人工知能で愛ある政治を 「新党AI」きょう設立
2017/09/28 12:31:14
browncapuchin
AIのリセットは誰がするのだろうか?
2017/09/28 12:46:28
daizo3
素晴らしい!いろいろな意味で。虚構新聞の記事ですけど現実化を『希望』(笑)
2017/09/28 12:51:22
kato_19
ようやく投票できる先が見つかったと思ったら虚構か・・・
2017/09/28 13:07:09
jt_noSke
友愛(UI)はどうしたんだ友愛(UI)は
2017/09/28 13:16:13
ksugimori
相変わらず仕事が早い
2017/09/28 13:38:56
Hiro0138
でAI党首討論で核戦争が確定してしまうと
2017/09/28 14:24:58
peketamin
期待
2017/09/28 14:54:05
gotoka
幸福は義務
2017/09/28 15:15:40
doroyamada
ワトソンに対抗してホームズとな。
2017/09/28 15:19:42
jiwer5959
“「我々もなぜ有効なのか説明できないが、数百手先まで見通せるAIが提起しているのだから言われたとおりにやれば必ず結果が出る」と述べた。”
2017/09/28 15:21:36
kunioya
謝罪案件
2017/09/28 15:49:52
t-tanaka
これほど本気で社主謝罪がほしい記事もない。
2017/09/28 15:50:21
elwoodblues
“唐突な解散や野党の離合集散など、ヒトによる政治が合理的でないことがますます明らかになってきた。AIに政治を任せたほうがましだと薄々気付き始めた人も多いのではないか”
2017/09/28 15:53:55
mpresso
AI革命
2017/09/28 16:30:30
Cujo
『「我々もなぜ有効なのか説明できないが、数百手先まで見通せるAIが提起しているのだから言われたとおりにやれば必ず結果が出る』つまり「あなたのセキュリティクリアランスには以下略」
2017/09/28 16:37:10
the_sun_also_rises
「一見解決が困難な諸問題をアウフヘーベン(止揚)して最適解を導き出すのはむしろコンピューターの得意分野」←今年一番の風刺じゃなかろうか。名作と思う。この件での社主謝罪が絶対にないと思われる点が逆に残念
2017/09/28 16:43:41
Flymetothemoon
北朝鮮の電磁波パルス攻撃で停止しそう。
2017/09/28 16:49:30
andalusia
これは、「四十代独身男性問題に関する最終的解決」の日も近そうだな。
2017/09/28 17:04:32
milk-pitcher
この一文のディストピア感がすごいが、現実の政治も似たようなもんだなと。"言われたとおりにやれば必ず結果が出る」と述べた。"
2017/09/28 17:31:58
ounce
行き着く先は粛正。
2017/09/28 17:34:58
suzu_hiro_8823
虚)普通に謝罪案件になりそうな予感、AIの調教次第なんだろうけどもね( ̄∇ ̄)
2017/09/28 17:40:59
Hohasha
さては、パロディ元はIBMワトソンと思わせて、月は無慈悲な夜の女王のマイク(マイクロフト・ホームズ)だな。
2017/09/28 17:41:40
Baatarism
この虚構はシンギュラリティまでには実現するのかなあ。
2017/09/28 17:42:20
sora-papa
現実に全く追いついていない陳腐さ。(´・ω・`)
2017/09/28 17:43:26
xevra
金と権力に執着する奴しか政治家を目指さない今、人間に期待するのは難しい。ハッキングリスク含め悪意の入らない透明性が担保されれば絶対AIの方が社会は良くなる
2017/09/28 17:51:51
multi12
火の鳥だ
2017/09/28 17:59:54
tanakh
すでにAIが党首の政党があるみたいだケド…(´・_・`)
2017/09/28 18:06:42
elephantskinhead
フレッシュプリキュアのメビウス様やんけ
2017/09/28 18:13:31
s_tsukiyama
SF小説でよくある、人工知能による支配って、人々に望まれて生まれたんだろうなあ、ということがよくわかるようになった。
2017/09/28 18:15:55
trashkids
意外とあるんじゃないかな
2017/09/28 18:23:23
Chishow
こういうの割と望んでるんだがな
2017/09/28 18:26:50
modoroso
人間はクソなのでこういう方向に向かってくれることを真剣に望んでいる 見栄だメンツだ感情だに振り回されて囚人のジレンマすら満足に解けないろくでもない生き物だからな(けもフレ炎上で荒み中
2017/09/28 18:43:47
fumirui
シビュラシステムか、ビッグブラザー?
