2022/04/16 00:22
frothmouth
“複線ドリフト”
2022/04/16 00:37
sotonohitokun
摩擦係数が小さいと全員死んでないか?
2022/04/16 00:37
mutinomuti
止まったら爆発するパターン(´・_・`)
2022/04/16 00:45
ustam
全然頭良くないソリューションなんだけど、反論しにくい。
2022/04/16 00:47
behuckleberry02
お見事正解!
2022/04/16 00:48
K-Ono
よし、電車でD出てるならよし。/そういえばFGAL出身なんだよなこの方。
2022/04/16 00:49
kuzumimizuku
この方法では、選択のリスクだけでなく「全員助からないリスク」も新たに発生してしまうので、やはりトロッコ問題は「ボルガ博士、お許しください!」しかない(危険思想)
2022/04/16 00:51
nowandzen
コナン映画でありそう
2022/04/16 01:01
gnta
これだと仮に上手くいかなくても「やるだけのことはやった」という事実は残るので「なにもできなかった」という後悔からは解放されるかもしれない
2022/04/16 01:15
gunnyori
実際、鉄道の保安設備に脱線ポイントというものがある
2022/04/16 01:17
tadasukeneko
ブルース・ウィリス主演の映画っぽい
2022/04/16 01:40
ysksy
両方轢き殺しつつ、自分もGに耐え切れず死んで三方良し。
2022/04/16 01:48
kingate
橋の上にいるデブを突き落とすより優しい世界。
2022/04/16 01:50
sisopt
トロッコ問題で全員轢き殺す複線ドリフトは数年前からあるミームだね。blue-black-osaka.hatenablog.com
2022/04/16 02:09
makou
何回か失敗したのかもしれないと思うと心が痛い。
2022/04/16 02:09
shoot_c_na
トロッコ貨車だとボギー台車じゃなくて二軸だろうから、後輪はポイント乗り越えちゃう気が・・・
2022/04/16 02:15
yarukimedesu
なるへそ!!!
2022/04/16 02:17
dirtjapan
状態遷移で最初と最後はみんな考えるんだけど、切替中という状態を考えられる人は少ない。状態遷移中のポイント切り替えは確かに考えてなかったわ。
2022/04/16 02:27
kvx
ノーベル賞
2022/04/16 02:40
strow0343
全員助かる方法だけど全滅する可能性もあるvs一部の人間は死ぬけどそれ以外は確実に助かるという新しいトロッコ問題
2022/04/16 02:45
nmcli
周回してるドリフトの動画で笑った
2022/04/16 02:46
restroom
ツッコミまでまとめられているのが良かった。
2022/04/16 02:46
Sediment
評価する
2022/04/16 03:02
cotbormi
wwww
2022/04/16 03:04
hobo_king
危ない気がするけど解決策として出てきたって事は安全だろうからヨシ!
2022/04/16 03:15
theatrical
トロッコ問題は手を出さなければ、「知らなかった、気づかなかった」で逃げられるけど、手を出すと、民事・刑事訴訟リスクがあるので、手を出さないのが正しい。
2022/04/16 03:26
unkkk
暴走車を想定していてそんなにすぐに止まらないので、車両だけでなく両方とも被害を食らうと思う 全滅コース
2022/04/16 03:43
AQMS
尻振りドリフト軌道見て久しぶりに触りたくなった。
2022/04/16 04:05
gurinekosan
複線ドリフト、実物で検証しよう(グシャ
2022/04/16 04:05
oldriver
トロッコ問題は問題設定自体が不誠実な誘導であるという批判を具現化
2022/04/16 04:26
spark7
Nゲージと聞いた瞬間予想できるやつ.. / 下の複線ドリフトの動画はすごいな。
2022/04/16 04:52
regularexception
トロッコに十分な質量があった場合、脱線して全員死ぬと思う
2022/04/16 05:08
NEXTAltair
全員を救うために何度も繰り返し繰り返すたびに犠牲者が増える。やり直された世界はなかったことにならず、全員が犠牲になった世界として認識できなくとも存在し続けているのではないか?
2022/04/16 05:29
enkagin
撮影に成功するまで何人殺したのか
2022/04/16 05:42
lavandin
トロッコ問題といえばNetflix「グッドプレイス」面白いからみんな見て〜!!!
2022/04/16 05:55
neet_modi_ki
電車でD、いまだ現役コンテンツで既刊50巻なんやで m-ex.jp
2022/04/16 06:07
riko1994
1発で成功したのかな
2022/04/16 06:10
daisya
じゃじゃーん ヒューぱちぱち
2022/04/16 06:19
politru
テテーンって効果音聞いて何故か古のWindows思い出した。
2022/04/16 06:26
poko78
キアヌ出てきそう!
