彼女が「放出」を「ほうしゅつ」と読んだので…。
2017/09/22 12:35:42
sny22015
これをはなてんと読むのは関西人だけじゃねえの
2017/09/22 12:36:39
srgy
彼女が「十三」を「じゅうさん」と以下略
2017/09/22 12:46:38
migurin
大山地鶏をおおやまじどりと読んでクッソバカにされた俺が来ましたよ
2017/09/22 12:57:39
zeromoon0
1日中山道的なアレか。
2017/09/22 12:58:13
wazpk6no
何を言ってるのかマジでわからん。
2017/09/22 13:01:15
rinosayukaho
読めないわ。ごめん。別れて下さい(´ー`)
2017/09/22 13:04:07
anotokinosobaya
中古車センタ〜♫
2017/09/22 13:10:00
hilda_i
別れりゃいいじゃん。
2017/09/22 13:13:23
AQM
俺が東京の「三田」を「さんだ」と読んだので別れたい。
2017/09/22 13:22:10
dowhile
わたし高く買うわ
2017/09/22 13:22:33
retemina
クイズ番組で難読漢字って言われて問題にされるレベル。
2017/09/22 13:22:42
type-100
教養じゃなくて「難読地名」っていうサブカルだよなあ。
2017/09/22 13:22:52
kidspong
「放出」と漢字で見るとどうも「玉出」に空目してしまう骨の髄まで関西人。というより、放出はあのCMのせいで「ハナテン」のカタカナ表記で認識しており…
2017/09/22 13:26:54
mazmot
大阪人でも「藤浪 放出か?」を「はなてん」とは読まないぞ!
2017/09/22 13:29:59
Ayrtonism
87月10日は中古車記念日。
2017/09/22 13:39:22
seiroten
いま「難読地名「喜連瓜破」「放出」「立売堀」全問正解なら大阪人!?」という記事を見て初めて知った。
2017/09/22 13:39:22
megane1972
実生活に役に立たない三大難読○○。「難読地名」「難読名字」「難読外来語当て字」
2017/09/22 13:42:43
imaiworks
丸井の「OIOI」を「オイオイ」と読んでしまったら別れてもいいと思うが、そんな地名しらん
2017/09/22 13:44:32
gazi4
anond.hatelabo.jp 元ネタは荒らしか。「そんな男は願い下げで放出されろ」ってツッコミ期待したのか、後で『久しぶりに会った元カノに「アナタ一体誰?」と言われた』と別な質問するつもりだったのか
2017/09/22 13:46:44
fatmonger
アナタ クルマ ウル ?
2017/09/22 13:51:27
fumikef
ハナテンは8710だろ?
2017/09/22 14:17:03
nost0nost
いま御手洗で野江内代と叫びながら放出しつつブコメしています 申し訳ございません
2017/09/22 14:19:05
h1roto
そんな増田は匝瑳、鋸南、酒々井くらい余裕で読めますよね
2017/09/22 14:42:22
doroyamada
はなてん中古車センターがほとんどビッグモーターに変わったこんな世の中じゃ。
2017/09/22 14:44:57
songe
本名、飯山満という人にあってみたい
2017/09/22 14:50:58
acealpha
バンドリCMは放出放出うるさいなあと思った(日記
2017/09/22 15:02:33
pptppc
放出系能力者
2017/09/22 15:29:49
jamais_perdre
寝殿や母屋から張り出した建物のこと。「はなちいで」は古語辞典の赤見出し重要語句なので覚えておくのがよいでしょう。
2017/09/22 15:32:23
teebeetee
でぃすちゃーじ
2017/09/22 15:44:01
p-2yan
固有名詞(地名、人名など)は知らないと分からないっていうのが多いので読めなくても仕方ないかなと思ってる。日々勉強/教養って結構曖昧な言葉だよね。常識とか普通とかと似てる。
2017/09/22 15:52:27
sin20xx
いや、むしろ"はなてん"といきなり読まれる方が引くんだけどね。関西人というか、ごく一部の関西人でしかないから、完全に個人情報をダダ漏れにしているだけだと思うけどね。まぁ何番煎じかわからんネタだけど一応。
2017/09/22 15:59:42
nfuruta
あっ、こちらはローカルネタで盛り上がって楽しんでいる人たちのスレです。
2017/09/22 16:02:13
QJV97FCr
香川出身の知人が豊島区を「てしまく」と読んでてびっくりしたの思い出した
2017/09/22 16:23:55
codingalone
俺の奥さんも大山地鶏をおおやまじどりって読んでたけどかわいいから許した
2017/09/22 16:32:12
tekitou-manga
彼女のためにも今すぐ別れた方が良い
2017/09/22 16:32:56
mekemon
放出中古車センター
2017/09/22 16:34:59
hiruhikoando
太秦を「太巻き」と読んだ方がリアリティがあるんだがな。
2017/09/22 16:35:23
fuguriguchi
最近はてなーに知恵袋警察多すぎじゃない? >トラバ
2017/09/22 16:41:14
japonium
放出仕て具体的に教えて差し上げろ。
2017/09/22 16:47:48
wow64
昨日知恵袋で見た。右側のランキングに出てた
2017/09/22 16:48:30
Outfielder
彼女が「喜連瓜破」を「よめない」と・・・
2017/09/22 16:55:45
isano
彼女を解きはなてん
2017/09/22 16:56:27
qeeq9
我孫子
2017/09/22 16:56:43
workingmanisdead
やばい、ほうしゅつとしか読めない。捨てられてしまう
2017/09/22 16:57:37
cheapcode
「はなてん」てなんだよ店の名前?