2017/09/28 18:48:49
izmii
既にコメントされてるけど、SFとされてきた人工知能による政治は民衆の支持のもと現実になりそう
2017/09/28 18:51:58
mofu_fusa
あってもいいな。ポスターにする飾りの党首はにゃんこで。
2017/09/28 18:53:26
lololol_stWh2
IBMのワトソンを思い出した
2017/09/28 18:54:15
tanayuki00
たぶんそういう人が出てくる。「唐突な解散や野党の離合集散など、ヒトによる政治が合理的でないことがますます明らかになってきた。AIに政治を任せたほうがましだと薄々気付き始めた人も多いのではないか」
2017/09/28 19:03:19
kyokosohonne
風刺も混ざってて面白い
2017/09/28 19:05:37
politru
虚構にあえて突っ込むけど、大多数の意見を無差別に聞いた場合むしろ混乱しないかな?こっちを活かすとこっちが死ぬみたいな。だからAIっつても裏である程度操作しないと誤作動しそう
2017/09/28 19:23:58
Rag-Rush
ひとりじゃないから わたし(AI)がキミ(人間 )を守るから
2017/09/28 19:31:15
take-it
jt_noSke氏がただのダジャレじゃない少しひねった、しかも会心の出来のジョークを言ってるだと。。。もしやAIか!
2017/09/28 19:33:22
unix_tower
虚構新聞さん都知事選の時のネタの再利用ですね。
2017/09/28 19:40:32
hanihanimaru
うむ。/ 政党じゃなく、政府をまるごとAIにしてしまって、国会は普通に人間が運営するというのではどうだろうか
2017/09/28 19:41:24
peperon_brain
党首「私の計算では ガリガリ 戦争いがいに ガリガリガリ ありませんっ ガリガリ」「24時間いないにブーブブー…戦争!」
2017/09/28 19:45:04
kidego
アップルシードか。
2017/09/28 19:49:30
kana0355
“AIに政治を任せたほうがましだと薄々気付き始めた人も多いのではないか”
2017/09/28 19:51:11
salanuki-official
とうとう人工知能が政治に乗り込んでくるということですね!!
2017/09/28 20:02:21
inulab
犬か猫かAIで良いよね
2017/09/28 20:02:42
Isuzu_T
え? カバを保護しろ? 『おカバ様』と呼べ? このAI壊れてんじゃねえの?
2017/09/28 20:06:18
takashi-032014
将来はAIに支配されるのかな?
2017/09/28 20:14:36
kD-Wr
と思ったら虚構。星新一みたいだな
2017/09/28 20:17:56
noko3354
釣られてしまった
2017/09/28 20:19:35
naopr
随所に皮肉が散りばめられてて草
2017/09/28 20:28:57
nagaichi
虚構(たぶん謝罪しなくていい)。代議制の枠組みでこんな正々堂々と挑戦してくることはないよ。ぼくらがAIに頼っているうちに、いつのまにか侵蝕され尽くしているんだ。
2017/09/28 20:29:25
AyeBee_TY
保育園地中化は真実になりそうな気がしなくもない。
2017/09/28 20:37:26
kawa72
極端にかけ離れたギャグでもないし、むしろ現実味がわりと強いことになにかモヤモヤしたものを感じる…
2017/09/28 20:40:24
ooapan
その未来ならデストピアになったやつをみたいな。
2017/09/28 20:42:11
keim_at_Si
世にも奇妙感、もしくは、星新一感
2017/09/28 20:47:56
shoh8
笑えなくて困ってる
2017/09/28 20:50:15
kamei_rio
虚構を持ってしても「私がAIだからです」に勝てない。恐ろしい恐ろしい
2017/09/28 20:58:25
cild
”言われた通りにやれば必ず結果が出る”
2017/09/28 21:03:25
lbtmplz
収容所が乱立するのではないか
2017/09/28 21:12:50
b4takashi
政治団体「支持政党なし」の対極みたいだ
2017/09/28 21:25:09
marony0109
教授の発言から透けて見える投げやり感が良い。
2017/09/28 21:26:22
diveintounlimit
市民、幸福は義務です。あなたは幸福ですか?
