2017/09/12 07:21:38
archivist_kyoto
流石の反射神経
2017/09/12 07:36:45
sny22015
“カレンダーの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして対応” ワロタ。これの由来を知ってる世代が財界トップだったりするからな
2017/09/12 07:37:52
pulldown
虚構新聞としてもブレがない
2017/09/12 07:40:42
anotokinosobaya
ワロタ。そもそも土曜に出社したくねー。
2017/09/12 07:40:58
warp9
毎度よく思い付くなーと感心しつつ、いつも休日出勤してるが3時に上がれるから嬉しい、って人が少なからず居そうで笑えない。
2017/09/12 07:49:54
bean_hero
いろんな意味でブラックだな「月月火水木金金」
2017/09/12 07:56:17
manFromTomorrow
ウィット
2017/09/12 08:08:58
lli
月月火水木金金ワラタ
2017/09/12 08:20:47
hoshifuru-mabataki
土曜日出勤の私、虚ろな笑み
2017/09/12 08:35:00
shikiarai
はやいなー
2017/09/12 08:40:42
Toteknon
それ、ただの半ドンや…いや半ドンよりひでえ
2017/09/12 08:40:53
yujimi-daifuku-2222
まあ現経団連会長は、何としてでも残業代を払いたくないと、ロビー活動に血道を上げる人ですから。この手の記事がある種の信憑性を帯びてしまうのも仕方ない。
2017/09/12 08:45:06
naopr
月月火水木金金か、なるほどな
2017/09/12 08:54:39
cl-gaku
さすがの切れ味
2017/09/12 08:54:45
gui1
「フライデーのままは変更しない」 ← オクトーバーフェストかよヽ(`Д´#)ノ
2017/09/12 09:02:09
miki3k
なかなかのネタ
2017/09/12 09:03:22
Rag-Rush
「1週間全部プレミアムフライデー」ってしたほうが誤報記事出さずに済みますよ!(何)
2017/09/12 09:15:49
keshitai
きょこうしんぶんからせんそうのあしおとがきこえる
2017/09/12 09:16:47
mobits
半ドンの復活である。父ちゃん母ちゃんに昭和の頃の会社の話きくのスコ。仕事始めのときは女子社員は振袖きてきてお屠蘇のんで挨拶回りして昼には帰宅とか。昭和かwww感満載。おっと昭和だった。
2017/09/12 09:19:39
maru20030417
虚構新聞だよな?と思ったら虚構新聞だった
2017/09/12 09:20:45
synopses
これは上手い
2017/09/12 09:20:58
domimimisoso
「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」←こんなの載せたらまた謝罪しないといけないよ
2017/09/12 09:21:15
kumarch
反応早い。虚構の中の人は早朝出勤してる様子。
2017/09/12 09:21:26
elwoodblues
“プレミアムフライデーに詳しい京都大学労働学部の坂本義太夫教授は「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」と高く評価する。”
2017/09/12 09:21:43
yosukek626
プレミアムエブリデイの検討も頼む。
2017/09/12 09:25:42
kamonamban
海の男じゃないので土日は休みます
2017/09/12 09:25:47
takeishi
週休二日制が定着する前はそもそも土曜日は出勤日だったし
2017/09/12 09:32:33
naggg
ブレがないにふいたww
2017/09/12 09:35:23
wumf0701
いやそこは休ませろよ。
2017/09/12 09:36:12
jt_noSke
正気の沙汰ではないな、Saturdayだけに
2017/09/12 09:37:18
toyama0919
全てにおいて意味がわからない
2017/09/12 09:37:37
chankuri
本当だったらどんだけこの施策に力入れてるんだよって突っ込みたくなる
2017/09/12 09:37:46
orangehalf
"名称は既に定着しているとして「プレミアムサタデー」には変えず、代わりにカレンダーの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして対応する。" まさに働き方改革だな
2017/09/12 09:38:12
tana_bata
これはキレのある記事
2017/09/12 09:41:52
asahiufo
金曜日が決算と重なるってのが何かにかかってるのかしら?週次決算?
2017/09/12 09:43:12
browncapuchin
虚構新聞だよなと思って読んだらやっぱり虚構新聞だった(同じことがすでに書かれててちょっと悔しい).
