2017/09/08 07:42:44
mkusunok
これ、書いた後どうするんだろうか?どこかに貼ればいいのかな?
2017/09/08 08:11:07
chiusagi
10年以上前に紙ブログをすでにやっていた久米田先生、有能
2017/09/08 08:24:58
gui1
紙製ブックマークも配って欲しい(´・ω・`)
2017/09/08 08:38:37
ksugimori
たしかに誰に見せるわけでもなく呟いてるので紙に書くだけでも十分な気がしてきた
2017/09/08 08:50:06
yooks
「リツイート数やいいね数も好きな数字が書き込めるため、今まで味わったことがないほどの承認欲求を満たすことも可能」。これで承認欲求が満たされるならどんなにいいだろう。
2017/09/08 09:14:36
takeim
「紙の裏にチラシを印刷して広告費収入とするとのこと」
2017/09/08 09:17:45
I8D
こういうデザインのポストイットとか楽しそう。
2017/09/08 09:28:08
chirasinouramemo
避難所の掲示板に貼るポストイットのデザイン。電磁パルス攻撃を受けても使えますね。
2017/09/08 09:32:48
agrisearch
「ツイッター障害の愚痴をツイッターで発信できない歯がゆさ」。。
2017/09/08 09:46:22
Akkiesoft
あれ、なんか欲しくなってきたぞ???
2017/09/08 09:47:33
akinobu-music
from Pocket Tags:
2017/09/08 09:47:42
b-wind
“ペーパーツイッターは、200枚つづりのブロックメモ。”
2017/09/08 09:47:45
codingalone
この時事ネタ対応は素直にすごいな笑
2017/09/08 09:55:58
etr
“自転車のチューブ”ってのは,1910年にハレー彗星が接近した時のデマのネタね。(誰も突っ込まないから書いておきます。)
2017/09/08 10:03:04
umiusi45
味噌一文字よりも、130字よりも多く書けそうだから、これはトゥイッターではない!!(断言
2017/09/08 10:05:43
otihateten3510
5秒信じたわ。これ謝罪くるんじゃね?/書いた後写真に撮ってインスタに上げるんだよ。FBでもいい
2017/09/08 10:09:03
karumado
リツイートどうするんだ。
2017/09/08 10:11:11
mazmot
紙製ブコメ欄もよろしくね。
2017/09/08 10:13:51
keys250
そもそも、紙に書くよりも大声でつぶやいた方が、拡散するし承認欲求満たせるよね。
2017/09/08 10:20:01
nikoli
歴史上の逸話ネタが入ってるのは好き
2017/09/08 10:20:58
j_naito
タイトルで虚構だとわかった
2017/09/08 10:22:35
meikph
インスタじゃなくチェキだなって思ったけどそれだとなんの違和感もない。
2017/09/08 10:28:04
weep
Reply 0  RT 0  ♥︎ 0
2017/09/08 10:33:21
nakayuki805
実用品としてマジレスするなら通信復帰後に紙をスマホで写してOCRするなりしてオンラインのTwitterに反映できる仕組みがほしい/写してインスタに上げる手もあるのか
2017/09/08 10:35:44
azumakuniyuki
京都市内でも配布してほしい
2017/09/08 10:36:27
perl-o-pal
「いいね」を正の字で書き込んでいくのかと思ったらそうでもなかった。
2017/09/08 10:37:43
gcyn
ほっとしました。
2017/09/08 10:39:10
bumpandchicken
5000兆いいね欲しい!が余裕で実現できるなw
2017/09/08 10:39:22
WAwGe8jJ
あたたかい世界
2017/09/08 10:42:03
morobitokozou
なんで東京だけなんですかーーっ!!