2017/09/22 16:59:11
Journey
はなてんって読まれた方が引くわ
2017/09/22 17:07:02
Liqueptgas
放屁
2017/09/22 17:15:48
kazoo_net14
つまらない
2017/09/22 17:16:45
tbsmcd
テレビなどのその手の話で「宗右衛門町」を「そえもんちょう」と答えたら不正解だったりする理不尽。
2017/09/22 17:17:50
demcoe
あなた、クルマ売る? 私高く買うわ
2017/09/22 17:17:59
hryrhd
今はビッグモーター
2017/09/22 17:26:42
nuitmer11
高卒なめられてんな、彼女のためにも別れた方が良い
2017/09/22 17:26:43
securecat
6年前の知恵袋のコピペとか、バカッターかよ? すべての増田に謝れと言いたい。
2017/09/22 17:30:16
akikonian
ま、枚方
2017/09/22 17:30:58
kazoo_oo
あなた車売る?
2017/09/22 17:34:07
takuya_1st
彼氏が私の電話番号8710をハナテンと読みます別れたい。 三田製麺をサンダ製麺やろ!と言う彼氏と別れたい。
2017/09/22 17:35:49
an-hima
相撲ナンバー
2017/09/22 17:37:39
petitbang
“6年前の知恵遅れからのパクリ”“つーか、それさえパクリだから”もうね…
2017/09/22 17:39:11
ming_mina
なんで吹いてるのに吹田やねん
2017/09/22 17:40:40
nenesan0102
関西人はつい歌ってしまうよね>中古車センター
2017/09/22 17:46:18
woodnotexx
粟生をあわなまと読んだので(ry
2017/09/22 17:48:39
whiteskunk
マジかよはなで最低だ
2017/09/22 17:48:47
and_hyphen
これが最低限の教養だったらもう生きるのがつらい。みんな飯山満って読めるのかよ!!!糸魚川とか一発で読めるのかよ!
2017/09/22 17:50:48
ojoqljew
彼女が野江内代を「のえうちよ」さんと読んだので。。
2017/09/22 17:54:31
maidcure
大阪の定番地名かw
2017/09/22 17:56:39
teruroom
はなてん、のえうちんだい、さんだ、じゅうそう、うずまさ、あお、すいた、ひらかた、あびこ、きれうりわり、いたちぼり、みたらい、だいせん
2017/09/22 17:57:17
bangflash
日本橋の読み方で揉めて欲しい
2017/09/22 18:01:36
tetsu7
これはびっくり
2017/09/22 18:05:28
hiroshe
関西読めない地名多すぎるんだよ。
2017/09/22 18:09:28
ite
読めねーよ。昔からあるキラキラネームみたいなもんだよな。キラ地名?
2017/09/22 18:11:26
aquos12345
大阪人はセコくて惨めな生き物です。
2017/09/22 18:13:45
layback
まいかた民が通りますよ
2017/09/22 18:14:09
j080046
関西人も関東人も両方容易く読める難読地名四天王の中でも最弱の土地「我孫子」
2017/09/22 18:15:04
Pgm48p
放出は関西圏でそんなに知名度の高い難読地名ではないと思う。皆知っていると思われると割と困る兵庫県民
2017/09/22 18:17:22
punychan
東京も初見殺し難読地名たくさんあるやん?
2017/09/22 18:18:26
onasussu
理由は分からないがオナラの話かと思った
2017/09/22 18:18:32
BigHopeClasic
小学一年の時に最長片道切符の旅で読みを覚えた俺に死角なし!というわけで、非関西人でも鉄道ファンは読めます。
2017/09/22 18:24:15
hotelsekininsya
ちなみにハナテン中古車センターは放出にはなかった。これマメな。
2017/09/22 18:25:09
bbbtttbbb
ほうしゅつと読むべきところをお前が間違えてんじゃないのか?
2017/09/22 18:30:47
palm84
CMがなかったら大阪人でも知らない人が多かったりしたかも?
2017/09/22 18:30:51
tsutsumi154
あなた誰?
2017/09/22 18:33:11
iwaso_ok
はてなん!
2017/09/22 18:33:52
tarbo
彼女が「大麻」を「たいま」と読んだので以下略 by 道民
2017/09/22 18:34:05
iTaro
変数名がローマ字表記だらけのプログラムで突然出てきた「オネ」って何だろうと悩んでいたら、数字の 1 (one) も読めないのかと書いた奴に言われた事を思い出した。当然、オネに代入されていた値は 1 ではなかった
2017/09/22 18:34:50
haretaL512
マルイをオイオイと呼んでた関西人がいてだな...
