2017/06/09 17:13:56
c_shiika
DSのエルミナージュ2、ウィザードリィのややカオスなノリをそのまま進化させた感じのゲーム。あとは集団を指揮して殴り合いができるPCのmount&bladeも好き。
2017/06/09 17:42:36
nakoton
売上で言うとタクティクスオウガや天地創造は伝説級じゃないって言っても誰も信じちゃくれねえんだ
2017/06/09 18:55:54
ad2217
みんな伝説級なんだよなぁ。takalith, nlith, インサイダーズ, クムドールの剣。ぎりぎりプレイ可のような気がするPS3アトリエだって、イラストレーターが伝説級だし。
2017/06/09 19:02:49
n_kasei
トルネコの大冒険。ここからローグライク好きになった。
2017/06/09 19:55:30
yulalila
メタルマックス2リローデッド。3DSでリメイクされたので遊んでみ。おばちゃんが魔界塔士SaGa2と同じくらい好きなソフトよ。
2017/06/09 20:04:52
nevar-evol
ギルティギア2オーヴァチュアの話をしていいんですか? やったー! 前は箱○で出てたけどSteamで出てるよ! RTS×3DACTの対戦ツールだよ! 戦略と格闘で脳フル回転だよ! http://store.steampowered.com/app/437000/GUILTY_GEAR_2_OVERTURE/
2017/06/09 20:06:30
ifttt
428 〜封鎖された渋谷で〜おすすめだよ。コンシューマもあるけど、iOS版もあるからやりやすいと思うよ(Android版はなぜか配信終了した)
2017/06/09 20:11:02
Nihonjin
クライマックスの『ダークセイバー』、グローディアの『ヴェインドリーム』、ファルコムの『ブランディッシュ』が好きですね。
2017/06/09 20:11:43
sgskykidding
←これ(スカイキッド)。増田がスカイガンナー好きなら、スカイキッドの持つ「ほのぼの戦争感」をきっと味わって貰えると思います。
2017/06/09 20:20:04
cj3029412
(…ロードモナーク)
2017/06/09 20:31:43
ajisu
DSの超操縦メカMGはハマりにハマった。最近は地球防衛軍ばかり作ってるサンドロットのリモートコントロールダンディの系譜を継ぐ作品で、下画面を操縦桿に見立てた『操縦ゲーム』。値崩れを起こしててメチャ安いよ。
2017/06/09 20:41:41
enderuku
う、運命の輪!
2017/06/09 21:01:44
pachikorz
スマホアプリゲームの「武器投げRPG2」。あと最近アプリ移植された「夏空のモノローグ」(乙女ゲーだが、この手のゲームでは珍しくライターが男性で、男性ユーザー人気もある)
2017/06/09 21:08:39
denimn
ラストレムナント(PC版)
2017/06/09 21:32:48
LuneC
ルーンファクトリー4はOK?カオスシードの開発会社のスローライフアクションRPGだよ。だったよ。
2017/06/09 21:36:01
imizis
the binding of isaac。ローグライク系シューティングで何度でも遊べる。今ならPC、ps4、vita、3ds、wiiu、ios、switchでプレイ可能。特にswitch版が最新verを手軽に遊べる上に処理落ちが殆どないのでおすすめ!!君もやろう!!!
2017/06/09 22:09:47
yorunosuke
極端な懐古ゲーを除くとドラゴンズクラウン、オーディンスフィア、戦ヴァル、キャサリン、魔女と百騎兵、ロリポップチェーンソーあたりかな
2017/06/09 23:25:37
kangiren
メディアファクトリーレーベル第一弾「財閥銀行」/シヴィライゼーションもいいけどこれも面白いぞ「レイルロードタイクーンシリーズ」
2017/06/09 23:30:42
cad-san
「ゴーストトリック」パズル的ゲーム性とミステリー調のストーリーがマッチした名作。キャラクターデザインにピンと来たら是非。
2017/06/09 23:42:49
bugttehanny
スカイガンナーが挙がるなら「ベルデセルバ戦記」で。youtubeのOPだけでもおすすめ。レビューの評価はよかったがあまりにも売れなくて480円で投げ売りされてた。ゲームも面白かったから続編出てほしかったなぁ。
2017/06/09 23:50:22
gokkie
最近で売上5万前後ならダントラ2とルフランやなぁ。 毛色違うけどネズミ団もおもろかった。
2017/06/10 00:13:51
Rouble
『ノーラと刻の工房』(DS)あたりどうだろうか。
2017/06/10 00:19:25
atmark988
The 3rd Birthday システムコンセプトは悪くなかったと思うんだよ
2017/06/10 00:39:09
babelap
ファントムクラッシュ。遊べない。オンラインフル対応になるまで生き延びてほしかった。XBOXのその後の本体では互換していない不遇さ。続編で部分的にダウンしたPS2のSLAIもあるけども、初作の雰囲気が好きで。
2017/06/10 00:44:10
hinbass
ゼルダはFFやDQに並ぶ伝説級タイトルじゃないですか?(小声)
2017/06/10 00:53:30
perl-o-pal
ケルナグールとかどうだろう。
2017/06/10 00:57:32
MacRocco
新桃太郎伝説。ブラッディロア。
2017/06/10 00:59:14
shiju_kago
現行機という縛りがなければミネルバトンサーガなんだが、今はどこが権利持っているんだろう。VCでもプレイ可ならリップルアイランド。ヒロインと逃避行ED・サブヒロインED・ヒロインとの真EDを取り揃えたADVだ。
2017/06/10 01:01:14
mushi_tetsu
民を操作して食料が足りないから狩りとか農業とか始めて電気も使えればいいよねってなったら風力発電とかも始めて蛮族から銃奪ったりして旅団を送りだして足りない物資を奪取したいならRimWorldがいいですよ(Steam)
2017/06/10 01:04:53
tengo1985
エストポリス2とかいいたいけど、縛りを考えると428、ルフラン、イース8あたりかな。ゼノブレイドは伝説かな? /しばらく経ってみてみると現行ハードじゃないのばっかりだな。
2017/06/10 01:05:04
kazutomo
ロストオデッセイは最後に遊んだ面白い中世風JRPGとして心に残ってる あと、中二の頃に中二病満開のデバイスレインってゲームにはまってた。周囲の認知を上書きするデバイスで異世界を作って戦うの
2017/06/10 01:05:08
torot35
DS すばらしきこのせかい。伝説になってもいいとは思うけど。
2017/06/10 01:06:03
AQM
Jリーグエキサイトステージ95。
2017/06/10 01:10:11
sanam
テラリア、Starbound、Stardewvalley
2017/06/10 01:13:37
six13
今新品で買えるやつなら「サガ スカーレットグレイス」と「ルフランの地下迷宮と魔女の旅団」はVITAごと買う価値がある。SFC世代ならハマる。サガスカは攻略本「緋の天啓」も必須。設定とか雰囲気がロマサガ1っぽい。
2017/06/10 01:15:49
dubmi
ちょうどPS4版出たばっかだしYU-NO がいいんでないかな。ただし攻略見るのはナシで。
2017/06/10 01:16:46
kura-2
どのラインが伝説かで出したいゲーム変わりそう
2017/06/10 01:19:29
