2022/01/30 10:26
anmin7
顔本はユーザーごと冥王星あたりに移転してほしい。
2022/01/30 10:39
point2000
>Twitter お前はノーコメントだ。何も期待していない 笑った/メルカリは転売をもっと積極的に止めて欲しいんだけどなあ…いろんなところに影響を与えてるじゃんアレ
2022/01/30 10:39
Knoa
エアコンのリモコンだけピンと来なかったけど、なんか闇の深い裏事情でもあんの???
2022/01/30 10:50
sds-page
Facebookはリアルと紐づけたい欲が強すぎる。メタバースには金だけ出してリアルは分離してくれ
2022/01/30 10:52
daydollarbotch
妖怪リモコン隠しってメルカリやってたのか ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
2022/01/30 11:05
death6coin
はてな「ゆるされた」増田「眼中にナシ」
2022/01/30 11:10
m7g6s
Twitter社は巨大テック企業なのか?
2022/01/30 11:22
afurikamaimai
ここにhatenaが入ってないのおかしくないか?
2022/01/30 11:31
enemyoffreedom
「Microsoft 日本語ドキュメント、機械翻訳ならそう書け。誤訳のせいでデータ飛んだぞ」 日本語としてはだいぶ自然になったが、だからといって翻訳が正しいとも限らないんだよなぁ
2022/01/30 11:50
alice-and-telos
観察してると陰謀論者は集中力が無い性格なのか、陰謀論業者は次々と新しい陰謀論を供給して繋ぎ止めるのに四苦八苦してる。テック系はここを利用して無害系陰謀論をレコメンドして業者から客を剥ぎ取ればいい
2022/01/30 12:23
ko2inte8cu
Amazonは、品質管理、というか大元の出品者管理を人並みにやって欲しいわ。品管経験者を重役に据えろ。MSはエッヂのゴリ押しを、いい加減やめたらどや。もしするなら、Bing検索のSEO地雷をなんとかせい。
2022/01/30 12:30
mur2
スマホの裏側のガラスは無線充電に対応するためだからしゃあない。
2022/01/30 12:32
flirt774
楽天はチェックボックス外しても迷惑メール多いから、諦めて全て迷惑メール行きにした方が精神衛生上良い。なのでカードの利用料金報告も全部迷惑メールに埋もれてる
2022/01/30 12:38
nost0nost
絶対オチがはてななんだと思って読んだのに裏切られた気分だ
2022/01/30 12:41
salt100g
はてなは巨大テック企業じゃないからええねん
2022/01/30 12:42
sekreto
エアコンのリモコンは2度買ったな
2022/01/30 12:43
readmemo
“iTunesのQueenのジャケを勝手に空手バカボンに変えないでくれ” 爆笑した。うちのもなぜかスクリレックスがグループ魂になってる。
2022/01/30 12:45
tsutsumi154
楽天って巨大テックなのか
2022/01/30 12:49
buu
はてなは?と書こうとして「巨大」の文字が目に止まった。大丈夫だ、問題ない。
2022/01/30 12:51
kazatsuyu
はてなは巨大テックにカウントされない
2022/01/30 12:57
dambiyori
「メルカリ エアコンのリモコンばかり売ってるアカウント、絶対おかしいだろ」
2022/01/30 12:57
eos2323
各社は製品ラインナップのナンバリングとグレードをわかりやすくしてくれ。ローマ数字とアラビア数字は混ぜるな
2022/01/30 13:05
itotto
マイクロソフトのはどういうことなのか詳しく聞きたい。翻訳はたしかにひどいけど。
2022/01/30 13:08
sgo2
MSの日本語ドキュメントが翻訳だってのははっきり書いてあった記憶があるけど、今見たら無いね。頻繁にアレコレ変えてるから過去バージョンにはあったのかも知れない。(コロコロ変えるのを止めて欲しい)
2022/01/30 13:10
kusigahama
MSの誤訳は「Exeかわいいメソッド」が良かった。/ GAFAMとそれ以外では規模が2桁違うので、求められる社会性の水準も違ってくるとは思う。
2022/01/30 13:12
Tomosugi
はてなの完全無敵さが証明されたな
2022/01/30 13:14
maturi
リモコンブラックホール
2022/01/30 13:14