2017/09/22 18:36:15
sekreto
彼女が「喜連瓜破」を...
2017/09/22 18:37:50
Red-Comet
逆に彼女が放出を「はなてん」と読んだら可愛く思える不思議。
2017/09/22 18:39:36
brain-owner
東京では「ほうしゅつ」と言うんだぜ
2017/09/22 18:48:33
rokkakuika
彼女が「放屁」を「ほうへ」と読んだので…。(以下略)
2017/09/22 18:49:21
osya3
QMAやってるヒトなら余裕
2017/09/22 18:50:33
greenbuddha138
彼女が「牛」を「うし」と読んだので別れたい。普通「べご」だろ。
2017/09/22 18:53:30
you1
放出しないでぇ〜!!
2017/09/22 18:55:24
strbrsh
はなてんなんて初めて知った
2017/09/22 18:55:46
lotiontissue
その夜、あんたは私の中に放出した〜 by クリトリック・リス
2017/09/22 18:56:31
itsonlytime
せめて遠里小野くらい出してこい
2017/09/22 18:58:06
tapiokadon
大阪は十三(じゅうそう)も十三峠(じゅうさんとうげ)もあるんやで…
2017/09/22 19:00:48
bbk0524
渋谷を「しぶたに」と読んだので(池田市ローカルネタ)
2017/09/22 19:04:00
turibasi_wataru
はなてん系とかへんげ系とか言うと、なんかコロコロとかに載ってそうなマンガに。
2017/09/22 19:04:00
ninosan
豊平区月寒を「げっさむ」と呼ばれたような気分か。確かにちょっとイラッとするな。
2017/09/22 19:04:43
tick2tack
"いまググって知った" というタグに笑ったw / トラバとそのブコメ参照
2017/09/22 19:07:00
blue0002
放出しろ
2017/09/22 19:08:48
sigege
「杭全」を「くいぜん」と…
2017/09/22 19:10:04
Kracpot
超限定的な読み方を知ってるかで教養マウンティングしてくる人実際にいるから笑えない
2017/09/22 19:19:27
denilava
知る人は教養だといいそうでない人は雑学だと思う事案。つまり、自分に合う価値観があるかどうかを見定めているに過ぎなくて、教養だと思うなら別れるべきだし雑学だと思えるならそのまま続けてみるだけだろう。
2017/09/22 19:29:11
hogefugapiyox
おれの妻も枚方を「まいかた」と読んでいた/おれも福岡の桧原を「ひはら」と読んだ。おたがいさま
2017/09/22 19:31:43
deokisikun
ほうしゅつやん
2017/09/22 19:33:29
pernodoom
等々力、九品仏、御徒町、青海、御嶽山、馬喰町...とか読める?
2017/09/22 19:37:56
YukeSkywalker
彼女が喜連瓜破を
2017/09/22 19:42:02
eroyama
杭全🐻
2017/09/22 19:43:01
fyp123fyp
8710
2017/09/22 19:43:33
GROOVY
私も捨てられるようだ
2017/09/22 19:45:58
Palantir
地域名は当て字だとおもち
2017/09/22 19:49:39
kowyoshi
地名はその土地に住んでないと分からないよ
2017/09/22 19:50:41
Naok_i
放出は最低限の教養だとは思わないなぁ。大阪住むまで知らんかったわ。
2017/09/22 19:52:04
yoshi-na
HUNTER×HUNTER読めないね
2017/09/22 19:53:27
shibaone
寧ろ、これでボケてるつもりなら増田が大阪検定落第ではなかろうか。
2017/09/22 19:53:29
tis8347
JRの駅員が振替輸送の案内で阪神本線の青木駅を「あおき」と案内した、という話題が昔あったような。あれに比べたら放出はメジャー
2017/09/22 19:56:34
kita-tuba
■彼女が「放出」を「ほうしゅつ」と読んだので…。
2017/09/22 19:56:42
eachs
これyahoo知恵袋のアクセスランキングでよく見るやつ
2017/09/22 19:58:12
gendou
合っている。大阪人でも知らない人は知らないはず。 そして福岡では〜原は「〜ばる」と言わなきゃ即別れよ?
2017/09/22 19:58:44
kaburasasu
彼女が十三をセイサン、二十四をニーセーシー、壱百零八をスーパーリンペイと読んだので喧嘩は辞めとこうと思いました。
2017/09/22 20:01:45
tigercaffe
穴山信君。読めないなら分かれるし、読めたら歴史クラスタだから逮捕。
2017/09/22 20:01:51
ariyake
はてなん
2017/09/22 20:03:19
takeim
彼女が「日本橋」を「にほんばし」と読んだので…。
2017/09/22 20:04:10
akiat
それは教養じゃない
2017/09/22 20:06:26
aya_momo
「中古車センター」のってそういう字を書くのか。知らなかった。
2017/09/22 20:07:07
moons
やきうファンなんじゃね?
2017/09/22 20:08:12
lejay4405
え、わからん
2017/09/22 20:11:04
primedesignworks
「高卒だから仕方がないのでしょうか」放出をはなてんと読むことを教える大学が存在するとしたら、それは卒業しても高卒と変わらない教養だと思うぞ?
