Kraftwerkに取り憑かれた5歳の子供を持つ男が助けを求めている – MATSUANDTAKE
2020/10/12 09:29
t-tanaka
いい子だ。/重度罹患者用リンク→ Kraftwerk 1 bit.ly / Kraftwerk 2 bit.ly / Ralf und Florian bit.ly
2020/10/12 09:46
mayumayu_nimolove
君は音楽家。電卓片手に。
2020/10/12 10:03
aox
あまり関係ないですけどredditのURLはブックマークできないんですよね(i.reddit.comは可)。スパムのせいだとは思うのですが、超有名サイトをまるごとNGというのはライバル心があるのかななんて思っちゃいますね
2020/10/12 10:06
tanahata
パクられ元
2020/10/12 10:29
htnmiki
すごい子だなあ
2020/10/12 10:43
oakbow
サイトのブロックってできたっけ
2020/10/12 10:46
TownBeginner
元記事。まさに僕がそんな子供(中学生)でした。解決策の一つとしてYMOなど周辺の音楽を調べて誘導するといいです(実証済み)。でも個人的には、そのままクラフトワーク漬けも最適解の一つだとも思う。
2020/10/12 10:51
auto_chan
「もっとKrautrockを聴かせよう」然り。まずは親戚のノイ!から始めよう。 ( ゚∀゚)o彡゜ハロガロ!ハロガロ! ロックへもテクノへもどこにでも行ける。
2020/10/12 10:52
tohokuaiki
乳幼児期の辻井伸行もブーニン以外の「英雄ポロネーズ」をかけたら不機嫌になったというし、これはワンチャン
2020/10/12 10:58
s2kw
こっちをブクマしてパクった方のブクマを消すのだ!
2020/10/12 11:01
pero_pero
子供にどんな音楽聞かせるかの参考になります
2020/10/12 11:02
mmddkk
「Ralf und Florianを聴かせてkraftwerkへの先入観を試すんだ」
2020/10/12 11:03
udongerge
5歳にしてクラフトワークにハマったのは羨ましい。周辺の様々な音楽へつなぐのも良いがDAWを与えてみるのも面白そうだ。
2020/10/12 11:05
lbtmplz
“息子が「no alexa, play kraftwerk」” わろた
2020/10/12 11:06
sixteengram
素敵な話だ
2020/10/12 11:07
kuborie
この子にコニー・プランク・スタジオを与えるべき。
2020/10/12 11:09
paperclipsquare
パクられたサイトが報われますように
2020/10/12 11:22
elroi
このままハマり続けると、Kraftwerkのメンバーのように電子機器の改造、制作にまで手を出すようになるな。
2020/10/12 11:28
wildhog
最高。うちの子は5歳くらいでワグナーにはまり特にワルキューレの騎行がお気に入りだったことがある。育児は面白いよね。/しかも適当なドイツ語風の歌でオペラカラオケしていた
2020/10/12 11:35
kanimaster
電気グルーヴじゃダメなのか。
2020/10/12 11:40
namisk
ここからEDMの歴史を辿ればいいと思うが。。
2020/10/12 11:41
kash06
さりげなく電気グルーヴの「ツルっとフランス子守歌」を混ぜる。どう考えてもすぐバレる。いや、成功しても家族が好きな音楽を聴けるわけではない……。
2020/10/12 11:53
kazoo_oo
翻訳の方の「アレクサちがう」だとアレクサに通じないよな、と思っていたが、やはり「No alexa, 」だったか。
2020/10/12 12:07
sometk
kraftwerkそんなに良いかね。悪くはないし、面白いことやってたとは思うけど、昔から、はまらないでいる。
2020/10/12 12:10
and_hyphen
“Redditでの推薦を元に色々聴かせたところ、Yellow Magic OrchestraとDEVOを特に気に入ったようです”
2020/10/12 12:14
REV
「「イエス様、私の家族はKraftwerkだけではやっていけません」」 そしてプログレ好きになるというオチではなかったようだ。
2020/10/12 12:23
nyokkori
もっと幅広く聴かせ続けたら先鋭化したりするのかな。
2020/10/12 12:24
synonymous
“amassに翻訳をパクられました”/"DEVOを特に気に入ったようで、狂ったように踊り回った後、「10点満点で10点」と言った" ⇒ 80年代はまだまだ死なぬよ!
