男女の理想がどれだけ違うか一瞬でわかる比較画像
2017/10/15 23:13:31
akupiyo
男性誌は目力少なめ、意志少なめ、表情がぼやけてますね。 てか両方とも女性がセンターって非対称がジェンダーを表してる。
2017/10/16 01:30:03
hitujyuhin
まあでも同じ被写体じゃん。分かるけど、二面性の色彩のある方かモノトーン寄りかというだけな気もする。女性誌ではこの被写体が好まれてとかのがでかいじゃん
2017/10/16 03:21:00
sakuya_little
今の時代にファッション誌を買う層は女性的な目線を持つ人も多いから、ステレオタイプなことしてると取り残されると思う。
2017/10/16 05:12:38
necDK
理想の比較として微妙じゃないか?男の目線としても、女性誌の女の子は可愛いとは思うぞ。
2017/10/16 05:37:34
miruna
?
2017/10/16 06:35:16
ueshin
男は化粧っ気のない顔が好きだし、全身画像が好きだし、男の下でかしづく絵が好き。
2017/10/16 06:37:19
m_yanagisawa
ようわからんが、実体験からも男には化粧っけがない方がウケが良い気はする。
2017/10/16 06:51:51
chima-3
比較面白かったけど、あの東京Tシャツの方が良いという感性があるのだとしたら納得できないかも…変T好きだけど、好きだけどもね!
2017/10/16 06:53:27
hoihoitea
逆に理想の男性の比較もしてみたいな。
2017/10/16 06:55:28
stonedlove
ジェンダーバイアスが一目瞭然。いい切り口。
2017/10/16 06:58:06
qouroquis
男性誌の紙面は、寒色・アースカラー・モノトーンを基調にしているから、モデルもそれと違和感のないメイク、スタイリングでまとめているだけ、という感じもする。
2017/10/16 07:03:26
takamatumoto7
ここに出てる人ならどっちのバージョンでも良い
2017/10/16 07:15:46
hatekun_b
これは秀逸な比較。お前ら地味で幸薄そうな女が好きだな。
2017/10/16 07:30:02
yasuhiro1212
いや、どちらも可愛くて好き。
2017/10/16 07:34:29
elephantskinhead
ピンとこない
2017/10/16 07:34:29
kei_1010
女性誌のダサピンク率が高いのは、その方がやっぱ選ばれるから?
2017/10/16 07:39:53
algot
男は我が出てる女が苦手。逆もまた然り
2017/10/16 07:40:00
chnpk
そこで女全開にされると男性的に手に取りづらくなるからかと
2017/10/16 07:40:44
zu-ra
女性誌バージョンの方が絶対に好みと言い切れる人はモテるんだろうな。
2017/10/16 07:42:51
ChieOsanai
これがどう「女性たちを応援」になるんだろう
2017/10/16 07:44:20
sysop
本屋で顔のアップばかり並んでる棚見ると小学生向け動画についてるサムネイル豪華版みたいだなぁと思っていた
2017/10/16 07:45:06
mostaga
好きなものが違っていたっていいじゃない。画一化されてるよりずっといい。
2017/10/16 07:45:37
shields-pikes
主語がデカすぎ問題。男の趣味が全員同じだと思うなよ。俺は女性誌の方に出てる時の方が好き。ていうか、男性誌のメイクとファッション、わざと隙を作ってるんだろうけど、石原さとみとか佐々木希ダサすぎじゃね?
2017/10/16 07:54:23
todo987654321
単純に「自分がなる」と「隣にいる」の想定の差かと。
2017/10/16 07:57:17
plutan
女だけど女性誌の表紙の女性たちはケバすぎると思う…。全くファッション誌には興味ないから知らなかったけど、こりゃひどい。
2017/10/16 07:58:30
nachurie
ナチュラル系が映える人とキラフワメイクが映える人の差が激しいな。あと写真家の力量もあってか特に最初二人は男性向けだと魅力が引き出せてない
2017/10/16 07:59:26
hiroshe
女性誌の方がどう見ても可愛いけど、男が買うのは躊躇する表紙だな。
2017/10/16 08:01:02
shufuo
女性誌は化粧品メーカーがスポンサーだからナチュラルメークなんて流行ってほしくないって話よね。
2017/10/16 08:02:23
skt244
もう少し極端なの集めてもよかったな
2017/10/16 08:03:18
esodov
バズフィードのこれ系の記事、このUI使いたいだけなんじゃと勘繰る
2017/10/16 08:04:49
hiramotogfrontier
私は男ですが、確かに右の方が好みです。しかし私の周りの女性は一様にみな左のようなメイクをしています。とても面白いですね。
2017/10/16 08:07:16
pyo_hei
へぇー。そうなんだ〜。 結構面白いなぁ。
2017/10/16 08:07:53
nowa_s
グラビア(あまり脱いでないやつ)の比較でも分かりやすいかもしんない。化粧はとにかくヌーディな感じで、どこで買うんだろう?って服とかある
2017/10/16 08:08:29
zambia
カメラマンとメイク屋はわかってんだな。
2017/10/16 08:08:30
pc06121
ちゃんと研究されて販売されていると思うので面白い着眼点かと
2017/10/16 08:08:31
mur2
化粧はともかくカラコンだけは不気味以外の何物でもないので勘弁してください…
2017/10/16 08:10:08
ludwig125
女性誌のほうが可愛く感じる男です
2017/10/16 08:11:30
isshoku
女性誌の中でもブレがありすぎないかこのチョイス
2017/10/16 08:11:40
toaruR
まて、圧倒的に左だろ((((;゚Д゚)))) あ、でも……佐々木希はわかる
2017/10/16 08:13:48
uturi
男性誌側は全体的に色が薄いな。なかのグラビアだと違う可能性あるけど。/スマホだとスクロールするときに比較UIが邪魔になる。画像を並べてほしい。
2017/10/16 08:14:13
shodai
どっちも可愛い
2017/10/16 08:14:56
taneda_kk
赤い口紅は確かに男性に嫌がられてる気はする
2017/10/16 08:15:59
maturi
まいやん ていうのか
2017/10/16 08:18:18
ragu0416
女性誌は化粧品の広告主もいるだろうから派手目になるだろうしこれが理想かと言われたら疑問。男性モデルの比較の方が参考になるのでは。
2017/10/16 08:18:58
Sediment
美人で性格良ければ誰でもいい
2017/10/16 08:21:28
babi1234567890
男受けのためにファッションしてんじゃねぇんだ、着たい服着てんだというのがよく分かる。
2017/10/16 08:23:52
Bosssuke
その昔に考えたことのあるUIだったけど、実装しなくて良かった。