2017/09/22 20:11:56
sato0427
大銀杏を「だいぎんなん」と読んだ彼女よりましやろwww なお、その彼女が今の嫁です。
2017/09/22 20:12:13
ton-boo
彼女が「平和」を「ピンフ」とよんだので打ちたい
2017/09/22 20:16:27
mouseion
中古車センターのCMが脳裏によぎる。大阪の人にとってはそれだけなじみ深いもの。
2017/09/22 20:17:32
jigen88jigen
全く意味がわからなかったけど大阪に放出(はなてん)っていう駅があるみたいね。
2017/09/22 20:21:36
u5_h
彼氏が「重蘭窮」を「じゅうらんきゅう」と読んだので別れたい
2017/09/22 20:22:08
kz78
「麻生」
2017/09/22 20:23:02
tenkinkoguma
彼女が逸見をイツミと読んだので別れたい
2017/09/22 20:24:35
nekonyantaro
「三郷」を「さんごう」と読むか「みさと」と読むか?
2017/09/22 20:25:07
Hohasha
じゃあ「住道」はどう読む?……残念でした!住道矢田のほうの住道です!
2017/09/22 20:28:02
takjoe
慮るをりょるって読むぞこのやろー!
2017/09/22 20:28:20
nao_cw2
ほーで、ほうで
2017/09/22 20:28:34
richest21
茨城vs茨木、ファイッ!
2017/09/22 20:31:58
jeanpierre69
は?みんな人間は完全じゃないの。
2017/09/22 20:32:00
Barton
はなてんちゅうこしゃせんたー 地名はなあ…難しいよ。後、旧日本帝国海軍の駆逐艦「江風」を一発で読めるか、と。流石に俺もこれは読めなかった。実るほど、頭を垂れる稲穂かな。
2017/09/22 20:32:06
washable-mikan
桃鉄で知った
2017/09/22 20:34:24
sima_pan
え、ほうしゅつじゃないの?
2017/09/22 20:37:07
unyaa
越してきたばかりの頃、常磐(じょうばん)を常磐(ときわ)と読んでた
2017/09/22 20:37:21
otihateten3510
ネタなのかどうかも定かではない
2017/09/22 20:37:45
locust0138
東京に出た直後は都営地下鉄の三田線を「さんだ線」と言いそうになった
2017/09/22 20:39:53
ujimusi
「丁子をちょうじと読んだので……」「飯山満をいいやまみつると読んだので……」「海士有木が読めなかったので……」「千葉県人は帰れ!」
2017/09/22 20:41:45
reijikan
別れた方が彼女が幸せ
2017/09/22 20:42:41
triggerhappysundaymorning
普通字面の難読漢字をドヤ顔で披露されましても.じゃあお前は「大楽毛」読めんのかよとしか.
2017/09/22 20:43:07
Cujo
私市
2017/09/22 20:45:44
pikopikopan
つまんない言い訳にしたいだけなら、とっとと別れた方が彼女は幸せ
2017/09/22 20:46:16
quwachy
また大阪の基地外かよ
2017/09/22 20:46:31
POTPOTATO
喜連瓜破は必殺技に見えます
2017/09/22 20:49:23
morobitokozou
はなってもはなてんとはこれいかに
2017/09/22 20:49:45
Xenos
彼氏が「飯山満」を「いいやまみつる」と読んだので...。
2017/09/22 20:51:33
ubiquitous2011
「盛り場」を“もりば”と読んでました
2017/09/22 20:52:50
TM2501
関西人だが、ハナテン読めなかった
2017/09/22 20:53:31
abberoad
じゃあなたに質問「竜髭菜」 なんて読む?つまらない事で、教養とか言っている自分の器の小ささに気付くはず。
2017/09/22 20:53:38
hyolee2
教養に何の問題もない。←熊本県では西原中学校がその例である。(熊本市にあるのは「にしばる」、西原村にあるのは「にしはら」)
2017/09/22 20:53:45
F-SQUARE
すげー、これだけでGoogleの「ほうしゅつ」検索結果の一桁に上がってるw
2017/09/22 20:57:57
masa-66
ほうしゅつ中古車センターでも何となく意味が通じてしまうなとふと思った。放出品セールとか言うし
2017/09/22 20:58:46
sthya
正「<ほうしゅつ>モシクハ<はなてん>」*では?増田も、完全ではないと思うのですが? 私も「溝の口」で働いていた時に幸区を「こうく」と読んで「さいわいく」と教わりました。*dic.nicovideo.jp
2017/09/22 20:59:57
technocutzero
あなた一体だれ
2017/09/22 21:03:19
chocolaterock
わたしが純粋に増田の記事かと思ったらパクリ記事だったので別れたい
2017/09/22 21:03:54
Hiro0138
玉出を「たまてん」と呼んでる人は居るのかな?
