2017/08/31 01:40:02
legnum
励ましてくれるならそんなに悪くないのではと思ったけど効果ないんだった。本当にそこの商品買ってないならいいけどそんなとこで嘘つくようだとまた引っかかりそう
2017/08/31 08:56:21
myrmecoleon
インスタでステマ担当しながらTwitterで公開で愚痴吐いちゃうのすごいな。まるで別の世界と思ってるのか
2017/08/31 10:09:04
salaspa
舞台が Instagram であることを除けば、2017 年のインターネット感がない騒動
2017/08/31 10:18:30
hyujico
SNSでそれぞれが楽しんでいて、サービスが人気になり人が集まってくるとステマ業者が出現し、業者だらけで楽しくなくなるのって辞めてほしいわ。
2017/08/31 10:25:44
mashori
理論じゃねえんだ、気持ちなんだって所までは共感してたんだよな〜?って思ってしまう。
2017/08/31 10:36:04
netafull
スゴイな “彼女がダイエットのInstagramアカウントを開始する前、会社の命令により、わざと10kg太ってからInstagramを開始し、痩せる(というより元に戻す)ことにより、ビフォーアフターを演じていたという事実。”
2017/08/31 11:02:27
zenryokuwolf
ステマ
2017/08/31 11:14:22
dot
対応見ても全消し逃亡してるわけでもないし、悪どさも香ばしさもそれほどではないし炎上するには火種が足りないかなという印象。
2017/08/31 11:17:31
omg-ox
まず自ら10kg太ってから開始するって時点で狂気じみてる。
2017/08/31 11:29:31
ninjaid2000
他人のダイエットに感動できるか?w他人の受験と同じいじゃないですか?w
2017/08/31 11:36:24
funky_shoe
嘘を嘘と。とは言わないまでもこの人が痩せた(戻した)のは事実。コレを見てdietのモチベーションになったのであればよかった。って事でどうでしょう。初めから「企画」って書いてたら役立ついい企画だったのにね。
2017/08/31 11:47:05
vlxst1224
やはりSNSは悪い文明。粉砕すべき。特定のwebページをフォーカスする作りであったり、それに言及して拡散できる仕組みなど以ての外。ましてやそれを評価して順位をつけるサービスなど言語道断……あれどっかで見たぞ
2017/08/31 11:51:41
soylent_green
そんなのがあるのか
2017/08/31 12:19:31
c_shiika
仕事としてそんなのをやらされるのもなかなかひどい話だな
2017/08/31 12:36:59
mats3003
この人、無理やり太ったあと、どうやって戻していったんだろう。そっちの方が凄いと思うんだが。意外と無理だよ。
2017/08/31 12:57:25
mahal
野生のロバート・デ・ニーロ>「会社の命令により、わざと10kg太ってからInstagramを開始し、痩せる(というより元に戻す)ことにより、ビフォーアフターを演じていたという」
2017/08/31 13:00:46
goldhead
これに一瞬戸惑い、ヘゴの気持ちがわかった>"2chへタレコミ"
2017/08/31 13:14:30
delphinus35
へー。こんなのあったんだ。
2017/08/31 13:36:58
mikimiyamiki
インスタわざわざ見に行った。とにかく眉毛が面白くて他の情報が霞む。体型の前に、どの自撮りも眉毛が4つあるのだが、これも高度な宣伝手法なのか
2017/08/31 13:50:50
KoshianX
いやステマって元々そういうもんでしょ。一般人にしか見えないけど実は……ってのがステマなんだから。
2017/08/31 13:51:40
todesking
オッ
2017/08/31 13:53:52
antten
インターネットだ
2017/08/31 14:02:44
waborin
Instagramはリアルの知り合いか、超有名人(俳優さんとか海外のミュージシャンとか)しかフォローしてないから大丈夫。知らんけど。
2017/08/31 14:02:45
naox21
ちょっとすげえな、と思った。騙す方の努力が。映画化したら意外とヒットしそう。
2017/08/31 14:03:40
bengal00
ねとらぼのまとめ記事 nlab.itmedia.co.jp
2017/08/31 14:07:16
AKIMOTO
年中ダイエットやってる人は、一回太っちゃった人より最初から痩せてる人の生活を真似ようよ
2017/08/31 14:07:58
