2022/02/07 12:06
ToMapon55p
探究心がすごい!!!!!!!けど結果として4,500kcal以上摂取してるの、元も子もなくて草
2022/02/07 12:35
Knoa
ペヤングの油ぜんぶ抜く vs 地元のかた焼きそばぜんぶ食う コラボかな?
2022/02/07 12:37
Fushihara
そんでも質量換算したらたった20グラムだよ。誤差だよ誤差!
2022/02/07 12:46
Hohasha
水分の少ないペヤングの麺と蒸し麺のマルちゃん焼きそばは比較できないのでは?成分表調べたらマルちゃんは炭水化物53.6gでペヤングは129.1gだから2.5倍麺の重量ありますね。
2022/02/07 12:52
sjack
ソースの油は?
2022/02/07 12:53
mori99
いや、超大盛では無い、普通のペヤングではあかんのか?
2022/02/07 12:54
AQMS
意地でも麺を食いたいのはわかる。
2022/02/07 12:59
Panthera_uncia
DPZのかた焼きそば記事とちょっとシンクロニシティ?
2022/02/07 13:06
ite
かわいい絵柄とジャンクな内容で脳が混乱する。
2022/02/07 13:12
uk_usa_tv
うーん、乾麺と茹で麺で重量比較するのはまったく無意味だし、麺を油抜きしてもソースにも油が入ってるので、時間と労力の無駄だと思う。もう大人になったんだ、大盛はやめて並盛にしようぜ。
2022/02/07 13:12
kinaco68
絵はかわいい。そして地道な努力…
2022/02/07 13:23
DocSeri
カロリーについては超大盛り食べるの自体を避けた方が早いが、それはそれとして油抜きチャレンジ自体は面白かった
2022/02/07 13:24
paradisecircus69
素人考えトライアル&エラーの過程が面白いが、ダイエット目的なら超大盛り止めるのが一番早いのでは...というツッコミはあまりにも当然過ぎなのでやめておく
2022/02/07 13:24
buu
ペヤングといえば雀荘のながら飯の定番だったけど、先週だったかな、ひとつ食べてみたら全く受け付けない体になっていた。まずいぞ、これ。
2022/02/07 13:25
hisawooo
21gってことは油半分抜いたのかすごいな
2022/02/07 13:29
nyah
あれそんなに油含んでたんだ……他社がソースで出す旨みを油で補ってんのかな/この記事に意味を求めてる人は何なの
2022/02/07 13:52
peketamin
「金があるからペヤング超大盛りが食えるぞ😋」
2022/02/07 13:52
fusanosuke_n
ノンフライ麺、油なしソースのソース焼きそばのような何かの製品に需要はあるだろうか。
2022/02/07 13:52
xevra
太る原因は脂質より炭水化物だろう。こんなに消化いい麺を多量摂取したらドンドン脂肪になる
2022/02/07 13:54
takan0ri0
アホみたいにカロリーが高いからである、1,081カロリー→「ふ ざ け ん な」、が良かったです。食べたらめっちゃ胃もたれるのでなかなか食べることができない。
2022/02/07 14:05
K-Ono
最初ガスパッチョかと思った
2022/02/07 14:07
semimaru
のようなもの
2022/02/07 14:10
pribetch
こんなときこそ界面活性剤
2022/02/07 14:16
everybodyelse
自由研究として面白いなw
2022/02/07 14:17
yhaniwa
超大盛で実験しなくても良かったのでは?と思ったがそれじゃだめだよな、食べたいのもカロリー減らしたいのも超大盛についてのことなんだし。
2022/02/07 14:19
rindenlab
塩茹でちょっとやってみたい
2022/02/07 14:24
sds-page
オモコロなのにちゃんとしてる!DPZ並みにちゃんとしてる!
2022/02/07 14:26
gomentic
かわいくておもしろいね
2022/02/07 14:27
aburi_engawa
タイトル素晴らしいから本文読まなくていいやと思ったけどブコメ見て読んでみた。予想よりも頑張ってたし絵がかわいい。
2022/02/07 14:34
pikopikopan
絵が可愛かった
2022/02/07 14:35
fossilcat
脂質って美味いんだよな…………
2022/02/07 14:38
TakamoriTarou
植物油は普通冷やしても固まらないので、固まった油だけをカウントしているのは違うんじゃまいかと。 せっかくだし食品成分分析所に協力してもらってガチンコでカロリー計算測定しようぜ
2022/02/07 14:40
monkichi64
群馬県ではペヤングのソース単体で販売してるけど、あのソースも油分は多いのか?