yamadar
サガ3は名作。「カエルの為に鐘は鳴る」もリメイク出てるっぽいのでお薦めしてみる。
2017/06/10 01:19:42
a2de
The Saboteur いまだに読み方がよく分かってないんだけど。面白いのでおススメ。現在gog.comでサマーセールにより80%off
2017/06/10 01:20:13
technocutzero
ランドストーカーをVCで
2017/06/10 01:21:50
ane36kaku
風来のシレン外伝女剣士アスカ見参(PC版)
2017/06/10 01:24:14
lovizfr
ヴィーナス&ブレイブス
2017/06/10 01:30:57
xbs2r
64のチョロQ
2017/06/10 01:34:11
kaz256
フィロソマ。
2017/06/10 01:35:00
o27
ゼロヨンチャンプRR
2017/06/10 01:37:11
now_loading
暴れん坊天狗
2017/06/10 01:42:45
siiyn
crypt of the necrodancer。プレイ時間200時間超えそうなくらいハマる
2017/06/10 01:43:47
noki_e
アナザーエデンが思いのほかきちんとRPGだった(まだ伝説になりようのないタイトル) クロノに世界樹のエッセンスをところどころふりかけた感じ、歴史改変まわりのガバつきに目を瞑れるならお勧めです
2017/06/10 01:46:12
bebemu
「ワンダと巨像」画面と音楽とシステムと世界観と...すべての要素が好き。
2017/06/10 01:53:47
e_denker
最近だと『トトリのアトリエ』。手持ちのアイテムと受注した任務を眺めながら画面の前で無限に悩めるゲーム。マイナーなものをというのであれば、現行じゃないけど、STINGゲー、須田ゲー。
2017/06/10 01:53:51
shima7
世界的には伝説級なのに日本で流行らないロケットリーグ
2017/06/10 02:01:12
rokasouti
ruina
2017/06/10 02:04:30
posinega
シャドウハーツ、シャドウハーツ2/Fはやってないのでわからない
2017/06/10 02:14:01
nost0nost
SNKとCAPCOM直撃世代ならネオポケのカードファイターズを推したい 1ならそんなに高くないしファンゲーとしてとても良いゲームなので
2017/06/10 02:21:41
politru
ウルティマアンダーワールド https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjjqfSRo7HUAhWGfrwKHZZpA88QtwIIIzAA&url=http%3A%2F%2Fwww.nicovideo.jp%2Fwatch%2Fsm24453940&usg=AFQjCNEl2zRdBmE8kvBd4OjzaNKlhPT9-g&sig2=QIql60FsB4YHTBqcFIQjIA
2017/06/10 02:22:04
yzkuma
ふとMOONを思い出した。またやりたいけどDL出てないのか。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Moon_(%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
2017/06/10 02:22:16
maruware
カードヒーロー面白かったよな
2017/06/10 02:22:56
mori1027
シャドウハーツはマジおすすめ。ダーククロニクル、リリーのアトリエ、バテンカイトス、ギフトピアあたりもおすすめ。(ps2とgcばっかでごめん/クーデルカ、塊魂、バンジョーとカズーイの大冒険、花火FANTAST、夢をみる島
2017/06/10 02:29:21
ninosan
世界的には伝説だけどCivilization 4とHalf-LifeとCOD4、COD5あたりか。CODはベテランクリアまでプレイした。Half-Lifeはフリーの同人(ブラックメサ)があるので敷居低い。
2017/06/10 02:29:23
aht_k
超執刀カドゥケウス(DS版)
2017/06/10 02:33:15
gerobaketu
DSの『二ノ国』
2017/06/10 02:33:45
Earofrice
伝説って?
2017/06/10 02:52:18
watari11
英雄伝説の「白き魔女」のシナリオがめっちゃ良いんだよなあ
2017/06/10 02:56:37
cafeduck
囲碁一択。マジで面白い。はまった。
2017/06/10 03:04:28
mouseion
真・三國無双5SPはチートコード必須ってのは斬新だった記憶。
2017/06/10 03:09:36
bkbox
ギフトピア
2017/06/10 03:17:01
GiveMeChocolate
この手の話題にはGRAVITY DAZEを推し続けている。見えるところ全てに立てる感動はすごかったよ。マップはめちゃめちゃ広くて作り込まれていて(特に2作目)、ここじゃないどこかの「世界」を感じられる。
2017/06/10 03:36:07
notbychoice
RPGで言えば、FFよりもドラクエよりも幻想水滸伝が好きなんだ。特に2が好きで、次点で1。もとはPSでPSP移植が出てたかな。
2017/06/10 03:43:02
mununuiota
アインハンダー。撃って、奪って、ブッ壊せ!!
2017/06/10 03:51:19
yomik
現行なら出たばかりだけど、ワイプアウトオメガ。スマホならDeemo。古い作品からは、ジルオール、ガンパレードマーチ、エストポリス2、風のクロノア。
2017/06/10 03:57:35
lbtmplz
サターンのDeadalus。ハードSFの名作。BGが最高
2017/06/10 03:58:41
suzukikazune
ダンガンロンパは伝説級?伝説級だよね
2017/06/10 04:11:54
seiyuDB
マール王国シリーズ 特に「天使のプレゼント マール王国物語」
2017/06/10 04:31:59
yamiyami27
幻想水滸伝が好き。 この際ソシャゲでもなんでもいいから新作出して欲しい。
2017/06/10 04:42:41
ublftbo
PS『クロス探偵物語』(AVG)←ある意味では、伝説的なゲーム / 3DSなら、『ステラ グロウ』(タクティカルSRPG) PS4なら、Vitaで出た『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』(ダンジョンRPG)が今度発売されるので、どうぞ。
2017/06/10 04:54:38
mainasuplus
ガイア幻想紀は名作だが伝説級なのかな。ガイア幻想紀。
2017/06/10 05:03:01
capymomi
らんだむダンジョン
2017/06/10 05:19:39
hase0510
Portal1と2をやってくださいよー。伝説級の傑作パズルゲームです。Steamのセール期間を狙えば2本合わせて500円くらいで買えるよ。PS3/Xbox360版もあります。やるなら1を先にやってね。
2017/06/10 05:26:46
gmkzmrn
スノボキッズ64 バンジョーとカズーイ2
2017/06/10 05:27:29
chikoshoot
ポポロクロイス、アラジン、パイロットウイングス、東京バス案内、ジェットセットラジオ、バンカズ、ディディコレーシング、小さな王様と約束の国。うーん、多すぎる。。
2017/06/10 05:29:19
trade_heaven
大神 ICO ワンダと巨像 あたりって伝説級?