melan_coly
2017/08/31 14:18:55
paperclipsquare
こんなに体張ってプライベート削ってまでやることではないだろうけど、子供がいたら生活に関わることだし会社命令を断りにくいんだろうな、と。それでも断れよって話だけども
2017/08/31 14:21:03
nadegata
“彼女がダイエットのInstagramアカウントを開始する前、会社の命令により、わざと10kg太ってからInstagramを開始し、痩せる(というより元に戻す)ことにより、ビフォーアフターを演じていたという事実。”
2017/08/31 14:27:44
Falky
手が込んでいるなあ…。ターゲットのこともプラットフォームのことも、深く理解している。これくらいの洞察力・設計力があるんなら、正攻法の広告手段を使っても競合より優位に戦えるだろうに。
2017/08/31 14:34:22
Josequervo
2ちゃん見に行ったらヲチ系の下衆の煮凝りみたいな書き込みばかりで相変わらずだなと思った。ステマにフォロワー罵倒にやった本人が悪いのは分かるがあの淀みきった空気は耐えられん。怖い怖い。
2017/08/31 14:49:51
irodori_kotori
会社から言われるままに太って、痩せて、フォロワーも増やして、ものすごく努力家だし勤勉な人なのになんでこんな仕事するんだろう。給料良かったのかな。
2017/08/31 14:52:17
chinpokomon_master
世の中的にインスタはマーケットツールとしての側面が非常に強いので、こういう事例はまあ起きてしまうよね。2017だからこそなんじゃないかと。
2017/08/31 14:54:39
rain-tree
ねとらぼのまとめや企業のお詫びpdf見ても件の社員のアカウントが、ってなってて企業側の関与の度合いが分からないんだけど、10kg太って痩せろみたいな指示の真相とか是非について知りたいところ
2017/08/31 14:54:47
RondonZoo
痩せられたから良かった(?)けど、仕事のために上からの命令で太らされるのはパワハラに入らないんだろうか。
2017/08/31 14:55:50
tanayuki00
青汁。
2017/08/31 14:56:46
toushitsufukei
ちゃんとPRってつけてたらみんなハッピーだったのにね。
2017/08/31 15:03:31
securecat
「痩せる(というより元に戻す)」って書いてるけど、完全に同じことでしょ。なんでもとに戻すのは簡単みたいなふうなんだろう? だから痩せないんだよお前はって思った。
2017/08/31 15:12:14
hpbiz_gpc
“会社の命令により、わざと10kg太ってからInstagramを開始し、痩せる(というより元に戻す)ことにより、ビフォーアフターを演じていた”よくやったな ^^;
2017/08/31 15:20:36
politru
(へー!そんな騙してものを売ろうとする輩がインスタにいるのかー)読む読む「えっ!実際に10kg太ってから体型戻してステマしたの?ほ…本当は痩せるんじゃないの?その青汁?」
2017/08/31 15:32:29
kyokosohonne
そんな人がいるのか
2017/08/31 15:41:02
e_denker
ステマを見抜くのは基本的に無理。判断できるとすればその内容が嘘かどうかくらい。今回の件は……まあ青汁飲むだけで痩せられる訳ないよね。 / ただここまで凝ったステマは初めて見た。悪質なのは確か。
2017/08/31 15:47:10
mogemura
歴史「…このループは何度目だ?」
2017/08/31 15:50:01
kanonote
会社命令で10キロ太って、痩せるとか…。ボーナスつくんだろうか。苦痛過ぎるだろ。
2017/08/31 15:55:03
nachurie
後知恵かもしれないけど、インスタ見てみたらステマ臭すごくて笑った。まさか企業とは思わないけど、アフィ系だろな、とそっ閉じするやつ。あとブコメのせいで眉が気になってしかたない
2017/08/31 15:56:57
hagex
炎上ステマ事件。彼女の本名(旧姓・新姓も)、プロフィールもちろん、夫情報も特定されているのか。
2017/08/31 15:59:11
gnta
自分は企業や観光局からお金を貰ってのInstagram投稿を頻繁にやってるけど、都度それを明示してる。この例の問題は見る側を騙した典型的なステマなこと
2017/08/31 16:04:33
chuunenh
炎上商法じゃないならダダ漏れ系なのかな。
2017/08/31 16:04:38
takazoom
インスタのマーケティングって全部こんな感じなのだろうか?
