最近のアニメキャラは液体ヘリウムの風呂に入るのが流行っているらしい - Togetterまとめ
2017/06/03 21:36:19
tikuwa_ore
ツイート主は、不自然なパンチラとかラッキースケベ的展開を見たら死ぬタイプだな。
2017/06/03 23:34:22
ore_de_work
4.2 K(大気圧 ⁴He 液相) ℃でなくてK 4と2の間にバカには見えない点が書いてある。
2017/06/03 23:35:13
timetrain
こういうトンデモ理論を掻き集めて、自分なりに納得の行く答えを模索する姿勢は好き。
2017/06/03 23:44:16
u-li
“画像をよく見たら台所リモコンと通話できるタイプのリモコンセットMBC-220VC(A)でした 確認不足で申し訳ありません ” ここが一番好き
2017/06/03 23:55:59
death6coin
考察班はいつもご乱心
2017/06/04 00:07:50
mur2
ヘリウムが高騰しているこのご時世に… 昏倒もせず寒さにも耐えるヒロイン。
2017/06/04 00:12:15
K-Ono
お風呂の温度からわかるように、これは「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」なのである。なので屈折していなくても正しいのだ。わかったかね。わかりません。
2017/06/04 00:13:03
netcraft3
理科の先生さん大活躍。
2017/06/04 00:35:27
whkr
アニメに対する屈折した愛情を感じる(適当)
2017/06/04 00:37:51
asitanoyamasita
「FF外から失礼します リンナイ製BC-220Vかと思われます」なんだろう、エッチな画像スレと思ってクリックしたらシャワー・トイレ板に飛ばされたあの日の感覚を思い出す
2017/06/04 00:43:21
topiyama
屈折率が小さすぎる液体に対して。/ヘリウム……ということは黒幕は木星公社か(違
2017/06/04 01:10:19
ka-ka_xyz
超流動?!超流動来るの???!!
2017/06/04 01:18:09
arien_nu
ヘリウム云々よりも温水器リモコンの型番のくだりが
2017/06/04 01:18:14
n_231
これはトリックアート。浴槽と身体にペイントして水があるように見せているだけ。よく見ればわかる。 / それより浴槽のサイズでかくね?こういう成人が溺れられるサイズの浴槽怖い。
2017/06/04 01:19:51
kyurinigate
"仮に液体ヘリウムだとすると沸騰しているはずであるが、そうではない。このことから系全体として4K以下であることが推測される。(中略)結論としてこいつは人間じゃない。"すき
2017/06/04 01:20:02
damadara1212520
いや、42度で書いてるやん…
2017/06/04 01:29:24
noemi_itoh
液体の屈折率まで再現したら作画として不自然に見えるのか見えないのか気になる
2017/06/04 01:32:32
peketamin
液層が上、なるほど。おまえらみたいなのがアニメの現場を過当品質を求めさせてブラックにするんだ!(適当)
2017/06/04 01:50:00
toomuchpopcorn
液体ヘリウム風呂ではないことを示す証拠画像によると、リンナイだった。別カットの画像の情報も合わせた結果、オプションとして通話機能がある機種だと同定できた。
2017/06/04 01:56:28
seiyuDB
不自然な空気を読む湯気がないのが原因/http://b.hatena.ne.jp/entry/sajiya.blog89.fc2.com/blog-entry-309.html
2017/06/04 02:03:45
takahasim
さらっとモデルとなった給湯器を特定してるの好き。
2017/06/04 02:05:29
ufu235
透明性高くて良いですね。それに比べて我が国政府ときたら…
2017/06/04 02:24:42
ocura
ワロタ
2017/06/04 02:51:09
katsura_1
どう見ても(金時間知識何でもテレビアニメ現場の色んな理由による事は百も承知で)クレームでもない突っ込みからのネタ大喜利大会に、何でガチで「そこまで作画要求するな」etcと怒り出す人がいるんだろう…
2017/06/04 03:13:54
wow64
42度でヘリウムが液体ってどんだけ気圧掛けるの...