honeshabri
Twitterは「検索対象からアカウント名を外すオプションつけろ」があるだろ。ずっと言われていて迷惑なのにちっとも採用されない。
2022/01/30 13:14
kuroyagi-x
Google: RSS リーダーの市場を焼き尽くした後にサービス終了するのはやめれ。
2022/01/30 13:14
monochrome_K2
iTunesはMacから消えて久しいけどWindowsではまだ現役というのは不思議な気がする
2022/01/30 13:15
ardarim
Microsoftの機械翻訳は絶対に無理。最初から英語一択。
2022/01/30 13:16
netafull
“AmazonサクラチェッカーやKeepaと同等の機能入れてくれ。あんたなら出来るだろ”
2022/01/30 13:18
maroh
Switchたけでも200万本売れてるマイクラはもうちょっと翻訳がんばってくれないかな
2022/01/30 13:18
hokkey
Amazon Musicで中の人が違う同名アーティストを雑に同じ人扱いするのやめてほしい
2022/01/30 13:27
srgy
Googleで原神の用語「丹剤宗匠」を検索したら、関連ページは2件目に1つヒットしただけ(半月前はゼロだった) bit.ly …が、" "で括ると普通に列挙される bit.ly 劣化は前から言われてたが最近ほんと酷い
2022/01/30 13:27
Barton
appleワロタwブクマではてなの扱いが……w
2022/01/30 13:31
y_as
上げられてる全部、エビルだけど企業には利益があるヤツなんだよなあ。
2022/01/30 13:34
mayumayu_nimolove
これを書くことによって解決に向かってるか定期的に報告してほしい。無駄ならこの手の記事は無駄ということがわかりみになるから。
2022/01/30 13:37
take-it
相対的にAppleがマシな方で、Googleがevilすぎる。
2022/01/30 13:43
triggerhappysundaymorning
"AmazonサクラチェッカーやKeepa"←あれはAmazonがやってないから信頼を担保出来てる気もする.
2022/01/30 13:44
sisya
楽天に関してだけは、メール受信側でアドレスを全部スパム指定すれば解決するので、一番ましなのは楽天ということになる…のか…
2022/01/30 13:45
call_me_nots
Microsoftの機械翻訳、Windows使ってるのが不安になってくるレベルあるよな
2022/01/30 13:52
zubtz5grhc
さんざん囲い込んで競合駆逐してからの、サービス改悪、有料化高額化。最初の囲い込みステップの目的がそれなのは分かっているとはいえ。
2022/01/30 13:55
ledsun
グーグルは検索キーワードの候補に「ひどい」とか「まずい」とかネガティブなキーワードばかり出すのをやめておくれ
2022/01/30 13:57
dbfireball
リモコンばかりの出品者、粗大ゴミの集積所を巡回してるんのかな?とか思った事はある。本体壊れててもリモコンは正常に生きてるとかあるので。
2022/01/30 13:59
citron_908
もう陰謀論は大きな社会問題になってるよなあ…トンデモと分かってて楽しんでる分には良かったんだが
2022/01/30 14:03
spark7
MSの機械翻訳、定期請求的なのOFFにしようと思ったら「連勝をやめますか?」みたいに聞かれてわろた。もう日本語圏は市場じゃないんだろうな。
2022/01/30 14:08
rgfx
「もしかしてメタバースも本名制か?」Facebookにやらせたらそうなるだろ/同じく楽天からのメールは全てゴミ箱行き。ものを買ったときだけゴミ箱を漁れば十分。
2022/01/30 14:10
nisisinjuku
いろいろあるな。
2022/01/30 14:10
fhvbwx
巨大テック企業じゃないけどはてなも仲間に入れてやってください
2022/01/30 14:13
ashigaru
FBってもともとハーバードでザッカーバーグが女子学生の写真集めて「こいつは可、こいつは不可」ってやるために始まったっていうEvilド直球なサービスなのに普通に利用してるやつが謎なんだよな
2022/01/30 14:15
alfe1025
ほんまそれ一覧。飲みの席で盛り上がりそうなネタ一覧でもある。
2022/01/30 14:18
anigoka
リモコン妖怪はホントどうやってリモコン集めてんだよw業者の横長しか?
