ショックなこと聞いて〈ガーン〉て発声するの、もう中年以上だけらしいよ - Togetter
2020/01/09 15:33
sds-page
確かに今の子「チーン」って言う
2020/01/09 15:51
Kitajgorodskij
ずっこける時「ズッ」ってなるのは
2020/01/09 15:59
kenzy_n
ドーンと言われてみたい
2020/01/09 15:59
fujitaweekend
孤独のグルメごっこできなくなっちゃう
2020/01/09 15:59
arvardan1984
ガビーン
2020/01/09 16:02
TakamoriTarou
今は「ゴーン」って言うんでしょしってる
2020/01/09 16:02
AQM
ガーンなんて言う老害は早くドロンして欲しい
2020/01/09 16:06
kyoumi_arukoto
「ガーン」のセリフを発明したのは梶原一騎。『巨人の星』で使われたのが最初だそうです。ガーンは私も使いますね。年代によって違うのかな?
2020/01/09 16:08
versatile
チーンっていう。たしかに。 youtube の影響で
2020/01/09 16:10
pptppc2
がーんだな…出鼻をくじかれた。
2020/01/09 16:12
allezvous
うちの子ガーンもズコッも言うんだけどなんでなの、おっさんなの
2020/01/09 16:12
nejipico
新巨人の星「ガンガガーーン 大どんでんがえし」
2020/01/09 16:12
yuu-yuiken
oh...
2020/01/09 16:12
alt-native
ガチョーン (谷啓)
2020/01/09 16:14
gabill
人生のうち一度だけとてもショックを受ける出来事があって、その時ほんとに「ガーン」と後頭部を鐘のように打ち付ける衝撃を受け「人間ってほんとにガーンってなるんだ...」と思った。
2020/01/09 16:15
colorless4
“嬉しい時に「やったー」「わーい」と言うのはオタクだけ” マ?
2020/01/09 16:16
nakex1
知ってるよ。「じぇじぇじぇ」とか「びっくりぽん」って言うんだろ。
2020/01/09 16:17
hazlitt
「頭をがんと殴られたような」という言い方は遡れそうな気もする
2020/01/09 16:20
reztan
体罰が差し控えられるようになり「頭を殴られたような衝撃」にリアリティがなくなったのでは(適当)
2020/01/09 16:21
norinorisan42
うちの子も「ズコーン!」みたいなこというな/おじさん世代的にはハットリくんのアニメを連想するが
2020/01/09 16:22
memouse35
ファッ!?を使うのはさすがに淫夢厨かなんJ民だけで現実で使う人はいないだろう。…いないよね?
2020/01/09 16:25
longroof
#ガーン えっそうなの(;´Д`)…
2020/01/09 16:30
don-gara-gan
「ゲロゲロ」っていうよね今どき?
2020/01/09 16:30
nunnnunn
ガンになった時はなんて言えば……
2020/01/09 16:46
cheva
(゚◇゚)ガーン
2020/01/09 16:49
lejay4405
ガーンだな
2020/01/09 16:51
jt_noSke
うるせぇんなもんガ-ン無視や
2020/01/09 16:51
mitimasu
むしろ 80 年代末にいったん廃れたあと、90 年代中期に再び「ガーン」「ガビーン」が現れて「あ、使っていいんだ」と感じた。
2020/01/09 16:54
whirl
うそーん
2020/01/09 16:54
osakana110
ヒェッ
2020/01/09 16:58
FlowerLounge
オレの周りのキッズも「チーン」って言うな。YouTuberの影響かな
2020/01/09 16:59
YukeSkywalker
侍ジャイアンツでなにかあるごとに「バンババーン!」って書き込まれてて面白かった。(主人公の名前が番場蛮
2020/01/09 17:00
mshkh
マイガッと言ってしまう私はセーフ(←言い方が古い)
2020/01/09 17:01
droparound
擬音語をしゃべるやつはオタクという説は聞いたことある
2020/01/09 17:02
denimn
「ガビーン」は昭和臭するけど、すごいよマサルさんでリバイバルしたから一応平成だよね。
2020/01/09 17:04
AyanoIchijo
タイトル見てがーんっておもったのでおれはもうだめだ
2020/01/09 17:07
pikopikopan
ショックー(同人誌にガーンって書いてしまった・・)
2020/01/09 17:09
ustar
ぎゃふん
2020/01/09 17:12
inatax
ほげっ
2020/01/09 17:16
monacal
「ガーン」発声はしないな…!