2017/06/04 03:24:16
netsekai
リモコン特定班w
2017/06/04 03:42:50
fashi
液体ヘリウム云々はネタだからいいけど、元ツイートで「史上屈指の」と言われるくらい珍しいのだろうに「流行っている」ことにするまとめタイトルが気になったよ
2017/06/04 04:01:30
itamae
ヘリウムの話から湯沸し器まで、展開すごい好きw
2017/06/04 05:47:05
kingate
「他人の作品」で承認欲求マウンティングで勃起している承認欲求ペニスを全部この世から去勢したい。「他人の作品」で承認欲求マウンティングで勃起している承認欲求ペニスを全部この世から去勢したい。大二言。
2017/06/04 06:07:21
mirakichi
ネタなのに怒るなよ〜って、そりゃからかってる本人たちは楽しいんだろう。でも描いてる方はこんなこといちいち言われて茶化されたら不愉快になるよ。軽いイジメ。id:miruna 視点角度が変わるのでCG加工では再現不能。
2017/06/04 06:14:44
takashi1211
屈折王子かな
2017/06/04 06:22:51
d-matchon
てかよく見たら狸科の先生じゃないか
2017/06/04 06:35:10
nozipperar
いつから現実世界とアニメの世界の現象が一緒だと思った?
2017/06/04 06:43:21
miruna
ところでこういうのアニメーターが屈折率考慮して描くんじゃなくてcgでどうにかする部分だよね?
2017/06/04 07:10:47
spritchang
そもそもアニメキャラ自体 現実の物理法則で存在していない非人間なんだが…
2017/06/04 07:26:02
blueboy
リアリティを追求するなら、これを見た時点で、盗撮になるので、アウトだろ。/ 正しい屈折率で描くと、上下に寸詰まりになるので、不細工に見える。それでは妄想がはかどらない。アニメは妄想のためにあるくせに。
2017/06/04 07:39:31
taruhachi
みんな見たことないから知らなかったのかもしれないけど、女湯は屈折率低いんだぞ。
2017/06/04 07:46:14
kyuusyuuzinn
マジレスすると、液体ヘリウムは価格が高騰してるのでコスト的にお風呂場では使わない方がいいと思います。
2017/06/04 07:52:55
keidge
こういう事から科学の目が生まれる可能性を考えると、感慨深い
2017/06/04 08:11:42
rungaku
リアル重視しまくったアニメとか見づらすぎるからね
2017/06/04 08:13:15
manFromTomorrow
給湯器特定ニキが一番クール
2017/06/04 08:29:33
lli
“アニメの風呂の透明感に感動するオタクと、屈折率が液体ヘリウム並みと指摘するオタクと、給湯器を特定するオタク”
2017/06/04 08:30:59
tincast
どっかの漫画でメガネスキーが輪郭にメガネの屈折が反映されてない! と騒ぐというネタがあったと思うけど、アレの同類かしら?
2017/06/04 08:38:38
motch1cm
特定ニキほんとすこ
2017/06/04 08:39:24
bbk0524
そのぶんニーソの太ももの食い込み作画を頑張りますのでご容赦ください
2017/06/04 08:43:36
Panthera_uncia
流れ最高なのにタイトルが嫌みったらしい
2017/06/04 08:54:08
lazex
実際こういうアニメ見る層は、屈折率まで完璧に描いてくれるリアル重視なのと、体が普通に見えるエロ重視なのどっちがいいんだろう。「屈折率邪魔だ、見せろ」とか言ってそうなんだけど
2017/06/04 08:55:42
kaos2009
厳しい指摘でもない。お風呂の写真資料に空風呂でなくお湯貼ってモデルが入浴してるものを使えば防げた。背景をリアルにしようと資料をたくさん集めるのはいいとして内容が
2017/06/04 08:59:56
oreo12345
最近、厳しい批判するネットご意見番が増えてるよね。ネタで言ってるとしても作品作りの幅を狭めてるのは確かだ。アニメなんて、芸術作品じゃないんだからもっとライトに見ればいいのに何が気に喰わないんだか。
2017/06/04 09:02:02
axkotomum
風呂湯の正体の話のはずが給湯器特定されるの本当好き。別の画像から別の機種と判明したときの「力及ばず…」感好き
2017/06/04 09:05:59
keshitai
dボタンを押せば湯気がクッキリ機能の採用まだぁ?
2017/06/04 09:07:19
solidstatesociety
この手の会議を「衝突現実」と呼びたい
2017/06/04 09:14:02
CDG
うちのも同じ湯沸かし器!聖地!と思ったら微っ妙〜に型番違った…
2017/06/04 09:19:42
kemononeko
自分のフィールドで相手をぶん殴るオタク特有の汚らしさが出ていて実に良い
2017/06/04 09:21:19
sorakazetan
専門的すぎて分からない。けど、そこで議論できてしまうのって面白い
2017/06/04 09:31:01
u_eichi
このようにしてアニメの作画のハードルはどんどん高くなっていき、ブラック労働に拍車がかかるんである。
2017/06/04 09:56:43
kyasarin123
で?コレ結局何のアニメだったの?