2017/10/16 08:28:12
garage-kid
108: 私たちのみている芸能人はありのままのその人ではないということが分かるという解釈をした。雑誌の表紙に関しては男女の構成を同じにしてみて売り上げが変わるのかなどをむしろ知りたいものだ。
2017/10/16 08:29:44
peccho
どう見ても女性誌の方が可愛いんだが…おじさんだと思ってたけど俺おばさんなのかな…
2017/10/16 08:32:53
shimokiyo
男がガンダムや車の細かいデザインの格好良さを説明しても女性に理解されないのと全く同じ。
2017/10/16 08:35:50
zenkamono
トップブコメの「紙面の色に合わせただけ」って、なんでそれでリップの有無や表情まで変わるんだよ。つくづく現実を直視したくないんだな、はてなーは…
2017/10/16 08:39:50
jixxpo66
なるほど
2017/10/16 08:40:25
tel30
女性誌は化粧品も売りたいだけ違うんかねぇ
2017/10/16 08:42:42
mementm0ri
なんで化粧されると男は嫌がるのか?騙されてる感があるからだろうか?
2017/10/16 08:43:30
poponponpon
なるほど。全部かわいい。
2017/10/16 08:43:57
pitti2210
大体合ってる。女性誌の方はわりとアート寄りなのに対し、男性誌の方はラフなものが求められてる。
2017/10/16 08:46:55
rou_oz
ファッション誌の表紙は理想を表してるのではなく、雑誌のカラーやファッションのトレンドを表してると思うんだけど。
2017/10/16 08:47:24
saikorohausu
雑誌は広告だからパーマかけてほしいし新しいリップやチーク買ってほしい。/女→こうしたらモテるよ、男→こんな子にモテたいよね、から入る
2017/10/16 08:47:50
neo_ho_ren_so
面白い
2017/10/16 08:48:06
stunin
どっちも可愛い
2017/10/16 08:48:14
kopelani
確かに雰囲気は違うけどどっちが良いかと言われればどっちでもいい
2017/10/16 08:52:50
tomemo508
話はそれるが、美人で性格のきつい人がいるけど、ひたすら美を追求している。「努力の方向性はそっちじゃない」って言いたいところだが怖くて言えない。どんどん近寄りがたい存在になってるんだが。むずい。
2017/10/16 08:56:00
manFromTomorrow
おもしろUIプラグイン実験記事
2017/10/16 09:00:37
hobbling
なんでリンゴほっぺみたいなチークを入れたがるのかよくわからん。
2017/10/16 09:00:43
ounce
可愛い表紙と、買いやすい表紙は違う。
2017/10/16 09:01:42
perl48
「対象読者が男か女かで、訴求ポイントが違う」ってのが一目で分かって面白い。
2017/10/16 09:02:20
luxsuperpoor
お、こりゃ使える(内容関係ナシ)
2017/10/16 09:02:59
varevo
おもしろい この表紙はおいといて、確かに可愛いの基準は違うわな
2017/10/16 09:04:18
yu_wasama
画像二枚横並びでお願いします。
2017/10/16 09:05:06
brunojackson
女性誌の方が好きだな
2017/10/16 09:05:20
fatmonger
そもそも理想なのかこれ
2017/10/16 09:05:22
khawai
スライドさせたかっただけでしょ!
2017/10/16 09:07:17
j3q
このスライドのUI面白い
2017/10/16 09:07:52
calmazin
「男女の理想」がわかるというか「雑誌の売りたい方向」がわかるのかも。客の好みも反映してはいるだろうけど。
2017/10/16 09:10:59
mobits
どのお姉さんもかわいい(真顔)
2017/10/16 09:12:03
zentarou
クソUI
2017/10/16 09:12:37
Chocolat520
このUIたのしい
2017/10/16 09:12:51
hamacheese
すっぴんでも美しい程に顔の造形が整った綺麗な女性が薄く化粧している状態が好きです。
2017/10/16 09:15:56
kurokawada
出版不況の昨今、作り手側が雑誌の顔である表紙を安易に作るはずがない。相当な研究や蓄積があった上でのこれらの表紙でしょう。
2017/10/16 09:18:42
morita_non
普通に並べろ。違いがある事は分かるが何が違うのかよく分からん。自分が何言ってるかも分からん。
2017/10/16 09:19:05
theband
面白いけど、男性誌と女性誌という比較ではそもそもコンテンツ自体の非対称性があり過ぎるから、『男女の理想の違い』を比較するには不向きだよね。『何の需要に対し商業存在する雑誌なのか』自体が両者でやや異なる
2017/10/16 09:21:50
youco45
女の子は化粧のトレンドを抑えてるかどうかが女同士の力関係に作用するからな/とはいえ、ウケとか考えないで好きな格好ができる世の中だといいな
2017/10/16 09:27:19
morobitokozou
おなじみバズフィードの対立煽り。普段はいい記事載せてんのにね。
2017/10/16 09:27:28
kiyo560808
女性誌のほうがかわいくみえる
2017/10/16 09:29:20
orangehalf
異性受けを狙うなら男性は女性誌に出てくる彼氏役の女性は男性誌に出てくる彼女役のファッションとかを参考にした方がいいみたいな話を思い出した
2017/10/16 09:30:39
kagecage
多分、ananの表紙になる男性モデルと男性向けファッション誌の男性モデルも違う気がする。
2017/10/16 09:33:00
nekosanto
誰かのために装うのも自分のために装うのもまったく装わないのも勝手でなにが正しいもクソもないんやがブコメにもあるみたいに美を追求したら努力の方向ちがうとかいわれんのめちゃくちゃやな
2017/10/16 09:34:04
ifttt
絶対にこのポパイの表紙の小松菜奈と一緒の服着た人と歩きたくない
2017/10/16 09:38:19
rt24
女性誌の表紙の方がセクシーで魅力的に思える
2017/10/16 09:39:44
houjiT
いやいや、雑誌のカラー(特色)を忘れてるでしょ。コロコロコミックとちゃおを並べたからって男と女の理想でないように、媒体の色を差っ引く必要がある。それに人気コメにある「女性verも好き」の調査もしなきゃ
2017/10/16 09:43:56
saro363
理想かどうかは置いといて同一人物でもかなり違うんだなー
2017/10/16 09:45:24
k71360274
右に左に楽しいね
2017/10/16 09:49:56
nora-inuo
女性誌と男性誌、同じモデルでもイメージが違う。
2017/10/16 09:50:16
ivory105
男性誌なのに女性が表紙っていうの気にしたことなかったけど変に思えてきた。ノンノの表紙が男性ってないよね?