2017/09/12 09:45:40
nikoli
ワロタ
2017/09/12 09:46:13
pintinho
一瞬信じかけたけどURLみて正気に戻った。まだまだ土曜出勤のある中小企業多いからね…。工事現場は日曜だけお休みだし。
2017/09/12 09:46:15
chiba1008
いっそプレミアムエブリデーで
2017/09/12 09:47:30
hagyou
ちょっと信じてしまった.
2017/09/12 09:48:11
kuniku
外国人向けに、観光地のプレミアム平日デーやってくれんかな、渋滞緩和のために外国人の観光客を月ー金曜にむけたい
2017/09/12 09:48:24
miyashitank
タイトル見て「は?」ってなって、本文読んだけどやっぱり同じだった。
2017/09/12 09:49:07
GHBq96
毒に満ち溢れてて大好き。特に最後。
2017/09/12 09:50:30
cardmics
記事タイトルにPRは入れろというけれども、虚構には寛容な方々。
2017/09/12 09:52:05
dande_camel
結局浸透しない…
2017/09/12 10:02:42
j_imu
サタデーナイトフィーバー
2017/09/12 10:05:00
yem3399op
こっちの方が真実っぽい。
2017/09/12 10:05:03
anoncom
最後の1文がすべてを物語ってる
2017/09/12 10:07:56
tsutsumi154
グラフも虚構なの?
2017/09/12 10:08:08
monmon225197810
本当にワンチャン謝罪を行いそうな記事なので心の底から笑えない。
2017/09/12 10:08:35
beramines37
脊髄反射コメントするとこだった。虚構かよ。あぶねー。一瞬信じてしまうくらいには、この取り組みはクソ
2017/09/12 10:09:07
rti7743
普通土曜日は休みだろうって思ったら、虚構新聞でよかった。よかった。
2017/09/12 10:13:23
b4takashi
消費需要額のグラフ、外食ではなく中食が一番多くて「結局弁当買って家で食ってるんかい」ってツッコミせざるをえなくて悲しい
2017/09/12 10:13:57
kenchan3
月初に移行というのを朝のニュースで事前に知ってたから、土曜?虚構?やっぱり。って感じだった。
2017/09/12 10:14:41
hedeyoshi
んなことあるかよ!と思ったけど虚構か。なーんだ。
2017/09/12 10:16:05
mikesekine
素晴らしいネタ
2017/09/12 10:17:41
ka2hik0
いつもの
2017/09/12 10:19:55
jyajyamaru1214
面白いんだけど笑えないのよね…
2017/09/12 10:20:01
staras
秀逸
2017/09/12 10:27:05
starneon3517
リアルに「えっ」って声を上げてしまった…ハズカシィ
2017/09/12 10:28:33
suikax
本当にこういう思考回路してそうだから笑えない
2017/09/12 10:29:52
shiju_kago
"カレンダーの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして対応する" 謝罪案件になりそう。
2017/09/12 10:32:59
SndOp
いい感じに仕上がっている。
2017/09/12 10:35:18
augsUK
「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫」まったく嘘がないな。
2017/09/12 10:35:30
reitanigawa
意味なくない?とおもったら虚構か!w意味なくないとおもいつつありそう、とかおもっちゃったw
2017/09/12 10:36:14
ks_w2002
最初、目を疑って2度見しちゃったよ。この手の記事が、なんだ嘘か・・・と100%確信できないところが怖い。
2017/09/12 10:38:19
harukamaid
なるほどサタデーじゃねーの
2017/09/12 10:43:09
torimal3104
マジで言い出しかねないから怖い
2017/09/12 10:43:39
sanzyoudori39
良くわからない。本来休みの土曜に出社し、日曜日まで働くと言うの?