2017/06/10 06:09:16
newwaytodie
ps3のぽっちゃりプリンセス。たまーに味方とすごく息があった時のイタズラ大成功!感は異常。
2017/06/10 06:13:49
drunkghost
縛りからは外れるけど街、AIR。シルバー事件はPS4でHD版出るよ。
2017/06/10 06:15:04
kibarashi9
SFCのヴァルケンはいいぞ。バーチャルコンソールで出てるから遊んでみてよ。
2017/06/10 06:39:47
kusigahama
スカイガンナー積んでるなぁ。カードヒーローって言われるとロードオブゲノムって返したくなる。
2017/06/10 06:41:06
YukeSkywalker
サンダークロス。マジレスするならiPhoneのMini Metro.
2017/06/10 06:42:25
tigtig8
学校であった怖い話、ラングリッサー
2017/06/10 06:44:12
solidstatesociety
三国志。namcoの。
2017/06/10 06:47:19
ikanosuke
倉庫番だいすき。伝説なのか微妙
2017/06/10 06:49:18
uturi
A列車で行こうⅣ。グラフィックが拙いものの、鉄道を軸とした都市開発が楽しめてオススメ。ゲームアーカイブスで600円。 http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0011npjj00015_000000000000000001.html
2017/06/10 07:15:40
mur2
Child of Eden、ソニックワールドアドベンチャー、カービィのピンボール。NieR一作目は全世界で40万本売れなかったみたいだから伝説級かそうじゃないか悩むところ。
2017/06/10 07:15:52
kamm
MSXの幻影都市。あの時代のSF感に合ってて良かった。あとPS3の戦場のヴァルキュリア
2017/06/10 07:18:49
wdnsdy
そういうゲームはあるんだけど、マイナーなゲームボーイソフトでおいそれと手に入らないから紹介できない…
2017/06/10 07:21:51
trashcan
ラクガキ王国、ラクガキ王国2。描いた絵が立体になって自キャラになるので無限に遊べる。
2017/06/10 07:22:12
lionsage
一番はまったのはダビスタかな。99あたり。伝説級の定義に当てはまるかわからないけど。最近のだと『Life Is Strange』
2017/06/10 07:23:57
Normalmode
自分はアクション苦手だったので、ポケモンカードGB2、デジタルモンスター デジタルカードアリーナとかが好きだった。
2017/06/10 07:24:18
iroirogimon
これは クインティ
2017/06/10 07:35:20
onasussu
ガーディアンヒーローズ。これの為だけにサターン二回買い直した
2017/06/10 07:35:47
touka_tt
パネキット
2017/06/10 07:37:32
tenari
Braid
2017/06/10 07:37:49
n314
アレサシリーズってあまり話題にならないけど好きだったなと今ふと思い出した。
2017/06/10 07:38:49
topiyama
ディープダンジョン シリーズ(ハミングバード、スクウェア)
2017/06/10 07:44:45
hyujico
ico,チョロQ,パーフェクトダーク,シェンムー,地球防衛軍,LOM,クロノトリガータクティクスオウガ、俺の屍を越えてゆけ
2017/06/10 07:50:26
gabill
カードヒーローと書こうとしたら例の先頭にカードヒーローが書かれてた。
2017/06/10 07:50:31
moons
難い。どれが伝説級なのか。「ナイツインザナイトメア」和伝説に入りますか?
2017/06/10 07:50:44
IkaMaru
旧DSがまだ動くと仮定してDSソフトで固めてみる。流星のロックマン3、無限のフロンティアEXCEED、ロックマンゼロコレクション、ラジアントヒストリア、スーパーロボット大戦W
2017/06/10 07:54:47
aomori-ringo2
スカイオデッセイ
2017/06/10 08:00:38
gm91
ps2 ならエースコンバット04 sfc ならエキサイトステージ'94
2017/06/10 08:01:09
hilda_i
パネルでポン、囲碁クエスト。
2017/06/10 08:07:32
KAZ99K
信長の野望 天翔記。菅野よう子とワルシャワフィルの最強タッグ。覇王組曲が流れた瞬間の震えを覚えてる。準備不足な中、大国に侵攻される焦燥感、打ち破る高揚感。己が智略を試されるゲーム。 https://youtu.be/ETqCEGBowHA
2017/06/10 08:15:29
vayataka
幻想水滸伝2。製作チームの要が3作成中にコナミを退社したためフラグが回収されずファンがコナミを恨み続けているシリーズ
2017/06/10 08:15:59
augsUK
エストポリス伝記2とか好きだったが、手に入らないね。ゴーストトリックはiOSでもあったはず。
2017/06/10 08:16:23
tigercaffe
ラグランジュポイントは今手には入らないから除外か。ブランディッシュ(PSP版)はvitaでDLして猿のように遊んだ。
2017/06/10 08:28:48
klugheit
ヴァニラウェア製ゲーム全て。プリンセスクラウン、オーディンスフィア、グリムグリモア、朧村正、グランナイツヒストリー、ドラゴンズクラウン
2017/06/10 08:29:49
SHOWFKUP
スプリガンMkⅡ(2D横スクロールでロボアニメ的演出入れまくるの熱い)/シャドウ・オブ・メモリーズ(幻想水滸伝シナリオライターによるシュタゲ以前のタイムリープもの3DADV)
2017/06/10 08:33:11
inumax21
(・∀・)
2017/06/10 08:36:20
kazoo_net14
今はできんのよなー。 水滸伝天導百八星と、aoeなのよね
2017/06/10 08:36:37
Mofuyuki
パイロットウイングス アークザラッドシリーズ
2017/06/10 08:36:44
watasuke221
ライブアライブ
2017/06/10 08:39:56
brave1081
個人的にはChaos;headの続編で最近アニメ化された「Chaos;child」、VRゲームが今年に発売される「勇者のくせになまいきだ」シリーズかな。
2017/06/10 08:40:40
ksugimori
ゆけトラ。
2017/06/10 08:45:38
S0R5
PSPのJEANNE D'ARCとか
2017/06/10 08:52:21
mobile_neko
ブレイブリーデフォルト
2017/06/10 08:52:25
todo987654321
英雄伝説のガガーブトリロジー(三部作)かな。三部作と言わず続編がやりたい。
2017/06/10 08:53:20
NATROM
『アストロノーカ』。『提督の決断』(初代)。
2017/06/10 08:59:56