2017/10/16 09:54:46
hapze-23_45
理想かどうかはともかく、雑誌のターゲットでここまで傾向が違うのは興味深いな。
2017/10/16 09:58:12
kaburasasu
女性誌のほうがエロティックで好きなんですけど?
2017/10/16 09:59:08
kuniku
関係ないけど、人口減ってるのに、部数は大きく減らないの?
2017/10/16 10:01:09
oakbow
なんか考察欲しかったな。男性誌の方は素朴で手の届くところにいそうな普通の女の子、女性誌は憧れを体現してる感じかね。購買意欲に影響するのかな。
2017/10/16 10:01:27
hatesaka19
女性誌の方は合コンや初めてのデートでして来て欲しいメイクで、男性誌の方は付き合って長い2人の落ち着いたデートでの一面。女性は新鮮さを、男性は日常を求める傾向がここにも出てる。(主語でか過ぎ)
2017/10/16 10:02:52
moro9island
男服売りたいんだからそりゃボーイッシュになるんじゃね?
2017/10/16 10:04:38
kabuquery
まとめというか考察無いの?
2017/10/16 10:05:05
layback
小松菜ちゃんかわええ
2017/10/16 10:05:17
hanyA
女性誌の方が好きっす。
2017/10/16 10:06:36
evergreeen
日本人男性は多かれ少なかれロリ傾向なことはわかりました。
2017/10/16 10:06:42
kazoo_net14
この効果が使って見たかった故の記事だろうな。
2017/10/16 10:07:31
aki9695
地味で幸薄そうで顔が整ってる女を好きな男の人は多いと思うけど、普通に女性誌の表紙見て可愛いって言う男の人も多いよ
2017/10/16 10:08:06
darjeeling_2nd
誰かが書いてる通り、理想って話は少し違う気がするけど見ておもしろい
2017/10/16 10:08:21
tu-nakan
男性誌と女性誌の表紙比較違い、でしかない。
2017/10/16 10:08:53
choliro
どっちがいいか。大体半々だった。
2017/10/16 10:09:33
aceraceae
てかこのスライダーがおもしろい
2017/10/16 10:12:05
timetrain
UIシャカシャカするのは楽しかった。けど対比としてはなんかちがう
2017/10/16 10:14:53
sunayuki
俺は男性誌のほうが好きだな。まぁ優劣ではなく好みだと思うので、理想といい切るのもなんか違う気がする
2017/10/16 10:15:39
ptnn
ワンチャンありそう感を演出してる
2017/10/16 10:15:44
blue0002
キメキメのデートより、部屋で僕の隣ぐらいを狙ってんじゃね。同性の支持が商売に直結するから女性誌の方が金かかってるね
2017/10/16 10:18:17
workingmanisdead
男性誌「ELO」が気になりました。エロ。綴り違うけどw
2017/10/16 10:18:22
minoton
おもしろい。美人科学研究所あたりで調査すべき資料だろうな
2017/10/16 10:21:42
hiromi163
女子ウケと男子ウケが違うのは確か。
2017/10/16 10:22:58
neogratche
どっちかが正解でどっちかがbigottedって言いたいのかもしれんが
2017/10/16 10:23:42
Panthera_uncia
※ただし美人に限る
2017/10/16 10:32:48
say-01
すっぴんメイクが大流行してた時は男性向け雑誌の方がケバかった印象。女性誌はメイクの流行りを作る側で、男性誌は流行りメイクに見慣れてから使うのでタイムラグある説を唱えたい。
2017/10/16 10:34:43
atsushimissingl
(サッ!)おっこれが女性雑誌!(サッ!)おっこれが男性雑誌!(サッ!)おっこれが女性雑誌!(サッ!)おっこれが男性雑誌!(サッ!)おっこれが女性雑誌!(サッ!)おっこれが男性雑誌!(サッ!)
2017/10/16 10:40:50
hilda_i
女性誌は化粧品の販促が指命だから。
2017/10/16 10:41:43
overkitten
大差無いような・・
2017/10/16 10:46:53
sin20xx
当然でしょ。CMとかで男性向けのCM作って「女性軽視だ!」と言われる話しもあるが、そもそも女性向け、男性向けというものはある程度必要だし、そもそも視点が違うのは当たり前だし。まぁ、そんなもんでしょ、としか
2017/10/16 10:46:58
nasuhiko
あえてどっちも貶せば、男性誌は山出しの小娘みたい。女性誌は酌婦っぽい。ただ男性誌も最近は「モグラ系」という女性向けファッション誌モデルが同様のメイクのまま水着になるグラビア流行ってるから似てきてる。
2017/10/16 10:47:43
te2u
色々考えられているのだな、と。
2017/10/16 10:57:39
gokkie
女性誌じゃ男は女性の添え物でしかない格好してるし、男性誌はその逆って話だけでしょ。 メイクも主役なのか添え物なのかで変わるって話やん。
2017/10/16 10:58:46
dambiyori
女装コスするために普段着でメイクの練習してて鏡見たら普段だと結構カラフルだと思ってた服がすごい地味だなーって思った記憶あるんだけど、女性誌の服ならこのメイクだし、男性誌の服ならこれなんだろうなと。
2017/10/16 11:01:38
kloud
化粧濃ッ!