2017/09/12 10:43:41
otihateten3510
これは上手いw
2017/09/12 10:45:45
igrep
“経営者を対象に「何曜日なら午後3時退社を認めるか」とアンケートを行ったところ、「土曜日」(85%)が多数”さすが虚構新聞
2017/09/12 10:47:32
kidspong
ホッテントリ、「プレミアム金曜、月初めに変更」の本家記事と横並びになってて大変味わい深い。
2017/09/12 10:55:45
lucienne_rin
“土曜実施になった場合でも、名称は既に定着しているとして「プレミアムサタデー」には変えず、代わりにカレンダーの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして対応する”
2017/09/12 10:56:14
BigHopeClasic
月月火水木金金が、帝国海軍の猛訓練を示す標語だったと知らないブクマカもかなり多そうね。
2017/09/12 10:57:09
digima
こうなるともはやブラックフライデーだなw
2017/09/12 10:58:29
acrpjapan
開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない
2017/09/12 11:02:17
kagerou_ts
復活の半ドン
2017/09/12 11:03:31
Itti-nino3
緊要の課題なのか? 変える事で動揺が広がりそうだな。
2017/09/12 11:03:52
CATDOG
思い切って日曜日に移動したら…
2017/09/12 11:04:43
zinota88
謝罪記事が出ないことを祈るばかり
2017/09/12 11:04:52
ChaiVor
久々に秀逸なヤツがきたな
2017/09/12 11:09:50
hathatchan
謝罪しそう…ブラックサタデー
2017/09/12 11:11:28
cheapcode
ブラックマンデーにしようず
2017/09/12 11:11:33
dekigawarui
今の企業文化は戦時体制を色濃く残しているので、月月火水木金金は全然笑えない。
2017/09/12 11:13:26
kabochatori
カレンダーがブラック一色に…”月月火水木金金”
2017/09/12 11:14:49
matsui899
わーいヤッター
2017/09/12 11:15:43
spacefrontier
虚構新聞 / 「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」← 極上の皮肉だ。
2017/09/12 11:16:26
warulaw
暦を月月火水木金金にして土曜日でもフライデー名称維持ってのは、センスが良いなw
2017/09/12 11:19:36
meeakat
一瞬信じかける虚構が良い虚構
2017/09/12 11:20:40
POPOT
この瞬発力、見習いたい。
2017/09/12 11:25:29
Dursan
地獄の沙汰でぃ
2017/09/12 11:31:16
greenbuddha138
いいジョーク
2017/09/12 11:31:54
tokorozawasawako
段々と毒が増えてくのが最高
2017/09/12 11:32:08
ssskkk105
虚構新聞定期
2017/09/12 11:32:58
mswar
“プレミアムフライデー、土曜に移動検討 経営者の声反映 ”
2017/09/12 11:33:56
taketack
“代わりにカレンダーの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして対応する”
2017/09/12 11:36:05
speeeeeeeed
ジョークアベニュー
2017/09/12 11:36:39
hobo_king
経団連側の「有給等が普通に取れる当たり前の制度作り」に対する超超消極的姿勢は最初から丸見えなので、虚構でなくマジで経団連が似たような事主張し始める可能性がゼロとも言い難く……。
2017/09/12 11:39:27
dekasasaki
本気でやりかねないと思ったわw
2017/09/12 11:48:07
murasakizaru
虚構新聞謝罪不可避。
2017/09/12 11:48:15
sangping
精度、速度、破壊力……。このサイト、あらゆる面で群を抜いてやがる!
2017/09/12 11:52:08
kurumiwallnut
毎回さすが
2017/09/12 11:52:19
iww
タイトルだけで虚構新聞と見抜けたぜ
2017/09/12 11:55:10
hiromo2
いいぞもっとやれ
2017/09/12 12:03:10
mashori
"代わりにカレンダーの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして対応","開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない"虚構のネタも経営者年齢層向け
2017/09/12 12:06:08
dasman74
騙された
2017/09/12 12:06:38
sekiyado
ここだけ虚構じゃない可能性“経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがないと高く評価”
2017/09/12 12:07:21
a-lex666
サタデーはあくまでもサタン(悪魔)からではなくローマ神話のサターンからきてるので悪魔ネタ禁止。
2017/09/12 12:08:41
richard_raw
「土曜実施になった場合でも、名称は既に定着しているとして『プレミアムサタデー』には変えず、代わりにカレンダーの土日部分を書き換えた『月月火水木金金』にして対応する。」虚構のままであってほしい。
2017/09/12 12:10:00
teto2645
“代わりにカレンダーの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして対応する。”戦時ッッッ!