tomotan_uki
Myst(ミスト)
2017/06/10 09:10:33
Cujo
太閤立志伝II(PS)
2017/06/10 09:13:33
nanoha3
アルバートオデッセイ2。1も面白いけど。
2017/06/10 09:14:52
necomimii
FFTAだめかな…FFだけど数字付いてないし…。/デュープリズムとかも面白かった覚えがある
2017/06/10 09:16:28
luccafort
クロノクロス、ゲームシステムや仲間多すぎ!とか言われてるけどストーリーは非常によく練られてる。 クロノ・トリガーの続編ということで過度に期待されてしまったので評価低めなのが惜しい。
2017/06/10 09:27:33
REV
コンシュマーで、「有名でないが好きなゲーム」って思い出せん。 アーケードだと、ぶたさん、ロストワールド、チェルノブ、SRDとか好きだった。
2017/06/10 09:29:33
AyeBee_TY
ダイダロス
2017/06/10 09:34:30
j_imu
黒い瞳のノアが2桁周回するぐらい好きだった。アーカイブスで遊べるけど今やるとバランスが割とアレではある
2017/06/10 09:35:18
lifefucker
初代PSのI.Q
2017/06/10 09:37:38
hiromi163
光栄の『水滸伝・天導一〇八星』。『天命の誓い』もいいけどね。
2017/06/10 09:40:25
deneb-y
「シルバー事件」。お、ちょうどよくリメイクの発表が。
2017/06/10 09:42:41
doubleup
GBのポンコツタンク、FCのガチャポン戦士、SFCのパネルでポン
2017/06/10 09:45:43
dfg5ivestar
ICOは泣くほど好き
2017/06/10 09:46:58
smartstyle
PS3の「Rain」とか。
2017/06/10 09:47:06
ponkotukko
牧場物語
2017/06/10 09:47:38
Lhankor_Mhy
テラファンタスティカ、ハイブリットフロント、ヘルツォーク・ツヴァイ、アリシアドラグーンとか。/ SS版カオスシードとか何百時間やったか分からんなあ。
2017/06/10 09:51:37
sekiryo
428はそんなアイコン使っといてオタクは死ね的な事を言いまくってるアレのおかげで非常にイメージが悪… てか増田の話ぶりからするとここで挙げられてるちょっと古めのは大抵有名作だって言われそう。
2017/06/10 09:52:36
yk4192
伝説級かもしれないけどSS版『わくわくぷよぷよダンジョン』。ローグライクゲーの中だと最高峰だと思う
2017/06/10 09:53:31
Hoodedcrow1
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット
2017/06/10 09:53:33
luxsuperpoor
サンドラの冒険
2017/06/10 09:57:02
cubed-l
エースコンバット04,5,ZEROをPS4でリメイクしてくれないかなぁ…
2017/06/10 10:02:50
kathew
Vitaの「特殊報道部」は雰囲気良かった。ルミナスアーク3は話が熱かったし、ソルサクは読み物とアクションがマッチしてて面白かったし、フリーダムウォーズは立体起動が爽快だった。あとスーファミの「天外魔境ZERO」
2017/06/10 10:03:14
willbehappy777
あるけど 50円で売ってそうだからなぁ。
2017/06/10 10:06:44
Agrius_Akita
現行ゲーム機という条件を無視しない選択ができるかどうかで、最近のゲームを遊んでいるゲーマー度が分かる設問
2017/06/10 10:07:06
natsukitchen
エリア88、サラブレッドブリーダー、結婚~marriage~、俺の屍を越えてゆけ、ぼくのなつやすみ2、みんな大好き塊魂。/ ごめん現行ハードじゃなかった……。
2017/06/10 10:08:01
Iridium
ファンタジアンやりたいんだけど、今やったら面白くないのかな。DLsiteのエロゲーはたまにやたら面白いのがある
2017/06/10 10:08:16
sumika_09
『奏(騒)楽都市OSAKA』PSstoreで配信してるから、PS3とかvita買えば今でも遊べる。
2017/06/10 10:14:48
chnpk
ガイア幻想記
2017/06/10 10:16:51
impreza98
昔ゲーセンでやった究極戦隊ダダンダーンはかなり好きだった。スト2→サムスピ→締めにダダンダーンがいつものパターン
2017/06/10 10:21:04
tekitou-manga
saga3はそれまでのsagaらしさを廃した別ゲーだったので俺は認めない。sagaのナンバリングタイトルついてなきゃ良RPGだったけども
2017/06/10 10:22:36
wktk_msum
魔界村シリーズ
2017/06/10 10:26:05
zeromoon0
売上こそ当時即刻ワゴン行きだったバテンカイトスの音楽が好きで好きでな……。
2017/06/10 10:26:08
bkhptpi
ファミコンウォーズDS
2017/06/10 10:28:01
gattsu09
スーパーチャイニーズワールド
2017/06/10 10:28:21
njgj
46億年物語。あとはセプテントリオンとか。
2017/06/10 10:28:32
notr85
カードヒーロー面白いよね。ニコニコで実況見て買ったわー
2017/06/10 10:34:05
pokochinista
レッドアリーマー
2017/06/10 10:36:10
watatane
iosだけどモニュメントバレーは傑作だと思う。 賞を獲ってるから伝説級になるかもしれないけど(最近、続編も出たよ!)
2017/06/10 10:41:44
route246
バハムートラグーンのリメイクをずっと待ってる
2017/06/10 10:43:18
kzn17qr
ピクセルジャンクモンスターズ
2017/06/10 10:44:03
sato-gc
伝説級の基準が難しいね。WILD ARMSシリーズ(特に2nd)はどうだろ。アーカイブスで買える、よいRPG。
2017/06/10 10:44:35
namawakari
とりあえず『ヘラクレスの栄光Ⅲ』を。
2017/06/10 10:47:09
dirtlion
カルネージハート
2017/06/10 10:48:04
morokyu
オーディンスフィア、ブラッドボーン、Life is strange この題材でブログ書いた http://amagi.hatenablog.com/entry/2017/06/10/125101
2017/06/10 10:52:55
sds-page
HoIシリーズには累計1000時間くらいつぎ込んでる。HoI4ももう200時間くらい
2017/06/10 10:54:35
welchman
こういう話題で最近のゲームが出てこない寂しさ。/ps1のbust a move、鈴木爆発。サターンのシルフィード。
2017/06/10 11:06:46
guinshaly
ティアリングサーガはいいぞ!