2020/01/09 17:17
kuborie
「ガーン」なんてカキコしたら老害認定されるのか😱
2020/01/09 17:18
sonzinc
(ノ∀`)アチャー
2020/01/09 17:22
pixmap
ステラノナバビコーン!
2020/01/09 17:23
fotus4
うちも「チーン」だな。確実にYoutube(とTV?)の影響だろうね
2020/01/09 17:24
pero_pero
チーンてYouTuberとかがよく使ってるSE真似てるのかな
2020/01/09 17:27
dmmdmm
我が家の小2が言う「チーン」ってのも古さを相当感じるがどこから仕入れてきたのだろうか……/あれ?チーンが最新なの??
2020/01/09 17:28
htnmiki
じゃあ癌告知されたときどうするんだろうな。滅多に無いカラダ張ったギャグのタイミングなのに。
2020/01/09 17:29
soraboby
ガーンみたいな「衝撃」より「ドン引き」に近いけど「ヒェ…」と「ヒュ…」を最近良く見るようになった(女性向け二次同人界隈)
2020/01/09 17:31
mur2
ラーン!(名探偵コナン)
2020/01/09 17:32
RATCHO
がーんだな・・・出鼻を挫かれた
2020/01/09 17:35
tyoro1210
高校時代の電気の授業の教諭が自分の計算ミスに気付いた時に、けっこうでかい声で「あじゃぱー!」って言って 教室内がザワザワしたの思い出した
2020/01/09 17:41
myaoko
ぴえん…(若づくり)
2020/01/09 17:41
catsnail
チーンが流行ってるってブコメ情報まじ?
2020/01/09 17:42
kmartinis
僕の知ってるがーんは、“(がーんがーんがーん)…決定的だこれは!”のように使われない
2020/01/09 17:43
NacK
ワイール!バイバ!
2020/01/09 17:46
manikyo
がーんだな…出鼻をくじかれた
2020/01/09 17:49
taku-o
最近はチーンを使うって聞いたな。
2020/01/09 17:49
togetter
ノーン!!
2020/01/09 17:52
hironove
最近は全部「やばー」でokです
2020/01/09 17:54
nori__3
こないだびっくりした時に「びっくりした」って言ってしまった
2020/01/09 17:54
SweetGiraffe
7歳の息子はチーンだね。なんか失敗したときに言ってる。仏壇のチーンから来てるのかな…いやなんで、ぴえんにして欲しい(希望
2020/01/09 17:57
kazukiti
日本人の7割はガーンと言うのか
2020/01/09 17:59
CavalleriaRusticana
ガーン!
2020/01/09 18:01
mobanama
"「ガーン」は巨人の星が使い始めたという説が有力らしい"mjd?//"ズコッ"はうちの小4はずっこけ的シーンで使ってる。私は「なぜか笑介」を思い出したが、正確にはあれは「ズッ」だった。
2020/01/09 18:02
bonogurashi
中年だって!?ハラホロヒレハレ~
2020/01/09 18:09
kurotsuraherasagi
「ががんぼー!」って言ったら誰にも伝わらなかったので一度きりでやめた
2020/01/09 18:12
anglicize
言ったことはないな
2020/01/09 18:13
sjn
OMG
2020/01/09 18:15
ikeikeikeike
チーンはもうオバちゃんと二十代の女子が言っていた
2020/01/09 18:21
jeanpierre69
ぎょぎょ!