2022/01/30 14:25
popopoyyy
お願いだから新しいedgeにすることだけは全人類従ってほしい
2022/01/30 14:25
tafutanisu
"話は営業から聞いてるぞ"何それ怖い
2022/01/30 14:28
evergreeen
Amazonはしつこくプライムすすめてくるのがウザい。うっかり入ってしまって課金されるので楽天のメルマガより個人的には悪だわ。
2022/01/30 14:34
tk_musik
つまりビジネスチャンスだから頑張ろうぜ!
2022/01/30 14:37
natu3kan
メルカリやヤフオクの特定の品しか出さないアカウントって副業なのか趣味なのかわからない感じがあってワクワクするよな。
2022/01/30 14:41
lastline
Twitter でユーザー名を入れない検索方法は、検索ワードに OR @i -@i を加えればよに(デフォで用意しろってのは分かる
2022/01/30 14:41
yomichi47
未だにquest使ったらFBで全部筒抜けになると勘違いしてる輩おるんか…
2022/01/30 14:42
Great_Pizza
Microsoftが機械翻訳して掲載してる記事は、ネットに載せちゃダメなレベル。日本語としての体をなしてないから読んでも意味不明な文書が大半。グチャグチャな日本語を無理矢理読むのは最早重労働ですよ。
2022/01/30 14:43
miyauchi_it
Twitter、メディア検索した時に時系列順に検索結果を並べてくれ
2022/01/30 14:44
pitti2210
Netflix→2年くらいで値上げする
2022/01/30 14:46
suihan74
Twitterが一番辛辣で笑った
2022/01/30 14:47
retore
MS日本語doc問題,なまじ機械翻訳が中途半端に成熟したせいで「読める日本語」でホラ吹いてることがあるのが怖すぎる
2022/01/30 14:48
soratokimitonoaidani
GoogleはStackOverflowの粗製濫造機械翻訳サイトを検索結果に出すのをやめてほしい、迷惑。
2022/01/30 14:52
narukami
「iTunesのQueenのジャケを勝手に空手バカボンに変えないでくれ」
2022/01/30 14:54
m50747
楽天のメールは専用のGmailアカウントを用意すること。大事なメールはGmailのフィルターでメインのアカウントに転送する。キーワードで引っ掛けるとよい。最近はYahoo系メールがウザい。Yahoo SDGsて何やねん。
2022/01/30 14:57
daisya
文句ばっか、かつ自分は利用してないのが多いからどうでもいい内容なんだけどなんか清々しい増田。
2022/01/30 14:59
Shin-Fedor
Amazon→Amazon's Choiceと称して中華のバッタモン製品を売るのをやめろ。「Amazon's Choiceなら安心」とレビュー書いてる中華サクラとワンセットでやめさせろ。Apple→建て増しに建て増しを重ねて激重になったiTunesを一新してくれ
2022/01/30 14:59
ykktie
なんで空手バカボン…
2022/01/30 15:00
nlogn
楽天の「注文を確定する」ボタンのかなり下にメルマガ購読チェックがあるのは邪悪だと思ってる。しかもチェック入り。
2022/01/30 15:00
sainokami
楽天は一時期うるさくいわれたせいで改善されてぜんぜん迷惑メールこないけど、ヤフーの迷惑メールは身に覚えのないのが突然くる。
2022/01/30 15:04
ninosan
ゴーグルの社訓?には「evilになるな」ってあるらしいけど単に金の亡者だよな💰
2022/01/30 15:09
en-en-ra
MSとApple以外は利益のためにやってるから改善されないだろうな・・・
2022/01/30 15:09
tenari
最近は楽天とYahooのコレ→ 50%オフ!!(最大1000円引きまで)
2022/01/30 15:11
snapchat
極東の島国日本から弱小テック企業の廃れたウェブサービスを使ってクレーム。諸行無常の響きあり。
2022/01/30 15:14
hatebu_ai
はてなにはコメントないの? と思ったけど巨大テック企業じゃなかったか。
2022/01/30 15:17
tokatongtong
ECサイトで、商品検索する際に検索条件指定しても、その条件に外れるサイト側お勧め品やら条件すり抜けクソ業者の品がボコボコ紛れてくる件について
2022/01/30 15:19
circled
Google:あのサービス辞めた! Microsoft:(Windowsの初期セットアップ時に)Microsoftアカウントでログインしてください!無ければ今すぐ作ってください!
