2017/09/23 00:25:16
shibaone
素晴らしく面白く含蓄に富んでいる。各文の最後に、「うまかったのは○○」と料理を書いてくれると単純な私にはもっと親しみがわく。
2017/09/23 01:00:15
netcraft3
中国の県民性おもしろい。湖南省の辛い飯を食べてみたくなった。
2017/09/23 02:13:13
YoshiCiv
ただし北京語以外だと感想変わるかも。
2017/09/23 03:33:19
frivolousman
中国は広大すぎるなあ…。行ったら「歴史と人口と国土」に溺れそうw人生が何度あっても把握できない/日本のTVは「東京都内のクッソ狭い内輪話」でなく海外の「てなもんや商社」みたいなドラマでも作ればいいのに
2017/09/23 06:27:14
kloud
四川省の友人達、男はのんびり屋さんで女は仕事熱心。共通してるのはかなり世話焼きでおしゃべり大好き。あと美人多すぎ。
2017/09/23 08:02:01
reinece
すきだなあこういうの
2017/09/23 08:28:22
moons
広島、岡山、山口、島根、鳥取の話かと思った。/真偽はわからないが面白かった
2017/09/23 08:51:28
chromoni
興味深い / さすがの広大さってやつか
2017/09/23 08:52:00
tackyv0o0v
すごく面白かった。台湾しか行ったことないから中国行きたいなぁ。そして食い倒れたい
2017/09/23 09:42:42
yingze
仕事抜きなら、大理と麗江最高だよな。
2017/09/23 09:51:41
nyanco15
おもしろい
2017/09/23 10:06:22
ShimoritaKazuyo
中国人と一緒くたにカテゴライズするのが間違っていて、それはEUを一つの国としてカテゴライズするようなもんだよな。
2017/09/23 10:34:22
tetsu23
物語の国の設定みたいで面白い。
2017/09/23 10:42:18
masayumi1114
中国
2017/09/23 10:43:45
gokkie
広州行ってみたいなぁ。 中国版ケンミンショーとかnetflixでやってくれないかしら。
2017/09/23 10:52:41
alpi-co
おもしろいまとめ。中国広いなー。
2017/09/23 11:04:54
itouhiro
「上海:金にがめつく他地方見下す。北京:プライド高く親切。大連:親日派。広州:食い倒れ。成都:働かない男。長沙:怒らせると怖い。鄭州:質実剛健。福州:ずる賢い商売。台北:台湾人。洛陽:スープ飲み」
2017/09/23 11:13:16
gomer-pyle
中国に行ってみたくなる
2017/09/23 12:08:48
TACOMIC
#蛸中国
2017/09/23 12:15:36
dekasasaki
広いな
2017/09/23 12:18:16
plutonium
面白かったし掲示板スタイルでこれだけ面白いものを書く人がまだいるということに嬉しくなった
2017/09/23 12:38:51
augsUK
面白い。自分の知ってる上海人はまさにこうだったなあ。横浜の人に神奈川の話をしたときの反応に似てた。
2017/09/23 12:40:25
htnmiki
おもしれー
2017/09/23 12:45:55
wktk_msum
中国行きてぇ
2017/09/23 13:14:46
ajisu
出張した人から「地域によって文化や思想が全然違う」とは聞いたな。反日デモの中継を見てた上海人の感想が「連中まるで異世界人ですね」だったとか。
2017/09/23 13:16:05
thirty206
百年焼肉が気になり過ぎる。
2017/09/23 13:33:02
the_sun_also_rises
『池袋の蘭蘭がおすすめ。ちょっと日本人向けにアレンジされてるけど、美味いよ』←これに同意だなあ。特に北京黒酢酢豚がうまい/確かに広州は飯がうまい。上海は僕には味が甘すぎた。北京はイマイチだった。
2017/09/23 13:41:20
ncc1701
中国に観光に行く人がめっきり減ったのは残念。行かなきゃわからない魅力もある。新報道2001でやるような中国ネタばかり見ても楽しくないでしょ。
2017/09/23 14:34:25
cardmics
