『NieR:Automata』キャラクターモデルメイキング | NieR Blog | SQUAREENIX
2017/05/30 21:30:18
asrog
プレイヤーがモデルにどういう感情を込めるかまで見た上で、制約を把握して、その中でいろいろなところに情熱と情念を注ぎ込む。
2017/05/30 22:31:56
ksss9
おーすごく楽しそう!
2017/05/31 04:05:38
ihok
うむ>隙間
2017/05/31 07:04:56
yosukegatz
2Bさん制作の裏側。
2017/05/31 08:06:24
kazoo_oo
ゲームやったことないけど、ニコ動でこのキャラが色んな動きをしてるだけの動画、何回見ても面白い。モデルに籠められまくった思いが見応えを生んでる。
2017/05/31 08:42:38
khei-fuji
最近スクエニがバンバン開発について知見晒してる気がする
2017/05/31 09:23:01
nicottowatch
2Bスタイルええな
2017/05/31 09:56:08
kirifuu
凄い…!
2017/05/31 09:57:56
shiopon01
b2~~~~~~~~~~
2017/05/31 10:09:15
respawn
ゲームはあんまり面白くなかったけど2Bは色んなリビドーが詰め込まれてて本当にヤバイと思った。童貞の怨念すら感じた。
2017/05/31 10:12:37
kibarashi9
ゲームよりも人形を眺めてるだけで満足できる。
2017/05/31 10:12:55
zinota88
確かに報われない職業感ある。元のイラストでさえラフから線を拾う時点で魅力が減る感じあるのに立体化とか。すぐ似てないとか言われるし。
2017/05/31 10:15:35
saro363
“これが公式の模様のパターンだ!(コスプレ、よろしくお願いします)”
2017/05/31 10:15:40
hidesuke
いい記事だ!!
2017/05/31 10:28:46
syakinta
なんで今さらホッテントリ入りしてるの…
2017/05/31 10:36:47
fishpaste1214
こういうこだわりの解説いいよね。言ってるほうも楽しいだろうし聞いてるほうも楽しい。
2017/05/31 10:54:36
rgfx
「粘土をコネコネとしていく要領で、デジタル上で行います。あんな場所やこんな場所も無心でコネコネします。何も考えていません。本当に。」いいなあ。
2017/05/31 10:59:45
loveanime
やっぱりデザインいいとゲームやりたくなりますよね
2017/05/31 11:07:48
evil07
隙間、良さがある
2017/05/31 12:26:37
sai0ias
“少し毒が入っていた方が美しく見えます”
2017/05/31 12:42:56
syasara
そうなんだよな...ゲームはあんまり面白くないんだよな。ゼルダやったあとだったのであれこれストレスあったのもそうなんだけど。2Bのモーションとか見て買ったようなもんだったなぁ。
2017/05/31 13:42:53
nitino
ふわーおもしろい
2017/05/31 13:53:19
alphaorange69
隙間
2017/05/31 14:04:44
shimaguniyamato
ニーアのモデリングとモーションすげぇいいよね。
2017/05/31 14:24:52
seachel
レプリカントの頃は「糞グラwww」って散々叩かれてたから、頑張って評価を乗り越えようっていう気概を感じる
2017/05/31 14:52:41
cocodrips
かっこいい
2017/05/31 15:04:52
houyhnhm
とりあえず、ローアングルにはすごく凝ってるなーとは思いました。ただ、やっぱケツでかいなあ。
2017/05/31 15:27:50
twikkun
ゲームも面白かったし2Bも最高だったよ(小並感)
2017/05/31 15:32:18
twelvesound
ホント2Bの造形とモデリングとモーションに¥10000ぐらいお支払いしたくなるゲームでした。
2017/05/31 15:47:17
enderuku
ほんまシコい。スクエニが出したキャラクターでtop5には入ると思う。
2017/05/31 15:57:25
yooks
現実的なモノにゆらぎを付けるってことについて。「デザイン画を立体化し、現実味が帯びてくればくるほど、イラストのゆらぎや魅力がなくなっていく」「角度が変わっていくときに感じる魅力」
2017/05/31 16:37:37
inumax21
(・∀・)
2017/05/31 17:26:08
securecat
ほおー
2017/05/31 17:31:37
regularexception
モザイクはずしてはよ
2017/05/31 18:27:07
whirl
俺はA2のほうが好きなんだよ!!!!
2017/05/31 18:41:28
marunabe
吉田氏のデザインはエロエロなのにスタイリッシュさとか神秘的な雰囲気が勝ってて控えめに言って最高。ゲーム内のモデルも雰囲気出てていいよね。
2017/05/31 19:17:24
years_beginning
メイキング
2017/05/31 19:21:00
hoihoitea
モザイクええね。ええよ。
2017/05/31 19:51:28
xxix29
ここまで来たん!? という感じ。
2017/05/31 20:33:03
starlet01
素晴らしい
2017/05/31 20:42:56
lifefucker
モザイクがエロい
2017/05/31 21:08:38
sorakazetan
かわいい…ハード持っていないけど(つд`)
2017/05/31 22:47:36
guldeen
かつて西暦2000年前後に3DCGブームがあり、当時「神造型師」的な人は媒体によく出てた。テライユキのくつぎけんいち氏・伊達杏子の「こんこん」氏…▼文中の『骨』って、「ボーン」の事やね。しかし、フェチい造型。
2017/06/01 00:05:35
verda
2Bさん美しい
2017/06/01 02:14:58
jou2
ひたすらエロくしようという心意気だけ伝わったけど俺には下品すぎるように見えた。ロボ娘はねー。武装神姫やフレームアームズガールみたいにロボっちい関節があった方が好きですね。2Bはもっと高度なロボだけどさ
2017/06/01 03:03:43
scudroid
よく見たらハイソックスの上に乗ってる太腿の盛り上がりとかも造形されてて半端ねぇ。
2017/06/01 07:08:44
hageatama-
”角度を変えるって楽しいですね。”
2017/06/01 12:44:16
youichirou
フェティシズムを盛れるだけ盛り込みつつ、紙一重のところで下品になるところを回避している素晴らしいモデリングだと思いますた。 / 「この世界のアンドロイド技師は変態だな!!」と思いながらプレイしてた。
2017/06/01 12:48:09
s5r
最高
2017/06/01 16:39:08
tyoro1210
『モザイク部分には吉田さんの好みが出ており』『昨今の3Dモデルは後戻りが難しいので、先のことを考えたデータ設計が必要になってきます。』『マイナスからのスタートになります。やってられません。』
2017/06/02 03:54:56
toritori0318
2Bさん大好き
2017/06/03 05:22:40
tick2tack
キャラモデラーの人が何を考えてるのか。面白い。/ "昨今の3Dモデルは後戻りが難しい" へー。