2017/09/12 12:10:29
slkby
総プレミアム政策
2017/09/12 12:11:31
tettekete37564
“「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」”
2017/09/12 12:15:06
hammam
週休三日になんねーかな
2017/09/12 12:15:39
tetsuya_m
海の男の艦隊勤務♪
2017/09/12 12:16:53
ornith
“土曜実施になった場合でも、名称は既に定着しているとして「プレミアムサタデー」には変えず、代わりにカレンダーの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして対応する”
2017/09/12 12:17:08
laislanopira
月末月初の土曜日は締め対応のために出勤する会社もあるから笑えないことである
2017/09/12 12:17:45
Liqueptgas
ギャグかな???
2017/09/12 12:17:53
ryosuke888
はぁ?土曜とか意味わからん。どこの経営者に聞いてるんだか。そもそも土曜出勤させてる会社とか一部を除いてブラックだろ。
2017/09/12 12:18:07
horseshoe-30
"月月火水木金金" はだしのゲンで見たことあるやつだ!
2017/09/12 12:20:25
rhyaosh
笑えない→"翌日曜日にも平日同様の出社を促していきたい考えだ"
2017/09/12 12:28:15
marchrock
謝罪案件にならないことを祈ろう
2017/09/12 12:28:54
teruroom
「月月火水木金金」⇐ 戦時中かよ。
2017/09/12 12:29:57
saikorohausu
ほんとに言い出しそうな話。ほんとに勘違いしてるブコメがあるような…
2017/09/12 12:31:41
gabill
1歩進んで3歩戻るこの感じ、リアリティある。
2017/09/12 12:33:07
death6coin
JUMPin'JUMP_UP!!!!
2017/09/12 12:34:09
YxY
“「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」”…ここ好き。
2017/09/12 12:36:11
h1romi
わーーー虚構にまたやられたwww
2017/09/12 12:38:18
pikopikopan
“月月火水木金金”虚構だった
2017/09/12 12:38:36
zambia
タイムカードだけ押して仕事継続な土曜日。
2017/09/12 12:39:48
olicht
あっ、虚構だ
2017/09/12 12:41:46
aruru-0a8a
なんかどんどん変わる
2017/09/12 12:42:11
tanaboo
半ドン復活(*´▽`*)
2017/09/12 12:43:32
goodbyebluethursday41
この見出しはクリックしてしまう(笑)
2017/09/12 12:45:13
axkotomum
理由もなくネタのために犠牲になる日曜日くんかわいそう
2017/09/12 12:46:12
taizomaru1123
土曜出勤あたりまえなんか? おーこわwって虚構かYO!
2017/09/12 12:47:13
norinorisan42
虚構としては並のネタなんだけど、個人的に“月月火水木金金”のあたりで吹いてしまった
2017/09/12 12:49:47
fumikef
「プレミアムフライデーに詳しい京都大学労働学部」うーん、この京大へ風評被害。
2017/09/12 12:49:55
delphinus35
ワロタ。皮肉が効いてる
2017/09/12 12:51:08
tattyu
はぁ!?土曜日?何いってんの?と思ったら虚構だった
2017/09/12 12:52:15
konnie
話脱線するけど、フライデーよりもマンデーの方がいいんでないの?休み明けしんどいし、自殺率も週のうちで最も高いんでしょ?