2020/10/12 12:31
shibusashi
『DEVOを特に気に入ったようで、狂ったように踊り回った後、「10点満点で10点」と言ったそうです。』
2020/10/12 12:32
Baybridge
Kraftwerkの次に気に入ったのがDEVOとは…恐ろしい子‼
2020/10/12 12:35
monbobori
追伸もヤバいww「DEVOを聴かせたところ、DEVOを特に気に入ったようで、狂ったように踊り回った後、「10点満点で10点」と言った」
2020/10/12 12:36
adwhing
子供のころってよくわからんものに夢中になるよな
2020/10/12 12:36
six13
"「10点満点で10点」と言ったそうです。" 5歳にしてこの言い回し。
2020/10/12 12:37
sophizm
“Redditでの推薦を元にYellow Magic Orchestra、Aphex Twin、Squarepusher、Daft Punk、Neu!、David Bowie、DEVOを聴かせたところ、DEVOを特に気に入ったようで、狂ったように踊り回った後、「10点満点で10点」と言ったそうです。”
2020/10/12 12:38
gums
うちの子はくるみ割り人形の行進曲がお気に入りだった(いまも)
2020/10/12 12:38
a2c-ceres
クラフトワークから入るか、きっかけはなんだろう。俺は日本のテクノ(ポップ)から遡って聴くようになったけど。
2020/10/12 12:43
stp7
“no alexa, play kraftwerk” 草。
2020/10/12 12:45
nqa04616
微笑ましいよね/まつたけさん応援ブクマ
2020/10/12 12:47
toshiyam
クラフトワーク!固定しろ!!(曲を)
2020/10/12 12:58
shu-mbw
うちの子はタブレット2台とスマホでyoutube音ネタにしてDJプレイしおる。教えてないのに。
2020/10/12 12:58
onesplat
“10点満点で10点” わろた
2020/10/12 13:00
nmcli
高音がくにゃくにゃしてるのが好きなのかな
2020/10/12 13:05
allthefielders
笑った。読んでたら久々に聴きたくなった
2020/10/12 13:08
neetfull
一時期、子供がパプリカを狂ったように踊りまくっていたのを思い出した。ブームが去れば…とは思うけどそれはそれでもったいない気がするな
2020/10/12 13:14
ki2null
特にやめさせる事はせず、棲み分けを考えると思います。順番に聞くとか、イヤホンで聞くとか、何かの作業中だけ私の聞きたい曲にさせてもらうとか。(ブクマ付け替え)
2020/10/12 13:15
tetsuya_m
Kraftwerkの系統の別バンドを聴かせたらよくね?と思ったらやはりそういう流れになってDevoに落ち着いたらしい。ただこれ根本的な解決になってなくね?(しかも原文見たらKraftwerkは10点満点で1000点って答えてるし)
2020/10/12 13:15
aobyoutann
俺は東京生まれテクノポップ育ちイカレた奴はだいたい友達
2020/10/12 13:30
yhachisu
AlexaにKraftwerkをかけてもらった。こういうの久しぶりに聞いたなー。うちの子にも聞かせてみよう
2020/10/12 13:30
miruna
“amassに翻訳をパクられました”
2020/10/12 13:31
kno
クラフトワークの次はDEVOか...w
2020/10/12 13:34
tarotheripper
こっちをブクマすればよいのだな
2020/10/12 13:41
satmat
man machine
2020/10/12 13:50
Helfard
世界各地のクラフトさんの作品を混ぜる。
2020/10/12 13:54
imanot
自分の好きなものをわかっていて肯定されている子を見ると安心する
2020/10/12 13:57
djsouchou
amassェ…
2020/10/12 14:10
makou
翻訳、結構違うけど書き直されたの?