2022/02/07 15:01
nowandzen
絵柄がいい。試行錯誤も結構しててえらい。専門家に話聞きに行けばよかったのに
2022/02/07 15:14
hara_boon
オチが悲しい
2022/02/07 15:17
htnmiki
FATにシャドウが付くとFAT WRECK CHORDSに見えるな
2022/02/07 15:19
synonymous
大盛をやめるのが良い
2022/02/07 15:24
ROYGB
だいぶ前にはやったらしい鈴木その子式ダイエットが、こんな感じで食べる物の油を取り除くやり方だった気がする。そういえばインスタントラーメンでも、生ラーメンみたいにゆで汁を別にして作る人もいた。
2022/02/07 15:30
politru
デイリーポータルZかと思ったらオモコロだった。
2022/02/07 15:43
itien
ゆるゆる絵柄なのにやってることがガチですごいw
2022/02/07 15:45
cotbormi
何という執念だwwww
2022/02/07 15:45
kisiritooru
乾燥させたり待ってる間に運動すればもっと食える!!
2022/02/07 15:49
hatact
この人のテイストなんか好き。中華料理屋のも考察が面白い。
2022/02/07 15:57
spark7
高校生の頃の大盛り感覚を大人になっても維持できるのは一種の才能だな。/ 蒸し麺のマルちゃんと乾麺のペヤングをグラム数で比較したらあかん。
2022/02/07 16:05
nack1024
DPZっぽい
2022/02/07 16:06
shoh8
目的がわからなくなってて、それがとてもよい。試行錯誤は0Kcal
2022/02/07 16:15
the108simulacra
子どもの自由研究のテーマにも良さそう
2022/02/07 16:27
tomoya_edw
味のある絵で好き。
2022/02/07 16:29
nankichi
試行錯誤のプロセスが非常に良い。自由研究に悩んでいる小中学生、仮説はこうやって立てるんだという見本になる。乾燥失敗して冷凍するのを考え付くプロセス、これこそ自由研究のお手本。
2022/02/07 16:30
shields-pikes
ペヤング好きだが、超大盛りは食べたことない。ギリ可能なうちに一度挑戦しとくかなー。ちなみにカロリー関係ないけど、カップ焼きそばは湯切りした後に蓋を外してレンジで2分チンするとモチモチ食感で美味しいぞ。
2022/02/07 16:48
ikanosuke
ソース側の油は抜かなくていいの?
2022/02/07 16:52
ducktoon
人工透析が待ってる
2022/02/07 17:00
ishiduca
ところで、マルちゃんのソース焼きそばが対比対象に挙げられていたけど、マルちゃんの焼きそばといえば、バゴォーンだよね。(お里が知れる)
2022/02/07 17:16
bml
ペヤング超大盛りって180gなのにカロリー1000kcalって。麺自体が油なんじゃ。
2022/02/07 17:17
ranfinity
ペヤング大好き。過去には色々あったけど、それでも好き。
2022/02/07 17:23
nomitori
オモコロにしてはDPZっぽい記事やな…
2022/02/07 17:25
sutax
オレンジ色の人だ、この人の絵好き
2022/02/07 17:33
Hagalaz
ここまで労力かけるなら素直にマルちゃん食べるべきでは…?
2022/02/07 17:38
ohchidani
年老いて、ペヤングとは罪と罰の象徴であると気づいてしまった筆者の所感に涙を禁じえない。健康を考えてパレオダイエットを実践し、加工食品を食べない生活を続けているが、私は現状ペヤングだけは我慢できてない。
2022/02/07 17:39
hrmitsumane
かわいい猫だったが、増田薫氏は男だった。多摩美出身のサックス奏者兼絵画教室の先生だ🐱
2022/02/07 17:41
hokkaidou6
いろいろやっててすごい
2022/02/07 17:42
Byucky
おもしろい
2022/02/07 17:49
minamishinji
ゆでるのは斬新だけどまずくなるわけか…。純粋に超大盛ペヤング食べたくなったよ。
2022/02/07 17:50
futokoro3
そうか、結局ソースの油があるんか。
2022/02/07 17:53
hisa_ino
いや太ったのは炭水化物の取りすぎだろ。油なんか抜かなくていいからむしろ超大盛りをやめるべき。味は同じなんだから小さいペヤングに何か肉系のものを添えれば十分満足感は得られる。
2022/02/07 17:57
akagiharu
3回に分けて食えば300カロリー位でヘルシー
2022/02/07 17:58
hagakuress
    力      作     。