2017/09/08 10:47:40
pero_pero
まあ最悪これでも良いよな
2017/09/08 10:48:06
copyxxx
紙製なら、炎上も簡単だね。本物よりいいんじゃないか。
2017/09/08 10:50:24
dodorugefu
有能な開発者が謝罪案件に持ち込むかも
2017/09/08 10:52:12
timetrain
どっか作りそう。我々にはかつてチラシの裏という最終兵器があったが、最近は裏が白いチラシがないのじゃ。
2017/09/08 10:55:08
naberyau
ほしい
2017/09/08 11:01:51
kuracom
キングジムが作りそうと思ったら、既にアップを始めてた twitter.com
2017/09/08 11:02:01
unix_tower
もうこっちでいいや
2017/09/08 11:02:38
odoratec
そして(実際にはそれ以上に恥ずかしい過去があるにも関わらず現物が目の前にあるがゆえに)外に出せない黒歴史がまた一つ。
2017/09/08 11:04:02
a_ksi19
男性(22)、ハレー彗星対策も万全だな
2017/09/08 11:05:05
agnusdei28
駅にホワイトボード設置してもらって書き込んだ紙を貼りたい
2017/09/08 11:06:54
fatmonger
北朝鮮のEMP対策としても有効。
2017/09/08 11:07:28
shinonomen
紙製ブックマークにスターをつけるの、30個目くらいで我に返って空しくなりそう。
2017/09/08 11:09:36
T_Tachibana
炎上しやすい人にオススメ。火をつけない限り燃えないし安心。
2017/09/08 11:15:04
suzu_hiro_8823
裏面がチラシだったら完璧だった(マテ
2017/09/08 11:16:32
mtane0412
玄関に貼ろう
2017/09/08 11:19:34
seiroten
「自転車のチューブは買い占めたのですが」 これ、何の話だったか思い出せず検索したら「空気のなくなる日」という小説だった。小学生のときに読んだのかな?
2017/09/08 11:21:08
nachurie
これは売れる
2017/09/08 11:25:56
doroyamada
これで電磁パルス攻撃があっても大丈夫。
2017/09/08 11:26:13
masahiror
ブコメの「こういうデザインのポストイット」見ていいなと思ったけど、キングジムが製品化した翌日にTwitterデザインの大幅変更メソッドが走りそう
2017/09/08 11:29:51
nabeteru1Q78
最後に忍び込むハレー彗星の影。
2017/09/08 11:30:49
erukiti
そこデザインにこだわろうよ…
2017/09/08 11:33:09
shikiarai
こういう露骨な嘘にはブコメも優しいんだな
2017/09/08 11:35:42
tettekete37564
ハレー彗星ネタが混ざってる
2017/09/08 11:39:07
mag-x
スニーカーネットですらないのか(笑)。
2017/09/08 11:42:27
kibarashi9
環境によってデータ消えてしまうし、石のほうがいいんじゃないか。
2017/09/08 11:44:33
pongeponge
Twitter中毒者用の中毒症状緩和剤でしかないww/彗星ネタもサラッと紛れ込ませてあって笑う
2017/09/08 11:48:30
hiroomi
伝言メモにフォームが似てる
2017/09/08 11:51:05
nandenandechan
半分くらい読むまで信じた。職場の掲示板に貼りたい。
2017/09/08 11:53:17
tenkinkoguma
ツイッターが止まるたびにサードパーティの避難所に駆け込んでそっちでつぶやいていた頃が懐かしい
2017/09/08 11:56:28
d346prt
"これまで多くの利用者が味わってきた「ツイッター障害の愚痴をツイッターで発信できない歯がゆさ」" これな。
2017/09/08 11:56:32
kewpiedesign
“またリツイート数やいいね数も好きな数字が書き込めるため、今まで味わったことがないほどの承認欲求を満たすことも可能だ。”
2017/09/08 11:57:24
thirty206
ある意味写経みたいなもんか。
2017/09/08 12:00:43
saitoudaitoku
この紙欲しい
2017/09/08 12:03:08
qtamaki
虚構
2017/09/08 12:03:46
wsme965
いらねーだろwww
2017/09/08 12:04:50
sny22015
よく燃えそうだ
2017/09/08 12:06:16
yogasa
私字汚いんですよ……
2017/09/08 12:06:59
honeybe
リアルに少し欲しい(ポストイット的な奴だと尚良し)
2017/09/08 12:08:46
gabill
飛行機が飛ばなくなってもボトルに詰めれば海を超えて通信できる。
2017/09/08 12:09:20
funky_shoe
ツイッター社のプロモーションとしてやればいいのに。多少は話題に成るんじゃないかな。提案次第では学生に広まるかもね。
2017/09/08 12:13:34
small_tree
災害時の避難所に置いとくと良さそう
2017/09/08 12:13:48
TownBeginner
「あいにくだったな、ペーパーツイッターは全部買い占めたよ」と言われる近未来。
2017/09/08 12:16:52
take1117
チューブを買ってもTwitterがないとアピールできないからね
2017/09/08 12:19:14
LuneC
500エラーくらって手が込んだネタ!と思ってしまった。
2017/09/08 12:19:57
pochi-mk
勝手に絵文字を作れるなwww
2017/09/08 12:31:01
koinobori
時事ネタかな?どうかな?…やっぱり時事ネタか!やるなあ…からの、いきなりのハレー彗星ネタで100年時を遡らせるうまさ。
2017/09/08 12:31:08
aaaaiyaaaa
炎上しても瞬時に火消し可能
2017/09/08 12:33:52
tanayuki00
ちょw「またリツイート数やいいね数も好きな数字が書き込めるため、今まで味わったことがないほどの承認欲求を満たすことも可能だ」
2017/09/08 12:37:15
napsucks
ほんと最近の虚構は冴えまくってるな。何が起きたのかバズフィードあたりがインタビューしてほしい。
2017/09/08 12:42:10
sukekyo
いいね。これ売ればいいのに。
2017/09/08 12:42:34
ykore52
これは便利()
2017/09/08 12:43:20
vanillableep1618
ハレー彗星接近と太陽フレアとガンマ線バーストでも紙さえあれば文明は維持できるね(適当
2017/09/08 12:46:59
lungta
素材が紙だから炎上も自在!