2022/04/16 06:28
topiyama
ポイント切替のタイミング、つまり、前輪と後輪の間が長ければ長い程助かると。(トロッコ無理じゃね?)
2022/04/16 06:36
hihi01
これこそ断ち切られたゴルディオスの結び目!素晴らしい!
2022/04/16 06:43
exaray
お見事。ただし、困ったことにトロッコ問題は「太った男を線路に突き落としてトロッコを止めるかどうか」パターンの問題が次に続くのです。
2022/04/16 06:51
shields-pikes
色んな意味で、日本人が好みそうな解決策。
2022/04/16 06:59
natu3kan
複線ドリフトは全滅か全救出の諸刃の剣と。ブコメで電車でDがまだ続いてるの知って笑った。追記:リスクを取って両方助けるのは勇気がいることだよな。失敗したら業務上過失致傷とかになるだろうし。
2022/04/16 07:04
dickbruna
轍査鎖錠されてるから...
2022/04/16 07:06
jsbmrr
ミッフィーの表情ワロタ
2022/04/16 07:08
avaravax
乗ってる人は死ぬやん
2022/04/16 07:15
sds-page
やってみる価値はありますぜ!
2022/04/16 07:19
otoan52
すげえ。なるほど。そして今度は「両方まとめて事故る確率」という分岐が出るわけか。
2022/04/16 07:21
nandenandechan
ミッフィーちゃん全員助かったんだね。良かった。
2022/04/16 07:26
blueboy
 うまく行くまで 20回も試行している。19回も失敗したわけで、死者数は 19倍になっている。全員助かるまでに、19倍も死者が出ている。 / 石を置いてトロッコを脱線させれば、全員が助かるよ。
2022/04/16 07:29
ROYGB
ミッフィーたちはこっちを向いていて電車がくるのがわかってるのに、どうして逃げないんだ?
2022/04/16 07:31
Barton
複線ドリフトwwwwwwww電車でDまだ続いてたんだwしかし、これトロッコに人乗っていたら助からないよね、案件。トロッコ問題って何をやっても解決したい案件なんじゃあないか?
2022/04/16 07:32
opnihc
カレー味のうんことうんこ味のカレー問題もよろしく
2022/04/16 07:44
maiani
トロッコ問題でよく出されてる図だと、もう少し切り替えポイントに近いところに人が横たわってる気がする。なので横向きに来るトロッコに全員轢かれそう。
2022/04/16 07:46
aceraceae
それより連続複線ドリフトやってる映像が楽しそう。
2022/04/16 07:48
substance_abuse
トロッコに代わる回避不能な問題を作ってほしい。
2022/04/16 07:53
mkotatsu
ブコメの「全員助かるか全滅かの挑戦をするかの新しいトロッコ問題」で笑った。こういう動画わざわざ作るところが好きだな〜
2022/04/16 07:56
lcwin
みんな複線ドリフト好きすぎるだろ、そしてワムはやっぱりいいものだ。庭にワムあったらいいなあって思うくらいにいい。
2022/04/16 07:58
strawberryhunter
動画の作り方がうまくて感心した。
2022/04/16 08:04
shinji
電車でDのやつだ!と思った人が多いみたいでなんか幸せ / ブコメの電車でDのサイトを見に行ったら、イニシャルPが気になりすぎて困ったぞ。
2022/04/16 08:10
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
「とろっこ」で思い出したけど、時代をこえてあらためて思い返せば、タツノコプロの作品は本物のオリジナリティがありますね。 【タツノコプロ公式】 tatsunoko.co.jp
2022/04/16 08:12
sekiryo
トロッコ問題のトロッコ等の設定は象徴的な物であって実際に物理的な止め方や設定の矛盾等の解答は意味がないってルールだった筈。だからこの貨物も貨物じゃないし半分に分ければ止められるって言い切れるけど。
2022/04/16 08:15
mohno
「東京24区」かよ。それは「トロッコ問題」じゃねぇ、ってだけだ(ネタにマジレス)
2022/04/16 08:15
instores
この状況になったら製造責任回避するため自動運転オフになり運転手に放り投げるのか。
2022/04/16 08:22
gyogyo6
「このテイクを撮り終わるまでに何人轢いたのか、とても気になりますw」「ば!バレてるっっww」ここすき
2022/04/16 08:24
REV
「莫大な補助金をつぎ込みながらローカル線を運営するか、廃線としバスで便数を増やし代行するか」という二者択一問題に「知恵を絞れば両立できる」という回答くらい素晴らしい。あ、トロッコ列車に置き換える?
