16:36:25
kusorurosuk
安倍政権支持したらネトウヨ 野党馬鹿にしたらネトウヨ まとめブログ見てたらネトウヨ 韓国に嫌悪感持ったらネトウヨ マスコミ批判したらネトウヨ そりゃネトウヨだらけで辛いよな
2017/06/16 16:37:54
yamadama
ワイアニメアイコンのTLは結構リベラルとか日本氏ね系の方もいらっしゃるがなー。スレた人がおおいからか使い分けてんのかその手の話題に触れない人が多数
2017/06/16 16:40:04
sasaki_juzo
やっぱりそんな感じなのか…
2017/06/16 16:40:46
zeromoon0
どっちかというとキモカネおっさん問題と併発してる気がした。
2017/06/16 16:45:45
gyogyo6
「しかし一番つらいのは、そのようなRTを見るたびに心の中で彼らを見下している自分を自覚するとき」確かにつらい。そしてそれを自覚できる増田は大したものである
2017/06/16 16:50:46
msukasuka
不思議なんだけど腐女子は基本的にオタアカで政治話を持ち出さないけど(もしくはアカ分け)、男のオタクはこのような感じで政治話も普通にツイートするのをよく見かける…。韓国の腐女子もいて仲良かったり。
2017/06/16 16:51:22
kakaku01
そういう人たちがデマを拡散した後でデマ検証記事をRTして嫌な気分にさせるのが趣味です.
2017/06/16 16:53:43
saizo_s
そういう連中はどうせ面白い話もできないからTLから消しても問題ないよ。
2017/06/16 16:53:56
abyssgate
わかる
2017/06/16 16:55:30
yu15red
そんなに辛いならさっさと単語ミュートしろよ
2017/06/16 16:55:55
hyoutenka20
オタク系趣味のためにtwitter使ってるけど、嫌韓系デマが流れてくるたびにミュートしてたら、今や相互フォロワーの半分くらいが見えなくなってるのでよくわかる
2017/06/16 17:01:45
santo
ハト派というと某元首相信者と思われかねない今日この頃。
2017/06/16 17:02:55
nomitori
「文豪ストレイドッグス」の共産主義者版つくったらいいんちゃうかな、キャラクター揃いだから面白いぞーきっと。
2017/06/16 17:04:38
saigami
よくわかる。オフでの人柄も知ってると「いい人なのになあ…」という気持ちも混ざって余計に辛い。∥直接的な発言はしないけどリツイートで思想が垣間見えるんだよねえ。
2017/06/16 17:04:41
hoihoitea
はてなに来てからオタクのウヨク具合がよく分かるようになった。
2017/06/16 17:04:50
kowyoshi
お前はアタシか
2017/06/16 17:06:40
asterpleo
腐女子にもキツい右な人は結構いたりします。デマを平気でRTしたり。そういうコミュニティが嫌になって流れ着いた洋画洋ドラ界隈がすごく居心地がいい。他国の腐女子とも仲良しだし差別も比較的少なく。
2017/06/16 17:07:54
Haaaa_N
別にオタク関係なく若年層にはそういう人が多いような
2017/06/16 17:10:28
hucke008
パウーとかオタ濃度100パーセントだけどネトウヨは見かけないな、観測範囲でだけど。TPOとかもあんのかなと
2017/06/16 17:10:32
mmmpa
エロ絵界隈にいた時、本当にこれ思った。
2017/06/16 17:17:10
KoshianX
似たような人が集まるのはどこにいても一緒なので自分からも発信たりしてるとリムられたりブロられたりしたりしつつだんだん似たような人たちのクラスタになっていくんだけれどもね。
2017/06/16 17:20:15
nao0990
ツイッターでアニメアイコンや大学生垢をフォローすると、高確率で書き込みの端々からネトウヨ的価値観を漂わせてきて嫌になる。
2017/06/16 17:21:19
right_eye
これわかるなあ、この風潮は一体いつまで続くのだろう、ここ15年ほど酷くなる一方だが。
2017/06/16 17:21:23
papasss
ジャンルによって偏りあるよね。自分の周りはパンク好きが多くて自然と反レイシズムが主。スポーツ好きなコミュニティとかどんな比率なのか気になる
2017/06/16 17:23:44
noaim
そういうのは「普通の人たち」の認識に触れるいい機会だと思っておけばよい。別にネットでなくて道を歩いてる人や電車の中の過半数もそれだぞ。愚痴ははてなで! はてなでどうぞ!
2017/06/16 17:25:50
todesking
たいへんそう
2017/06/16 17:27:33
nozipperar
ネトウヨという言葉は、『俺の気に入らない奴』と置き換えましょう それ以外の意味はありません
2017/06/16 17:29:44
yuudan
元々オタクはリベラルが多いし、今でもそうだと思うよ。
2017/06/16 17:30:19
coldsleepfailed
いろんな対立軸があるのだけど政治になると与党vs野党に収斂してしまうので、本当に困る。二大政党制は嫌いだ。どちらも日常の鬱憤を投射してるだけなのだけどね。安倍支持者も拝金主義者と貧乏ネオリベ混ぜ混ぜだし
2017/06/16 17:33:13
dongdeng
ネトウヨって中韓へのヘイトを行う人達のことだと思ってたんだけど、いつの間にか非民進支持者という意味に変わってたのね
2017/06/16 17:39:01
Isuzu_T
わかるわかる。俺もハト派なんだけどTLタカ派ばっかりなんだよな。「タカのほうがかっこいい」「ハトとか弱いじゃん」「クルッポーwwwwwww」とか煽られるからつらい。
2017/06/16 17:42:00
outroad
そういうツイートって本気なんかな?ノリでやってるんちゃうの?