2017/09/12 12:52:21
kuroaka1871
“開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない”
2017/09/12 12:54:30
IDLOCK
エブリデイサンデーの導入が待たれる
2017/09/12 12:56:22
pzp
土曜日は残業なしはありがたい
2017/09/12 12:57:47
mfrider
岐阜あたりだと土曜日が隔週で稼働日、なんてところも結構あるようで…あんまり笑えませんな。
2017/09/12 12:59:15
sendai
最後の段まで虚構新聞だと気づかず真面目に読んでしまった。
2017/09/12 12:59:45
dabenronbu
政府まじかって一瞬思ったんですけど、虚構新聞だったわ。
2017/09/12 12:59:48
nakakzs
虚構新聞ネタだが、事実化お詫び案件に片足突っ込んでる。実際社内余暇時間を休暇時間に割り振ることとかしそう。
2017/09/12 13:01:09
John_Kawanishi
「「プレミアムサタデー」には変えず代わりにCalendarの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして対応」「開始当初から労働者ではなく経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており政策としてブレがない」
2017/09/12 13:02:07
Syncrea
“月月火水木金金”海軍かよwww
2017/09/12 13:02:57
furakutaru
やっぱ虚構だったわ
2017/09/12 13:04:32
wiz7
「月月火水木金金」はさすがにやりすぎなので、「月火水木金金日」とな。ワロタww
2017/09/12 13:05:02
tiga
ワラタ。 しかしすでに実施してる会社存在したらまた謝らなきゃならんのでは?(嫌
2017/09/12 13:06:58
nao_cw2
ブクマしといてなんだけど、はてブの虚構新聞は邪魔。
2017/09/12 13:07:21
aceraceae
虚構でよかった
2017/09/12 13:09:51
leiqunni
最近、記事を全部読んで違和感が無いあと、虚構新聞か…となる。世の中が虚構に追い付いてきたので、突き放して欲しい。
2017/09/12 13:12:54
slyskr
土曜はもともと休みなんだよな
2017/09/12 13:16:18
ytn
京都大学労働学部坂本義太夫でようやく虚構と気付く。
2017/09/12 13:27:42
nasuritan
柔軟でいいとは思うんだけど
2017/09/12 13:29:24
te2u
虚構でよかった案件。
2017/09/12 13:30:07
mobius118_7
また数年後に謝罪しそうな内容
2017/09/12 13:31:38
ainame
良い
2017/09/12 13:31:43
xevra
安倍軍事政権下の日本では「月月火水木金金」は金科玉条。社主の謝罪まで秒読みだ。まさに安倍の悲願達成間近である。日本はもうダメかも分からんね。
2017/09/12 13:33:12
daisuke-king
流石すぎる!!
2017/09/12 13:36:08
doopylily55
"政策としてブレがない"
2017/09/12 13:38:29
dgen
「月月火水木金金」はともかく実際に路線変更か自然消滅しそうだから虚構とはいえない。
2017/09/12 13:40:24
bell_chime_ring238
今回は上手いね。いい皮肉だ。/月月火水木金金に限らず、軍隊の行進曲には煽動的効果がある。昭和のパチンコ屋に軍艦マーチがずっと流れてたのは軍隊上がりの囲い込みとその作用のためなんだろうな
2017/09/12 13:42:25
sirocco
月月火水木金金!
2017/09/12 13:43:52
ryuzi_kambe
手巻き寿司CMの歌を歌ってしっくり来ない人、それは「げ~つ、月火火水水木木金金」ですよ~
2017/09/12 13:49:29
fukken
キレがある
2017/09/12 13:50:18
Cujo
『プレミアムフライデーに詳しい京都大学労働学部の坂本義太夫教授は「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」と高く評価する』
2017/09/12 13:53:38
minaduki_6
坂本義太夫教授「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」/教授、なんか久しぶりやんけ
2017/09/12 13:54:36
verygoodyyn3
またウザイサイトか
2017/09/12 13:55:34
Chishow
イイネ
2017/09/12 14:00:30
hayakita
“月月火水木金金” 口に出してみると滑稽。
2017/09/12 14:01:36
jssei
皮肉が効いてる
2017/09/12 14:02:18
fjmtezk
びっっっっくりしたー!!!!虚構新聞か!!!!