2022/04/16 08:28
lady_joker
面白かった。よく考えるなあ
2022/04/16 08:33
sekiyado
同じ方法で全員なぎ倒す動画あるぞ
2022/04/16 08:38
Utasinai
以前児童を傷つけたスクールカウンセラーに見てもらいたい
2022/04/16 08:53
bigburn
『電車でD」だと思ったら、すぐさま画像を上げてきてる人がいて噴いたw
2022/04/16 08:53
yujimi-daifuku-2222
出題の趣旨は既に何処かに行っちゃってますが、机上の計算ではなく、現物で実験するメリットが割と見事に示されていると思う。/あの出題は全員助かる方法を聞いてるわけじゃないのはさすがに分かって欲しい。
2022/04/16 08:57
quwachy
トロッコの中の人死ぬだろ。そのままブレーキで自分が死ぬ、歩道に突っ込めば幼稚園児が死ぬ、どっち?
2022/04/16 09:11
srgy
くお~!! ぶつかる~!! ここで切り替えレバーを右に!
2022/04/16 09:15
peketamin
横転して乗車員の何人か死ぬかもしれないけど、飛行機で言う不時着みたいなものなので誰も責められない
2022/04/16 09:16
solidstatesociety
これはノーベル平和賞じゃん
2022/04/16 09:20
rt24
野生のトロッコの前でもそれ言えんの? imgur.com
2022/04/16 09:21
otation
QTEで何度も失敗してうんざりするやつ
2022/04/16 09:22
jou2
神業
2022/04/16 09:25
SndOp
脱線させて俺は死にます
2022/04/16 09:28
Wafer
懐かしい複線ドリフト。リアルでやったのは初めてかな
2022/04/16 09:31
NOV1975
何回試行が必要だったのか…
2022/04/16 09:34
n_pikarin7
すばらしい!
2022/04/16 09:43
asitanoyamasita
電車でDも、Webマンガや外伝マンガ全盛期(ハンチョウみたいな)の今なら、イニD公認で公式連載があった可能性が微レ存…?(さすがにJRがキレる…?w(もしかして過去にあった…?
2022/04/16 09:43
hisawooo
これも面白いし、複線ドリフト動画めっちゃわらった
2022/04/16 09:45
dmekaricomposite
ナインチェ死なないんちぇ(ミッフィーは英語版の名称であり原語のオランダ語ではナインチェという名前なのでダジャレを使ってでも広めてゆきたい。日本語の名称はうさこちゃん)
2022/04/16 09:45
htnmiki
ワロタ
2022/04/16 09:46
akiat
ミッフィーが無事でよかった。
2022/04/16 09:47
toaruR
第三の道を探るのは大事よな\(^o^)/
2022/04/16 09:49
sabo_321
よかった…橋の上から落とされるデブはいなかったんだね…
2022/04/16 09:53
sjn
これワムじゃなくてコキだったら全滅ですよね(鉄道模型過激派意見)
2022/04/16 09:59
mayumayu_nimolove
テレビがネットを超えたければこれを実際の電車で検証する番組を作ることだ
2022/04/16 10:05
nicoyou
複線ドリフト懐かしい
2022/04/16 10:11
horuotty
電車でDのがリアルになりつつあるとは……驚く。
2022/04/16 10:23
tk_musik
その後の複線ドリフト再現の方壮観だね!気持ちいい
2022/04/16 10:26
xojan0120
まさか複線ドリフトがトロッコ問題の伏線だったとは。ふくせんだけに。ファーwwww
2022/04/16 10:38
tsutsuji360
電車でDだと思ったら、やっぱりそうだった。
2022/04/16 10:40
t-tanaka
昔から言われているが「中立」にする方が簡単。ポイントを中立にすると電車が必ず脱線するので,絶対にポイントは中立にしてはいけない,と現場では教えられる。安全の知識は,破壊のためにも利用できる,という例。
2022/04/16 10:40
whalebone
複線ドリフト動画すごい
2022/04/16 10:41
napsucks
現実に応用するとして、どういった話になるのだろうかと考えてる。コロナワクチンの配布で年寄りと若者どっちを救うべきかというケースではどうなるのだろう。
2022/04/16 10:42
chibatp9
トロッコの車輪では出来ないやつ。
2022/04/16 10:47
punkgame
本当に全員助ける必要がある?全員死んでしまえば状況がどうだのなんて第三者にわかりゃしねーよ(何の話
2022/04/16 10:48
togetter
ミッフィーちゃんたちが助かってよかったよ〜!