2017/09/22 21:07:31
mixvox-j
中百舌鳥を読める人だけが石を投げなさい
2017/09/22 21:07:48
mmm143
教養ってのは知識を身につけることで得られる人格、品位、心の豊かさのことで、人のことを「教養がない」なんて言って馬鹿にする狭い心のことじゃないんだぞ。
2017/09/22 21:07:55
ooapan
仕方ないとしか、、
2017/09/22 21:10:48
hiraiwa
彼女が「喜連瓜破」を……
2017/09/22 21:12:26
shigeoshigeo
その地域にふさわしい知能
2017/09/22 21:14:48
idenizi
ほうほう、で?
2017/09/22 21:16:21
aaaaiyaaaa
早く彼女を放出しなさい
2017/09/22 21:17:05
lightcyan
アメリカ出身で日本で契約書とか英訳してる友人に"乃至"って読める?って聞かれてその場にいた中で一人しか読めなかったw
2017/09/22 21:19:47
yaskohik
確かにそれはきついなあ。仕方ない仕方ない。
2017/09/22 21:23:50
kopelani
これ読めるの大阪人だけだろ
2017/09/22 21:26:56
y-mat2006
クルマ売る?
2017/09/22 21:27:33
zgmf-x20a
地元でない限り読める方がおかしい…w ちなみに私は小さい頃に近くに住んでいてハナテンという単語は聞き覚えがあったが、それが放出と書くとは社会人になるまで知らなかった…(^^;;
2017/09/22 21:29:27
shinzor
彼女の方が別れたいはず
2017/09/22 21:30:03
SUZUSHIRO
どこのクソ田舎だよ
2017/09/22 21:33:08
kokorosha
学研都市線、がんばって「放出」をクリアしたとしても、「住道」や「祝園」があって、いずれ別れる運命……。
2017/09/22 21:33:26
nyaokun
地元の人しか読めないと思うよ。
2017/09/22 21:41:24
sugikota
おまえら北海道の忍路とか長万部とか馬鹿にするけど、日暮里とか御徒町だって訓練されてないと読めないからな!
2017/09/22 21:41:58
ryuukakusan
ほうしゅつじゃねーのか
2017/09/22 21:42:51
noitoujp
ほうしゅつであってる
2017/09/22 21:46:18
spoichi
「だ」とか「で」って読んだのかと思った。エロマンガみたいに。
2017/09/22 21:46:56
tzk2106
彼女が放屁したので〜に空目して、おならぐらい許してやれよ!って思った。ごめんなさい。
2017/09/22 21:48:06
rub73
8710というブコメがあると思ったのに案外ないのな。
2017/09/22 21:48:37
Pandasista
8710… ハナテン中古車センっタ〜♪を小さい頃に聴いてなかったら、多分今も読めないな。
2017/09/22 21:48:40
cocoanuts
まぁその、マスプロアンテナとか雁亭とか、たよしとか。
2017/09/22 21:49:38
kiyo_hiko
ASUSを「えいすーす」と呼んだので最低限の教養は
2017/09/22 21:50:13
kumoha683
中古車センターは買収されてビックモーターになった。
2017/09/22 21:51:41
screw-witted
?
2017/09/22 21:51:59
naruhodokun1
彼女が放出をビッグモーターとよむので別れたいです
2017/09/22 21:52:08
udongerge
北海道では地名が読めないなんて当たり前すぎてネタにならない。
2017/09/22 21:52:54
norikki
もそもそ彼女だと思ってるの?
2017/09/22 21:54:07
hase_done
子供がまだほうしゅつしてるでしょうが!
2017/09/22 21:54:18
zu-ra
我孫子
2017/09/22 21:55:48
ktomo
旅先の沖縄で「保栄茂」が「びん」だと知ってパニクった。 漢字三文字で読み仮名が二文字て仕組みが斬新すぎるやろ。
2017/09/22 21:56:18
rse3
ザワザワ…ザワ…
2017/09/22 21:57:38
sakura-neko283
地名だけは別カウントにしてください^^
2017/09/22 22:01:03
cloudliner_tweets
「「住んでるから知ってた」「住んでないから知らない」ではなく「自分が住んでいなくても地名を知っている」というのがまさしく真の教養では?」
2017/09/22 22:03:00
mfigure
某中古車屋の語源がそれだと今知った。
2017/09/22 22:03:50
worpe
これYahoo!知恵袋で書いてなかった?
2017/09/22 22:04:32
AyeBee_TY
出雲は『でぐも』、東雲は『とーうん』だと思ってたことにします。なんかその方がかわいいから。
2017/09/22 22:11:36
amieparfum
枚方
2017/09/22 22:14:56
counterfactual
あなた、いったいだーれ?
2017/09/22 22:19:17
Ayamaki
この人の考える「最低限の教養」がない女性と別れるなんてもったいないと思わないんですかね。それだけこの人からしたら馬鹿ですよね?何があっても上手いこと言いくるめられるはず。っていうかこのネタつまらん
2017/09/22 22:22:15
clp5884
こーゆーことを当たり前のように言える関西人ってすごいよな。自分の価値観を押し付けるすごさ、きもさ。笑
2017/09/22 22:25:32
buhikun
♪京橋は~ ええとこだっせ グランシャトーが おまっせ♪(片町線つながり(死語
2017/09/22 22:26:41
shoh8
まだんて?