2017/06/04 09:59:51
sangping
42℃でヘリウムが液体状態ってことは、バスルーム全体が高圧に加圧されてるってことなのかね? よく知らんけど。
2017/06/04 10:01:48
nikoli
嫌いじゃないやり取り
2017/06/04 10:07:14
mahal
まぁ作り手としては「逆にこんな偏屈なツッコミが来てしまう程度には完成度高かったんだな」とか意気に感じて欲しい。頑張ってヌードモデル雇って現実的な屈折度の素材とか確保しても、多分意味ないぞ!
2017/06/04 10:08:56
erukiti
クッソおもしろい
2017/06/04 10:11:01
YukeSkywalker
「エロけりゃええんちゃう」
2017/06/04 10:15:36
isano
給湯器わろた
2017/06/04 10:18:40
puffy_nipples
こういう盛り上がりしてそれが話題を呼ぶから製作者はリアルメクラにならないほうが良い。
2017/06/04 10:21:15
metroq
FF外からワロタ
2017/06/04 10:21:22
otihateten3510
まるで意味がわからない
2017/06/04 10:28:04
hiruhikoando
物理や化学の問題に見せかけた実は経済の問題なの。
2017/06/04 10:32:02
shoot_c_na
FF外って、まあ給湯器だからな。FE外もあるんだろか?キャベツ検定に続いて屈折率検定にでもなってくんだろか?
2017/06/04 10:41:31
kenzy_n
情熱の向き先がおかしい
2017/06/04 10:42:35
younari
アニメなんて現実に忠実かどうかとか考えながら見てことないから、こういった類の考察見ると素直に感心する。良くもそこまで掘り下げられるなと。
2017/06/04 10:42:50
citron_908
ネタが行き過ぎて空想科学読本みたいになってる / 途中で給湯器クラスタが機種名特定するのは笑った
2017/06/04 10:50:40
shikiarai
液体ヘリウムか?→42℃です→リンナイ製ですね。の素晴らしいとっ散らかり具合
2017/06/04 10:52:49
aobyoutann
精神と時の部屋よりキツイ環境でリラックスする女の子すごい(こなみ
2017/06/04 11:01:01
reachout
急に給湯器コントローラの詳細な情報が飛び込んできてどうでも良いまとめが急に輝き出す。
2017/06/04 11:01:02
zeromoon0
???「ヘリウム風呂に入ればイオンパワーでお肌もツルツル!」
2017/06/04 11:15:59
Gakkuri-Kanabun_09
まず常温近くで高屈折率の不活性ガスと酸素の混合物と低屈折率の溶剤の組み合わせを疑えよと。
2017/06/04 11:18:56
egory_cat
42°は絶対温度かな?
2017/06/04 11:19:10
Millishinku
こういうのに何とか警察って名前付けるのもう廃れちゃったの?
2017/06/04 11:24:32
ophites
液体ヘリウム風呂だったら空気中の水蒸気が冷やされて靄が発生し、表現規制後みたいな画像になるだろうし、そこにつかってる人体の表面も霜で覆われてしまうのではないだろうか。
2017/06/04 11:24:59
plumelino
夢の世界。
2017/06/04 11:25:17
quick_past
いちいちFF外から失礼しますって付けなきゃいけない文化ってやだな
2017/06/04 11:25:46
aoi-yuri
まずは水とヘリウムによる入浴シーンの違いを絵で描いて説明してほしい。どのくらい違いが現れるのかさっぱりわからない。言い出しっぺ「狸科の先生」は私たちにも一発でわかるよう、絵で示してほしい。
2017/06/04 11:26:13
uturogi_soy
見えた方がエッチで良いじゃねーか
2017/06/04 11:28:08
indication
お風呂シーンがガチすぎる
2017/06/04 11:29:19
djehgrtnlr
アニオタと化学オタと、水回りオタ。みんなちがって、みんないい。
2017/06/04 11:30:31
thirty206
エロけりゃええんちゃう←たとえ物理的には液体ヘリウムでもこれに尽きるのでは。
2017/06/04 11:36:57
Yauchi