2020/10/12 14:22
txmx5
“amassより削除要請があったので、記事を削除しました。元のredditの投稿は こちら と こちら です。”
2020/10/12 14:26
tsueppu
うちの子が一時QueenのI want it allばっかり聴きたがってたの思い出した。日帰りで出かける時とか、車で往復4時間延々とリピートしてたあの日。
2020/10/12 14:41
hayashikousun
Kraftwerkのメンバーが影響を受けた音楽から始めて,系統樹を遡って,小鳥のさえずりや猿の吠え声まで戻ればどんな音楽にも移動できるはずだ。
2020/10/12 14:47
You-me
クラフトワークの次がディーヴォとYMOね……なかなか21世紀が遠い
2020/10/12 14:51
key_llow
DEVOは “ten out of ten”(10点満点中10点)だけど Kraftwerk は “thousand(out of ten)”(10点満点中1000点)らしいのでまだまだ Kraftwerk 漬けの日々は終わらなそうなオチなのがまたw
2020/10/12 15:10
forcutie
オリジナル支援ブクマ
2020/10/12 15:17
xevra
謎の日本語がツボったか
2020/10/12 15:18
sugimo2
“5歳にして私の息子が私よりも良い音楽の趣味をしていることに、本当にワクワクする一方で、この状態を言い換えると「イエス様、私の家族はKraftwerkだけではやっていけません」”
2020/10/12 15:25
takeishi
「no alexa, play kraftwerk」と言い張る、で吹いたwww
2020/10/12 15:29
syari3
“amassに翻訳をパクられました” 翻訳パクるのか。
2020/10/12 15:49
u-li
“Redditでの推薦を元にYellow Magic Orchestra、Aphex Twin、Squarepusher、Daft Punk、Neu!、David Bowie、DEVOを聴かせたところ、DEVOを特に気に入ったようで、狂ったように踊り回った”
2020/10/12 15:52
chikurou
記事をパクるだけでなく担当弁護士を入れて対応を検討などと脅しをかけてくるamassとかいうクソサイトが存在することが脳に刻まれた
2020/10/12 15:57
kissenger8
翻訳パクられについてだと思うツイート“ほのぼのした話題をブログに載せてほのぼのした気分になった翌日、どんよりした追記をつけてどんよりした気分で布団に入る”を見てどんよりが連鎖してしまう
2020/10/12 16:05
ienaikotobakari
Kraftworkを初めて知ったけど、ジワりますねw **assとかいうサイトは個人用ブラックリストに登録しました。どちらも情報ありがとう🙂
2020/10/12 16:28
arakik10
"Yellow Magic Orchestra、Aphex Twin、Squarepusher、Daft Punk、Neu!、David Bowie、DEVO" からDEVOですと!
2020/10/12 16:29
mtfscd
将来有望。ピコ太郎が子どもに人気なのも納得。/ amassってどこが運営してるんだ?