2017/09/08 12:48:08
naggg
公式で売ってもらいたいなぁ。
2017/09/08 12:55:01
realintentionkun
今回はタイトルで見抜いたぞ
2017/09/08 12:57:36
tawashix
自転車のチューブ買い占めで耐えられなかった
2017/09/08 12:58:18
asitatenkiereki
自転車のチューブは、ハレー彗星…と地味に思った。 後ジャイアンの姿が脳裏に…
2017/09/08 13:00:34
orangehalf
普通に電話メモとかの用途で売れそう。
2017/09/08 13:00:51
level
本当の災害時には実際に使用されているので笑い事ではない(避難所の伝言メモ)
2017/09/08 13:02:53
kiyo_hiko
GitHubの自分のリポジトリを手書きして就活だー
2017/09/08 13:08:58
gfx
amazon dashでポチりたい
2017/09/08 13:09:26
progrhyme
イノベーションだ。 #虚構新聞
2017/09/08 13:09:38
versatile
毎度しょうもないな。クスリとも笑えない
2017/09/08 13:10:03
saikorohausu
販売したら売れそう ペラペラのブロックメモより情報カードの厚みで
2017/09/08 13:11:40
sanam
何と、ファイル添付せずともツイートに直接絵が描き込める!/ 紙はてブはスターシャチハタとセットで売ろうず。
2017/09/08 13:11:54
tetsuya_m
久しぶりに社主謝罪会見の流れかと思ったら既にキングジムがアップを始める流れがブコメで確認された
2017/09/08 13:20:38
quabbin
どうやってサーバに送り届けたり、タイムラインを見るのかと思ったら、「満足感」かいなw 虚構新聞のなげやりっぷりで吹いた
2017/09/08 13:29:16
boshiya
自転車のチューブワロタ
2017/09/08 13:32:33
mionosuke
付箋として売ってたら、経費で買う。
2017/09/08 13:35:03
ytn
今日も虚構が元気そうで安心しました
2017/09/08 13:38:56
yumu19
これ良さそうw
2017/09/08 13:45:37
lbtmplz
写真にとってinstagramに上げます、そしてtwitterに共有するのです
2017/09/08 13:48:02
petitcru
紙はいつもあなたとともにあります。アーメン
2017/09/08 13:48:05
mockingbird0619
自転車のチューブ買い占めって…いつの時代だよ…
2017/09/08 13:50:18
srgy
日本郵便とコラボしてこのデザインのハガキを発売すべき
2017/09/08 13:53:18
chocolaterock
紙ツイート…
2017/09/08 13:55:04
always-honest-with-yourself
ちょっと何言ってるかわからない
2017/09/08 13:56:01
browncapuchin
紙製はてなブックマーク配布もぜひ
2017/09/08 14:01:08
theband
紙増田 『全てを隠して虚しく日記』 (手斧ブロック完備 セルフ炎上加工 思念スター)
2017/09/08 14:04:57
nakakzs
ここは画像を「チラシの裏」にすべきだったな。いろんな意味で。
2017/09/08 14:17:01
yamaisan
リアルでは渡す友人がいない
2017/09/08 14:26:34
kurumiwallnut
商品化されたら買う!
2017/09/08 14:42:51
richard_raw
手書きはつらい(そこかよ)
2017/09/08 14:45:53
hathatchan
月刊はてブ が創刊になるそうですよ。
2017/09/08 14:56:18
kzhvsonic
こういう形式のメモ帳普通に欲しい。
2017/09/08 15:01:47
wow64
紙でもやってやれないこともなさそうだけど。ファンロードみたいになるのでは
2017/09/08 15:13:46
shinichikudoh
音声ツイッターもいいよ。インフルエンサーは性の悦びおじさん。
2017/09/08 15:19:41
dgen
今回はタイトルだけで虚構と気づいた。私の勝ち!