06/03「アニメの風呂の透明感に感動するオタクと、屈折率が液体ヘリウム並みと指摘するオタクと、給湯器を特定するオタク」何その謎の混浴状態。
2017/06/04 11:39:36
tasknow
こんな熱いお湯につかってたら肌が乾燥する
2017/06/04 11:41:20
kenchan3
部屋全体が高濃度砂糖水の高濃度酸素水LCLで満たされてて、風呂釜の中は同屈折率の重い疎水性液体。なら辻褄合うな。
2017/06/04 11:51:13
Labe-hama
「ネタで言ってるのは分かるんだけど、ドヤ顔で言ってるそれは20000番煎じだしケチをつける言い方なのは不快だし単純につまんねーよ」というのを柔らかく伝えると「そこまで作画要求するな」となります
2017/06/04 11:55:00
sumika_09
アニメは心の目で見た風景なんだぞ。
2017/06/04 12:04:57
btoy
今時っぽい浴槽なのにチェーン付きの栓なんだ。
2017/06/04 12:05:45
p_shirokuma
みんながジョークとして楽しんでいるうちはいいけど、ここに○○警察風の面構えのアカウントが混じると、悲しいことになる
2017/06/04 12:09:01
ll0oo0ll
給湯器の型番の勘違いで「確認不足で申し訳ありません」って、ここでは大げさなのが笑えるが、仕事中の彼にとっては本当にそれがシリアスな日常で、そういう謝罪や現場とのやりとりをしているんだろうなあと思わせる
2017/06/04 12:28:40
ornith
なるほど、わからん(たーのしー!)/“アニメの風呂の透明感に感動するオタクと、屈折率が液体ヘリウム並みと指摘するオタクと、給湯器を特定するオタク”
2017/06/04 12:29:16
emerada
メガネは気合い入れてセルフレームらしく描いてても肝心のレンズが伊達になってるのはチグハグで気になる
2017/06/04 12:43:29
ch1haya
自分がオチ担当ツイートみたいになってるのを恥と思って生きていく
2017/06/04 12:43:53
akiat
異常な目の大きさとか、鼻の穴がないとかお咎めなしかよ
2017/06/04 12:46:14
niBorzoi
風呂場を写すときには科学では解き明かせない現象が起きている可能性が微レ存(笑)
2017/06/04 12:50:25
Hiro0138
液体ヘリウムが必要・・・そうか超伝導系彼女なのか
2017/06/04 12:54:33
F-SQUARE
いいなぁ、うちのお風呂にもリンナイ導入したい
2017/06/04 13:01:29
Re-birth
水の透明度を上げてヘリウムからお湯にするために君はイクラ払えるのかね?ということだね…。
2017/06/04 13:02:32
barm
まぁ一番屈折してるのは、こうやっていちゃもんつける人たちなんですけどね。ハッハッハッ。
2017/06/04 13:03:27
zn0621
マジレスにマジレスする必要もないし、かといって、マジレスにマジレスしてる人にマジレスする必要もないし、どういう意味においても、マジレスする必要のない平和なネットの日常。
2017/06/04 13:15:53
miruto
空想科学読本というものがあってね…
2017/06/04 13:18:06
tokoroten999
毎度思うがアニメの絵って抽象(アイコン)の集合体なんだからアニメ絵の物理法則無視にコメントするって、写真のほうが絵より正確だって言うようなもんなんだが。
2017/06/04 13:56:35
takeishi
水を張っていない(水面はCG加工)という実写カットを模している設定なんだよ
2017/06/04 14:35:15
akio6o6
「FF外から失礼します」から始まるリプは大抵クソだけど給湯器のクダリは付けてる方がおもしろ
2017/06/04 14:48:38
zefiro01
コメ欄の山本さん去年自身で君の名はの彗星軌道の間違い指摘したのにそれはないんじゃw
2017/06/04 14:58:34
alivekanade
給湯器特定してるのにわらた。そんな所まで見てくれて描いた人も嬉しいだろうよ。
2017/06/04 15:00:30
shinichikudoh
巨大な目を持ち鼻の穴がないディフォルメキャラがどんなに現実離れした性質を持つ風呂に入ってても何も不思議じゃない。とはいえ同じ作品の中で表現が統一されない作画崩壊は没入感が失せるのでやめていただきたい。
2017/06/04 15:00:52
makou
風呂入ったことない人が作画したんじゃないの?