2022/01/30 15:19
watapoco
Twitterに何も期待しないのはわかる。もうだめだもの
2022/01/30 15:20
oxam
Quest(Meta)はFBアカウント不要になると聞いた japanese.engadget.com
2022/01/30 15:32
pikopikopan
“インチキアンケートやめろ。話は営業から聞いてるぞ”楽天・・Twitter同感
2022/01/30 15:34
mangakoji
はてな---さっさと はてなブログにトラックバックを実装しろ
2022/01/30 15:34
trashcan
秋葉原の路上でジャンクのリモコンをたくさん売ってた外国人じゃないの
2022/01/30 15:35
furutanikaede
はてな!→・・・
2022/01/30 15:36
mizukemuri
AppleはもうちっとOSメジャーアップデートの頻度を下げろ も
2022/01/30 15:37
managuna
IEは6月から起動できなくなってしまうんだっけ b.hatena.ne.jp
2022/01/30 15:43
kamezo
陰謀論とか反ワクチンとかなぁ。ニール・ヤングとジョニ・ミッチェルはそれでSpotifyをやめた。オレらはどうすべきだろう。
2022/01/30 15:48
AfroRay
おもしろかった
2022/01/30 15:50
chungus
metaはもう実名性じゃないよ
2022/01/30 15:50
skel
“QuestをFBアカウントと紐付け必須”←これのせいでQuestは企業で導入しにくいのよねえ。。。
2022/01/30 15:59
suslovmikhail
これの不動産版知りたい
2022/01/30 16:01
mohno
並びがGAFA(M)じゃないんだな。/もう元が終わったけど“エコキャップ”はやめてほしかった。/“自動翻訳”って出なかったけ。あれ、気のせいだったか。/いや、IEはやめとけ。
2022/01/30 16:04
naratas
Twitterで検索対象からアカウント名を除外したいときは、「キーワード OR @h1xpeie7hnx」のように存在しないユーザー名(何でも良い)をOR条件に含めるとツイート本文だけが検索対象になります。
2022/01/30 16:06
oldriver
昔、MSDNか何かのアンケートがあって、"I want more documents translated into Japanese."って送ったことを思い出してしまう。ちゃうねん。/Googleの技術ドキュメントは英語版を表示させるのが難しくて腹が立った覚えもある。
2022/01/30 16:18
basaci
これはほんとそう。買い替えてもう数回背面こ割れた。“なんでスマホの裏側までガラスにするんだ。割れる確率が倍になるだろ”
2022/01/30 16:21
masinc000
Bing押しはせめて競合サービスに並ぶ精度になってからお願いします。
2022/01/30 16:27
tettekete37564
Amazonがポイントアップキャンペーンでスマホアプリからの購入を条件にしているのはKaepa対策なんだろうと思っている
2022/01/30 16:33
misarine3
Twitterにノーコメントなのわかる。もはややめてくれが多すぎる上に期待するだけストレスたまるんや。
2022/01/30 16:35
civicpg
リモコンよく分かんないのだけど、水道の蛇口とかリモコン盗んで出品するってこと??割りに合うの?
2022/01/30 16:43
orzie
“iTunesのQueenのジャケを勝手に空手バカボンに変えないでくれ”
2022/01/30 16:44
sarutoru
→ツイッターは分断を加速させるようにみえるから、ブロックなど利用者の利用状況を第三者にもっと可視化したらどうかと思う
2022/01/30 16:47
yoshis1210
メルカリにはもっと言うことあるでしょ!