2017/06/16 17:56:13
e_denker
「趣味アカで政治やら宗教やらの話をするのやめろ」という方向性で解決したい。
2017/06/16 18:05:53
kasumi19732004
ハト派、スイ派、スマ派、ドキ派、初代原理主義者、満薫はプリキュア派。僕のTLにもいろんな派閥の人がいる。
2017/06/16 18:08:29
hiroshe
彼らのような人間を、どう取り込んで行くかがこれからの社会の課題だと思う。
2017/06/16 18:14:06
kagecage
オタクほどチョロいものもないからな……。
2017/06/16 18:14:51
kagerou_ts
TLは自分のために自分でデザインするものだから。無理に我慢することもないよ。話題になってるRTなんかは別のところから飛んでくるからへーきへーき
2017/06/16 18:23:12
rgfx
2chまとめが流行りすぎたよなあ。/好きなアニクラDJが「アニメアイコンのDJはだいたいリベラル嫌い」ってツイートしてたのは辛い。
2017/06/16 18:23:52
turanukimaru
この増田にしてもネトウヨと馬鹿にしてるわけで、どうにも一々誰かを馬鹿にしないで話ができないものかと思う。
2017/06/16 18:26:09
TT_TT
「北朝鮮怖い」も民進不支持(何でも"野党ガー"じゃない限り)も韓国政府批判("韓国人ガー"じゃない限り)もネトウヨじゃないと思うけど、「"北朝鮮怖い"もネトウヨ扱いか?!」的な極論で話を混ぜ返すのはネトウヨだと思う。
2017/06/16 18:28:34
lcwin
自分に考えや趣味は近いけど敵を増やし味方を減らすような働き者さんとどう付き合うかは本当大変だよね/強度強くなるやりとりは疲れるから基本はにっこり冷ややかに見つめるなあ。
2017/06/16 18:29:09
Untouchable
雑なネトウヨ判定もあることはあるだろうが、ここで例に挙げられてるのは「共謀罪に反対するサヨクは日本から出ていけ!」みたいな理屈がおかしいものなのでそんな事考えてなければ安心してもいいんじゃないの
2017/06/16 18:31:55
takayoz
浅はかというか、簡単に考えすぎるというか、ホントなんでそうなんだろうか。
2017/06/16 18:31:58
arsyu
TLじゃないけど、かなり好きだった某ノベルゲーシリーズの作者がむっちゃそっちで、HPのゲーム作成日誌内で国籍法とか関連でヘイトとデマ撒き散らしてるの見ちゃった時はホンマ辛かった。見たかったのは違うんだよ…
2017/06/16 18:35:22
Kracpot
リベラルな人なのに周りが何を支持してるかの気にしてるのが不思議。宗教と一緒で人それぞれでいいんじゃないのかね
2017/06/16 18:36:43
Matsuriame
周りにあんまネトウヨいないなぁ 男の童貞のネトウヨのクソってなんで生きてんだろ
2017/06/16 18:37:44
mechpencil
高校生や大学生が分別のない発言をするのはまあわかるのだが、会社勤めのしかも三十路を過ぎた人間でこういう状態なのを見ると絶望的な気分になる
2017/06/16 18:38:42
quick_past
カラス派オタやスズメ派オタもいるのか
2017/06/16 18:44:43
daikin
政党支持率を考えれば、保守・右翼思想が多数を占めるのはごく当たり前のことなのでは? むしろ今の日本で左翼・リベラル思想の持主なんて1割もいないんじゃないの?
2017/06/16 18:47:44
Hiz22J
現在のヲタクの過半は人間になりそこねた欠陥品で、生身の人間を愛せない。リベラルの根底にあるのは博愛思想や弱者保護なので、相性が良いはずがない。
2017/06/16 18:48:32
lady_joker
私もネトウヨ・ネトサヨ濃度高めの投稿してる人は基本アンフォロー、角が立つ場合はミュートしてる。実名でこれやってる人もいるけど社会的に何の意味もなく、ただ当人の評価と友人を失うだけなので本当にやめるべき
2017/06/16 18:55:01
aceraceae
ハト派って言葉を久しぶりにみた気がするけど、最近よくみかけるサヨクはどっちかというとタカ派という言葉が似合うような連中ばかりなんだよね。すぐに喧嘩売ってくるし。
2017/06/16 18:55:04
strow0343
今の野党はまともだとはとてもじゃないけど言えないので野党disだけでネット右翼判定は厳しいな。政治系ツイートする人以外をフォローして他ミュートがいいかと
2017/06/16 18:55:04
Hige2323
対象を見下す自分を自己嫌悪する増田に対し、同じ対象を平然と見下すブコメが続々と付く地獄感/それってヘイトって言うんちゃうの?