2017/06/04 15:26:53
vndn
このアニメのヒロインは主人公のサークルが作った虚構であり、実在もしていないし、もちろん入浴もしていないんですよ。 (大嘘
2017/06/04 15:59:03
t_massann
液体ヘリウムの話で盛り上がるのかと思ったら湯沸器の話に移行してた
2017/06/04 16:28:10
homarara
難しく考えすぎだ。単に屈折率の低い波長の光を捉えるカメラで写してるだけだろう。赤外線とか。
2017/06/04 16:47:57
kurokawada
アニメの表現では水の表現だけは明確に退化している。本気で自然な水や波濤や流水を表現しようとするとCGでは間に合わずアニメーターの頑張りでやるしかない。そこまでできる余裕がある制作現場は非常に少ない。
2017/06/04 16:49:39
MetaVariable
アニメという共通の趣味をもとに、色んな領域のプロが面白おかしく交流できるTwitterという場所とインターネット、いいなぁって思いました。
2017/06/04 16:51:07
KoshianX
水表現がなぜこうも退化してしまったのかというのはよくわからない。あずまんが大王の水表現はなぜ実現できたのかもよくわからない。 http://sajiya.blog89.fc2.com/blog-entry-312.html
2017/06/04 17:11:15
bml
風呂にはいる時の髪の次は屈折率か。まぁこれでお風呂サービス回の宣伝にもなるんかな。見逃した人はアマプラへってとこで。
2017/06/04 17:13:51
ghostbass
大浴場で湯気だらけにするために他の浴槽を沸騰させてた作品もありましたな。
2017/06/04 17:16:07
arrack
自分の周囲の屈折率を操作できる能力者かもしれない
2017/06/04 17:21:32
kori3110
(不当な作品批判に繋げないという大前提を踏まえたうえで)重箱の隅を全力で考察するのは楽しくてよろしいと思います
2017/06/04 17:35:28
hiroomi
リンナイ製BC-220V
2017/06/04 17:48:26
kowyoshi
こないだまでは、けもフレ効果で「もう作画厨とか要らないよね! アニメにはもっと大事なものがあるよね!」みたいな風潮だったのに…
2017/06/04 18:29:38
tenkinkoguma
決して写真を見ながら絵を描いてはいけないと聞いたことがある。観察した結果を一回心に納めてから描けば観察しなかったところとのバランスが取りやすくなって没入しやすいのかもしれないね。(ナンノコッチャ)
2017/06/04 18:40:06
sanam
給湯器特定班プロだな。
2017/06/04 19:34:26
ustam
地球じゃないどころか次元が違いますし。言うなれば異方存在ですし。
2017/06/04 20:09:23
dogear1988
ほー。
2017/06/04 20:10:04
udongerge
絵を見た限りでは、もう少し流行ってもいい奴だな。実際には後にも先にもって感じがするけど。
2017/06/04 20:22:23
inumax21
(´・ω・`)
2017/06/04 20:56:41
sato-gc
関係ないけどこのあたりのシーンの加藤のメインヒロイン力が圧倒的。
2017/06/04 21:03:19
mouseion
湯じゃなくて水だったんやろ(すっとぼけ)
2017/06/04 21:10:32
toyoben
わー、液体ヘリウムのお風呂にはいれるなんて、なんてセレブ!(すっとぼけ)
2017/06/04 21:19:08
mottii-cocoa
加藤の体を拝めただけで、もう、お腹いっぱい。
2017/06/04 21:58:16
simpe
液体ヘリウムなら超流動が起こって、洗い場にも液体が貯まるのでは
2017/06/04 23:11:46
keiseiryoku
《アニメの風呂の透明感に感動するオタクと、屈折率が液体ヘリウム並みと指摘するオタクと、給湯器を特定するオタク》
2017/06/04 23:39:48
honeybe
変態だらけだ(褒
2017/06/05 00:23:06
rub73
凍死する前に屈折まで考慮してたら労死する。
2017/06/05 01:11:16
moxsex
リンナイの人以外滑ってるから、苛つくんだろうな。ネタだから突っ込むなっつうのもまた違うと思う、単純に面白くないから、ネタと区別がつかない。
2017/06/05 11:28:51
hoihoitea
なるほどアニメで女湯に湯気がやたらモワモワしてるのは屈折の作画を描くのが大変だからだったのね。
2017/06/05 11:57:35
deep_one
水の屈折めんどくさい。/水族館の写真とかでよく見られる現象からして、正しく描くと異常に見える。
2017/06/05 20:47:00
temimet
風呂シーンは謎の光線や透過率の低い湯気で見えないのが深夜アニメのお約束なので…
2017/06/06 10:16:51
ysync
これにすぐ違和感を感じる浴室を上から見たことある奴が犯人だ!
2017/06/06 14:44:38
kamemoge
加藤の裸が好きって言えばいいだけなのに
2017/06/07 18:00:03
umiusi45
だから「お湯面」が軽っぽいんだってば今日の安芸君は!