2017/09/22 22:27:21
bigburn
あのCMを知ってる関西人もそう多くないと思うぞw
2017/09/22 22:27:35
hib3
おい、じゃあお前ら茨田って読めるか。鶴見区は魔境
2017/09/22 22:30:55
jitsuzon
喜連瓜破
2017/09/22 22:32:02
taroline
これ はなんて 読むのかな
2017/09/22 22:32:15
carl_b
念能力6系統の一つって、放出(はなてん)系だったのか
2017/09/22 22:37:27
technoto
どんどんレベルがあがってる。。。
2017/09/22 22:46:29
doronawa
一周回ってふふってなる
2017/09/22 22:48:18
hatehenseifu
地方限定難読ネタやないかい。ほな、尼崎の「上食満」を読んでみてみぃ、云う話や。
2017/09/22 22:48:45
laislanopira
遠里小野を「おりおの」と読めずに「とおさとおの」と読んでしまった人は、無知なのではなくて実は古典文学の教養があるのかもしれないので静観
2017/09/22 22:49:21
nishik-t
きっと関西人かと思うけど、その話全然おもしろくないね!
2017/09/22 22:52:29
YokoChan
ハンターハンターのクラスタかも知れない。念能力六系統のひとつ放出系を知っていればたとえ関西在住であっても、たとえ自白剤を飲まされていたとしても”ほうしゅつ”と言うと思う。
2017/09/22 22:59:58
tirol28
関東の人間だが乗り鉄野郎なので余裕で読めた
2017/09/22 23:01:09
sato-gc
「放生会」が読めなかった過去を思い出す元福岡人。
2017/09/22 23:01:32
beerbeerkun
知らんがな
2017/09/22 23:13:21
azecchi
彼氏が「放出」を「はなてん」としか読めないようで...。 別れます。 大卒でもバカはバカなんですね。 最低限の教養はあ(ry
2017/09/22 23:14:31
cuttyka
それは高卒の方に対して失礼では?高卒でも読める人は読めるし、大卒でも読めませんよ。私は大卒ですけど、なんのことかさっぱりです。
2017/09/22 23:15:48
sesamitan
知恵袋警察すごい
2017/09/22 23:16:04
nobu1989
男女ネタ、学歴ネタをたった3行にまとめた秀逸な作品。はてなに「大漁旗」を表示するシステムを組み込んでもらいたくなるぐらいに。
2017/09/22 23:22:13
nori__3
そいつは杭全(苦しい)
2017/09/22 23:22:50
pchank
これを教養と呼ぶ奴の方がよっぽどバカに思えるが。ただ知っているか知らないかだけだろ。地名なんて読み方がたくさんあるしな。
2017/09/22 23:23:18
uturogi_soy
文章を関西弁調にして再投稿すべき案件
2017/09/22 23:24:08
Toteknon
千葉の「木下」を「きのした」と読んだら…。
2017/09/22 23:24:49
kaanjun
ではその彼女は雑色が読める私がいただきましょう。
2017/09/22 23:25:40
bienbienbienbien
近畿地方の難読地名一覧のwikipedia見て無理ゲーと悟る
2017/09/22 23:29:37
boomx2299
何が悪いのかわからなかったです・・
2017/09/22 23:31:20
ene0kcal
日本語の性質、特に漢字の読みに関してリテラシーが低い。文脈なしの場合は、「ほうしゅつ」が第一に頭に浮かぶのは問題ないし、正常。
2017/09/22 23:31:50
IGA-OS
一部の大阪の常識ですので。
2017/09/22 23:32:08
tecepe
吹田をふいた、枚方をまいかたって呼んだくらいのこと許してやれよ。
2017/09/22 23:32:40
fukudamasa09
知恵袋のランキング1位の質問をそのままもってこられても、寂しいね。
2017/09/22 23:32:54
fujioka223
放出なんて、大阪のやつだけだよ。近畿全部で読めるなんて思うな
2017/09/22 23:37:18
okdtsk
阪神鳥谷が放出へ!!!!
2017/09/22 23:38:13
yubiquita
常磐線をときわせんと読んだことならある
2017/09/22 23:39:09
ore_de_work
あなた彼女売る?
2017/09/22 23:42:35
memoryalpha
生まれ育ち東京なのに御徒町が読めないやつがいましてね・・・
2017/09/22 23:42:38
fu_kak
はなてん!
2017/09/22 23:46:11
shijuushi
地名の読み方を「最低限の教養」と言える範囲は、せいぜい県庁所在地と政令指定都市までかなと。/「三角」「八代」「出水」「市来」
2017/09/22 23:52:14
el-condor
個人的な意見としては、街区名は許したれよ教養扱いしていいのは市区町村までやろ派。なので枚方をまいかたと読む人はちょっと…
2017/09/22 23:52:34
nn1021
内幸町、ないこうちょうって読んだよ。
2017/09/23 00:01:39
lovevoiceryu
田舎の地名の読み方なんて知らないよ。
2017/09/23 00:17:11
unagiga
「三郷」をなんと読むかで奈良県民と埼玉県民の区別が付く
2017/09/23 00:26:50
PowerEdge
スーパー玉出どう見てもパチンコ店
2017/09/23 00:33:02
ripple_zzz
箕面温泉スパーガーデン♪をちゃんと言えたらセーフという風に出来んだろうか(交渉)
2017/09/23 00:35:01
dbfireball
君が「放出」を「ハナテン」と読める関西人なら、彼女のミスを笑いに変えて彼女を和ませられない君のほうがダメなんじゃね?