2017/10/16 11:01:57
patagonia7
男性誌より女性誌の方が色っぽく見せようとしているのが面白い。男性誌の服装の方が地味で禁欲的に見えるけど、異性の服はシンプルを良しとするのは男女同じ。つーかおっさんファッション誌には表紙に女性でないな。
2017/10/16 11:09:42
red11335
好みと気分ですなぁ
2017/10/16 11:12:38
arapro
男女の理想、というよりも「男性に対しては後天的要素が少ないと見せた方が印象は良い」し、「女性に対しては後天的要素で向上を見込めると思わせた方が広告として優秀」というお話な気が。
2017/10/16 11:12:44
ponnao
面白いけど、雑誌のスタイルの差って感じがする。メンズノンノのロゴにゆるふわ系もってきても合わねえよ!
2017/10/16 11:14:08
yoiIT
石原さとみは圧倒的に女性誌のほうが良い
2017/10/16 11:21:38
chamoriettie
もう何度でも言うけど、こうして「男」「女」とひとくくりにして比較することが当たり前に受け入れられる世の中ではないと思うの。
2017/10/16 11:22:01
qtamaki
J1とJ2で戦い方が変わるみたいな話
2017/10/16 11:25:30
udongerge
写真の距離感でも分かるが、これは主観と客観の違いであって男女の理想を比較するのなら男性誌は男性モデルを使った表紙を例に挙げるべきなのである。
2017/10/16 11:25:57
megomego
おもしろい
2017/10/16 11:27:24
axkotomum
いわゆる女性誌の女子会メイクっぽいメイクが女性誌の表紙になるんだなと思った。女性は男性のためにメイクしているわけではないからなあ
2017/10/16 11:27:45
chaz_21
すっぴんに近いモデルや女優見せたら所詮は素材の問題で化粧も服も金かけても無駄だってバレるから女性誌にそんなもん載せられるわけないじゃん
2017/10/16 11:29:04
manimoto
男だけど断然女性誌の方がいい。ダサピンク問題と同じように「男はこういうの好きだろ」っていうのが起こってる気がする。
2017/10/16 11:30:19
watatane
仕掛けがヌードになるボールペンみたいだなと思いました。
2017/10/16 11:31:07
sb_Sachi
UIすげえええええええええwww これで満足かBuzzFeed
2017/10/16 11:32:34
u4k
女性誌の方が好き。あとarの表紙は女性誌の中でも異質だと思う。三宮幹史さんの写真なんだけど三宮さんのほかの仕事とも少し違う。端的に言うとエロい。
2017/10/16 11:34:19
ohaan
違いがわからない・・・・・・。
2017/10/16 11:38:36
tikani_nemuru_M
興味深いとは思うのだが、例えばキャバクラの看板写真ってどう見てもここでいう「女性誌」よりなんだよな・・・。
2017/10/16 11:40:33
Funyapu
このUIはすごいけど、私ならこの使い方はガイドラインでNGにしておくわ。せっかくのUIがユーザービリティさげるものになってる。
2017/10/16 11:41:20
aienstein
メイクの傾向とかは違うね。とはいえ、arは女性誌の中でもエグく「エロ・モテ・カワイイ」を突き進んでいるので、ちょっと男性誌向けメイクに近くはなってる。
2017/10/16 11:42:30
Chinosoko
強いて言えば、「普通のファッション雑誌に読者が求める物」か。それにしても、読者にとって同性か異性かで役割も違うので、比較に意味がないけど。ナチュラル系な雑誌やバイク雑誌の表紙も見て少し頭を冷やそうか。
2017/10/16 11:45:35
posinega
この比較でarの表紙は使っちゃダメだと思う
2017/10/16 11:49:23
grover
うーん、どうみても男性誌の方がいいなぁ。メイクが薄くて笑顔だからかなぁ。
2017/10/16 11:49:35
mekemon
なんだこのUIは。
2017/10/16 11:49:36
nise-marina
バカじゃないの?男性ファッション誌は男性のファッションを見せるための雑誌で、女性を見るための雑誌じゃない。男性のクールなファッションに合わせた女性を配置しているだけ。そこに理想の女性などいない。
2017/10/16 11:52:30
helloneta
トンマナとペルソナだけで作ったらこんな感じになる?
2017/10/16 11:55:39
travel_jarna
で?
2017/10/16 11:55:55
kurukurucure
おもしろいなぁ。なんかやたら叩かれてるけど、女性が求めてる女性と男性が求めてる女性の違いは確かにある。
2017/10/16 11:59:59
yujimi-daifuku-2222
面白い比較だけど、男性誌で女性の購買意欲煽る必要がないというだけの話では?/女性誌の男性モデルが無難な、ある意味つまらない格好、髪型してるのと同じだと思いますよ。
2017/10/16 12:00:18
natuboshi
ちょっと面白かった。
2017/10/16 12:02:59
junglejungle
男性紙にとって現実味が重要。女性誌側は理想。その違いだな。
2017/10/16 12:04:17
alice-and-telos
pv稼げるからフェミネタ記事書くバズフィードと同じように、メイクも雑誌が売れる形に最適化してるんじゃないでしょうか?