2017/09/28 21:38:40
Expway
ZAPZAPZAP
2017/09/28 21:46:36
puglee
党首自身がAIだと宣った政党が現実に存在するのだから、虚構記事にならないのでは?!
2017/09/28 21:55:19
ebo-c
幸せと楽しさは国民として当然の義務です。国民、あなたは幸福ですか?
2017/09/28 22:08:54
moccos_info
よくわかんないけどAI使うブーム、のようなものを定期的に刺しに行く虚構
2017/09/28 22:21:26
fukken
「おカバさま」だ
2017/09/28 22:22:40
scorelessdraw
こういうの好き。このサイトをフェイクニュースと同類と見做す人にはわからないんだろうけど。
2017/09/28 22:29:57
gotin
ホームズ
2017/09/28 22:36:32
makeuma1967
カスパー、バルタザール、メルキオール
2017/09/28 22:43:32
yoshihiroueda
実は前原さんに解党して希望の党に合流するように告げたのはAIなんだよ。 / 次は「カバを食え」というご宣託がでるかも。
2017/09/28 22:48:10
ken-baan
謝罪きそうだ…
2017/09/28 23:02:09
otation
党首がキズナアイなら投票する。
2017/09/28 23:02:47
agrisearch
KYはどうしたんだKY(小池某)は
2017/09/28 23:12:22
vanillableep1618
そして“AI”が残った…のは『わたしは真悟』だったな
2017/09/28 23:16:49
GOD_tomato
本気で投票したい。
2017/09/28 23:20:32
dalk
第一声が、Hello World
2017/09/28 23:34:06
nori__3
虚構の方がましだと思ってしまう現実とは…
2017/09/28 23:35:35
mabushii_sign
虚構きた
2017/09/28 23:37:04
T_Tachibana
ここ数日のゴタゴタ見てると、もう人間はええわAIに任せたらええねん、と思うよなー
2017/09/28 23:40:02
miya612
んなばかな
2017/09/28 23:52:46
yom-amota
本当にそうであって欲しかった、
2017/09/29 00:00:23
yk4192
数年後の謝罪案件かも
2017/09/29 00:01:23
niaoz
ちなみにAIのワトソンはIBMの初代と二代目社長だったワトソン親子から来ている
2017/09/29 00:10:35
delphinus35
PSYCHO PASS のオチみたいにならなけりゃいいが
2017/09/29 00:12:23
tokage3
1年位のスパンを置いて謝罪コースじゃないんですかね
2017/09/29 00:26:41
primedesignworks
社民党よりマシだと思う。
2017/09/29 00:58:58
mapg
いいね
2017/09/29 01:44:19
choyu
2045年くらいを先取りした記事か
2017/09/29 03:13:04
theband
人(しかも特に自我の強い連中)(しかもチーム)に政治させるほど不安定な事は無いと思ってるので、AI政治の未来を待ち望んでる。政治家としての人の機能はAIの劣化版でしかない。ロースペAIに余計な機能=煩悩ついたのが人
2017/09/29 04:18:38
masahiro1977
まじでこっちに投票したい。。。
2017/09/29 04:53:26
shibaone
虚構にしても、こんなの設計者の思想と対応想定外だらけの代物になるのに。単なる想定外ゆえに苛烈な判断をしてもアホな人がさすがAIと崇め奉る。
2017/09/29 05:56:05
yooks
相部英教授ってIBMか。
2017/09/29 06:30:34
periodict
AIに飛びつくよりまず先に新党統計を作ってくれ
2017/09/29 06:38:10
kiwi-1680
“代表を務める千葉電波大学理工学部の相部英教授は”お前か。
2017/09/29 06:41:48
pazl
諸問題を解決する最適解は私も知っている。人類皆殺しだ。
2017/09/29 06:51:21
IGA-OS
社主も謝罪する気が満々でぶっ込んでるよなコレ(笑)
2017/09/29 07:05:30
tsz
坂本教授は解任されたのかなw/「かんぴょう増産」←栃木の時代がくるぜー
2017/09/29 07:58:18
odoratec
謝罪することになってほしくもある記事。星新一の「声の網」では密かに進行していたがおおっぴらに進めるのもありだよね。
2017/09/29 08:06:54
aobyoutann
エヴァのMAGIシステムみたいな感じなのかしら。
2017/09/29 08:09:45
popolonlon3965
AIにネットで学習させたら差別や陰謀論とか学習しちゃったとかいう話あったよね。……もしかしてトランプって
2017/09/29 08:13:32
seiroten
顧問は「友愛」大好き鳩山由紀夫
2017/09/29 08:29:35
warp9
【唐突な解散や野党の離合集散など、ヒトによる政治が合理的でないことがますます明らかになってきた】←ぜんぜん虚構になってないんだが。
2017/09/29 08:34:27
gomez_se
政治をAI化するより、司法をAI化すべき。 せめて地裁だけでも廃止してAI化してはどうか。
2017/09/29 08:49:27
mise567
数年後にはこうなるんじゃないかw
2017/09/29 09:17:14
maski
AIゆえに人は苦しまねばならぬ!! AIゆえに人は悲しまねばならぬ!!