2017/09/23 00:37:01
takuya831
中古車センターを脳内再生できてホッとした。
2017/09/23 00:38:36
Futaro99
これだから関西人嫌い
2017/09/23 00:48:40
Arturo_Ui
京終に郷愁を感じてしまうわけやね
2017/09/23 00:51:26
washi-mizok
フイた(吹田)
2017/09/23 00:57:58
ai_0037
Fランが高卒を馬鹿にしても…ねえ…。
2017/09/23 01:00:33
bass-inu
プロはあえて、ほうしゅつと読むのです
2017/09/23 01:09:47
zuiji_zuisho
「彼女が放出をほうしゅつと読んだので別れたいです」 「なるほど。あそこにベンツが停まってますね」 「「はなてん中古車センタ~~~~!!!!!!」」
2017/09/23 01:33:08
ywv
教養とは人格や品位を育む側面もありますので、誰かを腐すつもりで引き合いに出すと「コイツ何言ってんの…?」と思われる可能性があります。気を付けましょう。
2017/09/23 01:34:11
user8107
ただのネタにマジレスヘイトしてるやつほんときらい。
2017/09/23 01:35:25
pokochan55
判断基準が意味不明。
2017/09/23 02:02:46
tettekete37564
おい one は that one とか one of the list という文脈で「その一つ・それ」という意味でも普通に使われる。同じ叱責を高卒上司に言われた事がある。そいつは perform とか handle も意味わからないから使うなとまで言われて呆れた
2017/09/23 02:05:30
kogumatan
転勤とかすると、地名読めなくて県外出たことない人に馬鹿にされるの腹立つ
2017/09/23 02:12:05
gatorera
「あなた、車売る?」「わたし、高く買うわ」
2017/09/23 02:16:17
GiveMeChocolate
俺が悪いのか?
2017/09/23 02:17:06
dongdeng
それくらいならいいけど、「はなてん中古車センター」を普通に読む彼女だったら嫌だなぁ
2017/09/23 02:30:59
hxd9
飛田給を初見で「ひだきゅう」と読んだことならある
2017/09/23 02:40:07
idejunp
大阪の高校 だけど、射精のことを隠語で「はなてん」と言ってたな
2017/09/23 03:11:27
uxoru
彼女が「枚方」「私市」を「まいかた」「わたくしし」と呼んだので(以下略)
2017/09/23 03:12:50
usedk
別れたいなら、別れればいいんじゃないの。 わざわざ別れたいと言って、自分が優れていると証明したいだけなの? 相手が可哀想だから、別れてあげなよ。きっと、Win-Winだよ。
2017/09/23 04:16:28
aokiharuto
知恵袋でなんども使い古されたネタ
2017/09/23 05:07:22
hisa_ino
地名でそれやられても。ネタとして雑。
2017/09/23 05:40:34
necDK
彼女ほうしゅつするなら、彼女ください!ぇ
2017/09/23 06:07:40
debriel
放出系
2017/09/23 06:24:39
waborin
大阪人じゃなければ普通はそう読む。
2017/09/23 06:26:20
buu
どこに住んでいるかによるだろ。
2017/09/23 06:37:16
abiruy
ただのキラキラ地名じゃないか。
2017/09/23 06:52:33
sgo2
ほう、で?
2017/09/23 06:55:54
kaishaku01
熊谷なのにくまがやって呼ばれたから別れたい東北民いるいる(憶測
2017/09/23 07:01:49
akira28
GitHub をジットハブって読んでた(あるある
2017/09/23 07:10:18
inferio
ハナテンなのに諏訪にあるやつ
2017/09/23 07:29:06
kojitaken
「掛布放出」の話か。つまらん。/田淵だったっけかな(いしいひさいちあたりの)。中古車センターに行ったらとか、そんな話。
2017/09/23 07:40:12
yeenee
教養というよりは雑学。
2017/09/23 07:46:29
a2de
キー局のアナウンサーが門真市の事をモンマしって読んでた。そういえば枚方市は最近開き直ってマイカタしで宣伝し始めたね
2017/09/23 07:49:34
whitecanvas
ハンターハンターのあれは、はなてん系オーラの使い手と読むのか。
2017/09/23 07:51:37
shiteruyo
あなた、クルマ売る?それとも...
2017/09/23 07:53:11
abemaya5532
え、おならってこと?