2017/10/16 12:05:05
suikax
女性誌はほとんどファッションと化粧品のカタログみたいなものだからなー
2017/10/16 12:05:57
ryuzi_kambe
この機能使いたかっただけやろー
2017/10/16 12:06:36
xO157
まともに画像がみれないUIになんの意味があるっていうんだ
2017/10/16 12:07:11
lily7
男性誌の現場だとヘアメイクに金かけてないのでは
2017/10/16 12:07:15
tanakh
このUIきらい(´・_・`)
2017/10/16 12:08:06
mrwkn8832
ゲスいしつまんないし、モデルの写真使って男女の対立煽ってるだけに見える。全部の雑誌に記事コンセプトと使用許可取ってんのかな。こんなのでPV稼いでなんになるの?
2017/10/16 12:08:14
douzokun
両方可愛いんだけど、女性誌の方は手の届かない女性と思ってしまう。広く一般男性をターゲットにしている男性誌には薄メイクの方が喜ばれるのかも。面白い記事でした
2017/10/16 12:12:11
keytracker
どの人物かによる。女性誌のメイクが似合う人は女性誌の方が魅力的だし、メイクしなくても顔立ちがハッキリしてる方は男性誌の方が魅力的。要は自分の似合うメイクや格好をするのが一番
2017/10/16 12:12:43
hiduki001
本人がかわいいので全部かわいい!
2017/10/16 12:13:58
gonta616
このUIはここの使いどころがベストw
2017/10/16 12:14:00
fu-wa
女性誌=ピンクで男性誌=黒という古臭い固定観念で作られている制作現場がそうさせているだけという気もするが。
2017/10/16 12:14:38
s99e209
スポンサーの影響というか、メイクまたは小物系アイテム等どの商品を主役に置くかで変わるような。
2017/10/16 12:15:00
superabbit
ヤングジャンプみたいな雑誌表紙と比較しないと意味ないのでは。男性ファッション誌は表紙の女性タレントにひかれて買うものではない。
2017/10/16 12:16:03
mahal
現代において、女性にとっての「己をよろこぶ者」は女性であるという、ビバ女子力な時代なのか、或いは、「士は己を知る者の為に死し、女は己をよろこぶ者のためにメイクを落とす」というお話なのか。
2017/10/16 12:17:14
kenchis
画像を入れ替えたら印象がどう変わるかやってみたらもっと納得できたかも
2017/10/16 12:17:55
death6coin
見えているものは、男女の理想じゃなくて、それぞれの雑誌の理想じゃないの?
2017/10/16 12:22:00
hi_kmd
このインターフェースである必要がない。このインターフェースは、同一レイアウトで微細な差を比較するなら意味があるけど、別物の全体の印象を比較するなら並べてみた方がわかりやすい。
2017/10/16 12:22:22
dabenronbu
街で可愛いなって思うのは、女性誌の方のメイク。彼女にしてほしいのは、男性誌のメイク。
2017/10/16 12:22:38
KAZ99K
これは男女の理想ちゃうよ、「何売ってるか」の違いだけだよ。男性向けの小物とか衣服とかの紙面で女性が盛り盛りキメキメで写ってたら「お前主役ちゃうわ!」ってなるでしょ。大好きな石原さとみでもなるでしょ。
2017/10/16 12:24:00
soylent_green
何を売りたいかの差だよって指摘もわかるが、とはいえ男女の好みの差でもある
2017/10/16 12:24:24
Laylack
理想かどうかは知らんが、女性誌側の感じなら関わりたくない。
2017/10/16 12:24:48
sasaki_juzo
女性誌はフワフワキラキラしてるんですな。マンガの世界とも少し共通しそうなギャップかも?
2017/10/16 12:25:03
rub73
男だが女性誌の女性もかわいいと思う。有村架純はわかりやすかった、女性誌で大人っぽくして男性誌で可愛くが伝わってきた。モデルによって表現の幅があるね。大きな幅を持たせられるほどモデルとして魅力的かも。
2017/10/16 12:25:17
nunota
どっちもかわいい(♡∀♡ )
2017/10/16 12:25:24
ohana3
比較されてる男性誌は大学生が読むようなファッション誌ばかりだから女性が薄化粧なんだろう。
2017/10/16 12:27:37
HMT_EG
おっぱいが強調されてるとか、そんな話かと思ったら違った。more OPPAI !
2017/10/16 12:32:40
u-chan
これ、リアルでもおんなじだったりする(笑)。あっ!!! 男性版はやめとこうね。ほとんどの男性がヘコむことになるので(爆)。
2017/10/16 12:34:16
munioka303
だって化粧って顔に塗料みたいなのベタベタ塗ってきもちわりいじゃん
2017/10/16 12:37:35
hiroshimachine
arとか露出度高くて、男側のほうが楽しめるのではないかと思うときがある。合法エロ本
2017/10/16 12:37:45
namab
これは男ウケ女受けじゃなくてデザイン上の問題じゃないの?クールな印象の男性誌表紙にブリブリメイクは合わないし逆も然り 俺なんかむしろ女性誌の方が好き
2017/10/16 12:38:14
yo0405
口紅の濃さが男女の好みの違いなですね!
2017/10/16 12:39:05
tetsuya_m
Sweet/Smartのローラ以外は男性もだいたい女性誌の写真を好ましいと思うはず、でもこの写真のUI面白いので許す
2017/10/16 12:41:54
timmytimmy
化粧が極薄でもいいのは彼女らが美人だからであって、不美人は化粧で繕わなきゃ清潔感がないと思われちゃうんだよ。化粧嫌いだけど仕方ないんだよぉぉ
2017/10/16 12:42:29
fusionstar
女性誌の表紙は化粧品の CM だから…
2017/10/16 12:42:49
kkp5takeoff3
男性誌と女性誌作ってる編集部に取材してコメント貰ってたら完璧だった記事
2017/10/16 12:42:59
nemuinemuix
雑誌の対象年齢が違う。例に出てる男性誌は10代後半から20代前半が対象年齢だし、女性誌は20代前半からアラサーが対象年齢のもの。
2017/10/16 12:43:32
topiyama
すわいぷすわいぷ
2017/10/16 12:44:20
sakana31
両方可愛いと思う。強いて言うなら女性誌は合コンにくる女、男性誌は長く付き合ってる女という感じ。
2017/10/16 12:48:24
securecat
このUI、Chromeで動かなくない? そんなんでどや顔されても・・・ってなる
2017/10/16 12:49:22
soyogon
女性誌のモデルが身につけている服・小物・化粧品、皆スポンサーだったり広告の商品だから。男性誌に女性向け商品は広告出さないから。
2017/10/16 12:53:47
nilab
「石原さとみさんに、本田翼さん、有村架純さんなど…。男性誌と女性誌でこんなに違っていました」
2017/10/16 12:56:37
shinichikudoh
最後の「ar」は色調も服装もエロ本みたいなのに女性誌とはなあ。おフェロ女子って何?