2020/01/09 18:21
nigohiroki
ろくでなしBluesのあの手のやつ
2020/01/09 18:22
hal9009
そういや北斗の拳の頃は怒りを表すのにゴゴゴとかの擬音を口で言ってたな~
2020/01/09 18:22
rider250
「ちゅど〜ん」は高橋留美子発明のオノマトペ。「しーん」は手塚治虫だったかな? しかし、ガーンが死語とは知らなかったよ、俺ら世代には至極当然のオノマトペで「他に言いようがないだろ?」くらいに思うよ。
2020/01/09 18:27
woggle
じゃあ「癌です」「ガーン」ってオヤジギャグも梶原一騎が最初?巨人の星で美奈さんが癌だったときそう言ってたような。
2020/01/09 18:27
makou
ぎゃふーん。
2020/01/09 18:29
shiraishigento
中国では海賊版漫画翻訳の影響で「ガーン」に「崗(岗)(ガァン)」が当てられてることが多い。そこに落石の絵が加えられたり、字のヒビの大小で衝撃度の大小を示すという独自に発展した文化もある。 以上全部嘘。
2020/01/09 18:29
samu_i
“嬉しい時に「やったー」「わーい」と言うのはオタクだけ ” やめよ
2020/01/09 18:29
toianna
今の子はぴえん一択やろ
2020/01/09 18:34
gnta
「チーン」は「ガーン」の代替ではないんだよなぁ😇チ-ン♪
2020/01/09 18:35
chikuwa2000
ガーンは知らんけど教育テレビをよく観てる5歳児がズコーを多用してた
2020/01/09 18:35
thesecret3
代替案が代替してない気がする。ただ、そもそもガーンとは自分では言わないな。。
2020/01/09 18:43
amunku
若作りせんでいい。素直にがーんという方が趣がある…
2020/01/09 18:43
triggerhappysundaymorning
これって大抵は自分で納得するための表現だから他人がどうかはあんま関係ないんだよね.
2020/01/09 18:53
sigrain
個人的には、ガビーンはすごいよマサルさんにはまったことで定着した
2020/01/09 18:55
takanagi1225
YouTuber用にチーンのSEが用意されてるからかと
2020/01/09 18:55
Futaro99
チーンの元祖てめちゃイケかな?
2020/01/09 18:57
neogratche
ちらりー鼻から牛乳ー
2020/01/09 18:59
cardamom
小4の甥っ子が「チーン」って言う。アラフィフの私は「ガビーン」って言う。
2020/01/09 19:00
konishika
ガーン……。そういえば、うちの息子は、チーンっていうな……
2020/01/09 19:01
world24
サー。。。だと昔のオタク
2020/01/09 19:01
aobyoutann
オギャーッ!
2020/01/09 19:11
LanikaiSands
ごすーん(逃亡
2020/01/09 19:18
to4yuki
ヘコー!
2020/01/09 19:20
kuroi122
“嬉しい時に「やったー」「わーい」と言うのはオタクだけ”こっちの方がショックなんだが…
2020/01/09 19:22
mk12mod1
今はゴーンだもんな
2020/01/09 19:28
misopi
アッと驚く為五郎
2020/01/09 19:29
lnimroder
今のトレンドはゴーン
2020/01/09 19:33
iTaro
おそろしい子(白目
2020/01/09 19:35
houjiT
げぇ!(ジャーンジャーンジャーン)
2020/01/09 19:35
Magicant
さういへばそんな擬音語あったね的な / 冷や汗の「たら〜ん」も懐かしい
2020/01/09 19:36
kkobayashi
そもそも発声しないでしょ・・・オタクかよ・・・
2020/01/09 19:44
sukekyo
泣き真似をして「シクシク」っていうひともそうやね。おれ、いまだにかわいいとちょっと思うのでオッサンホイホイしたいひとは効果的かもよ。
2020/01/09 19:46
ryusanyou
あー…うちの子もチーンって言うわ
2020/01/09 19:48
aosiro
ショボーンって言ってるやついたな
2020/01/09 19:49
kichine
がーん、の語源は巨人の星なのか。そして冷静に考えたら「がーん」を口にする時ってあるかな……ネットには書くけど
2020/01/09 19:51
usomegane
ぴえんを発明したのが誰なのかも解明してほしい
2020/01/09 19:52
otihateten3510
でもガーンっていう擬音は漫画などでしぶとく残ってない?
2020/01/09 19:52
masa_bob
一人でいる時でも、ぎゃあとかぐえっとか発声してるけどそっちの方が楽しくない?
2020/01/09 19:54
chabooooo
\あなや/
2020/01/09 19:58
mawhata
中年オタクだからいいんですよ別に…。
2020/01/09 20:02
maidcure
ゴーン
2020/01/09 20:03
qtamaki
がびちょーん
2020/01/09 20:05
kuzudokuzu
発話者の特定されない伝聞「~らしい」はもはや情報量ゼロに等しい。
2020/01/09 20:09
kiyo560808
チーンは聞いたことある
2020/01/09 20:12
minomushkoro
ガーン
2020/01/09 20:13
birds9328
ファッ!!