2017/09/08 15:31:32
willbehappy777
ツイッターの威力は紙にも影響があるんですね。
2017/09/08 15:34:30
misiu_teddy
このメモ帳ちょっと良くない?
2017/09/08 15:45:42
mather314
この付箋欲しい。
2017/09/08 16:04:45
Kil
そこはこんなちゃんとしたデザインじゃなくて「チラシの裏」風にしておかないと。
2017/09/08 16:09:19
esameo201611
アナログツイッターか
2017/09/08 16:10:20
hobo_king
紙製ツイッターが流行るほどに人の承認欲求が増大したらなんかもうそれだけで地球がピンチって気分になると思うので、虚構で良かった。
2017/09/08 16:17:22
hakonegasakipn3
良い事考えた、もっと大きな紙を人通りの多い場所に貼りだして、色んな人が描けるようにすればいいと思う(白目)
2017/09/08 16:35:28
takun71
どうやって公に表示するのか気になるw 駅の掲示板かな。。
2017/09/08 16:48:37
yokosuque
タイヤのチューブが買えなかったら浮き輪に空気を詰めておけば良いよ。/次回のハレー彗星の接近は2061年(もはや紙製ツイッター関係ない)。
2017/09/08 16:58:53
mutinomuti
シャープが燃えやすそうとリツイートしてて吹いた / キングジムから商品化??
2017/09/08 17:11:48
psrqn512kun
登場人物のノリの良さ
2017/09/08 17:13:01
kaeru-no-tsura
ツイせんを知らんのか
2017/09/08 17:19:06
solidstatesociety
キングジムが作ってくれそう
2017/09/08 17:28:00
primedesignworks
「ペーパーの空欄に自分のアカウント、本文、日時などを記入することでツイートした時と同じ満足感を得ることができる」オナッターやないか...
2017/09/08 17:35:28
northsearoad
虚構にしてはネタのキレがイマイチかも
2017/09/08 17:52:17
nozipperar
それ手紙だろw
2017/09/08 17:52:48
fulic
いいねー、欲しい!
2017/09/08 17:54:42
kamaboko55
Twitter社に送るとつぶやいてくれる紙かと思った
2017/09/08 17:54:58
houo2
虚構新聞だった(笑)また引っかかった。配布されたらやろうとか思った…
2017/09/08 18:02:05
bass-inu
水に溶ける素材だと、炎上も防げるしトイレに流せるのでありがたいんですが
2017/09/08 18:07:25
minaminoani
自転車チューブはハレー彗星の故事にならったネタ
2017/09/08 18:10:49
MasaoBlue
そういえば17時くらいに駅でスマホいじってたらネット全般繋がらなくなったんだけど、あれもしかして太陽の影響か!
2017/09/08 18:13:36
jingi469
社主はお詫びの検討が必要ではなかろうか。 twitter.com
2017/09/08 18:22:40
pmakino
「ガスが到達しても生き延びられるように自転車のチューブは買い占めたのですが」<ネタが古すぎるw
2017/09/08 18:25:01
GiveMeChocolate
懐かしいネタを
2017/09/08 18:33:02
maxk1
紙はてなブックマークとスタースタンプの登場に期待
2017/09/08 18:48:27
haiji505
こういうニコッとする楽しいネタなら虚構もいいなと思う。(ネタがネタだと分かりやすい) 紙製ツイッターに書いたあと伝書鳩に届けてほしい
2017/09/08 19:15:15
Dai44
ウェブ広告に文句言うのって、有料の紙買わずにチラ裏の表に文句いうのと同じだなあとしみじみ感じた。
2017/09/08 19:18:18
happymedia
2010年6月、はやぶさ帰還展のJAXA相模原で見たよ。手書きツイッター。その発想はなかった!ってなって写真とったわ。
2017/09/08 19:31:10
bbk0524
フォローしました(ストーキング)
2017/09/08 19:35:56
mkimakima
これ、ポストイットにして、電話メモにしたいw 電話がツイートになるサービス?