2017/10/16 12:56:49
anmin7
雑誌の方向性と季節の違いがまずあって、それに合わせたファッションの差はでるよね。アウトドアグッズ持ってふわふわファッションは合わない。でもメイクは如実に表れるな、地味にして三歩後ろ歩け感パない。
2017/10/16 12:58:19
thnn
結構、これ面白いと思うけど?
2017/10/16 13:00:13
eggheadoscar
これは慧眼。/ わたしの環境では普通にChromeで動きますけど…
2017/10/16 13:01:17
ogi1i1
読者の対象年齢が違うものもいくつかあるような
2017/10/16 13:04:45
tinao
スタイリストはこれくらい当然心得ているはず
2017/10/16 13:09:26
pullphone
女性誌のほうがかわいいやろ…
2017/10/16 13:12:36
datemakio
「すごい!感動しました!シェアさせて頂きますっ!!」って言えばいいだけなのに、お前ら捻くれてんなー
2017/10/16 13:13:57
haburashi13
画像並べてくれた方が手間かからないから楽なんだけど
2017/10/16 13:14:16
ntstn
男だけど全体的に女性誌のほうが好みだわ。
2017/10/16 13:15:31
ssuguru
実際に目の前にいたら惹かれるのは男性誌の方なのだろうど、石原さとみだけは女性誌の方がずっと魅力的で、男性誌のは良さを殺しているだけにしか見えない。この写真の問題か、彼女には違うものがあるのか。
2017/10/16 13:16:08
k-hiratsuka
スライドのシステムおもしろいですね。他にも何かに使えそう。
2017/10/16 13:16:10
sora-papa
ここから何を読み取るかというのは非常に難しい気がするけど、面白い比較。個人的には両者の中間くらいがいいかなーと感じるけど。
2017/10/16 13:17:19
CaLM_4
雑誌のテイストにもよるからなぁ
2017/10/16 13:19:12
T_Tachibana
女性ファッション誌の場合、化粧品紹介も重要なコンテンツだし、表紙モデルのメイクも色味や質感がしっかりわかるものになるわねえ。んで男性誌だと「本当はしっかりメイク」でもぱっと見スッピンぽく仕上げると
2017/10/16 13:29:36
kyasarin123
ザ・テレビジョンも入れてくれないか?
2017/10/16 13:30:10
fnwa
男は女のメイクを買わないからな。
2017/10/16 13:31:44
rain-tree
スライドするの面白い
2017/10/16 13:35:36
otihateten3510
ここら辺の女性側がよく分からん。厚化粧で媚びたような姿より、サバサバした男性向けの姿の方がウケそうなもんだが。読者層の問題か? 男バージョンもやってほしい。
2017/10/16 13:37:52
versatile
どの雑誌もクリエイティブディレクターてきなヤカラがいつまでも昔の成功事例をもちだして古臭いデザイン推し進めてるだけって感じ。ま、素材が神ってるからどれでもよい
2017/10/16 13:47:56
tg30yen
男からみると、化粧できれいになること自体はプラス評価だが、化粧していると意識させることはマイナス評価である。
2017/10/16 13:56:24
y-wood
納得感。男はすっぴん(ナチュラルメイク)が好きだよな。あと女性誌の表紙は女性、漫画誌の表紙は女性、男性誌の表紙も女性(ファッション系で例外有り)。
2017/10/16 13:58:05
catsnail
女性が雑誌読んで濃いめにメイクしても乗らなかったり落ちたり崩れたりして、ちょうど中間くらいに落ち着くんじゃないか。それが男性の見慣れた女性の姿なのでは。
2017/10/16 13:59:17
Andrion
なんとなく、男性は濃い口紅が苦手なんじゃなかろうか。
2017/10/16 14:04:51
chatetu
納得‼︎
2017/10/16 14:07:41
chiba1008
CDジャケットとかも、女性層多そうな人のは顔バーン!だったりするのと関連あるのかな。
2017/10/16 14:11:18
Borom
BF、この手の毒にも薬にもならないエンタメ記事やめたらいいのに……。
2017/10/16 14:19:38
bunbum
男性誌”作ってる人間の”好みだろ。理想ですらない。カメラマンとメイクでどうとでもなれる前提で、男性誌のスタッフに最先端のファッション感度もってる人間がいるように思えない。
2017/10/16 14:22:01
hinapix
「きっと男受けするはず!」と女性視点で女作ったところで、男性の望む女性像は違うから、やってることがとんちんかんになっちゃうってことだよね(笑)
2017/10/16 14:23:33
marumann
女性誌は女の理想じゃなく「女という装備(武装)の盛り付け具体例」でデコトラだろし。男の雑誌は「ある環境に女の子配置してみました」であり。理想の女ではなく理想の環境。
2017/10/16 14:27:02
century_c_from
人によるよね[ファッション][男女][ジェンダー]
2017/10/16 14:34:27
anus3710223
良い比較。女性の理想を男性が見ると、結構ハードル高くなっちゃうんだよね。非日常と言うか。それに対して、男性の理想。日常生活を一緒に過ごせてる雰囲気がする。男が求めるのは居心地の良さだと思う。
2017/10/16 14:37:51
kutabirehateko
女性誌は主役としての、男性誌は添え物の花としての女性を出す。男性誌では個性を目立たせずどこかにいそうで身近な雰囲気が演出されている。週刊ポスト、アサヒ芸能あたりになるとどこかの美人チャンネー感すごい。
2017/10/16 14:43:10