2017/09/12 14:09:36
inatetu
皮肉と風刺の利いた良い記事
2017/09/12 14:10:07
kaoru780
経営者の意見なら従業員も参加しやすいと思う。ただ土日祝日休みの企業には何も変化がないので従業員は残念だが会社としては何の痛みもないので結果オーライだと思う。企業面でいえば後者のほうが休まない分お得かな
2017/09/12 14:14:18
kote2kote2
ほう
2017/09/12 14:15:06
madridNewyork
フフってなった
2017/09/12 14:15:26
yuma_0211
虚構でよかった。すっごい肝が冷えた
2017/09/12 14:15:56
call_me_nots
久々にお上手
2017/09/12 14:21:23
cubed-l
文末が最高に皮肉が効いていて素敵
2017/09/12 14:23:51
gonhainu
うける
2017/09/12 14:24:52
y0a6t5er
プレミアムサタデーだったらよかったのに。
2017/09/12 14:24:53
pccs15
「月月火水木金金」のところまで気付かなかった。虚構新聞には四半期に一回くらい騙される。
2017/09/12 14:29:41
haruka_nyaa
あ,虚構新聞だったのか……と見るまで気づかなかった。
2017/09/12 14:29:41
Mofuyuki
“月月火水木金金”なんて邪悪なリズム。
2017/09/12 14:32:26
udongerge
これはタイミングが良すぎる。謝罪することにならなきゃいいけどw
2017/09/12 14:33:51
chocolaterock
正気のSaturday…
2017/09/12 14:34:54
shun_libra
冷静に見ると半ドン+24時間戦えますかの焼き直しでしかないんだけど、ファッションだって定期的にリバイバルするんだし、気にしない気にしない。
2017/09/12 14:37:39
outp
ちょこちょこ虚構と知らずに信じてる人いそう。
2017/09/12 14:38:57
Soraneko
おもろい
2017/09/12 14:38:58
shidho
むしろ土曜日は「正しい日」としていただいて、「月火水木金正日」としていただければ……。
2017/09/12 14:41:37
nashiohxit
一瞬ビックリした
2017/09/12 14:45:07
K-Ono
義太夫教授久々に見たなあ。
2017/09/12 14:52:14
qpni
久々に風刺の効いた記事が読めた。こういうのでいいんだよこういうので
2017/09/12 14:54:57
user8107
ここにもソースを確認せずタイトルだけで判断する怠け者が。
2017/09/12 14:55:15
shoh8
月月火水木金プレ金
2017/09/12 15:01:48
akameco
月月火水木金金懐かしい。死んだおじいちゃんが俺が小さい頃よく歌ってた。
2017/09/12 15:03:26
k24nworks
普通に考えて、プレミアムフライデー的な仕事の終わりかた難しいす!
2017/09/12 15:17:36
chirasinouramemo
週休2日とは限らないので、退勤時間を月に一度だけ午後にしたらいいんじゃないかと。
2017/09/12 15:20:58
heyacho
“月月火水木金金”なんかテンポの良い語呂。(何も良くない)
2017/09/12 15:22:22
zunchan3
何だ虚構か(汗)
2017/09/12 15:29:58
arisane
ブコメ見てると「月月火水木金金」の元ネタを知らなさそうな人がいるな。ネタで書いてるのかもしれんけど
2017/09/12 15:45:07
imo_jo_chu
月月火水木金金www
2017/09/12 15:47:03
versatile
きょこうの存在意義がわからん
2017/09/12 15:51:03
s_dango
日曜日にも出社を促していてワロタ
2017/09/12 15:51:44
mamezou_plus2
"「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」と高く評価する。"流石、義太夫先生!!