2022/01/30 16:52
zorio
他人のいいねをタイムラインに出すのをやめろとずっと前から。
2022/01/30 16:56
gabill
ユーザーの不利益こそが競争力の源泉になってるパターンと、単にサボってるだけのパターンの2通りがあるね。前者はともかく後者はなんとかなんないかな。
2022/01/30 16:59
rrringress
巨大でもないがメルカリやラクマの転売はやめてほしいな。
2022/01/30 17:00
okureiman
いつのまにかYahooのメインサービスがYahooニュースになってて笑う
2022/01/30 17:08
stk132
Googleは広告屋なんで諦めてくれ
2022/01/30 17:27
sisopt
Googleの水道広告マジで同意。メルカリ以上の社会悪だよな。
2022/01/30 17:33
omega314
全部直ちに潰れた方が世の中が良くなる。
2022/01/30 17:42
powertank
TwitterのフォローのいいねRT非表示はワードミュートでできるとこの前知った / Facebook実名制終わったってマジですか
2022/01/30 17:43
yuno001
マイクロソフトの機械翻訳は、最近はちゃんと宣言して書いてる気がするし、英語へのリンクもついてるページが増えたイメージ。
2022/01/30 17:44
kk23
音楽系サービスで同じバンドなのにカタカナ表記と英語でライブラリが別になる仕草。
2022/01/30 17:46
Dursan
いいからMicrosoftはをWordでGoogle日本語を普通に使えるようにしてくれ。
2022/01/30 17:56
ys0000
エアコン等のリモコンを出しまくるってどういう理屈?廃品回収業者がやってるとか?
2022/01/30 17:57
hiroomi
“"新しいEdgeにしましょう!"←やかましい、好きでIE使ってるんちゃうわ”混乱が待ち構えてそう。
2022/01/30 18:03
FN2199_traitor
結構共感できる。
2022/01/30 18:07
gomaberry
母方の親戚からコロナ陰謀動画のURLが送られてきて返答に困った。父方の親戚がすごいガチネトウヨに洗脳されて、ついに家が自民党事務所になっちゃった。もうYouTubeはマジでなんとかして!
2022/01/30 18:10
monotonus
反社っぽいことしないと成長しないってビッグテックが証明しちゃったから会社の成長戦略としてはメルカリは正しいんだろうね
2022/01/30 18:17
HDPE
巨大テック企業扱いでGAFA(M)と並び称されて喜んで以下略
2022/01/30 18:18
lenore
Microsoft のドキュメントはen-usにするようにしたわ……。まだGoogle翻訳の方がマシ。
2022/01/30 18:18
shikahan
こうやって見るとネット企業の節操ない金儲けのおかげでダメな人類がますますダメになってしまったことがよくわかるな。人類はもうダメだ。
2022/01/30 18:25
shoechang
MSのリファレンス、4年くらい前に機械翻訳で公開鍵と秘密鍵の訳が逆転してたのヤバと思って報告したことあるわ。
2022/01/30 18:30
acealpha
google youtubeへのコメントが一行では済まないくらいイライラしている
2022/01/30 18:54
multipleminorityidentities
wwwww
2022/01/30 18:56
ffrog
Twitterはむしろ改悪しなかったらいい。そのままでいい。スペースは割と気に入ってる
2022/01/30 18:57
blockchain-bitcoin
ワクチンのマイナス情報を伝えることを「反ワクチン」呼ばわりして一律に排除することを狙ってますね。公平のためにワクチンの誇大宣伝も同じく排除して欲しい。副反応のリスクを無視するな。
2022/01/30 19:01
bml
今度の戦争責任はテック企業になりそうだな。
2022/01/30 19:04
haniwa75
“iTunesのQueenのジャケを勝手に空手バカボンに変えないでくれ”草
2022/01/30 19:14