2017/06/10 11:10:47
moocc
64だけど超空間ナイタープロ野球キング
2017/06/10 11:16:09
abababababababa
ダーククロニクル2。レベルファイブ初期作。タイムトラベルxアクション(KHみたいなステージ制)xジオラマパート。やりこむときりがない。■ブコメ見ながら懐かし涙が止まらない。尊い増田をありがとうありがとう…😢
2017/06/10 11:17:51
bohemianway
ミンサガ
2017/06/10 11:23:04
vesikukka
『夕闇通り探検隊』個人的伝説、且つ神話。
2017/06/10 11:23:29
etoknvfe
カプコンのセクションZ
2017/06/10 11:25:53
fujitaweekend
ガイア幻想紀を推しておくよ
2017/06/10 11:26:12
hankatsuu
ファミコンウォーズ系列
2017/06/10 11:27:44
honeybe
ガンパレ / キアイダン00 / 俺屍
2017/06/10 11:31:14
tym1101
オレっ!トンバ、宝島Z、サルゲッチュ、鈴木爆発、オーバーブラッド。個人的にマイナーかと思われます。
2017/06/10 11:32:30
haretaL512
ザ・タワーシリーズ。DSIウェアで売ってたから今も売ってるかも
2017/06/10 11:38:33
omioni
Q-GamesのPixel Junkシリーズ「Nom Nom Galaxy」と「Monsters」「Shooter」 あと「The Tomorrow Children」も好きです
2017/06/10 11:40:41
FutureIsWhatWeAre
クラッキンDJ/今遊べるところあるんだろうか
2017/06/10 11:41:58
syu614
カードヒーローくそ懐かしい。モーガンとかダインとか超かっこよくて強かったよね。
2017/06/10 11:42:59
TASKIH
ここだけの話、神々のトライフォースという神ゲーを作った任天堂のスタッフの手によるマーヴェラスというゲームがあるんですけどね。
2017/06/10 11:43:27
sugachannel
裁判で有名なティアリングサーガと不名誉な意味で使われているセクロス。よう、セクロスしようぜ。
2017/06/10 11:47:03
syrup350g
クインテット製作のSFCソフトは、アクトレイザー・ガイア幻想紀・天地創造が挙げられがちだけど、個人的にはスラップスティックを推したい。
2017/06/10 11:47:50
misomico
PCゲーム楽しいよ
2017/06/10 11:47:56
lacucaracha
なんか出だしの書き方がしっきーの漫画まとめみたいだ
2017/06/10 11:48:07
kirakking
シレン モンスターズ ネットサル(GBA)。シレンの名がつくサッカーゲームなんだけど、にぎりへんげで選手をオニギライズしてドラゴンの炎で焼きおにぎり「ウマー(体力回復)」が戦略として普通に定石なスポーツ?ゲーム。
2017/06/10 11:59:24
takayoz
バーミリオン
2017/06/10 12:01:07
ans42
ジルオール
2017/06/10 12:03:18
midorudoru2
BAROQUE/歪んだ妄想
2017/06/10 12:04:41
nitino
ジャンピングフラッシュ!シムズとかTerrariaとかTESシリーズなんかはもう有名だからちょとちがうけど…Kinectのダンスゲームはもう少し続いてほしかった
2017/06/10 12:07:04
oobatomoyama
ジェットセットラジオフューチャー あ。これは伝説級になるの?
2017/06/10 12:09:18
shn
ラグランジュポイント
2017/06/10 12:09:47
fuji_haruka
クーロンズゲート
2017/06/10 12:11:11
gomunaga
この条件に合致するゲームはたっくさんありますが、それでもデュープリズム一択。ゲーム初心者にも勧めやすく、味があり、骨がある。暖かな世界。今でも続編を切望している。
2017/06/10 12:22:11
sumeshiyagi
伝説どころかアトラスでは売れなかったゲームなんですがデジタルデビルサーガアバタールチューナーが大好きです。公式サイトが消えても移植諦めないからな…
2017/06/10 12:28:33
d-matchon
GBAだけど黄金の太陽シリーズ
2017/06/10 12:31:31
eji-tsubaki
チョロQシリーズ(ボソッ)
2017/06/10 12:35:32
matsuri8888
elona!!!
2017/06/10 12:37:38
inatetu
ブレイヴフェンサー武蔵伝
2017/06/10 12:39:51
oktnzm
スカイガンナーは歌がいい
2017/06/10 12:41:05
musinju73
バンピートロット、スカイオデッセイ、トリノホシ、つぐない、ルナドンオデッセイ、ネオアトラス、エルシャダイ、PoP時間の砂…。アンサガは伝説級。勇者死すもいいぞ!
2017/06/10 12:42:41
nunota
超魔法大陸WOZZ、ワンダープロジェクトJ
2017/06/10 12:43:12
marsrepublic
子供の頃ドハマリしたブリーダー、ヌイーゼン、フェアリーテイル、爆闘士パットンくん。後から同じ会社のゲームだと知って納得した記憶がある。
2017/06/10 12:44:47
erya
ffのガンビットシステムが好きな人ならフリーゲームだけど、tactics chronicleは最高に面白い
2017/06/10 12:47:37
vonucello
グラIIIは伝説級じゃなく神話級だから問題ないな
2017/06/10 12:57:18
uturogi_soy
オメガブースト好きだったけど、3D酔いのせいかあんまり売れなかったのよね
2017/06/10 12:59:47
yorickblume
セブン〜モールモースの騎兵隊〜、ヴィーナス&ブレイブス(セブンの姉妹作。確かDL版有)/この手の話題はだいたいお馴染みのラインナップが挙がるね。派手に売れなくても根強い人気があるゲーム(のファン)は報われてほし
2017/06/10 13:02:36
narukami
現行ハードで遊べるとかいう条件がもう無理じゃん!!!vitaでなんとかできるのかよくわかってないがサガフロ2とエコーナイトと幻想水滸伝1はいいぞ
2017/06/10 13:06:35
cleargreen
3DSのパルテナ!3DSのパルテナを買おう!あとアヌビスも好き。
2017/06/10 13:07:22
death6coin
歴史隆々(シェアウェア)
2017/06/10 13:11:03
meikph
シルエットミラージュ
2017/06/10 13:14:01
munioka303
かっとび宅配くん
2017/06/10 13:16:36
ranobe
グラブルで沼ろうぜ!