2017/06/16 18:55:52
tamtam3
職業も年齢も性別も、ましてや人類であるかどうかもわからぬ相手に、カッかしたりイライラするのは、ただの病気。それに人数多すぎて他人のつぶやきなんて適当に斜め読み。真剣に読むとか馬鹿なのか
2017/06/16 18:56:16
rekp
ぼくはリト族派です(クソリプ)
2017/06/16 19:02:16
tuzuraori
はてなを見てると自分とは真逆の意見を見る事ができるので偏りすぎないためにはてなで情報収集してる。
2017/06/16 19:05:35
toraba
ネット民は反マスコミ(リベラル)がマジョリティだからw
2017/06/16 19:08:09
yogasa
あと珍オタが多いのも勘弁して欲しい
2017/06/16 19:11:10
Jang
オタクっぽい人でもハト派のいい人はいるから、あんまり「オタク」というだけでまとめて叩くのは見てて忍びない。
2017/06/16 19:11:47
princo_matsuri
逆に全くノータッチのオタの人はどう折り合いをつけているのだろう。意見をあげなきゃという使命感と同時に人を傷つけないことのバランスが難しい
2017/06/16 19:17:28
pptppc
俺政治興味ないからYOU俺フォローしちゃいなよ(Twitterやってねえけど)
2017/06/16 19:17:38
technocutzero
まだデマや無根拠がウヨの専売特許だと思ってんのか キミらはキミらでしょっちゅう切り取られた情報で踊らされてるやん
2017/06/16 19:18:51
Rouble
そんなこと全然ないけど……と思ったけど、もともと2007年のブーム時にはてなダイアリー → Twitter という流れでフォローしてたから、そりゃそうか。
2017/06/16 19:19:17
envygreedlust
一般論だけど、そんなに周りにネトウヨが多いのに「なぜなんだろう」と疑問を持たないことがリベラルの老化だし知的怠慢なんでしょう 今や、奇想天外な「別の世界」を見せてくれるのはネトウヨの方かもしれないよ
2017/06/16 19:19:47
Cru
オタクをリベラル側に引き寄せないと将来に禍根を残すような気がする。それとリベラル自認してる人たちに大きな政府と緩和政策認めさせる事
2017/06/16 19:20:58
houyhnhm
ジャパンバッシングん時のアメリカの人もそんな感じだったんじゃないかな。/疲れたらaukusoeのブコメとか安定の何か見てたりはする。
2017/06/16 19:27:52
quabbin
昔のオタクは大概は社会党の支持者だったな。多様性を認めてもらわないと存在できたので、そうなってたものと見ているが。だがライトでステレオタイプなオタクが増えたら、急にネトウヨ率が上昇した。なんだろうね。
2017/06/16 19:28:04
Pz-4
普通に切ってた、大したことじゃないよ。
2017/06/16 19:31:15
mori1027
政治語らないところに行けばいいのでは
2017/06/16 19:32:26
mm-nakamuraya
応援してた同人作家のtwitterがあまりにもネトウヨなので、応援するの止めたことがある・・
2017/06/16 19:32:45
ite
日本人は、ネットがあってはじめて「多様な価値観が存在する」ことに気付いたんだろうな。
2017/06/16 19:33:01
YukeSkywalker
ミュート機能ってのがあってですね。
2017/06/16 19:35:58
hassan3
人は「赤」を意識すると赤色ばかり目に入るようになるそうだ。政治、特に右派の言動への関心が強いからそう思ってしまうだけでは。私のオタク趣味ではそのような輩は滅多に目に入らないし、いてもスルーするだけ。
2017/06/16 19:38:36
hetoheto
消費者側だけでなくプロの漫画家やイラストレーターでも多いんだよな。つらい
2017/06/16 19:48:36
Cujo
よく知らない人からの「ネトウヨ認定」は「おまえのかーちゃんでべそ」に読み替えるようにしてる(
2017/06/16 19:50:16
koinobori
右のツイートリツイートを見て心を痛める日も多いけど、左のツイートリツイートをして相手方を不快にさせている時も多いと思っている。なるべくツイートではなくはてなに書いてるが、しかし黙られない日も多い。
2017/06/16 19:52:19
Yagokoro
サヨが、ネトウヨというレッテルをあちこちに貼りまくった為、もはや極左以外全員ネトウヨになっております。
2017/06/16 19:53:12
hanajibuu
尊敬してた50代の医者がフェイスブックでウヨってた。今度からどんな顔して会えばいいのかわからない。
2017/06/16 19:54:50
point2000
俺は最近政治周りにあまり触らないようにしてるな…たまにウヨサヨ丸出しのツイートが流れると人類絶滅しないかなって思ってる。
2017/06/16 19:59:01
camellow
ある程度知的ならば左翼的主張にある程度理解を示す事が多いが日本で目立つ左翼は(はてさに代表されるように)独善的で暴力的だから「マスコミには騙されない!」みたいなネットユーザは反発してネトウヨになりがち
2017/06/16 19:59:16
yorkfield
ツイッターなんだからハト派?をフォローすれば良いんじゃ