2020/01/09 20:13
shibainu46
まだちびまる子ちゃん放送してるのに⁈
2020/01/09 20:19
shigemyu
「おかあさんといっしょ」でしりとりゲームで間違うと、歌のおにいさんやおねえさんが「ガーーーン!」って言ってるから、子どもも言うようになると思うけど…
2020/01/09 20:31
tana_bata
あんぐり
2020/01/09 20:32
wow64
ガーンは驚きそのものの擬音で、チーンはその後の脱力した状態を指すぽいね。/「チーン 学校」でtwitter検索したら若者もめちゃ顔文字使ってるやん。
2020/01/09 20:33
toksato
(´・ω・`)ショボーン
2020/01/09 20:34
pompomponta
子どもたちはガーンとズコーとしーんを使うわ
2020/01/09 20:35
taizomaru1123
嬢にイかされたあと「チーン・・・」て言うわ
2020/01/09 20:40
uchiten
ガーンと言ったら当時20代前半の同僚に鼻で笑われたのは7, 8年前かな。
2020/01/09 20:47
cotbormi
ちびまる子ちゃんのイメージ。まだ放送してるから知ってるんじゃない??
2020/01/09 20:51
aurijpn
新しいとなんていうんだろう
2020/01/09 20:52
gasguzzler
あべし!
2020/01/09 20:52
heaco65
タラ〜😅(昭和しぐさ)
2020/01/09 20:55
fumikef
ガガントスは・・・?
2020/01/09 20:58
peperon_brain
タラーンは!?こめかみから人差し指をアゴまで動かして勢い余って反対のこめかみまで行っちゃうネタは通用しないの!?(早口)(昭和生まれ平成育ち)
2020/01/09 21:04
Hohasha
の゛〜ん
2020/01/09 21:05
soratansu
「ちーん」ってスベったときに言うのかと思ってた
2020/01/09 21:06
bigburn
ギニャー!(A信者)
2020/01/09 21:09
algot
すごいよ!マサルさん世代はガビーンだよな
2020/01/09 21:09
hiroharu-minami
「グワシ」とか「ギョエー」は昭和のうちに廃れてしまって残らなかったなあ。俺のガキの頃は結構流行ったのだがw
2020/01/09 21:12
rawwell
マ?
2020/01/09 21:13
delphinus35
「ガビーン」って言う人は出会い頭に「ウォンチュウ!!」「クリナップクリンミセス!!」って言い合うのかな
2020/01/09 21:17
doksensei
言っときますが、未就学児あたりにもドリフばかうけですからね。DVDとか見せたら全員爆笑するからね
2020/01/09 21:18
kibarashi9
ぎゃふーーーん
2020/01/09 21:25
chambersan
ほんじゃまかーー!!
2020/01/09 21:27
Hidemonster
はえーすっごい
2020/01/09 21:28
napsucks
うはwおkwww
2020/01/09 21:38
wrss
な、なんだってー!?
2020/01/09 21:41
dorje2009
アッチョンブリケ!て発声するの、もうピノコだけらしいよ
2020/01/09 21:47
imakita_corp
困った困ったこまどり姉妹
2020/01/09 21:47
tzitou
中年「人間火力発電所」
2020/01/09 21:50
nffsjj
「ガーン」はあんま使わないけど「シーン」は使ってっかも。
2020/01/09 21:52
suikax
チーンなの?それも何となく懐かしい響きがあるような。
2020/01/09 21:56
shoh8
エーンエーンと泣くの難しいよね。嗚咽が出るとウグッ、グヒッ、ウグゥみたいな音入ってまう
2020/01/09 22:14
uva
福本漫画だと精神的な衝撃や動揺を受けたときの表現は「ぐにゃあ~」
2020/01/09 22:20
korurichan
うちの小2の娘はガーンとズコーっが口癖。私が子供のころの少女漫画を読んでるから。
2020/01/09 22:23
usa02
「ひぇーっ」て言ったら、クラスメイトが任意で「山(ざん)」ていってくれてた時期があったなぁ。もちろん「ガーン」も言います。
2020/01/09 22:28
equinox79
ブコメで言いたい事は言われていた。ヽ(・ω・)/ズコー
2020/01/09 22:31
naruto990
がちょーん
2020/01/09 22:32
hinaho
ガチョーン
2020/01/09 22:33
madridNewyork
ズッコーン
2020/01/09 22:38
fujibay1975
ギョギョ
2020/01/09 22:45
raitu
ヅガーン
2020/01/09 22:46
keren71
ガガガーンって今日も言ってたんだけど。
2020/01/09 22:47
acaca
年上の発声でビビったのは「ガーン」、「ゲッ」、「エ〜ン(泣)」かな..