2022/04/16 10:49
kootaro
嫌いじゃない
2022/04/16 10:55
xevra
実際は止まらんからな。全員轢き殺して責任が降りかかって逮捕され、遺族から罵られる未来しかない
2022/04/16 10:56
delimiter
複線ドリフト?!
2022/04/16 11:00
hal-e
列車の上で戦う王。敵を一掃するも列車は暴走。向かう先は一人息子と民衆の二択。王の選択は!?…というインド映画を妄想した(そしてもっとブッ飛んだ解答を見せてくれるはずという期待がある)
2022/04/16 11:07
Phenomenon
何事も思考実験だけじゃなくて実際に実験室で実験してみることは大切。
2022/04/16 11:13
Dai44
複線ドリフト行けるなら土讃線スペシャルライン「インベタのさらにインとは空中を描くラインだ!! 」で完全に全員救える dic.pixiv.net
2022/04/16 11:18
kazatsuyu
回答としては何の新規性もない。わざわざ動画にした努力は認めないでもないが(偉そう)
2022/04/16 11:19
ywdc
複線ドリフト!シビアだがやってみる価値はありそう
2022/04/16 11:21
xll
トロッコに乗っている人はどうなるんですか? トロッコが無人で動いているとでも…?
2022/04/16 11:24
UtsumiMarkcity
複線ドリフト出てると思ったら出てた
2022/04/16 11:26
yogasa
トロッコを爆破すれば解決なのに……
2022/04/16 11:40
nakag0711
トロッコに台車はついてるんだっけ?
2022/04/16 11:42
gui1
解決キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
2022/04/16 11:54
Jasmine356
犠牲を伴う2択を迫られる状況を想定した思考実験だから、前提が無くなるならばこの問題はそもそも取り上げられなかったというパラドックスがある
2022/04/16 12:02
Galaxy42
かわいいおにんぎょうが全部、ぱーんと飛ぶバージョンも見たいわー。
2022/04/16 12:03
ku-kai27
これはいいものだ。
2022/04/16 12:07
Fivestar
複線ドリフトやん
2022/04/16 12:14
tokage3
全員轢き殺して埋めるが正解かもしれない。(某国式解決法)
2022/04/16 12:27
fidajapanissa
面白いので保存。ミッフィー可愛いし。
2022/04/16 12:38
multipleminorityidentities
どっちかに到達せざるを得ないからトロッコ問題なんでしょうに
2022/04/16 12:43
tettekete37564
なつい
2022/04/16 12:46
kathew
・x・
2022/04/16 12:46
yoshi-na
途中の複線ドリフト動画の方が気になってしまうw
2022/04/16 12:57
s2kw
トロッコちゃうくね?
2022/04/16 13:01
gnoname
Gでコンテナ突き破って中身出て全員死ぬ最悪のパターンじゃねえか
2022/04/16 13:03
privates
タイミング、ピッタリ。うん、解決してる。凄い。
2022/04/16 13:05
seikenn
回答みつかってて草
2022/04/16 13:06
daishi_n
複線ドリフトだけど慣性で両方とも死ぬよな
2022/04/16 13:10
mint6626
乗客、全員即死
2022/04/16 13:21
Hagalaz
やったね!
2022/04/16 13:31
repunit
トロッコ問題のトロッコって無人だっけ?
2022/04/16 13:41
areyoukicking
これがRNAワクチンなんだよね。みんなもう忘れているけど
2022/04/16 13:45
knok
電車でDはゲームもあってなんかすごい www.jinushi.info
2022/04/16 13:45
redreborn
ミッフィーさんたちの不服そうな表情クソワロタ
2022/04/16 13:54
John_Kawanishi
「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という二者択一の倫理学の問題だっていうのに「誰も犠牲にならない」第三の選択を探してしまうのは人情だよなぁ
2022/04/16 14:02
uva
全滅するパターンもみたい
2022/04/16 14:13
hiruhikoando
すんごい朧げだけどゴルゴ13で見た気がする。
2022/04/16 14:14
contents99
リツイートがほぼ英語なのが面白い。
2022/04/16 14:21
shinobue679fbea
ツインレールドリフト!