2022/02/07 18:06
nmcli
ペタマックス美味しいけど量が量なので冷めてきちゃうんだよな……
2022/02/07 18:10
kerokimu
太るのは炭水化物のせいだと言っている人は、脂質の恐ろしさをしらない。あいつらのグラムあたりのカロリー炭水化物の2倍超だぜ。
2022/02/07 18:11
ext3
いつもの文章だけのオモコロよりおもんないな
2022/02/07 18:14
udofukui
子供の自由研究を眺めてる親の気持ちになれる。 無駄なことをしてるー、とかなんかよくわからんことしてるーとか、突っ込みたくなるけど、我慢。
2022/02/07 18:16
mfcats
絵がかわいい
2022/02/07 18:18
kaikeiya
炭水化物か脂質かじゃなくて、同時にとるからヤバイ。炭水化物で血糖値爆上げのところに脂質がやってくるから太る。片方だけならそこまで太らん。
2022/02/07 18:29
pero_pero
茹でる際のお湯の量をきちんと計測しておけばもう少し正確な目星が付きそう
2022/02/07 18:31
simabuta
かわいい
2022/02/07 18:40
raimon49
ちゃんと検証しててえらい
2022/02/07 18:53
e_denker
素晴らしい自由研究。絵もかわいい。
2022/02/07 18:55
chinu48cm
デンプンもけっこう流出してると思うんだよね。残り湯を専門家に成分分析してもらうのが正確だけど、家でできる範囲ではすごい考えてやってて面白い。
2022/02/07 18:56
penguin_dane
あれれ~おかしいぞ~ オモコロはデイリーポータルZだったかなぁ?だね。/デイリーポータルZみたいなネタっぽいね。だね。
2022/02/07 19:06
duedio
まだゴキブリのイメージが抜けないんだが。
2022/02/07 19:08
mohno
「1,081kcal」←日清焼きそば(490kcal)をデフォルトで2袋ずつ食べる身としては、たいしたことないが→ www.nissin.com “超大盛”をやめればいい話では。「合計約4,952kcal」
2022/02/07 19:30
nerimarina
インターネットのこぐまちゃん
2022/02/07 19:34
ChieOsanai
「美味しい」は大体油でできている
2022/02/07 19:41
GARAPON
油じゃなく炭水化物を疑えよとか、乾麺と生麺重さで比べるなよとか間違いまくってるけど頑張っててかわいい!カロリーの減らし方についてサンドイッチマンに問い合わせてくれてたら満点だった
2022/02/07 19:47
c0ntinue
絵がメチャ上手い
2022/02/07 19:52
queeuq
これカロリーの部分違和感すごいんだが/超大盛りは食えないなぁ・一回だけ食べて後悔した・あんなにいらんかったんや
2022/02/07 20:09
morita_non
塩と油と炭水化物。おとろしい食べもんやで…
2022/02/07 20:13
surume000
化学!
2022/02/07 20:19
fncl
結局どのくらい抜けたのかいまいちハッキリしないが面白い。
2022/02/07 20:20
tyhe
ゆで汁を加熱して蒸発させて油脂分だけ残したら良いのではなかろーか?炭水化物も溶けだしてそうだけど、まあ誤差でしょきっと。誤差誤差。
2022/02/07 20:36
ultimatebreak
ペタマックス現物見たことないけどどこに売ってるん
2022/02/07 20:38
sgtnk
またいい作風の人がいたもんだ
2022/02/07 21:06
aceraceae
ペヤング好きだけどあの超大盛りを常食する人っているんだ。罰ゲームみたいなものだと思ってたのに。塩茹ではやってみたい。あと LEE みたいなレトルトカレーの油も重くてもたれるんだけどいい抜き方を開発したい。
2022/02/07 21:10
blueboy
 炭水化物を減らすために、モヤシ2袋を投入して、焼きそば大幅に増量したんだが、結局、意味がなかった。モヤシは水分ばかりなので、腹の足しにならず、入れても入れなくても満腹感は同じ。他の野菜を使うべし。
2022/02/07 21:12
catan_coton
難消化性デキストリン混ぜた飲み物と合わせて食べれば罪悪感が薄まるよ
2022/02/07 21:18
sendai
試行錯誤の過程が面白い。
2022/02/07 21:25
vovchan
液体スープの油を分離させて一部捨てるのはカップラーメン食べるときにたまにやる。
2022/02/07 21:31
aw18831945
つまり、カップ焼きそばは最悪のジャンクフードだが、蒸し麺の袋焼きそばは野菜と肉を加えれば低カロリーで栄養バランスも優れた完璧なヘルシーフードという事ですね!(?)