neco22b
“日本語ドキュメント、機械翻訳ならそう書け。”あれ?書いてなかったけ?まあ、ちゃんとした翻訳資料は欲しいわな。
2022/01/30 19:17
n_231
“エアコンのリモコンばかり売ってるアカウント、絶対おかしいだろ” なにそれ怖い
2022/01/30 19:26
tonza_dopeness
意外と問題少なくてさすが巨大テック企業だなと。
2022/01/30 19:36
mitsumorix
Twitterは巨大ではないと思う。
2022/01/30 19:39
yujiseijin
いらすとや ·とくになし
2022/01/30 19:57
yamadar
わかりみがふかい
2022/01/30 19:58
lbtmplz
そうだって思うけどIE使ってる、であーってなっちゃう
2022/01/30 20:00
Agllippa
Twitterでフフッてなった
2022/01/30 20:05
HMT_EG
人間のやる事だから過剰な期待すると体に毒よ。使える範囲でやれる事をやるようにしないと。
2022/01/30 20:10
localhost0
FBアカウント紐付けしなくてよくなっただろ
2022/01/30 20:13
nenesan0102
メルカリにやめてほしいことがわからん書いてくれよ
2022/01/30 20:21
hetoheto
まぁまあ妥当な不満内容
2022/01/30 20:34
klaftwerk
本当に収益に直結するクリティカルな過ちはやらかしてないとこは”巨大”な所以ではあるなあ
2022/01/30 20:40
neogratche
政敵に陰謀論者のレッテル貼って検閲するのやめろ
2022/01/30 20:56
gwmp0000
"Amazon サクラチェッカーやKeepaと同等の機能入れてくれ。あんたなら出来るだろ Microsoft "新しいEdgeにしましょう!"←やかましい、好きでIE使ってるんちゃうわ Apple iTunesのQueenのジャケを勝手に空手バカボンに変えないでくれ"
2022/01/30 21:09
programmablekinoko
デジタルプロレタリアートの叫びだ、これが真のWeb3.0だ、革命ののろしを上げろ
2022/01/30 21:11
hitoyasu
陰謀論。
2022/01/30 21:15
tyhe
はてな: 建設的コメント順位付けモデルAPI廃止しろ
2022/01/30 21:35
regularexception
はてなは巨大テック企業と認めてないのかな
2022/01/30 21:49
nonsect
『やかましい、好きでIE使ってるんちゃうわ』ワロタ。
2022/01/30 21:54
mugicha1000
だいたいわかる
2022/01/30 22:01
y_u_s_u_k_e
楽天のメルマガマジでうざい
2022/01/30 22:03
timetosay
IEはガチで自動削除目前やん…! メルカリの博士号取得の話、ナチュラルに成果横取りしようとしてて藁
2022/01/30 22:08
Euterpe2
トラバ「はてなにもコメントしろよ」→「はてなにはテックが無いからセーフ」ワラタw
2022/01/30 22:19
i_ko10mi
そうねもはやTwitterは何もしなくていい。むしろしないでくれ。
2022/01/30 22:27
scipio1031
Twitterはフォロー以外のツイートをTLに流すのやめてくれだな。何かに怒ってる人とかのツイートがバンバン目に入ってきて気が滅入る。サードパーティアプリでフォローしてるのみのTLみてるとそんな感情は起きない
2022/01/30 22:41
dreamzico
おおむね賛同。アマゾンは中華出品者のやりたい放題をどうにかしろと言いたい。ヨドバシのように安心できる商品ラインナップにしてくれ。あとメルカリをこの並びに入れるかね? テック企業ってほどじゃなくね?
2022/01/30 22:55
blueboy
 はてな は巨大テック企業ではないので、セーフ。
2022/01/30 23:01
princo_matsuri
google検索だけでもいっぱいある。あとtwitterの余計な水増し/リモコンは何だろう。空き巣じゃなかったら粗大ゴミから回収?