2022/04/16 14:28
rag3
電車でD51‥だと‥?(最新刊は52巻。すごい)
2022/04/16 14:30
tetsuya_m
実際にトロッコでやったら脱線転覆するとおもうので、誰か乗ってたらそいつが死ぬな
2022/04/16 15:03
yarumato
“複線ドリフト! セリアでミッフィーと緑フェルトマット、500円掛けましたw”
2022/04/16 15:06
maxk1
複線ドリフトってあんなキレイに曲がれるんだな
2022/04/16 15:18
sub_low
難易度は高くても理想を追いかけることの素晴らしさというやつ(違う
2022/04/16 15:51
nakakzs
やっぱり出て来た『電車でD!』。|そいやPS2時代に、電車でレースするゲームもあったなあ。
2022/04/16 16:10
henno
トロッコ問題は抜け道がいくらでも考えられてしまうので、「1人の健康な人間の臓器を他人に与えれば、5人が助かる。1人を殺して臓器を分けるか?」とかの方がいい。その1人が自分の妻や子供だったら?
2022/04/16 16:12
kura-2
一か八かすぎる
2022/04/16 17:15
tetsu23
もうちょっとスピードと車両の重量を上げて試してみてほしい。
2022/04/16 17:45
narwhal
複線ドリフト
2022/04/16 17:58
ultimatebreak
なおGは考慮しない
2022/04/16 18:05
anigoka
複線ドリフトで全員死ぬ なのでやはり正解は捨て奸しかなかi0.wp.com
2022/04/16 18:18
cu39
ではトロッコに人を乗せよう。
2022/04/16 18:56
bean_hero
100点満点だが成功率10%位だったりして
2022/04/16 19:34
sifue
これ天才だけどやもしたら全滅するなw ただ面白い解だと思う。日本人はこういう全員死ぬかもしれないみたいな解を選びがちかもしれない。
2022/04/16 20:18
JoshuA
複線ドリフトかと思ったら複線ドリフトだった。てかトロッコで複線ドリフトは無理があるやろー
2022/04/16 20:31
aike
トロッコ問題でもあるけど、二兎を追うもの一兎をも得ず、でもある。
2022/04/16 21:25
ene0kcal
どちらのポイントに切るかの"トロッコ問題"に選択肢が増えた。河野玄斗の動画でこの問題を扱って欲しいなと思いました🤔
2022/04/16 21:34
Ta-nishi
パパ〜ん♪じゃねーよw
2022/04/16 22:17
zumrud
ループモノだった
2022/04/16 22:35
sabacurry
複線ドリフトすごい
2022/04/16 23:01
akoakoty
素晴らしい笑 ラストシーンが好き😁
2022/04/17 00:13
tsutsumi154
全員先に殺せばそんなこと悩む必要がなくなる
2022/04/17 02:45
odakaho
これ止まったからいいけど、全員を薙ぎ倒す可能性はないの?
2022/04/17 07:08
lalupin4
試行回数が 1 回限りなのがこの問題の難しい点だよなー。
2022/04/17 08:21
fv_bass
現実でトロッコ問題にぶち当たったらこれを狙おう
2022/04/17 16:30
jantyran7
こういう表面的なチャチャはもうウンザリ。日本人というか、馬鹿な人たちってよくこれできゃっきゃしてられると思うわ。自分の手で一人を死に至らしめるか、複数人を見殺しにするかの絶対的選択の話をしろって。
2022/04/17 17:15
quick_past
複線ドリフト
2022/04/17 20:11
toyoben
トロッコ問題って、選択肢が限られていて、しかもどちらを選んでも良い結果が出ないって中で、どれをどういった理由で選択するのかって思考実験だから、もう一つの選択肢を持ってきたらやる意味なくね❓と思う🤔
2022/04/17 23:39
rrringress
アキラっぽさもある。躍動感
2022/04/18 13:08
richard_raw
D-LIVE!!で見た(存在しない記憶)。
2022/04/18 15:50
sonzinc
列車内でいっぱい死ぬパターンだ ja.wikipedia.org
2022/04/18 16:10
taro-r
わろた。
2022/04/19 10:42
arearekorekore
電車でDが本家の巻数を超えてるの草
2022/04/19 12:25
zakusun
これも立派な回答でしょう。凝り固まったルールに思考が制約されるより、そもそも思考実験なのだから色々な可能性や発想を認めないと。それがダイバーシティでは?多様性を認める寛容性が求められている。
2022/04/19 14:16
imakita_corp
サンデル教授「つまんねー奴。片方が死ぬから盛り上がるのによー」
2022/04/20 02:52
petronius7
これは車両に比べてレールとポイントの質量が大きなNゲージだから出来る事で、現実でやるとポイントぶっちぎって車両が直進し前方の人達が轢かれる。
2022/04/20 12:11
tattyu
想像と違ってトロッコ含めてガチで全員助かっててワロタ。それよりもブコメでめっちゃ叩かれててビビった。いつも思うけどトロッコ問題でトロッコが死ぬ選択肢が無いのはなぜなんだろう。