2022/02/07 21:36
fb001870
さりげなく服部栄養専門学校に電話してるのうける
2022/02/07 21:46
homarara
油以外のものが抜けて軽くなってる可能性も考えられるが・・・
2022/02/07 21:55
hennamanao
パーム油は植物油だけど常温で固まるので全部採取できてると思われます
2022/02/07 22:12
airj12
脂質より糖質を警戒した方がよろしいのでは、ペヤング食べたい
2022/02/07 22:26
d-ff
子どもの時分から熱風、凍結のノンフライ麺が発売されているのに(値段もさほど変わらぬ)ぬめぬめ油揚げ麺に拘るのが不思議だった。カップラーメンを食べるようになったのは健康に気を使わなくなったこの十年ほど。
2022/02/07 22:39
ys0000
歯を磨いた後に飯テロ食らった。うぐぅ。焼きそば美味いけど太るよね。
2022/02/07 22:43
eiki_okuma
まずペヤングを捨てて中華麺を買って普通に焼きそば作れば大分色々軽くなるとおもいます。
2022/02/07 23:08
pojihiguma
太るのにカロリーはあんま関係なくて、炭水化物を大量に何度も食うのが太るんすね
2022/02/07 23:11
yamapi33
ペヤング食べたくなってきた
2022/02/07 23:48
aosiro
特殊な器具使うわけでもなく、これはまさに自由研究!
2022/02/08 00:16
n4klsio43ks
「いつか中華屋でチャーハンを」の増田薫氏、絵柄の芸風が広い…これで音楽的素養もあるんだから本当に魅力の塊だ、そんでご本人は食への好奇心探求心の塊 いつも楽しませてもらえて同じ時代に生きてて幸運だー
2022/02/08 00:20
xuli
絵がかわいいし怒濤の「ふざけんなよ」かわいい
2022/02/08 00:23
kusigahama
高カロリーな自由研究
2022/02/08 00:30
wktk_msum
安藤百福の考案した瞬間油熱乾燥法、という学びを得た/学生の頃、ペヤングで満たされたなぁ。特別うまいとは思えないんだけど、なんか食べると嬉しい楽しい気持ちになる。何なんだろあれ
2022/02/08 00:47
bean_hero
検証実験は小スケールでやった方が良かったねw
2022/02/08 01:13
potsunento
その時の状態の写真見たかったなぁ
2022/02/08 01:55
taiyousunsun
ペヤング一度も食べたことない関西勢。ネットで定期的に話題になるから存在は高校生くらいの時に知った。確か2chまとめかなんかだったかな。関東民にとってはソウルフードのようなものなのだろうか。
2022/02/08 03:04
sukekyo
ペヤングはソースにも相当油があるような気がするけどね。それは野暮ってもんか。
2022/02/08 04:38
pixmap
絵がいい。でも、料理学校に電話して聞いても、事務の人が困るだけだろう...
2022/02/08 05:54
warulaw
塩水で茹でると麺がぷるぷるするのは、麺の中のタンパク質がナトリウムで変性するから。パスタなんかでもできる。人によるけど大体2.5%くらいから有意差わかる。そのままだと塩っぱいから洗ったほうがいいけど。
2022/02/08 07:39
dltlt
棒ラーメンとか買った方が……パーム油も入ってないし。|環境については工場の排水処理の話がちょこっとあるだけ……⇒www.e-maruka.co.jp
2022/02/08 08:29
ninjaripaipan
ふざけんなよのラッシュで笑った
2022/02/08 08:32
robeht
自由研究みたい。脂質が気になるからカップ焼きそばは食べなくなったけど、食べる時は少し参考にする。
2022/02/08 08:33
mayumayu_nimolove
ちりめんじゃこ?
2022/02/08 09:35
kindara
カップ麺楽しめるやつって幸せだなって思う。不味くて食えたもんじゃない。
2022/02/08 09:41
nitino
絵がめちゃかわいい
2022/02/08 09:50
sisicom
自由研究の考え方というのに納得。トライアンドエラー。
2022/02/08 14:07
ken-baan
絵がペヤング食べるような顔してなくてかわいい
2022/02/08 16:32
Cunliffe
これもちゃんと仮説と検証のプロセス踏んでて科学実験ぽくって面白いね。
2022/02/08 19:42
gazi4
オモコロぽくなくてびっくり
2022/02/08 22:18
softstone
やきそば弁当「それをすてるなんてとんでもない!」
2022/02/09 00:54
ueno_neco
タヌキ!タヌキ、かわいい!
2022/02/09 02:56
ogawaogawaogawapm
ヘキサンで抽出すればよかったのにな
2022/02/09 08:20
bluebunny666
必死に色々やっているのが面白い。こういうのが良い。
2022/02/09 09:37
lawikakog
めっちゃ面白かった
2022/02/09 14:38
otihateten3510
低カロリーペヤング食べたい