ただただ有益な記事。中国は沿岸部しか知らないし、中国語を話せるわけでもないから人柄がまったくわからない地域なので、これは参考にする。
2017/09/23 14:43:18
dogear1988
上海は都会だけど物価も高くていくら稼いでも割に合わない。
2017/09/23 14:56:36
takoyakichanko
すごくおもしろい!行って確かめてみたくなる。
2017/09/23 15:26:01
natu3kan
日本みたいに田舎ですら先進国のインフラがある方が珍しい>沿岸部の一部大都市は先進国並みで、沿岸部は30年前の日本並み、極端な話をすると内陸の奥地は清朝の頃とほとんど変わらない暮らしをしている。
2017/09/23 15:26:27
ch1248
大変興味深かった。
2017/09/23 16:06:07
mori99
都会と田舎で差があるのは発展途上のあるある。「日本と違って○○では田舎も豊かです」とマウントする欧米人は80年代でも多かったイメージ。今もいる。田舎は豊かと驚かれたら、そういうことの可能性がある
2017/09/23 16:23:45
mereco
成都人「なんで稼ぐのかと言えば友達と麻雀して過ごすためだろう。幸い俺たちにはもうそれがある」強い
2017/09/23 16:54:02
notr85
池袋の蘭蘭
2017/09/23 17:34:32
pure_flat
ちょっと分かる気がする。「まぁ、基本的にそんなに日本人に興味ないみたいだけど」。
2017/09/23 17:59:29
nagaichi
これも充分にステロタイプではあるんだけど、14億の中国人をひとつの型に嵌めようとする語りよりはだいぶマシかもな。
2017/09/23 18:52:21
micromillion
ここ10年くらいの日本の対中感情の流れを見るに(ここから先10年くらいの日本の対中感情を類推するに)、BTTHのドクとマーティのやりとりを思い出さずにはいられない。
2017/09/23 19:08:50
asami829
ボカロだけどこの曲のPV見ると中華料理食べたくなる。台湾旅行する前にこれで予習してた。 youtu.be
2017/09/23 19:09:03
ulllysn
おもしろい。広いからこんなに違うのかな。
2017/09/23 19:40:41
hitoyasu
中国の各地方
2017/09/23 19:43:03
pianocello7
面白い。ニュートラル風。
2017/09/23 20:09:10
polychrome
美味い飯があると聞くとつい相好を崩してしまう日本人とは私のことです
2017/09/23 20:34:17
hoshifuru-mabataki
百年焼肉食べてみたい/池袋の蘭蘭φ(‘ω‘* )
2017/09/23 20:44:20
wonodas
成都人は強烈だな…余華の小説に出てきそう
2017/09/23 21:17:48
Outfielder
中国の各地方って、岡山広島山口島取あとどこか、とかそんな話じゃなかった
2017/09/23 22:42:33
noskwnosky118
ケンミンショーやったら面白そう!
2017/09/23 23:20:58
keloinwell
面白い
2017/09/23 23:33:36
kD-Wr
これは面白い
2017/09/24 01:14:08
ophites
北京人はプライドが高く上から目線で、表現が非常に婉曲で本意をうかがい知るのが困難…なるほど、北京人は京の都の人なんだな、やっぱり。
2017/09/24 01:28:36
Pz-4
大連しか行ったことない。
2017/09/24 06:02:25
hiro-okawari
おもしろーい
2017/09/24 06:26:29
SasakiTakahiro
中国地方のことかと思ったら違った。
2017/09/24 06:51:50
daruyanagi
おもしろいなー
2017/09/24 14:09:00
anguilla
中国と言っても全然違うんだね。
2017/09/25 00:16:34
strawberryhunter
中国は広いから、いろいろだという事が少しでも知られれば良いと思う。
2017/09/25 15:16:41
shinagaki
岡山とか広島のことかと思ったら違った
2017/09/25 23:10:21
baaachiii
行ってみたい[旅行][中国]