2017/06/10 13:19:07
Cunliffe
そりゃーもー「スターフォース」っすよ。アーケードシューティングだけど。
2017/06/10 13:19:51
hachi09
ゼノブレイド(ギアスもサーガもすきだけど)
2017/06/10 13:20:31
techboon
ジェットセットラジオ。2じゃない方。DCからPS3移植があったはず。
2017/06/10 13:27:25
RM233
天地とかガイアなんて伝説級でしょ。同じクインテッドなのにスラップスティックの名前が上がらないのが悲しい。
2017/06/10 13:31:32
sukekyo
ゲームってマンガや映画とちがって10年前の名作が同じレベルにいるかどうかって非常に微妙なので伝説になりにくいし、まして「好き」にいかほどの思い出補正がかかってるかを考えるとおいそれとオススメはできない。
2017/06/10 13:39:18
hib3
ほぼ現行じゃなくて笑ったでも自分も初期のタッチ機能をアピールしたDSソフトが好きで、ピクトチャットやヒトフデが好きだよ、後賛否両論だけどマザー3、ハイパーオリンピックのアトランタも好き
2017/06/10 13:41:57
tanuketsu
ジルオールは猿みたいにプレイしたな。
2017/06/10 13:46:59
kskmeuk
ファミコンのミネルバトンサーガと、プレステのロードオブモンスターズとパネキット
2017/06/10 13:47:51
sdtrd
デビルサバイバーOC
2017/06/10 13:48:02
furutanikaede
ポンコツロマン大活劇バンピートロット/「未だにPS1のゲームをやっている奴らが集まるスレ」であがっていたのは、ガンパレ、MOON、蒼天の白き神の座、アランドラ、ワーネバ、どきどきポヤッチオ、ダブルキャスト
2017/06/10 13:51:05
retoriba
PS2だけど、塊魂。世界観と音楽が好きだったなー。
2017/06/10 13:52:02
sankon30
サークシリーズ。今やるのは無理かね?w
2017/06/10 13:56:33
neogratche
ここはSecret of Evermoreを挙げたいですね。米スクウェアが作った聖剣伝説風アクションRPG
2017/06/10 13:58:30
mamimp
今年PS4で販売予定のドラゴンズドグマダークアリズンをよろしくな
2017/06/10 14:00:42
asyst
Crimson Skies と トロピコシリーズ
2017/06/10 14:00:44
kastro-iyan
steamゲーになるけど、MAD GAMES TYCOONは面白かった。同じくsteamのsuper meat boy、papers pleaseはよかった。PS4だとoverwatch辺りかな。
2017/06/10 14:03:13
tsz
学生の頃謎にハマった『くるりんPA!』
2017/06/10 14:03:20
wonodas
steamのbeseige
2017/06/10 14:10:56
pseudomeme
レイディアントシルバーガンとか?/PS2の「機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙」は当時だとかなり面白かった。今だとよくわからんけど
2017/06/10 14:12:37
sekreto
モノポリー、カタン、操り人形あたり
2017/06/10 14:14:22
unsoluble_sugar
MOON一択
2017/06/10 14:14:41
isshoku
基準にはあわなさそうだけどスーパーロボット大戦64はよかったよ
2017/06/10 14:17:26
tom201410
風のクロノア1・2、タクティクスオウガ(スーファミ)、サクラ大戦1〜3、ゼノブレイド。現行ハードの定義は無視してるかも。AIRとかCLANNADとかFate(PC)は伝説級?まあ、たくさんあるね。
2017/06/10 14:18:51
usutaru
この手の話では、蒼天の白き神の座、と答えてます。
2017/06/10 14:19:04
aruim0
風ノ旅ビトは伝説級かな?雰囲気がいいよー
2017/06/10 14:19:17
kgomez
タクティクスオウガ出ててよかった。オウガバトルシリーズはマジで続きだして欲しい。今はスクエニが権利持ってるらしいから頑張ってくれ〜
2017/06/10 14:21:41
keloinwell
マイナーどころでネオリュードを挙げておく
2017/06/10 14:23:47
omiax
アストロロボ・ササ
2017/06/10 14:24:38
rAdio
TRPGでは『番長学園』『拳皇伝説』、ボードゲームでは『TAMSK』『Pico/Pico2』『レス・パブリカ』。
2017/06/10 14:30:50
hadakadenkyu
ONIシリーズ
2017/06/10 14:36:13
suzuki_kuzilla
コメットサマナー
2017/06/10 14:37:45
kiran_o
乙女ゲーいくよー!『ワンドオブフォーチュン1、2』魔法学園で成長物語、泣ける。『幕末恋華・新撰組』割に史実に忠実、泣ける。『暗闇の果てで君を待つ』サスペンスもの、噂が怖すぎて犯人ルートは未攻略
2017/06/10 15:03:53
goriragao
「風来のシレン」のiOS版を早く出してください。 下手に機能とか増やさず、純粋なSFC版の移植で出してください。 当時SFC版価格の¥10,000前後でリリースされても買いますのでお願いします。
2017/06/10 15:04:28
kenta555
好きなゲームと言われ、ふと「太陽の神殿」(ファミコン版のやつ)が頭に浮かんだ。
2017/06/10 15:05:02
youhey
カエルの為に鐘はなる、ONIシリーズ、レッドアリーマー、ラクロアンヒーローズ、モンスターメーカー、コントラ、クイックス、妖の城……GBで考えてみたけど何だかんだで、これも伝説級か
2017/06/10 15:07:15
dalk
ヴァンテージマスター
2017/06/10 15:07:46
miruna
サイキックフォース、わくわく7、アストラスーパースターズ、アルカナハートシリーズ、みつめてナイト、BAROQUE、オトカドール、ストIII2nd
2017/06/10 15:15:22
tailwisdom
葛葉ライドウvsアバドン王がおもしろくて、シリーズの他のもやろうと思って忘れているのを思い出した。
2017/06/10 15:16:11
vlxst1224
趣旨からちょっと外れるかもしれないが、超人気シリーズの中でその作品だけやけに評価が低いけど個人的に神ゲーだと思っているものなら、FFの12とダークソウルの2を挙げておこう
2017/06/10 15:17:59
kamanobe
新・鬼ヶ島、シルバー事件、御神楽少女探偵団、トワイライトシンドローム、クロス探偵物語、仮面幻影殺人事件、ごきんじょ冒険隊、イーハトーヴォ物語、バテン・カイトス、Killer7。最初の三つはDL販売やってたはず。
2017/06/10 15:22:18
mochidori
バテンカイトス
2017/06/10 15:33:18
jou2
ポッ拳。武装神姫バトルロンド。快盗天使ツインエンジェル時と世界の迷宮。ガンダム戦士達の軌跡。バテンカイトス2。罪と罰〜地球の継承者〜。カルネージハートEXA。オトカドール。プリリズ。プリキュアオンライン
2017/06/10 15:37:03
shoh8
これはあとで読む増田
2017/06/10 15:44:37
orenonihongogayabai
ゲームについては操作性の良し悪しなどが響き過ぎて伝説か語る必要の無い凡か語り継がれるクソかの三択にしかならない。学校であった怖い話が好きだけどアレは最早伝説だし…
2017/06/10 15:48:07
kash06
考えれば考えるほど、有名シリーズを外さなきゃいけない気がして、でも面白いゲームって大抵有名になってるから難しすぎた。私は意外と有名ゲーしかしてない。天外魔境2とかブランディッシュとか光栄ゲーとか。
2017/06/10 15:53:03
yamada_maya
三国志9。
2017/06/10 16:00:22
marunabe
ゼルダBOW面白かったならゼノブレイドは絶対オススメ。あとシューティングなら「罪と罰」、DRPGなら「世界樹の迷宮」。どこからが伝説級かが悩ましい…
2017/06/10 16:12:47
haha64
DSの2画面をうまく使ったCINGのミステリーゲームはどれも面白かった。アナザーコード、ウィッシュルーム、ラストウィンドウ。
2017/06/10 16:24:23
Re-birth
ファミ通のせいで恨まれ通しですが私はベイグラ大好き/GRAVITY DAZEは凄くやってみたいけど体験版で攻撃をことごとくスカる3D移動センスゼロの現実を突きつけられたのでもうやらねえ…。
2017/06/10 16:25:05
nisisinjuku
メモメモ。ゲーム作る仕事してるが過去作品が多すぎて流石に追いきれない。マニアの人の話を聞いて気になったのをメモしていく。歴史を学ぶわけではなく、今必要なピースを探すのがメインなのでなかなか難しい。
2017/06/10 16:27:31
imaginaration
サガフロ2とグランディアかなー。
2017/06/10 16:29:51
yajul_q
イカ、ゼノブレイド、ワンダフル101、幻影異聞録♯FE、世界樹の迷宮、ラジアントヒストリア(今度リメイクが出る)、メガテンSJ(これもリメイクされる)、罪と罰、タクトオブマジック、レギンレイヴ、パンドラの塔…
2017/06/10 16:30:11
sato0427
トムクランシーフランチャイズは、まずハズレがないが最新作のrainbow six siege はこれから伝説級になりそうな盛り上がりを見せてる。おすすめ。
2017/06/10 16:31:38
terentech
SFCスラップスティック
2017/06/10 16:40:01
khtno73
3Dホットラリー、ファミコン探偵倶楽部2、新鬼ヶ島、プロフットボール94、テクモスーパーボウル
2017/06/10 16:53:51
CelestialFire
PC向け「片道勇者」。ローグライクが得意じゃない私もSteam全実績解除まで楽しくプレイできた。まずはフリー版をプレイしてみて、気に入ったら有料の「プラス」をどうぞ。
2017/06/10 16:56:06
rin002
デュープリズム!