2017/06/16 20:03:26
underhitpoint
てきとう史観に毒されている/twitterのフォロワーを大量リムーブして縮小したよ
2017/06/16 20:09:17
Sakurayama
そもそもアカウント分けて、オタク垢では政治的なことをつぶやいたりしないな。
2017/06/16 20:09:36
hamacheese
“一番つらいのは、そのようなRTを見るたびに心の中で彼らを見下している自分を自覚するとき”/偉いなぁ。そういう時は宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を読むと一時的に聖人になれるのでオススメ。
2017/06/16 20:10:12
DameKinoko
そろそろ10年ゲームクラスタフォローしてるが,30代後半あたりから不幸や理不尽に押しつぶされたような変貌を遂げる人が散見されてつらい.性別主義主張に関係なく
2017/06/16 20:11:13
sukekyo
ちょっとだけ気持わかる。こんなこといったらなんだけど表現者はSNSで仕事以外のことを書くのは危険だよなあとちょっとは思った。武器にしたりの人もいるけど、なんかひく人多いからなあ。
2017/06/16 20:13:25
civic800
この動画のような行為は支持できない、と表明してもネトウヨ認定されるのかな。 https://twitter.com/ksm_mam/status/875511286288629760
2017/06/16 20:20:32
kaminokee
「“普通の日本人”による野党disのツイートが、RTとして挟み込まれるのがどんなに地獄か。」野党disっただけでこれなら、そりゃ周りがネトウヨだらけに見えるでしょうね。物事は観測者によって決まるの見本。
2017/06/16 20:20:54
yajicco
わかるわー
2017/06/16 20:21:28
t-oblate
結構気持ちわかる。いい奴だな~って思ってた奴が保守速報RTしてきたときの脱力感。逆に、好きなアーティストが放射能関係や反アベ的なツイートしててやめて~ってなることも。それでも沖野修也好きだけど。
2017/06/16 20:21:52
gremor
それを変えるには不誠実で本当に悪意のあるサヨクを左翼が淘汰していかなくてはいけないのです。自分も韓国は嫌いですが、左翼的な考え方が嫌いなわけじゃない。でも、そう受け取られないのがつらい。
2017/06/16 20:24:30
teto2645
うーん…ただのsnsのうっすいつながりなんだからさ。自分にとって良いところだけを見ようよ。
2017/06/16 20:24:42
redpants
近所に住んでるエロマンガの先生がこれでちょっと切ない
2017/06/16 20:30:52
electrica666
これ相手からも同じこと思われてるヤツだからなぁ。どうしても気になるならミュートなりRT非表示なりアカウント分けるなりフォロー切るなりとしか。自分は双方の意見を見たいから余程の人以外残してるな。
2017/06/16 20:43:02
cnmkn
ウヨといっても思想の話になると付いてこれなくなる・そもそも嫌がるようなのばかりだろ。空気みたいに取り巻かれてるんで無意識に染まってる感じしかない。
2017/06/16 20:51:49
Knoa
ある時期から痛いニュースをブクマしないようにした。それがどんな記事でも。
2017/06/16 20:57:17
solt-nappa
えー、そうなんだ。オタクの始祖層はどっちかってーと反骨精神が旺盛だったと思うのだが、いつのまにそうなったんだろう。
2017/06/16 21:00:02
mijyunon
憲法改正反対や反米反原発は、欧米の基準だと極左だと思うんだけど、彼らが「自分たち以外はネトウヨ」なんて言うか周りはネトウヨだらけに。安倍政権は中道保守だと思うけどな。
2017/06/16 21:03:32
HanaGe
分かる。。。
2017/06/16 21:10:42
Polyhymnia
わかるなあ。普通に仲良くしてたフォロワーさんが何かの拍子に保守速報とかRTしてると本当に凹むよ。あと被害者叩きの類もキツい。/私ははてな以外では意見の分かれる話題に触れないよう心がけている
2017/06/16 21:20:26
zatpek
半分以上アナーキストみたいな人ばっかり見て回ってるからか、この辺の世情はよく分からん…
2017/06/16 21:20:50
underdog_slumber
リベラルアレルギーというかえらく沸点低いなあと思う時はある
2017/06/16 21:21:37
maguro1111
わかる。語ってる内容は浅いか誰かの受け売りなのに、自分は賢いと思い込んでるのが透けて見えてキツい
2017/06/16 21:21:45
PinkMarron
その気持ちはっきり伝えたらいいじゃん。もしかしたら他の人も流されてるだけかもよ。
2017/06/16 21:23:39
ep_meister
人権、自由、平等という言葉を敵視してるレベルはさすがにちょっと……かなぁ
2017/06/16 21:24:46
healthy719
消費者はネトウヨが多いのに作り手は左翼が多いアニメ業界ってフシギ
2017/06/16 21:25:08
citroustone
自分と意見の違う人はどんなに口汚く罵ってもいい、と思っている人も多い…目立つからそう感じるのかなあ。