2020/01/09 22:51
meganeya3
ブロロロロロー!ギュンギュギュン!ルーロルロロ!ズババババーン!
2020/01/09 22:53
anigoka
すわっ なむさん!
2020/01/09 22:54
malein
そんなバナナ
2020/01/09 22:57
ustam
最近のヤングは「ズッ」って言いながらコケるらしいね。
2020/01/09 23:07
mocktan
今はなんて表現するんだろ。無言でびっくりエフェクトと表情みたいな…?
2020/01/09 23:09
nagaichi
ばよえーん!
2020/01/09 23:09
wazpk6no
あべし!
2020/01/09 23:10
takeishi
ガーン!
2020/01/09 23:28
poliphilus
なにぃ!って実際言う人にも会った事ないなそういえば…。
2020/01/09 23:28
silkworm44
毎度のツイッター構文だけど、なんの根拠出さず権威もない他人から与太話で聞いたことを手放しで信じ過ぎでは?
2020/01/09 23:30
mayumayu_nimolove
私はガビーんって言う。わざと古い言葉言うの割と流行ってない?そこに笑いが起きるからね。あ、君のスマホがリンリンランデブー。
2020/01/09 23:32
minboo
癌になったとき、医者から「あ~これは癌ですね」と言われたときはマジで頭ん中で「ガーン」って音が鳴ったよ。口には出さなかったけど。
2020/01/09 23:33
fb001870
ガーンはナチュラルに声に出てしまうわ…
2020/01/09 23:40
nobinyanmikeko
70歳位ならアジャパーでしょう( ^_^ ;)
2020/01/09 23:52
mmmmmasao
ズコーは許された(と信じたい)/ズコー、なのちゃん言ってたじゃんと思ったけど『日常』自体が古典ですね老兵は去ります
2020/01/09 23:52
tarume
ガンガンギギーン
2020/01/09 23:53
T-anal
がーんだな・・・出鼻をくじかれた
2020/01/09 23:59
suisuin
ニャーン
2020/01/09 23:59
AKIT
頭がパーン!は?
2020/01/10 00:09
mimosafa
いとわろし
2020/01/10 00:13
yom-amota
これはぴえん、
2020/01/10 00:28
kaerucircus
ガーン、って、むしろ漫画表現よりも赤いシリーズなんかで多用されたピアノのSEの方だよね。
2020/01/10 00:28
Dragoonriders
NO!
2020/01/10 00:34
kiwioisi
ゴーン
2020/01/10 00:37
technocutzero
うすらのばぼーん
2020/01/10 00:38
apipix
ガーン!
2020/01/10 00:42
kaanjun
ただしソースは百田
2020/01/10 00:46
si_mako
うちの4歳もズコーとガーン
2020/01/10 00:49
i_ko10mi
声には出さないけど文字ではショック!とか言う。LINEスタンプにガーンって書いてあったりするのは使う。擬音語を喋るとオタクっぽいから人前では避けてる。
2020/01/10 00:57
asiamoth
仮に死語になったとしてもギャルが使いだして再流行するよ。──ってマックでJKが言ってた。
2020/01/10 01:08
aokiharuto
30代でもチーンっていう人多いよね。
2020/01/10 01:12
mory2080
チャラリ〜(鼻から牛乳〜)
2020/01/10 01:13
tenkinkoguma
オタクな人たちとばかり話すからマナーとして擬音語を使うようになって、若いオタクの人に煙たがられても今更やめられませんw
2020/01/10 01:17
dpdp
…なん……だと…⁉︎
2020/01/10 01:34
hoihoitea
あぼーん
2020/01/10 01:38
orange_putting
おかあさんといっしょのおにいさんはよく「がーん」って言ってるから大丈夫!きっと子どもたちも知ってる!