2020/10/12 16:48
yamadar
最高だ
2020/10/12 16:48
hanihanimaru
うちの子も小さい頃Kraftwerk聴かせたら、結構気に入っていた。AutobahnとかTour de Franceとか。そういえば、電気グルーヴのポポはポンキッキーズだったな
2020/10/12 16:50
anepan
貼りなおし/「モアナはKraftwerkなんだよ」は無理筋で笑った
2020/10/12 16:51
Momo_suke
ヒカシューカバーの「モデル」を聞かせて反応を観察したい。
2020/10/12 17:04
ITEYA_Yuji
翻訳パクられ自体は(事実なら)同情申し上げるけど、この人も翻訳元のリンクを貼っていない(引用の要件を満たしてない)し、著作者の同意なく翻訳しているしで、日本の著作権法における著作権侵害が疑われる
2020/10/12 17:11
mobanama
"妻は時々 Radio 6 Music や BBC 2 Sunday Morning Love Songs を聴こうとするのですが、息子が「no alexa, play kraftwerk」と言い張るため、どんどん難しくなっています"w
2020/10/12 17:22
blueeyedpenguin
有望なお子様
2020/10/12 17:43
klaftwerk
5歳の幼児凄いな。俺、スペル間違って店で商品に辿り着けなかったからな。
2020/10/12 17:49
spark7
ヴァイナルで聞いたことないな。5歳児並みにハマるかも知れん。
2020/10/12 17:53
boshi
ふしぎ
2020/10/12 18:07
osiripenpenski
あ、こっちが元記事か。
2020/10/12 18:17
workingmanisdead
この人amassからTwitterブロックされてた。かわいそう…
2020/10/12 18:33
linus_peanuts
なにがツボに入るかわかんないもんねえ。
2020/10/12 18:36
zataku
こちらがネタ元か
2020/10/12 18:37
Louis
「追記 2020/10/11:amassに翻訳をパクられました( amass.jp )。コピペしたらわかる意訳をいろいろいれておいたので。またか」→「amassより削除要請があったので、記事を削除しました」えーっ
2020/10/12 19:25
diveintounlimit
どんまい。
2020/10/12 19:37
kagariharuki
なんかすごく後味悪い幕引きになってしまった。amassって運営者の情報が全然公になってなくて不思議というか不気味だなと前々から思ってたけど、なんだかな……。 twitter.com
2020/10/12 20:43
nofuturenever
「現在、音楽を基本にしながら、アニメ、映画、特撮なども盛り込んだニュース・サイトを新たに制作準備中です」 www.mixcloud.com
2020/10/12 20:45
moccos_info
”amassより削除要請があったので、記事を削除しました” / コピペ元に圧力掛けて記事削除・ツイート削除とはえげつない事するな
2020/10/12 21:01
mshota
tweetも削除要請が来ているそうで。 "やっぱりこういうサイトだな。ここは。"昔から定期的にやられてる。ここは昔からずーっとこういうサイトですよ。""こうやってみんな音楽ブログをやる気を失っていくんだよな…。"
2020/10/12 21:05
nowandzen
なんでパクられた側が消さなきゃいけないの?何が起こってるのですの?
2020/10/12 21:29
Gelsy
これは何かもめ事の臭いがしますね。
2020/10/12 21:49
moumaiko
「パクられた」等々が名誉毀損にあたる!とかやられたんだろうか。本当の事を言っても「名誉毀損」にはあたる事がある。/まぁ、触らぬ神に…だよね。白黒ハッキリつけるのも労力がいる。場合によっては金もいる。
2020/10/12 22:03
uk_usa_tv
こちらが元記事?パクらてしまったもよう。
2020/10/12 22:57
delimiter
ラブクラフトにハマるお子様
2020/10/12 23:41
hagane765
パクった側が削除依頼って…最悪の対応だな。この言葉遣いは間違いなく松竹さんがオリジナル。激寒サイトの対応なんざ無視してこれからもリチャードさん情報や浜村淳の奇行を教えて欲しいです!
2020/10/12 23:48
james-ramen
ハレシャンブルグとか聞かせたらどうなるか見てみたいyoutu.be YMOもわかるんだけどモーリッツフォンオズワルドトリオやkarennみたいな現代のテクノも聞いてみてほしい
2020/10/13 00:34
m8a8m4i
パクッた側が「パクリと言われて誹謗中傷のメールが来たから元記事を消せ」「パクリと言ったツイートも消せ」とラレ側に申し入れて、ラレ側もそれ飲んじゃうってどんな闇深い世界なん?残るのはパクッた記事だけ。
2020/10/13 08:58
youichirou
最悪だな。パクっといて告発されて非難が集まったら、「オマエのせいで誹謗中傷を受けた」とか言ってパクり元にクレーム入れるの。ヤクザかよ。 / しかしクラフトワークについて書きたいのに元が消えてしまっては…。