2017/06/16 21:30:45
RazzMaTazz
向こうも増田をサヨクだと思ってるだろうしレッテルの張り合いは無意味。所詮他人だと思って相手の表現の自由を尊重しよう。
2017/06/16 21:40:11
gsindiv
アニメアイコンでヘイトスピーチや暴言を垂れ流しな人を見ると製作者がかわいそうになる。
2017/06/16 21:46:43
AKIYOSHI
うぇ。ブコメ見てここまで蔓延しているのか。といってもアキバのホコテンで乱痴気騒ぎをしていたのですら10年前。知的な意味のレイトマジョリティ(婉曲表現)もいるしその人はネトウヨ情報を鵜呑みにするのだろう。
2017/06/16 21:49:01
takashi1211
そんなんリムるなりミュートすればええやん。お前も面倒なやっちゃなあ。
2017/06/16 21:51:43
bettychang
"アニメや日常生活についてのツイートの合間に“普通の日本人”による野党disのツイートが、RTとして挟み込まれるのがどんなに地獄か。"
2017/06/16 21:53:30
kenjou
はてなは右も左もおかしな人は叩かれるので、ある意味居心地がいいですね。他のネット界隈はネトウヨ同士のスクラムががっちりできていることが多いので、近寄りがたいです。
2017/06/16 21:55:03
Hero-M
わかる オタクは右が多いのわかる 中学のクラスメイトもクソキモネット右翼オタクだったりした
2017/06/16 21:56:10
negi_a
こういうのが嫌だから政治的発言をSNSでしないようにしてる
2017/06/16 21:57:34
myogab
'80年代のあの頃のサヨクのウザさを知るには、今のネトウヨを見ると丁度良い感じ。あの頃の似非左翼を辟易していた理由の多くがそこにもあるんで。
2017/06/16 21:59:30
thunder683
『しかし一番つらいのは、そのようなRTを見るたびに心の中で彼らを見下している自分を自覚するときである。』
2017/06/16 22:00:31
norinorisan42
自分はこの増田も含めなんちゃってウヨサヨと呼んでいる。基本的には自分の嫌いな意見をネトウヨあるいはサヨク(パヨク)というやつであって、自身は大した政治的意見を言わないだけで中立などと自称する
2017/06/16 22:01:16
Arturo_Ui
「朱に交われば赤くなる」という言葉をお送りします。ご自分で「つらい」と書いているなら、それがご自身の本音でしょう? twitter上だけでの繋がりなら、別アカを確保した上で、業務報告用に切り替えれば済む話。
2017/06/16 22:11:22
pikopikopan
ミュートして、壁打ちしてる期間が必要ですね
2017/06/16 22:12:09
worldwideyrp
わかりみしかない。
2017/06/16 22:12:17
tomoya_edw
大丈夫だよ「共謀罪」なんて言ってるやつにろくなの居ないから。鳩でも鷹でも忌み名をつけて呼んでる奴なんて最低だろ。
2017/06/16 22:16:23
hazardprofile
観測範囲問題では というかツイッターなんかでそんなこと言っちゃうの高校生とか大学1,2年生で増田もそうというだけでは
2017/06/16 22:32:26
satokunya
関係ない場で政治の話はすべきじゃないって話
2017/06/16 22:33:56
djent44
CatNAとDAPPIミュートすればかなりスッキリするのでオススメ
2017/06/16 22:37:12
bronbron
性根の腐った風見鶏を押し付けあってもしょうがない。反差別=左翼or中道ではないし、大半は煽り魔とか反モラル系が右派優勢の勝ち馬に乗ってるだけだよ
2017/06/16 22:38:43
murilo
自分が馴染めなかった一般コミュニティを馬鹿にしたいみたいな気持ちが強い人程ネトウヨ的な視点て心地良いのかもなぁ。ゲイ嘲笑や女叩きと並んでオタクコミュニティで承認されるためのコードになってるよね。
2017/06/16 22:41:49
kenpee
本当によくわかる。好きなエロ漫画家をフォローしてるけど、ネトウヨ的な人が多くてちょっと悲しくなる。
2017/06/16 22:49:32
rag_en
http://b.hatena.ne.jp/entry/291133023/comment/rag_en。
2017/06/16 23:19:02
rohiki1
ヒラリートランプ以降、「ポリコレでは解決できない分断や敵意をどう克服するか」というテーマが急浮上してきたので、君の悩みは世界の悩みと同じであるともいえる。
2017/06/16 23:25:40
kaburasasu
即行で在日認定かます人って、彼らの嫌う起源主張する韓国人と精神的に同じだと思うんだけど、どう整合性を取っているのか知りたい。
2017/06/16 23:27:28
kangiren
アニメアイコンでも左派系をフォローしてるので自分のタイムラインはそう酷くない。
2017/06/16 23:32:48
outer-inside
あの手合いがオタク自称してるのは寄らば大樹の陰で、放言しては批判を「オタク叩き」棒で殴ってイキりたいだけだから仲間意識持つだけ無駄だと思う
2017/06/16 23:36:55
Palantir
ぼくは犬派だよ!