sukekyo
男性誌のは圧が弱いね。それはわかった。
2017/10/16 14:43:24
nine009
女はピンクが好き。男はそうでもない、みたいな差なのでは。ふっくらと痩せ、の方が議論としては納得できるけど。
2017/10/16 14:59:26
takeishi
男性誌の方が化粧が薄くなる現象
2017/10/16 15:02:57
omega314
普通に並べて見せてくれ。
2017/10/16 15:08:35
b64211
同時期の比較じゃないので比較にならない。
2017/10/16 15:11:46
junorag
雑誌の表紙は男女の理想なのか?違いがあることは分かったし、その違い方に傾向があるらしいことも分かったが、その結論はおかしい。
2017/10/16 15:19:12
primedesignworks
雑誌を買わないから見たことなかったけど、確かに男性誌の方が好み。化粧厚いとかそれだけで引く。
2017/10/16 15:30:33
kazkaz03
間違い探しでもないのにスライド比較させる意味がわからない
2017/10/16 15:32:05
hossui0322
男性の場合は商品を目立たせたいから、相対的に薄めにしているんじゃないのかな? 普通に女性誌の方が可愛いと思うけど。
2017/10/16 15:35:58
sasupen
どっちもかわいいんだが
2017/10/16 15:36:56
Ereni
これは男性誌の種類で変わるのでは。
2017/10/16 15:40:43
machihakoibito
スライドおもしれー
2017/10/16 15:44:26
komamix
BuzzFeedのガールズデーの記事、ろくなのないので全く応援する気にならない。マジでやる気ないんじゃないのって思ってしまう
2017/10/16 15:46:43
kibarashi9
女性誌のも艶やかでかわいいとおもうけど。
2017/10/16 15:50:00
qwerton
男性紙の表紙は男性の理想像ではなくて、その雑誌の色が出てるだけだった件。これじゃ女性誌の方が男ウケ断然いいわ
2017/10/16 15:54:09
sixteengram
画像、普通に横に並べてほしい。見づらい。
2017/10/16 16:03:24
onasussu
男性誌の表紙側に女性誌の写真を持ってこれるか考えろよ…ファッション誌たりえないだろ。門外漢の見当違いにも程があるぞ。
2017/10/16 16:21:49
e-takeuchi
男女の理想じゃなくて、雑誌のコンセプトの違い。
2017/10/16 16:40:33
malark
ぜんぜんわからん
2017/10/16 16:46:11
fukasho39
理想の比較とはすこし違うんじゃねーかなと思うけど……
2017/10/16 16:53:52
TM2501
この問題は「男と女でデブ・ぽっちゃりの定義が違う問題」とは違うと思う。男ウケうんぬんよりも男の人が考える女性のかわいさって言うものへの想像力の低さの現れだと思う
2017/10/16 17:01:33
e_pyonpyon21
各誌の大口広告主は、女性誌と男性誌とでまったく異なる。財布からお金を出して雑誌を買っているのは消費者だけど。
2017/10/16 17:07:02
eringix
メイクはともかくポーズ・仕草や表情や全体的なカラーは完全に女性誌の方が(基本男性向けとされる)女性アイドルや二次元美少女に近いと感じるが
2017/10/16 17:14:32
bangflash
プリクラ後とプリクラ前って感じ。化粧品メーカーがスポンサーかどうかの違いかしら
2017/10/16 17:17:13
natuki893
すごい違い!びっくりしました
2017/10/16 17:26:20
haruna777
男性はナチュラルメイクが一番好きということ。女性のみなさんはそんなにお化粧頑張らなくていいのです。
2017/10/16 17:27:17
mofu_fusa
この表示の仕方でふすま作ってほしい
2017/10/16 17:28:47
cardmics
化粧品や洋服販売のためには、アイドルや女優にケバケバになってもらわないとイカンのだよ。反面、男性誌に載る目的は…(自粛
2017/10/16 17:29:18
nozipperar
謎スライドが凄く邪魔 普通に左右に並べて欲しい
2017/10/16 17:32:31
kana-kana_ceo
なんだかんだ小松菜奈がいちばんかわいいという話です。(ばなな)
2017/10/16 17:35:51
gibe-on
おもろい
2017/10/16 17:36:03
toycan2004
minaの方が好きだけどなぁ
2017/10/16 17:37:23
sometk
女性誌の方が好みだなあ。どうでもいいけどELOって雑誌どういう方針で命名したんだろ?
2017/10/16 17:49:56
miro0623
なかなか興味深いよね…
2017/10/16 17:51:50
Nihonjin
関係ないが、佐々木希とトリンドル玲奈を見てるとウーパールーパーを思い出す。
2017/10/16 17:53:28
Gaju
このスライドするUIは左右全く同じ視点の写真でビフォーアフターを示すときに使うもんだろう
2017/10/16 18:14:03
crapman
ヤンマガやヤンジャンの表紙とも比較しようや(提案)
2017/10/16 18:14:51
SaYa
男性がレジに持っていきやすく中身に合わせた表紙のトーンにまとめてるだけだと思う…。
2017/10/16 18:16:52
monochrome_K2
これは他でも指摘されているけど売りたい商品にフォーカスしているんだと思う
2017/10/16 18:31:10
tigersyoushow1031
このUI使いづらい!スマホだと画面がスライドしてまう!