2017/09/08 19:37:41
manotch
紙製(笑) ネットが一般に普及する前は、伝えたい何か? を紙に書いて家の壁に貼ったり、人通りの多いところで配ったり、手紙を送ったりしてる人いたよね。ブログやSNSに移行したんだろうね、そういう人たちも。
2017/09/08 19:39:20
ken-baan
今まで味わったことのない承認欲求…ゴクリ…
2017/09/08 19:45:29
kono1
これ欲しい…。無印とかで売ってそうな。
2017/09/08 19:53:33
hiiragi7777
普通にほしい
2017/09/08 19:54:02
bean_hero
次はエアツイッター(違
2017/09/08 19:55:15
tai4oyo
(日本人とツイッターとの親和性を、俳句や短歌といった短詩系文学の存在に着目した結果)百人一首が「紙製ツイッター」の原点みたいな論説が、海外から発信される事を望む。(虚構新聞:これは嘘ニュースです)
2017/09/08 20:58:42
harumomo2006
ハレー彗星が通過する5分間は空気が無くなると言った科学者がいて市民がパニックになって自動車のチューブを買ったり5分間息を止める練習をしてたって話だね
2017/09/08 21:00:16
Fushihara
はてブが好きな人は既にあるぞ! > エヒメ紙工 型抜きいろがみ ビビット E-KATA-03 ほし 2個パック www.amazon.co.jp
2017/09/08 21:10:45
poleight
22歳がなんでガス対策にチューブ買うのを知ってるんですかね
2017/09/08 21:30:44
keshitai
100円ショップのダイソーが本気を出せば来月には出回りそうなメモだ
2017/09/08 21:50:45
ryuukakusan
虚構新聞って風説の流布で捕まんねーのかな。一つ一つの記事に「これは嘘です」って入れないと法律上ダメそう
2017/09/08 21:57:22
a96neko
ペーパーツイートは自分で☆とRTの数が書き込めるw
2017/09/08 22:09:47
hebereke2017
笑える(^ ^)
2017/09/08 22:23:23
ys0000
RFC2322なみの通信規格としての標準化を希望する。
2017/09/08 22:23:35
tyuloop
こりゃ安心だ
2017/09/08 22:36:53
barea
オイルショック待ったなし
2017/09/08 22:57:35
nobby81
謝罪待ったなしだなw
2017/09/08 23:10:30
madridNewyork
今回はタイトル初見で虚構判定できた
2017/09/08 23:50:03
mamezou_plus2
裏面に広告を入れとけば良いのに、何故か所々に挟まれる広告ツイート。(流石にチラシの裏と揶揄されるのは嫌なのだろう)
2017/09/09 00:34:26
John_Kawanishi
pic.twitter.com/Bh4Tsw8We1
2017/09/09 01:54:28
aquernon8499847
虚構かw
2017/09/09 02:04:40
masa_grant55
"今まで味わったことがないほどの承認欲求"
2017/09/09 05:27:50
SasakiTakahiro
これで一安心ですね。
2017/09/09 06:17:14
ueshin
書いたツイートを人に見せるためには、街頭で配布するんですかな。掲示板とかに貼ったりするのかな。
2017/09/09 07:39:04
shoji-no
紙対応
2017/09/09 07:43:32
pudori186
ツイッター依存性?
2017/09/09 07:52:27
ippatsu2009
これは普通にメモとして売れそう。社主謝罪なるか。
2017/09/09 09:37:45
moccos_info
普通に伝言メモ用に有用そう (他SNS版も)
2017/09/09 11:21:14
u_eichi
謝罪はよ togetter.com
2017/09/09 11:21:46
pptppc
これは謝罪ですね…。 togetter.com
2017/09/09 13:47:09
b_wa
自転車チューブのネタ、今の人に伝わるのだろうか…
2017/09/09 13:51:17
nicottowatch
ほんで足で踏みまくっ取った蛮族がおったから、半分ほんまやな
2017/09/09 18:16:01
yoko-hirom
『リツイート数やいいね数も好きな数字が書き込めるため、今まで味わったことがないほどの承認欲求を満たすことも可能』 自演乙。
2017/09/09 20:24:54
tamaso
続きは、この記事かと思った。www.asahi.com ヘイト投稿「野放しやめて」 ツイッター日本法人へ抗議
2017/09/09 20:56:24
itochan
裏面の左上に切手を貼ってポストに入れるといいよ、宛先は印字済み / モレスキンの手帳は jp.techcrunch.com
2017/09/10 12:47:43
hobbling
音声ツイッターでいいじゃん。
2017/09/10 13:11:51
yoshi-na
フォロワー全員に手配りするんか
2017/09/10 15:26:27
ROYGB
ツイッター本社前で実現してしまったような。
2017/09/11 22:40:44
katzchang
ほしい