2017/06/16 23:39:51
xevra
頭弱い奴はネトウヨに堕ちる。だが、日本中ネトウヨに落ち出してるのでもう日本はダメかも知れない。結局日本人はその程度のバカばっかりってことだよ。嘆かわしい
2017/06/16 23:42:10
sfken
以前は同じこと思っていたが、最近は、日本人にそういう考えの人が多いだけでオタクで特に多いというわけじゃない気がしている。
2017/06/16 23:43:19
take-it
ブロックよか、キーワードでミュートだろなぁ。好きな作家がガチウヨでそっとフォローを外したことはある。/政治もだけど、単純に攻撃的なツイートが多いと見てるだけで疲れる。
2017/06/16 23:50:39
kingate
“そろそろ縁の切り時なのかなあ”切りゃいいじゃん。Twitterで消耗してんの?(笑)
2017/06/16 23:56:24
zefiro01
デマ垢や蔑称ワード連発、冷笑系辺りのRT多いのは精神の安定の為にも切った方が吉。うっかり何か言って罵倒されるリスクもあるし
2017/06/17 00:04:57
plasma0713
自分の観測範囲でもそんな感はあるけど、さりとて統計をとったわけでもないしなぁ。卒論あたりのテーマで取り上げれば面白そう。/それはそれとして、自分と異なる意見を楽しめないのは残念なことだと思うよ。
2017/06/17 00:08:37
watari11
フォローしている人たちは、政治的な主張は特にしないので快適で嬉しい。見かけたら、例え自分が同意するような主張でもリムーブかなあ。趣味のアカウントはそっちの方が絶対に良い
2017/06/17 00:11:02
idea_glue
文化資本の話というか、ゲームやアニメなど視覚に訴える=主感主義・ノン主知主義ジャンルの愛好者にネトウヨが多いのは当然かなという気がする。本を読む人に左翼が多いのも同じ理由。関わらないのが由のような…
2017/06/17 00:12:56
sea_side
切り離すとか割り切るとかができればそれがいいと思うのだけど。
2017/06/17 00:16:52
okemos
面白がれるレベルならともかく、耐えなきゃならないようなレベルのネトウヨは切った方が良いすわな。
2017/06/17 00:35:52
knagayama
最近はマシだけど一時期は本当にこれで辛かった
2017/06/17 00:38:03
habitas
自分でハト派って言うなよ気持ち悪い。左派か、百歩譲ってリベラルと言え
2017/06/17 00:42:57
gugigi
デマはうっかりRTしちゃうことあるなぁ。森友は左右問わずデマ合戦だったし・・
2017/06/17 00:44:39
iwanoue
思うほどネトウヨが身近に居ないのは恵まれてるのかそれとも自身がネトウヨなのか
2017/06/17 00:50:06
ms6145vv
「ハト派オタク」はネトウヨなんて単語使わんから。ベクトルが逆方向向いてるだけの同レベルのオタクだから君。そしてリベラル()が嫌われてるのは一般的な話だから。一般的に好かれてれば政権とってるから。
2017/06/17 00:57:15
y-wood
SNSで自己主張をしたら反対意見が来て、自分の不明(発信に対する反応へのビビリ)を認めたくない模様。控えめに言ってバカッター以下。(バカッターは反応を予想していない、が知識ありの感想らしい)
2017/06/17 01:05:37
rikuzen_gun
>女のオタクはまだ中道が残ってる気がする→中道というかノンポリといった方が…。男性はどんどん不寛容で踏み絵を迫る状況になってるので、ノンポリ中道がほとんど少数派になった感じがする。
2017/06/17 01:13:48
speeeeeeeed
フォロワー全員ミュートっていういい方法があるよ
2017/06/17 01:22:27
skythief
ネット上のオタク層って結構マッチョなんだよな。
2017/06/17 01:29:22
mito2
アレなツイートやRT増えたなあと思ったら、最近の職場の待遇に不満があったらしく転職活動始めててさもありなんとなったことがある。
2017/06/17 01:35:53
napsucks
オタにネトウヨが多いのはなんでなんだろうな
2017/06/17 01:48:55
tincast
リベラルが嫌いなオタクって実は少数派なんじゃないかな。大半のオタクは思想信条の自由に理解を示すし、彼らが嫌悪してるのは相手の心情を理解する気も無ければ理解を得る気も無い全体主義者のエセリベラルじゃん。
2017/06/17 02:12:51
sunechamacell
オタクの中でも能力が伴わない自意識拗らせまくった奴が最後に縋るのが「俺はネトウヨとは違う」っていうサヨク選民思想なんだよな
2017/06/17 02:22:44
liposo
居心地の良いコミュニティ見つけたけど共謀罪関連で政治思想がだいぶ違うことに気付いて少しつらい。普段そんな話しないし別にいいんだけど…
2017/06/17 02:28:25
miruna
観測範囲の問題では。付き合うオタクを変えよう。
2017/06/17 03:55:11
cafeduck
お前が嫌ってるネトウヨも周りが嫌ってるパヨクも同じだから大丈夫。類友だよ。
2017/06/17 04:26:45
shoot_c_na
ヲタは「組織の中の変わり者でありたい」が本音だと思う。シュミに走りたいから他は任せたい…つか、したくない。左翼は組織を否定するからね。原義的左翼世界ではヲタは生きられないと感じ取れるのよ
2017/06/17 04:31:40
suna_kago
ハト派かタカ派かということと、左翼か右翼かということは基本的には別問題だろうなと感じてしまいますね。たとえば私は左翼のタカ派を自認しているのでどうもピンと来ない主題です。
2017/06/17 04:55:59
STARFLEET
レッテル貼りしている時点で(自主規制)だよな。
2017/06/17 05:31:37
Toteknon
オタク同士ならいいけど、好きな作品の作者がそれ系だと辛い。
2017/06/17 05:36:35
namab