2017/09/12 15:52:32
tenkinkoguma
『月月火水木金金』について。死んだおじいちゃんが歌ってた←お主若いの。私の存命の父が昔歌ってたよ
2017/09/12 15:55:10
outroad
坂本義太夫教授は専門範囲広すぎやろ(笑)
2017/09/12 15:56:45
cowbee
まじでやってきそうだからなー騙されたわ
2017/09/12 16:02:51
aideiori2016
全然浸透してないね
2017/09/12 16:16:28
cad-san
最初から最後まで、非常に完成度が高い虚構(笑えない)
2017/09/12 16:22:06
mar_vn_nv_cie
フライデーじゃねえじゃん。ギャハハ
2017/09/12 16:29:50
T_Tachibana
“プレミアムフライデーに詳しい京都大学労働学部の坂本義太夫教授は「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」と高く評価する。”
2017/09/12 16:33:59
tai4oyo
これからはカレーの日が2日続くんだな。 by 海自関係者 / 坂本義太夫教授のコメントか。てっきり某官房長官の発言と思った。(虚構新聞:これは嘘ニュースです)
2017/09/12 16:35:46
mouseion
月末締めの会社が多いからという話だけど、それなら月初めにすれば良いという人がいるけど、残念ながら月初めもそして月半ばも給与計算のため事務職は死亡するんだよね。となると月曜日にするのが一番有用に思える。
2017/09/12 16:45:52
napsucks
最近の虚構はキレッキレだなあ
2017/09/12 17:01:28
nakamurataisuke
昭和を感じた
2017/09/12 17:05:20
ton-boo
この流れあり得るかもしれない、社主謝罪案件かもしれないと思わせるこの世の中よ
2017/09/12 17:12:15
youkenshen
フライデーはどこへ
2017/09/12 17:13:16
yP0hKHY1zj
秀逸
2017/09/12 17:21:19
eerga
虚構で良かった
2017/09/12 17:21:49
eachs
月月火水木金金ってリズムのいい曲だから一度脳内再生されると止まらん 労働時間のようになっ
2017/09/12 17:29:38
penk30
「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」ホントこれ
2017/09/12 17:29:42
biztaka
いろんな皮肉が効いてて良いなと思ったらJTの人の秀逸なコメントまであって、とても感動した
2017/09/12 17:48:50
reijikan
まあネタ元自体、虚構のようなバカらしさがあるしね。→ プレミアム金曜、月初めに変更も 経団連会長、月末忙しく this.kiji.is
2017/09/12 17:50:39
okachan_man
ひぇっ
2017/09/12 18:01:55
unyaa
虚構だった(混乱)
2017/09/12 18:05:41
houo2
何曜日になってもプレミアムな日が過ごせない会社もある…
2017/09/12 18:06:18
Andrion
秀逸な記事
2017/09/12 18:20:42
dongdeng
最近流行りに乗っただけだったり不快なネタばっかりだったけど久々に面白かった
2017/09/12 18:33:55
miki_nakagawa709
プレミアフライデーとは
2017/09/12 18:52:12
supu6000
経営者「夕方五時以降は、プレミアムサービスタイムだから。わかってるよね!」
2017/09/12 18:52:20
khawai
経営者の声w
2017/09/12 19:07:05
macbook12inch
僕はほら、毎日がプレミアムだから、ほら?
2017/09/12 19:08:02
MattsX
本当に言い出しそうで笑えない…
2017/09/12 19:25:42
Baatarism
そう来たか。
2017/09/12 19:29:45
irobana
休みがカレンダー通りの人が休日出勤して、『三時で終わった〜\(^o^)/』って事?昔の半ドンより働いてるよコレ。でもドコもそんなもんだよね。
2017/09/12 19:34:07
monochrome_K2
最後のオチまで完璧だけど経団連からクレーム来そうでちょっと心配
2017/09/12 19:34:18
asimino
??????????“経営者を対象に「何曜日なら午後3時退社を認めるか」とアンケートを行ったところ、「土曜日」(85%)が多数を占めた。”
2017/09/12 19:42:11
simgorira
違う、そうじゃない。by鈴木雅之
2017/09/12 19:47:12
pongeponge
月月火水木金金ってホント便利な言葉だよな。過労とか休み無しの意識がビシビシ伝わってくる/坂本義太夫教授って専門領域いくつあるんだよw
2017/09/12 19:53:01
okumuraa1
土日関係なく働いてる人いっぱいいるよね?飲食店とか
2017/09/12 19:53:32
kana0355
“「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」”