2017/06/10 17:01:19
Melonpankuma
「Creatures 〜生きとし生けるもの達へ」
2017/06/10 17:03:59
qmanothe
サイレントデバッガーズ、キャプテン・ラブ
2017/06/10 17:14:56
atenzagogo
ぜひロマサガシリーズはプレーしてほしい。
2017/06/10 17:26:35
carl_b
かつて小野不由美先生は『ゲームマシンはデイジーデイジーの歌をうたうか』で色んなゲームを遊んだけど最終的に帰ってくる"ふるさとゲーム"という概念を提唱したけど、僕にとっては大航海時代2がこれに相当します
2017/06/10 17:30:50
alivekanade
クラッシュバンディクーシリーズは伝説級??サターンのゲームならたくさんあるんだけどなぁ。
2017/06/10 17:33:53
nagapong
これはゴルゴ13 奇跡の弾道。
2017/06/10 17:37:26
mtane0412
リモートコントロールダンディ
2017/06/10 17:37:51
m_310u8
アストロノーカ
2017/06/10 17:46:02
shields-pikes
ヒットラーの復活、GBウォーズ、Abe a go go、影牢、パネキット、どこでもいっしょ、moon、スペースチャンネル5、ジェットセットラジオ(フューチャーも)、ガンヴァルキリー、ファントムダスト、ロリポップチェーンソー
2017/06/10 17:46:12
Capricornus
伝説級じゃないけど伝説のオウガバトル。最初は取っ付きにくいし穴はあるけどやりたい事がわかるシステムが物凄く好き。カリスマ性、アライメント、カオスフレームとそれによる分岐の関係性に色々と考えさせられた。
2017/06/10 17:53:44
poponponpon
ワイルドトラックス(SFC) ロックンチェイス(GB) ポンコツタンク(GB) デッドヒートスクランブル(GB)
2017/06/10 17:58:39
midastouch
DirectX的に好き?な古いクソゲーとして"Shogo: Mobile Armor Division"を紹介してみる。http://store.steampowered.com/app/610860/Shogo_Mobile_Armor_Division/
2017/06/10 18:03:26
lumberyard
リトルマスターシリーズとアレサシリーズとONIシリーズをVCで出してよ
2017/06/10 18:05:53
ln_north
バウンティソードファーストが地味に好きだった
2017/06/10 18:06:01
electrica666
ラススト、ロスオデ、ノーモアヒーローズ、伝説オウガ、アバチュ、VP、Halowars、1080°とか好き。/ ブコメ見てるだけでわくわくするね。どれも気軽に現行機で触れられるようになったらいいのになぁ。
2017/06/10 18:13:39
tikani_nemuru_M
レギンレイヴ・Busin・ヴィーナス&ブレイブス・グランディア(3を除く)
2017/06/10 18:19:59
wow64
みんなここに書く前に一度プレイしてみたのだろうか。思い出補正とか絶対あると思うのに。
2017/06/10 18:26:57
reitanigawa
シティコネクション、R-type、グラディウス。書いてみて横スクロールが好き、と気づく
2017/06/10 18:28:13
tecepe
初代『NiGHTS into dreams』一択。アクションゲームだけど、ドラマ部分が台詞一つも無いけど、マジでドラマティック。色んなダウンロード購入で出来るからやっとけ。
2017/06/10 18:32:37
ippeichangg
ブコメにmoonが散見されるけどある意味では伝説級だし現行ハードでできないので対象外はないか。勧めたい気持ちは大いにわかるけど
2017/06/10 18:43:02
trafficker
九龍妖魔學園紀、ジェットセットラジオ(これは伝説にしたい)、エンド・オブ・エタニティ、ワイルドアームズ3、シルバー事件、ネオアトラス2、シャドウハーツ1~Fかなー。クーロンズゲートはある意味伝説だなぁ。
2017/06/10 18:43:52
tetotti
ガイアや天地はよく出とるが、自分はソウルブレイダーが好きだな。ゲーム全体に漂う物悲しい雰囲気が好きだ。
2017/06/10 18:52:09
Mi-keito
DSのノーラと刻の工房かなぁ。アトリエ風なシステムのゲームで音楽もお気に入り。逆にクソゲー過ぎて好きなゲームなら、DSのメタルサーガ鋼の季節で(メタルマックスシリーズ好きなら地獄を味わえるかも)。
2017/06/10 18:53:25
Matoc
じゃあこの前久しぶりVITAでDLしてプレイした「黒の剣」で。あの昏い世界観とかレベル上げ怠るとすぐ詰む難易度とか好き
2017/06/10 19:06:10
grizzly1
ピクロス、立体ピクロス、数陣タイセン、ワクグミの時間とかDSでハマったな
2017/06/10 19:12:15
GROOVY
カエルのために鐘は鳴る ダウンロードでたから懐かしくて買ってやったけどやはり名作であった
2017/06/10 19:17:15
teruwyi
カエルの為に鐘は鳴る に同意。でもサガは2のが好きだな
2017/06/10 20:21:24
splitaces
メタルマックスのことですね
2017/06/10 20:25:19
xenon_abe
FFCC。BotWやりながら、こんなシステムでFFCCやりたいな〜と妄想が止まらない。どこ行こうにも瘴気だらけでオープンワールド台無し。 きききがむいた ら こいこここ
2017/06/10 20:36:55
saki_n
カエルもパネポンも現行ハードで出来るのは大体出てた…じゃあ、ワンダープロジェクトJ2…1はもう上がってるけど2もいいんだ!泣いた!リメイクしないかなぁ…
2017/06/10 20:43:22
Dy66
ワールドネバーランド、テーマパーク、ベイグラントストーリー
2017/06/10 20:47:25
T-men98
リトルマスター。友達がやってたファイヤーエンブレムがクリアできない小学1年生な自分には丁度良い難易度のSLGで、あのコミカルなキャラ達が可愛くてよくパッケージ見ながら絵に書いてた/現行機で遊べる縛りかごめん
2017/06/10 21:00:30
dussel
ルミネス、rez、プリンセスメーカー(後二つは伝説級と言えなくもないが)
2017/06/10 21:05:52
amui