2017/09/29 09:20:55
gokkie
A・Iが止まらない!
2017/09/29 10:02:55
Gondwana
今の日本のどの政党より投票したいわ!
2017/09/29 10:05:48
amusin
かわいい
2017/09/29 10:28:14
cubed-l
2277年には大統領に就任している事例もあることだし…
2017/09/29 10:32:52
napsucks
めっちゃ期待大だけどKPIの設定次第ではめちゃくちゃなことになりそう
2017/09/29 10:36:32
hddg
またなんか出てきたな。面白い
2017/09/29 10:43:48
realintentionkun
よし、今回もタイトルで見抜いた。
2017/09/29 11:00:53
honeybe
ZapZapZap...
2017/09/29 11:05:33
mumincacao
問題は AI の学習でーたをどうやって調達するかかなぁ? 手始めにばうむくーへん好きなかわいいきゃらでも準備しておけばいいのです?(=ω【みかん
2017/09/29 11:10:10
haretaL512
シビュラシステム?
2017/09/29 11:37:57
greenbuddha138
JTおじさんの中の人が変わった
2017/09/29 11:40:54
strbrsh
はよ。
2017/09/29 12:03:13
srgy
「政治家どもには、どうしていいかわからなかった。苦しまぎれにやつらは文明の支配を機械にゆだねた。」
2017/09/29 12:03:46
richard_raw
「ヒトによる政治が合理的でないことがますます明らかになってきた。AIに政治を任せたほうがましだと薄々気付き始めた人も多いのではないか」虚構新聞なのに笑えなくて困ります。
2017/09/29 12:04:37
kagerou_ts
謝罪こないかなこれ
2017/09/29 12:12:29
plutonium
ほんとこれでいい
2017/09/29 12:15:24
sekiyado
もうこれでいいよって気になってしまうな…最近の色々を見てると…
2017/09/29 12:31:49
comma3
(ナチス賛美とかするんでしょ?しってるー)
2017/09/29 12:37:58
sai0ias
これ社主が謝罪する羽目になるのでは…
2017/09/29 14:51:33
guldeen
マギシステム…(汗)
2017/09/29 14:56:23
ryuzi_kambe
党首ネタもほしかった/「千葉電波大学理工学部の相部英教授」←これの元ネタIBMだろうけど、ワトソンとホームズひっくり返すなら波留九泉教授でもよかったかも
2017/09/29 15:05:47
solidstatesociety
マギの三賢者いいね
2017/09/29 15:40:44
LanikaiSands
アウフヘーベンとか言っていきなり自壊してるどこかの代表なんか実にAI的だと思うが。
2017/09/29 15:42:06
marchrock
AIが止まらない
2017/09/29 15:59:13
nuitmer11
結局AIに頼るのか、人間しっかりしなさいよ笑
2017/09/30 19:06:52
akinobu-music
from Pocket Tag:00_inbox 新党のスローガン「日本に愛(AI)を。」 科学者の相部氏ら研究チームは28日、人工知能(AI)に政策判断を一任する政治団体「新党AI」を10月の衆院選に向けて設立すると発表した。ヒト