2020/01/10 01:45
popup-desktop
ガーンからぴえんの時代へ。。
2020/01/10 02:01
udongerge
げーん(ぼのぼの)
2020/01/10 02:05
littleumbrellas
ワイハーって言うのは昭和のオッサンだけ
2020/01/10 03:01
vonucello
ファミコン世代なら当然「うすらのばぼ〜ん」でウッドボールでしょ / ミポリンのすこんちょを想像すると、おいらのまつちんはぐいんだぜ〜っ
2020/01/10 03:14
shinichikudoh
そこのツイートにもあるけど漫画『巨人の星』の影響だと読者はもう70代とかなので中年って表現は無理があるような。40代も中年っていうけど70代じゃ親子ほど離れてる。もしかしてこの話からして30年前の情報なのでは。
2020/01/10 03:17
shoot_c_na
Σ(゚д゚lll)ガーン
2020/01/10 03:30
amoreroma
がぢょーん
2020/01/10 03:38
securecat
ガーンとチーンは意味が違う気がするんだよな。使い分けてる。
2020/01/10 04:03
oceantug
『もう中年以上だけらしいよ』中年どころか鬼籍に入り始めている。
2020/01/10 04:16
yomota_yomogi
ガーンがショックを意味するのは知ってるけど、口に出す人みると途端に年寄りくさく感じるたしかに...
2020/01/10 04:20
hapicome
顔文字、あかんのか。( *´艸`)
2020/01/10 04:35
natu3kan
最近の漫画ではガーンって表現しないのか。
2020/01/10 04:44
mionhi
うそやん
2020/01/10 04:48
worthlesswaste
シェー
2020/01/10 05:06
ikanosuke
オウフw
2020/01/10 05:21
myogab
脳震盪気味に打たれることが頻繁であった時代に、頭が反響するようなショック状態を指して「ガーン!」と呼称するという実感自体が無くなってるんだろね。良くも悪くも。「砂を噛む」の意味が深刻化したのとは逆で…
2020/01/10 05:33
namita
“当時マガジン読者が中高生としてもいま70歳前後”当時の中高生って漫画読まない気がする。という本筋と関係ない感想を持った。
2020/01/10 05:43
srng
チーンはネット動画的編集では頻出だな。ニコ動なら33-4ってつくやつ。当然見てる人間の多くは実際の33-4は知らないわけだが
2020/01/10 06:17
degarashichiaki
うちの子(小3)は、ベートーベンの「運命」の音程で「ガガガーン」ていう
2020/01/10 06:19
alivekanade
あーたしかにチーンな気がする。でもギリギリ、ガーンかなぁ。どっちもかなぁ。
2020/01/10 06:27
tigercaffe
ざわ… ざわ…
2020/01/10 06:28
Dursan
ズギュゥゥゥゥゥゥゥゥゥンッ!
2020/01/10 06:44
m_uchino
ガーン
2020/01/10 06:59
GROOVY
6歳息子はガクッといってるな。
2020/01/10 06:59
Sediment
カルロス「ゴーンだよな」
2020/01/10 07:11
takeim
ギャフン!
2020/01/10 07:12
tmae
巨人の星か
2020/01/10 07:22
terrask
うそーん
2020/01/10 07:44
kettkett
チーン。だったりウンフだったり
2020/01/10 07:51
sirocco
ガーン!
2020/01/10 08:01
inuinumandx
マジか…も?だれか、教えて!
2020/01/10 08:14
plagmaticjam
ファイナルアンサーもそうかもしらん
2020/01/10 08:21
u4k
ウチの嫁さんは姉妹ともチーンだ。Youtuber登場以前からそう。シュール系ギャグ漫画とかバラエティ番組の文脈かも。
2020/01/10 08:28
kozilek
年少組で、「ガガーン」「ぎゃはははは」という流れを二回くらい見た。Eテレ系(お母さんといっしょとか)の効果音とかでよくやるので真似してる。なので、観測範囲問題。
2020/01/10 08:32
wktk_msum
マジ?/マ?/ガチ?の世代別使われ方も気になる
2020/01/10 08:34
neco22b
ガーンΣ(゚д゚lll)
2020/01/10 08:36
go_kuma
ちんぴょろすぽーん!
2020/01/10 08:37
iasna
いまはファッ?!なのでは?
2020/01/10 08:45
palm84
じぇじぇじぇ!ゲゲ!アッチョンブリケ!
2020/01/10 08:59
sugar_jirou
がびちょーん
2020/01/10 09:11
xlc
お京さんのカッコいい別れの手紙のシーンじゃないか!
2020/01/10 09:46
tk_e
あじゃぱー!で吹いた
2020/01/10 09:56
deep_one
なお、マイフェアレディ―の冒頭近くででイライザが「ゴーン」だか「ガーン」だかに聞こえる言葉を使う。ヒギンズ博士がメモを取るので、下町のスラングだ。
2020/01/10 10:38
outdoor-kanazawa
お約束ですが言わせてください、カルロス・ゴーン!