2017/10/16 18:31:46
mitsuhi0909
めくる操作感が面白い
2017/10/16 18:33:32
youichirou
理想かどうかより、表紙に適しているかが問題な気がする。
2017/10/16 18:34:11
lenore
女性ファッション誌は素敵な洋服や化粧や可愛い小物を見るために買うから。理想じゃ無くて購読目的。
2017/10/16 18:44:18
toksato
あれ・・・30代半ばのおっさんだけど女性誌の方がかわいくみえる・・・
2017/10/16 19:09:41
tick2tack
これ面白いな。/ ブコメ見て思うに、メイクは「自分が好きでやるもの」と「他人に見られるためにやるもの」という認識の違いがあるかも
2017/10/16 19:11:05
yoshihiroueda
自分の理想を女性に求めるより、女性の理想を知って受け入れる方がもてると思うぞ。知らんけど。
2017/10/16 19:11:21
Kial
読者の実際の「理想」じゃなくて、売る側が読者に持たせたい「理想」
2017/10/16 19:16:42
yingze
これは面白い、流石BuzzFeed。小橋宏奈さんか、覚えておこう。
2017/10/16 19:26:07
ohtasoji0715
男性の参考にもなる男性バージョンも頼む
2017/10/16 19:54:04
lbtmplz
どれもプロパガンダ的で出版社の事情を押し付けやがって、ファッション業界が沈んだ理由がわかる
2017/10/16 19:58:34
htnmiki
マジレスすると男は女の顔を舐める前提で見てるしね(主語が
2017/10/16 20:07:40
konegiya
確かに好みって違うよね
2017/10/16 20:09:04
k_oniisan
明るくふんわかしてて微妙にエロっぽい女性誌の方がいいに決まっている。男性誌側は雑誌の性格から言ってエロみを排除する必要性からそうなってるだけだろ。
2017/10/16 20:23:05
uumanbonvoisoido
女性誌の方が可愛い!
2017/10/16 21:41:10
K-Ono
このCSS気に入った。(少しは本編にふれてやれ)
2017/10/16 21:50:17
ikoishy
女性誌のはふつうにエロ本っぽくて、男性誌はエロ本っぽくなるのを避けてるだけなんじゃないか疑惑。
2017/10/16 22:38:41
longroof
そうよね(´・ω・`)…
2017/10/16 22:44:16
reachout
男性誌は表紙に女性が現れるが、女性誌は男性が現れない、という点に世界観の差を感じますね
2017/10/16 22:47:10
unamuhiduki12
「どっちでもいいからヤらせろ」と言いたくなる小賢しさが
2017/10/16 22:49:11
ioiokeitaruru
いつものひどい内容w 雑誌はカテゴリーごとに違うし男性誌に出てる女性は男性の好みを反映しているわけではない
2017/10/16 23:22:03
kawa72
比較として確かに差はあるけど、たとえばどっちにはどんな特徴があって~とか法則なんかを説明してもらわないと、これ見ても何にもならないですね。何も画期的じゃないし、本屋の前通れば分かるレベルのことを今更…
2017/10/16 23:30:32
filinion
こう…中間くらいがいいです。男性誌の方はある意味「男装」っぽいよな。彼シャツ願望に通じるというか。
2017/10/16 23:32:33
al_capone1
操作感楽し
2017/10/16 23:32:54
soybeanchild
なんか違うとおもうけど。理想とかじゃないとおもうよ?
2017/10/17 02:36:03
yom-amota
女性誌だと商品を乗せる台で、男性誌だと販促物という感じがする、
2017/10/17 02:38:31
syou430
異性モテはその性別ターゲットの本を読めば良いのか!つまり、「女心」「男心」がわからん言うてるけど、きゃつらが乖離を広げているのか!?(なんの話し)
2017/10/17 04:24:01
buu
俺の場合、佐々木、白石、そして特に桐谷は女性誌の方が好み。
2017/10/17 06:25:08
yahiroyoshikazu2000
これすごいね。
2017/10/17 06:44:58
SasakiTakahiro
🤔
2017/10/17 07:07:12
midigina
ふわっとしてるな
2017/10/17 08:42:40
shikiarai
雑誌の毛色でしょ。
2017/10/17 09:24:25
akulog
モデルよりUIが気になる
2017/10/17 09:31:26
kirarapoo
女性誌はキャバ嬢っぽいけど、おっさん需要はありそう
2017/10/17 11:53:20
june29
比較するとおもしろい。
2017/10/17 12:45:03
kamemoge
ファッション雑誌の表紙の比較だった。雑誌ごとに目指してる方向性違うのでもやもやする
2017/10/17 13:11:55
i196
女性誌側の写真の方がどれも魅力的
2017/10/17 15:55:03
DocSeri
ははあ、流石女性誌。同じ表紙モデルでも明らかに男性誌より遠慮なく可愛い
2017/10/17 16:39:47
hozaku
男は薄いメイクでシンプルな配置が好きって感じかな? 女性誌が華やかでインパクトある表紙にするのは定期購読してないけど手にとって買ってくれる層が一定数いるとか?
2017/10/17 16:47:26
sign6
男女の理想がどれだけ違うか一瞬でわかる比較画像 @hirona_kobashiから
2017/10/17 18:31:29
kouhei_kain
このUIでスライドして消せる磁石式のお絵描きボードを思い出した。
2017/10/18 01:31:01
nokogiring
まいやんは前髪があったほうがいいな 。なくてもかわいいけど。
2017/10/18 08:17:05
munetak
ブコメの「女性誌は化粧品も売るから〜」てのに納得。
2017/10/18 09:47:54
rytich
日本男児はトップモデルよりAKB
2017/10/18 17:03:52
usa02
すっぴん風メイクを推している男性誌。
2017/10/18 20:26:56
akinobu-music
from Pocket Tag:00_now どちらもかわいいですが、なんだか雰囲気が違いません? 「smart」に出てくる石原さとみさんは、チークもほとんどしてないし、ふわふわ感が全体的に消えている。
2017/10/19 14:08:26
tsubasanano
女性タレントさんのメイク&衣装、女性誌・男性誌ですごく違う。私は男性誌のほうが好き。