2022/01/30 23:03
sametashark
楽天は北海道だと別途送料取る店にも「送料無料」表示を許してるのが一番ダメ。
2022/01/30 23:05
hotarunx
わかる
2022/01/30 23:05
kuro_pp
メルカリ、中華製学習リモコンに各社の赤外線信号を覚えさせて薄利多売してるのはよく見る。ほぼ業者だわあれ、個人で利益が出るとは思えん。
2022/01/30 23:18
jinkaishitsu
メルカリのリモコン気になる 盗聴器とか仕掛けられてないよね
2022/01/30 23:21
purfaitsuki
Twitterで特定の固有名詞を排除出来るようにしてくれないか。トピック:音楽をフォローしてると何故か北村匠海の関連投稿でTLが埋め尽くされるの何とかしたい。北村某に1mmも興味無えのに。
2022/01/30 23:38
jumbomonaka
iPhoneの裏面ガラスは本当に共感。かつてAndroid使ってた時は落としても割れることなんてなかったのに。
2022/01/30 23:54
adsty
検索系サービスが業者に利用されっ放しの状況は見たくもない。
2022/01/31 00:45
tomei10
あるある過ぎてでワロタ
2022/01/31 00:47
taiyousunsun
Macのミュージック(旧iTunes)は勝手に曲名を英語に変えるのなんとかしてほしい。対策法はユーザーが(Apple社が、ではない)見つけ出しててその瞬間は直るんだけど、高確率で再発する。
2022/01/31 01:30
id777
サクラチェッカーは分かるが、keepaはAmazonやりたくないでしょう。
2022/01/31 01:40
atohiro
“出稿源もっと厳選しろ。デマの発信源になってるぞ”←これ、Google Newsにも言える。
2022/01/31 02:24
amunku
Twitterは勝手にリロードするな。見てた記事がどっかに消える
2022/01/31 02:41
osakana110
巨大テック企業のはてなは許されたようだな!
2022/01/31 03:07
o_mega
Googleはページ遷移のときに画面全面広告出すのをやめろください
2022/01/31 03:18
amebacore
windowsのデスクトップ検索でブラウザがedgeしか使えないのは糞すぎる。少し前までサードパーティアプリを使って変更できたがそれもできなくなってしまった。Twitterはキーワード3つ以上だとほぼ検索できないのが不便。
2022/01/31 03:29
boomerangj
全般的になんですが、ダンピングやめろじゃないでしょうか。体力で勝って独占状態になってから集金するのは不正競争なのにアウトにできないのが問題。
2022/01/31 06:44
kawabata100
この人、課金したら気持ちよく使える仕様にするよ!…って言われたら課金するのだろうか?いまの時代、タダで最高のサービス提供しろ!はナシですぜ。
2022/01/31 09:17
iasna
“楽天メルマガ送りすぎ”ポイントキャンペーン登録したらそうなるようにできてるんですが
2022/01/31 09:33
knok
Microsoftは隙あらばMSアカウントを作らせようとするのをやめるべき。PC用OSまでスマホに寄せないでくれ
2022/01/31 09:59
yuki_2021
"Twitter:お前はノーコメントだ。何も期待していない"
2022/01/31 12:13
u_wot_m8
時価総額だとTeslaの方がFacebook(Meta)より上なんだな
2022/01/31 13:02
mventura
Oculusが出会い系サービスに買収されてるのほんとつらい。
2022/01/31 17:15
gmochein
“マジで本当にやめてほしいことはわざわざ書かなくても判るよな?”ここすき 俺もそう思う
2022/01/31 19:45
jajaja9000
twitterうけるwww
2022/02/01 03:49
iinalabkojocho
何かご近所の行政サービスへのクレームレベルにビックテックを引き寄せてる感じ。好き。ゴミの分類が細かすぎる!的な。
2022/02/01 14:52
tomoya_edw
いや全部もっともだわ。
2022/02/01 17:01
heron0804
twitterはyahooのリアルタイム検索でアカウント名避けた検索できるよ
2022/02/02 02:27
amoreroma
Amazonについて完全同意する。
2022/02/03 09:25
esakat
マイクロソフトのドキュメント機械翻訳明示はAWSも辛い。というか手動日本語翻訳ないならデフォは英語にしてくれ
2022/02/03 11:11
A-NA
メルカリは去年初めて使ってみてわかったけど本当にクソ。日本のアカンところがメルカリに凝縮されている。
2022/02/03 19:20
pwatermark
Appleは赤ちゃんだから他人の意見なんか理解できないので何言っても無駄です、仕方ないね