現行ハードで出来ないけど、いつかDLなどでできるようになって欲しいから、Moonって言い続けるよ…! あと世界樹の迷宮。
2017/06/10 21:17:07
ewq
うーん、いろいろあるけどVC出てるしリンダキューブアゲインかな。moon、パラッパラッパーがVCでできたらいいのに。
2017/06/10 21:46:23
valinst
ブレオブ5
2017/06/10 21:58:59
c0ntinue
ストリートファイター2010ザ・ファイナルファイト
2017/06/10 22:01:25
tsubame_nanami
追放選挙。つい最近出たばかりだけど/とっさに知名度の低い自分の中での佳作、名作が思いつかなかった
2017/06/10 22:06:21
yamadadadada2
SFC版テイルズオブファンタジアは発売当初周りで注目されなかったけど俺は好きだった。もう一個挙げるならカルネージハートかなぁ。
2017/06/10 22:20:01
ken_tokyo
デュープリズム面白かったなあ。
2017/06/10 22:52:30
tikuwa_ore
Sa・Ga3(GB版)は、従来の同シリーズの良いトコを全部スポイルしたオマケにウンコてんこもり足されたゲロクソでスクウェア大阪絶許だった当時のちくわさんだが、DS移植版はよくなってるのか。ちょっと気になる。
2017/06/10 22:55:00
kirte
「ピンキーストリート キラキラ☆ミュージックアワー」DSの気軽な音ゲー
2017/06/10 22:57:08
smowl
なんも言えるものないなあ。カエル気になる。
2017/06/10 23:05:12
usa02
ファイナルファンタジータクティクス。
2017/06/10 23:16:53
sekiyado
ホライゾンかな。最近だけど。
2017/06/11 01:03:01
komurasakihokori
出てないのあるだろうか
2017/06/11 01:12:48
Erlkonig
バハムートラグーンの群像劇というか、章が進むごとに大勢のキャラがめいめい勝手に自分たちの人生を生きていく感じすごい好き。
2017/06/11 01:37:31
bigburn
レッスルボール、鉄人28号、ワンダースワン版風のクロノア、超連射68K…は伝説級かな?
2017/06/11 01:54:09
tolip
ある意味伝説かもしれないけど、鉄騎。後はJSRかなあ。どちらも続編を切望している
2017/06/11 02:52:40
toshi20
トレジャーとゲームアーツの作品のどれか。
2017/06/11 03:06:38
kiyo_hiko
98なれど蟹味噌( http://www.nicovideo.jp/watch/sm4750570 )、ジャンプヒーロー( https://www.youtube.com/watch?v=Ckfsv5xKqrE )
2017/06/11 03:39:20
maguro1111
パネキット
2017/06/11 07:59:10
waitingforspring
伝説級かもだけど、モンスターファーム。幻想水滸伝1&2、FFTなど自分の好きなゲームが挙げられてて嬉しい。同じものを好きな人がいるっていいなー!
2017/06/11 10:11:21
living
TCG好きならカルドセプトリボルト(3DS)おすすめ
2017/06/11 10:32:41
accent_32
ブコメ読んでラグランジュポイントは裏技も含めよく練り込まれたRPGだったな。FM音源壊れて不満に思いつつ進めた記憶。魔導物語シリーズも現役で人気絶対出るのに版権の問題がなぁ・・・勿体なすぎる。
2017/06/11 11:04:01
axkotomum
UBIゲーはどれもAAA級の超有名タイトルでありながらいまいち伝説級になり損ねてる印象。安定して面白いんだけど。和ゲーならFF12こんどリメイク出るのでどう?(未発売なのにすすめるのか)
2017/06/11 11:33:12
oreoreoore
ブリガンダインのGEの方
2017/06/11 12:10:41
liposo
ルセッティア アイテム屋さんのはじめ方、FTL (faster than light)、stardew valley、PC同人ゲームも楽しいよ。
2017/06/11 12:27:21
greenT
パンツァードラグーンいいぞ
2017/06/11 13:55:24
suien42
バイオニックコマンドー(ヒットラーの復活リメイク)、サイレントボマー(SFな爆ボン)、The Crew(オープンワールドレース 続編出るよ)、オーディンスフィアは圧倒的に遊びやすくなったリメイクをオススメ。全部DL版あり。
2017/06/11 14:59:49
maxk1
伝説級じゃないけど売り払ってからずっと後悔して○○年後悔してるゲームあるわ
2017/06/11 20:46:22
frivolousman
サガフロンティア2。半熟英雄は復活とのこと。じゃあ迷宮組曲(古い…)
2017/06/11 20:52:06
arrester
増田の条件だとPSPでダウンロード版が出てるどきどきポヤッチオしか思い付かない。
2017/06/12 06:41:46
ichi404
マーヴェラス、ゴッドメディスン
2017/06/12 06:57:25
tesla_quet
3DSなら旧校舎の少女、マーセナリーズサーガ2と3 PCのツクールゲーなら木精リトの魔王討伐記、Spiral Tale, Knight Of Hate PSPならMISSING PARTS、雨格子の館、東京魔人學園剣風帖 取り合えず好きなゲームを書いてみた。
2017/06/12 11:28:22
shidho
倉庫番。たぶん最新作を遊べるハードはどこかにある。あと入手がアンダーグラウンドになってしまうと思うけど、UOOTOY。
2017/06/12 11:37:06
monday23
カードヒーローよかったな。個人的にはスーパーマリオRPG好きだったんだけど今はできないかも
2017/06/12 11:47:15
sharia
真・マスターオブモンスターズ Finalは、人智を超えたゲームと言われていたなあ・・・。
2017/06/12 11:52:04
shaw
イヴ・バーストエラー。SS版、PS2版、Windows版にPSVITA版と、同じゲームを4回も購入したのはこのゲームだけだぜ…。
2017/06/12 19:17:26
saizo_s
ガチャフォース!!!(スイッチのVCで遊べるようになるはずという願望を込めて!!!)
2017/06/12 22:11:20
hiroyukixhp
PCで蟹味噌とSuperDepthはずいぶんやってた記憶がある。あとは熱血高校ドッジボール部が好き。