2017/09/23 07:57:23
broccomini
放出は脳内で8710に変換されるから余裕だけど、大船をおおふねと読んだら友達からめっちゃ怒られたことある。そんなに怒らなくても。
2017/09/23 07:57:28
afurikamaimai
激しくクリックしたけどこの難読名読み間違いで弄っていい風潮止めよう。殴るぞマジで。小鳥遊とか初見で読めた奴だけがやっとけってなTENGAな遊びすぎる。
2017/09/23 08:03:36
underhitpoint
ハナテン
2017/09/23 08:07:07
eartht
むしろ増田が誤読を馬鹿にされちゃったのではないかという推測
2017/09/23 08:10:48
sub_low
大和町をたいわちょうと読むのは仙台人
2017/09/23 08:24:52
xinsg
「放出」を「fangchu」と読む彼女だったら萌えます。「fangchu」と読む人口の方が圧倒的に多い訳だし。
2017/09/23 08:25:36
meramitan
酒々井を(ry
2017/09/23 08:27:00
soylent_green
意味がわからんと思ったが地名なのか。田舎のことはわからん
2017/09/23 08:32:50
GOD_tomato
定番ネタだけど、関西に住んだことないと読めないよ
2017/09/23 08:51:20
hinaloe
ほうしゅつをはなてんって誤読してしまう人も厳しい
2017/09/23 08:56:47
clample
全然関係無いけど、喜連瓜破って覇王翔吼拳っぽくて良いよね(意味不明)
2017/09/23 08:59:31
OTAKUPAPA
放出、十三、枚方、私市、門真、中百舌鳥、我孫子。これ全部正しく読める奴は関西人の可能性大
2017/09/23 09:43:03
kiyo1961
「はなてん」は特殊な地名の読み方にすぎない。一般的に「ほうしゅつ」で問題なし。こんなことで「高卒」と言われる彼女のほうがかわいそう。
2017/09/23 09:48:06
citron_908
「はなてん」を虚構新聞の記事で知った人なので正直人のことは言えない
2017/09/23 09:59:56
hapze-23_45
マヂ無理もぅ別れる。。。案件
2017/09/23 10:08:17
isshoku
大阪に住んでてハナテンのCM見ててそれでも読めないならまあ別れたくもなるわなぁとは思うけど、そのあたりまで書いてないから同意しづらいね……
2017/09/23 10:22:31
i7swbg
思わず何度も見返してしまった(笑) つまり「本気」を「マジ、ガチ」って読めればいいということか? ていうか、そんなことで別れんなよ?二度と彼女できんぞ(笑)
2017/09/23 10:23:38
taitoku
「放出系(ハナテンケイ)」
2017/09/23 10:30:14
dgeqx6dbl8q
違うの?
2017/09/23 10:38:22
emiliors
使い古されたネタでも、コメントは盛り上がるもんだなあ。
2017/09/23 10:40:45
rascalrascal
鉄道ができなかったら、「秋葉原」の統一的な読み方は存在しえなかった、とwikipedia先生が言ってた。
2017/09/23 10:47:50
alivekanade
枚方も最初マキカタだと思ってたわ。Janne Da Arcの映画見るまでヒラカタだとは思わなかった。
2017/09/23 10:52:15
nyokkori
意味不明。ハナテンって呼んでほしいのか?あんな治安の悪いクソ田舎?郵便受けにエロチラシが山ほど入る窓が鉄格子のマンションの?高卒はどっちだよねwww(なんで知ってんの俺は?)
2017/09/23 11:10:49
Qwanzan
喜連瓜破 柴島 野江内代 杭全
2017/09/23 11:11:23
paradisecircus69
ハナテン中古車センター〜♫
2017/09/23 11:42:20
Mash
id:taitoku 放出なのにはなてんとはこれいかに
2017/09/23 11:52:52
skype-man
安心して下さい。あなたが彼女を振る前に、彼女からあなたを振るでしょうから
2017/09/23 11:54:42
yasugoro_2012
8710
2017/09/23 12:26:05
tokumeikiboux
はっなってっんっちゅうこしゃせんた~♪
2017/09/23 13:37:08
soret
「放出」は関西人なら読めるけど、大多数は行ったことないだろw
2017/09/23 13:39:16
Echo47
俺だったらリバースって読むけどね
2017/09/23 14:23:00
tokiwafoto
三次をさんつぎ
2017/09/23 18:56:45
tkysann
中古車センターなのはわかるが、同じ大阪でも遠いから昔ははなてんってよめなかった
2017/09/23 19:52:55
hokuto-hei
はなてんちゅうこしゃせんたー、大阪にいた頃、深夜に散々聞いた▼ところで、これ書いたキミ、『平群』は読めるよね。
2017/09/24 04:26:49
Pokopon
大学では「放出」の読み方は、「ほうしゅつ」>「はなちいで」>「はなてん」の頻度だと思う。
2017/09/24 05:07:14
chochonmage
ナニ威張ってるの?
2017/09/25 10:48:05
deep_one
地域限定知識。
2017/09/25 22:45:33
t714431169
大卒でも読めないゾ
2017/09/27 01:15:22
akinobu-music
from Pocket Tag: 別れたいです 高卒だから仕方がないのでしょうか…。 最低限の教養はあって欲しいです。