オタク趣味の時点で本来相当リベラルと親和性が高いだろうになんで右翼、しかも過激派になるのか理解できんわほんとに お前らの趣味の敵だろう
2017/06/17 05:52:47
tomemo508
2ちゃんねるの性犯罪関連のスレッドと Facebook 等のリア充マウント合戦に比べれば、ネトウヨのツイートはかわいいと思う。
2017/06/17 05:59:09
hhasegawa
この問題(http://bit.ly/2sGoC7p)の系。「アニメアイコンのヘサヨ」のような公開リストでもあれば、こういう人に需要があるかもしれない。彼らからも「趣味や話題の情報」は得られるし。
2017/06/17 06:20:34
ueshin
ネトウヨ・ツイートを見ているとひじょうに攻撃的で、心がすさんで汚れてゆく気がする。心を気持ちよく保つことのほうが大事。
2017/06/17 06:22:47
assdriu455
こうやってネトウヨ批判したら、サヨク認定されるんだろ?中立ってのはないのかよ
2017/06/17 06:24:49
sasimi07
わかる。ネトウヨの圧倒的数の有利に押し潰される感じ 私は自分の好きな歌手について、ネトウヨに有る事無い事書かれて嫌になった。なぜ彼らが韓国人を毛嫌いするのか、朝鮮人だと認定したがるのかさっぱり分からな
2017/06/17 06:42:41
takashi1982
どう考えても「~朝鮮人w」のくだりはネトウヨだろうが。
2017/06/17 06:44:39
chousuke7
自分は全く同じ悩みをリベラルの友人に対して抱えてるよ。他の話題だと温厚なのに安倍がからむと発狂して酷い画像とかデマニュースとか流す奴が数人いてミュートしようかどうかずっと悩んでる。
2017/06/17 06:55:31
Zephyrosianus
リアルで「看護婦なんて医者の肉便器」とか「追軍売春婦」とか聞いたことありますよ
2017/06/17 07:04:19
dco0901
俺のTLもオタクだらけだがそんな発言するやつおらんぞ。/政治だろうが何だろうが、攻撃的なツイートの多いアカウントとは距離をおいたほうがいいと思う。
2017/06/17 07:26:34
filinion
非常によくわかる。Twitterの副アカウントはニコニコ関係の人とつながってるのだが時々つらい。
2017/06/17 07:36:43
Gka
攻撃性は右も左も変わらない。沖縄基地問題関連では、まるで野生の動物のようだ。左のデマは慰安婦捏造。な、右も左も同じレベルだから。
2017/06/17 07:50:21
anpo-sumeragi
今や「ネトウヨ」なる言葉は「俺の考えと違うやつ」レベルになっているからねえ。/フォロー止めても良いし、そこら辺は聞き流すのもヨシ。ネットで神経すり減らす必要も無い。
2017/06/17 07:59:50
topiyama
自分のTLはそんなことないなと思ったけど、よく考えたら公式followばかりでユーザーfollow少なかった。/極端な人、攻撃的な人は、follow外すな自分なら
2017/06/17 08:04:39
aya_momo
自分もヲタは基本フォローしない。公式だけ。フォロー返しって何?
2017/06/17 08:10:05
hinbass
思想と趣味を分けて考えられない人間は孤立するぞ。それはそれ、これはこれ。
2017/06/17 08:13:03
sutara_lumpur
ネトウヨ、パヨクなどの呼称はやめてほしい。そこから建設的な議論は生まれない。生まれるのは不毛なののしり合いだけだ。
2017/06/17 08:18:27
kaerudayo
でかい声で騒いでるのを見ると、恥ずかしいよね。ネットは良くも悪くも、その人の全部を晒しやすいわな
2017/06/17 08:26:18
itochan
ハトウヨ・ハトサヨ / 話の中身について議論をする、ができなくて、じゃなくて、レッテルを貼ったり個人攻撃に終始するような人は、日本人として終わってるから切り捨ててよい
2017/06/17 08:41:01
shironeko_t
わかる。二次創作関係で繋いでいる人がヘイト吐きまくるので外していったら一割くらいしか残らなかった
2017/06/17 09:02:20
nao_cw2
そやな、リア友のFBやtwitterから流れる記事をとか見るとチョットっとなることが多々ある。それも高い確率で。おかげでこっちはFBもtwitterも放置。
2017/06/17 09:03:28
marmot1123
分かるなあ。別に右だけじゃなくて左に関しても同様だけど。思慮が足りないのではないかと思われるツイートをやRTを見ると残念な気持ちになる。まあ許容値を決めてそれを超えたらミュート or リムーブかなあ。
2017/06/17 09:04:30
MiYA-mar
うちのベランダに糞をしまくるから、ハトが嫌い。(←そのハトじゃない)
2017/06/17 09:12:50
gabill
自分と対極にある思想の書き込みをミュートするととても快適なんだけど、たぶん彼らも同じことをやってて「自分のタイムラインが普通の人の感覚」という錯覚に陥ってるんだろうなぁ。溝は深まるばかり。
2017/06/17 09:12:52
gintoki
Twitterも2chみたいなノリの言葉のやり取りが多くなったのは感じる。流石に朝鮮人と罵るユーザーはブロックしろよとは思う。
2017/06/17 09:19:37
sakuragani
自分も増田と似たような立場だが面倒なので基本スルー。しかしブコメ見てると自分の意見に積極的に賛同しない=敵という変な攻撃性のある人たちが多いようだからスルーしてても「パヨク」認定されてるのかしら
2017/06/17 09:33:53
pokute8
はてなを見てれば分かるけど"彼らの低レベルさを目の当たりにし続けるのは正直しんどい"に囚われた人間の末路は悲惨よ。「お互い様」を理解したとき人は寛容さを手に入れる。
2017/06/17 09:34:34
panzer-jagdironscrap1
反知性主義を支持するような人とかひたすら冷笑系の人ならフォローしてる
2017/06/17 09:46:19
blueboy