2020/01/10 10:50
quick_past
顔文字にωが使われてると滅茶苦茶古臭く感じるけど、それも年寄りだからでは。まあおいらは、さらに古いこれなんですけど=>(;´Д`)
2020/01/10 10:56
eagleyama
ガーン!
2020/01/10 11:17
nisisinjuku
ガーン_| ̄|○ il||li
2020/01/10 11:21
rizenback000
20代後半の頃、ガビーンって会話の中で言ってしまって自分自身と相手が同時に驚いたことがある。自分でも古いと思っているものをなんも考えず自然体で声に出てきたら相当ショック。
2020/01/10 11:28
miyaken2582
ゴーンは流石に草
2020/01/10 11:51
frizzante
「頭をガーンと殴られたようなショック」なんて文章表現もあるんだから、これからも使っていこうよ。
2020/01/10 12:22
nekotetumamori
審議不明につき検証待ちwてか「チーン」って「ガーン」と同意味で使えるのか。覚えたw
2020/01/10 12:30
umiusi45
たしかに、我が家のJCは「チーン」だわ。由来はたぶん「イッテQ」
2020/01/10 12:38
srnkahtn
20そこそこの五郎さんが「がーんだな」って言っても馴染まない。歳をとったら似合う言葉だと思えば………笑
2020/01/10 12:38
hinapix
「ぴえん」てなに?!落ち込んでいるオノマトペには全然聴こえないんだけど…(汗)何でも斜め上に変換して初耳ぽい造語にすればカッコいいと思っている風習はどうかと思う…
2020/01/10 12:43
paradisemaker
5歳の娘は使っててびっくりした
2020/01/10 12:47
b4takashi
今はガーンじゃなくてチーンっていうの?なんか衝撃度合いが違いすぎない?
2020/01/10 14:14
khtokage
中学か高校あたりで「オノマトペを口に出すのは寒い・オタクっぽい」みたいな空気を感じて言わなくなった覚えがあるなぁ。小学校ぐらいの頃はバリバリ「がーん」とか言ってたと思う。
2020/01/10 16:02
tribird
4歳の子供を風呂から上げてドライヤーするときは「バオーンするで」っていう。関係ないけど。
2020/01/10 16:32
brompton03
だれも「ふぎょぎょ」って言ってないぞ。どういうことかわかるな?なあ北川悦吏子
2020/01/10 20:00
kamezo
〈息子5才はショックなことを聞くと「ズコーッ」と発声〉それは「なぜか笑介」ではないか、それも古いな。とググったら笑介は「ずっ」だった。「ズコーッ」はなに由来だっけ。
2020/01/11 06:04
main
十数年前くらいから(?)、幼児向けに(スーパー等の)レジを通す事を「ピーしてからね」みたいに言ってるのは聞くようになった。親だけではなく祖父母世代も使用。レンジの「チン」の発展系か?
2020/01/11 11:53
Joetip
確かにピアノの鍵盤をまとめて叩いた音が語源だとすると結構古いと思うんだが・・・
2020/01/11 15:35
hozho
“ガーン”
2020/01/11 23:27
kikanmochan
そして誰も今がなにかの答えを持ってないのであった
2020/01/12 04:37
SigmaG2
な、なんだってー!
2020/01/12 04:57
osugi3y
ショックなことを聞いて驚いた表情をする世代です
2020/01/12 11:59
taron
ガーン!
2020/01/12 12:01
kukita
【#ネタ】「ショックなこと聞いて〈ガーン〉て発声するの、もう中年以上だけ」「『巨人の星』…原作シナリオに飛雄馬が衝撃を受ける心情に「ガーン!」…作画した川崎昇が大きな文字で…」#世代 #言葉 #ことば #日本語
2020/01/12 16:12
hage2020
孤独のグルメディスとかいい度胸だ「ガーンだな、出鼻をくじかれた」
2020/01/12 16:18
brimley3
「ぎゃふん」は聞いたことある。これにはびっくり
2020/01/12 21:46
tailtame
ちょっと前に増田で癌になったガーンとか書かれててそれは年齢の割に古さを感じるなと反応してしまったっけ。とげコメのコロコロの影響で子供が使ってるってのでまだまだ影響は残るな
2020/01/13 07:46
Utasinai
もうとっくにそうでしょう。
2020/01/13 14:57
jou2
ウーップス
2020/01/14 00:25
yuno001
ガーン!