2017/09/12 19:58:35
runeharst
やっぱりこうなったかぁ…w
2017/09/12 19:58:41
norikki
素直にオモロイ(笑)
2017/09/12 20:05:49
kyrina
社主、大丈夫か? また謝罪会見することになるぞ(汗
2017/09/12 20:06:54
yoriyoi_me
国民全員全裸の日は? 確かに火曜辺りのはずなんだけど。
2017/09/12 20:12:10
mabushii_sign
久しぶりに虚構ネタみた。クオリティ高い。
2017/09/12 20:28:09
micky1115
ブラック〜ブラック〜〜 ナ〜ンバ〜ワ〜ン♪♪
2017/09/12 20:31:08
MtAsuka
すっかりあり得ると思って開いてしまった。
2017/09/12 20:50:53
mmm1717
虚構新聞、いつも3回くらい記事を読み直して、なんだこれは…となったところで気づく。悔しい。
2017/09/12 20:57:47
kamei_rio
割と実践しているので虚構新聞はさっさと謝罪すべき
2017/09/12 21:02:31
marony0109
この記事が虚構と言える人は幸せである。
2017/09/12 21:26:37
shigeoshigeo
なしよりのあり
2017/09/12 21:48:47
lamiel123
虚構といいきれない。
2017/09/12 21:50:12
cloudliner_tweets
「開始当初から労働者ではなく、経営者の声しか聞いていないという点で一貫しており、政策としてブレがない」
2017/09/12 21:50:23
kr708
土曜日休みだと意味ねぇと思ったら…出社させんのかよ!www
2017/09/12 21:56:35
r6v
"また、経営者から「土曜日の早期退社で養ったエネルギーを発散してもらいたい」との要望も多かったため、翌日曜日にも平日同様の出社を促していきたい考えだ。" ← これはわらう
2017/09/12 22:09:01
njgj
結構な人が「ありえる」と思って記事を開いているあたりに、この施策のいろいろなバカバカしさが垣間見えるよなあ。(かく言う私も釣られました。)
2017/09/12 22:15:57
theblackcoffee
坂本義太夫教授は民明書房並に守備範囲が広いw
2017/09/12 22:17:22
pakiw
土曜の15時で上がっていいとか夢想かよ。
2017/09/12 22:31:01
Mash
半ドンですら無いのか
2017/09/12 22:53:20
narwhal
www
2017/09/12 23:10:41
hanamichi36
プレミアムフライデーに関して虚構の右に出るものはいないな
2017/09/12 23:19:04
fb001870
風刺がきいててよいね
2017/09/12 23:19:47
nabeteru1Q78
使用者に有給休暇の消化義務を与えるのが良いんだろうな。(マジレス)
2017/09/12 23:23:52
kynpdaa8y2i6
もうフライデーじゃないし
2017/09/12 23:27:53
cu6gane
はてブの人気エントリーから飛んだから一瞬何の冗談か分からなかった。虚構新聞だったかー。
2017/09/13 00:11:09
sorakazetan
プレミアムフライデーもなにも、関係ない仕事をしている場合
2017/09/13 01:32:31
solunaris149
 じわじわくる虚構の不思議
2017/09/13 02:20:39
ZOOZ
そんなことより、労働者が(仕事に影響しない程度に)ゆっくりできる環境を作ってもらえませんかね、とマジレス。マジレスって言葉久しぶりに使ったな。
2017/09/13 03:32:40
Dai44
プレミアムって割増分って意味もあるもんなあ eow.alc.co.jp
2017/09/13 04:09:10
GOD_tomato
わりと笑えない部類の虚構。
2017/09/13 07:24:34
masha444mo
おい!笑( ・∀・)
2017/09/13 08:23:05
greenstation
“翌日曜日にも平日同様の出社を促していきたい考えだ。” 突っ込みどころありすぎww
2017/09/13 10:00:41
heartbook
プレミアムではない。
2017/09/13 14:46:46
mkusunok
早い時間に出社しなきゃならないところがプレミアム?いっそ給料日後の翌月曜日を午後出社にするのはどうでしょうか?
2017/09/13 17:51:42
codingalone
正気のさたでーない、土曜の夜だけに。の方がよかったよ!jtさん!惜しい
2017/09/13 19:03:44
Nyoho
これは笑った。よく思いつくわ。
2017/09/13 19:23:56
primedesignworks
千葉にあるのに東京ディズニーランドみたいなもんか
2017/09/13 23:39:59
n_y_a_n_t_a
今回のはよくできてる
2017/09/16 21:43:28
hatehenseifu
【名称は既に定着しているとして「プレミアムサタデー」には変えず、代わりにカレンダーの土日部分を書き換えた「月月火水木金金」にして】←かえって、苛酷感が引き立つ結果に。