やたらとネトウヨが増えたのはなぜか? ……という考察がある。 → http://j.mp/2sCCD6e 「世間全体が右傾化したのではない。政治に無関心だった層が、ネット時代に乗じて、SNS などを通じて政治分野に参入したからだ」」
2017/06/17 10:02:13
withdrawal19
リベラルが弱者の味方というのが間違い。あれは強者が身勝手に振る舞うための思想。
2017/06/17 10:12:12
jagaimojanaizo
ネトウヨの定義なんか知らないけど増田に噛みついて星貰ってる人の過去のブコメ見りゃ案の定なコメントしかしてない(女性、LGBT、特定政党の叩き。はてサ、左翼という単語が大好き)。匿名掲示板じゃないんだからさぁ。
2017/06/17 10:19:52
kaerucircus
アイドルヲタクは左右に問わず政治的な内容を匂わす人少ないな。政治信条はそれぞれあると思うがリアルで話すと現実的な人多い。まあおっさんおばはんの事よりカワイイ女の子の事で頭がいっぱいってのがあるけど
2017/06/17 10:23:51
fghtnb
政治的な話に限らんけど、やたらと何かを貶める攻撃的なツイートが趣味のツイートの中に紛れこんでると、「うわぁぁぁ……」って気分になるな。
2017/06/17 10:36:26
nezumihara
公式しかフォローしないの楽。(そもそもたくさんフォローしても発言を追えない…)
2017/06/17 10:42:40
sekiryo
増えたんじゃなくて元々それぐはい居るんでしょ。支持政党の分布がああなんだから会う人の5割は消極的含めて支持してんだから。左翼側どれ位議席取ってるかもう一回見ればいいのに。オタクだから違うとかは無いよ。
2017/06/17 10:53:35
Nean
反応エントリを眺めてみると「つらい」具合がわかるような。
2017/06/17 10:56:28
houjiT
ネット右翼のオタというより、オタクならこういう意見になるよな的主張するネット右翼が依然としているって印象。多分オタクの「俺ら」を乗っ取りたいんだろうけども
2017/06/17 11:07:33
citron_908
なんか分かるわそれ。自分の周辺でもTwitter以前から極右から左翼まで手広くいたし。まあ趣味の話と政治的志向は分けて考えるようにしてるし、あえてそんな話する事もないけど(その辺の分別は皆持ってる)
2017/06/17 11:25:35
insects
リベラルだけど周りがアベ政治は許さないだらけでつらい
2017/06/17 12:35:09
mouseion
今ツイッターでネトウヨ発言してる99%が元民主党支持者だったんだぞ。過去のツイートを見れば実は民主党政権に期待してた声が多かった事が分かる。寧ろそれを裏切ったのは民主党ないし民進党だった訳だ。
2017/06/17 13:23:06
kabacsharp
日本式教育学習過程による洗脳。。。
2017/06/17 14:11:13
IkaMaru
たとえ主張する自由を守ろうとも「私は君の意見に反対だ」の時点で耐えられず、「私は君の意見に言うことはない。だが君が主張する自由は剥奪する」の方が優しく見えるような人が多いように思える。この界隈には
2017/06/17 14:24:49
yasushiito
共謀罪絶対許さんマンのリベラルアカウント、安倍シンパの暴言ツイートをRT・いいねしたらフォロワーであってもブロックすると言い出し戦慄した。うん、共謀罪の正しい使い方だね。彼らが過剰に恐れる意味わかったよ
2017/06/17 15:31:21
stand_up1973
アベで検索してオタクじゃないゴリゴリの左派もフォローすればいいのでは。
2017/06/17 17:41:39
hyakuni
少なからずいる気がするのはネトウヨというか事大主義。これだと今弱いというだけで左翼につく理由がなくなってしまう。
2017/06/17 19:55:01
KasugaRei
『GATE』『魔法科高校』辺りを、願望充足とはいえ流石に差別偏見排外主義丸出しなのは如何なものか、とでも書いたら先方からブロックしてくれるのでは? この御時世では娯楽は孤独に楽しむ他無いのでは。
2017/06/17 23:13:37
ja_bra_af_cu
わかる。ワードNGをすり抜けてくる,数が多すぎてブロックしきれない,話題・ジャンルでつながろうとしても考え方があわなくてフォローできない・返せない,という問題
2017/06/17 23:24:38
schwer_metall
自分の視界には全く入ってこないのでありがたい
2017/06/18 00:37:30
shimomurayoshiko
当方ネトウヨ、いつの日か撃たれずにすむ雉になりたい(キョエー)
2017/06/18 06:26:47
sanam
比較的平和だと思ってたマイナージャンルに毎日ブログで2chコピペのような反韓反中陰謀論を書く人が来て、ヲチャが流入し一気にジャンル全体が廃れる様を見た事がある。参入前で命拾いしたがあれは鳥肌立った。
2017/06/18 09:35:15
EtueDuke
一昔前だったらブコメは観測範囲がー定義がーで埋まっていただろう、やはりはてなのオタク達も現状を無視できなくなってるんだなと感じる、オタクの真の敵はウェイや体育会系じゃなくてネトウヨですよ
2017/06/18 09:45:17
onsenblog
野党disされるにはされるだけの理由があるからその部分だけは仕方ないと思うリベラルだけど、自前の意見一つも言わないでリツイートだけって手法は左右に関わらず本当ダサいと思う。
2017/06/18 13:25:48
CIA1942
ベッタベタに現政権寄りの人とベッタベタに現政権に批判的な人をTLに混ぜ込んでおくと、両者の見てる世界がまるで違ってて「ああお互いに寄り添うとか考えないんだ」と思えるわけで。共通点は「敵を殴るの大好き」。
2017/06/19 10:10:34
ellm9
KPOPアイドルのファンだけど嫌韓という地獄のようなアカウントも一定数いるんだよね「韓国なんかゴミだけどアイドルだけはいいから愛してあげてる」がきつい
2017/06/20 19:54:24
gentafron
真面目すぎw