2017/08/31 16:05:28
whiteskunk
もしかしてみんなInstagramのトップユーザーは「インフルエンサー」と広告業界で呼ばれてて旅行系の広告代理店が宣伝のために交通費旅費もろもろ出してることも普通にあるの知られてない?
2017/08/31 16:08:32
rindenlab
"会社の命令により、わざと10kg太ってからInstagramを開始し、痩せる" ブラックな感じ
2017/08/31 16:12:52
hogemama
人を騙すための努力って凄まじいストレスなんだろうな。Instagramの鬱憤をTwitterで晴らすという構造、彼女の精神バランスの均衡をそのまま示しているようで興味深い。
2017/08/31 16:13:12
plutan
“会社の命令により、わざと10kg太ってからInstagramを開始し、痩せる(というより元に戻す)ことにより、ビフォーアフターを演じていたという事実。”痩せ体質なのに頑張って太って痩せるというハードなことしたのね…
2017/08/31 16:16:39
masa_rst
今ネットステマの主戦場はInstagramだよなぁ。単純なアクティブユーザーの数に加えて、流行に敏感=すぐ影響される=カモにしやすい、連中の数が段違いに多い。
2017/08/31 16:16:51
WinterMute
申し訳ないが増田の情弱っぷりの方に引いてしまった……
2017/08/31 16:24:05
yooks
仕事で太ってステマして。そりゃストレスも溜まって裏垢で愚痴りたくもなるかねえ。それを会社に「管理不行き届き」と言われるのも辛いな、となんか同情してしまった。
2017/08/31 16:25:27
review-review
太って痩せるなんて大変だったろうな
2017/08/31 16:31:54
houyhnhm
ほー
2017/08/31 16:32:19
rihohirao
社内コンプライアンス研修で「ステマがステマとバレないためのノウハウ講座」を開こう
2017/08/31 16:39:50
augsUK
インスタでのマーケティングが強調されてるのだから、むしろステマの主戦場だと思うのだが。社員がわざわざ太ってやる例は少ないとは思うけどさ。
2017/08/31 16:53:19
ho4416
これからは情報機関ばりに一度死んだことにされてからステマの任務につくみたいなことになるな。
2017/08/31 16:55:06
weep
人を騙し、社員に太ってやせろと命令しても、お詫びで済まされるなんて、やさしい世界ですね。 健康食品業界なんて大体こんなもんでは?と勘ぐっちゃうね。
2017/08/31 16:59:10
elephantskinhead
ハリウッドのメソッド演技やんけ!
2017/08/31 17:02:36
czczcz
わざと10キロ太るて……
2017/08/31 17:06:55
qtamaki
ダイエットなんて全て虚構なんだから、信じて幸せだったんだから良いんじゃないかと思う
2017/08/31 17:12:12
shoh8
“会社の命令により、わざと10kg太ってからInstagramを開始” 承認欲求を満たすのに、個人でも使える手ではあるな
2017/08/31 17:15:45
aoki789
URLクリックしてみたけど、増田もステマじゃん
2017/08/31 17:17:48
Cherenkov
創作かとおもった
2017/08/31 17:23:50
premyth
なぜこんな回りくどい稼ぎ方を目指すのか
2017/08/31 17:29:21
nicoyou
ステマにしてはかなりザルな方だと思うんだけどこういうのに引っかかる人万単位でいるんだ……
2017/08/31 17:32:42
macbook12inch
うわぁ…むしろわざと10kg太るって何の仕事なんだこれ
2017/08/31 17:38:57
blueeyedpenguin
こういう古典的な手口はどんなプラットフォームでも有効だから息が長いんだろうね。
2017/08/31 17:41:03
biztaka
こういうのみると「googleはSEOされてるから使わない」ってドヤってたタレントのことを思い出すわ
2017/08/31 17:47:59
John_Kawanishi
寓話だか増田文学っぽい話だと思ったら実話かぁ(焦 nlab.itmedia.co.jp 最初に10㌔も体重を増やしておく迄の周到なステマしておいてtwitterの鍵垢のボヤきからバレれて壮大に炎上とは
2017/08/31 17:48:24
spoichi
Twitterはネットの葦だな。
2017/08/31 17:48:44
wow64
元のインスタも「半年で -10kg」とか文字の入れ方めっちゃ商売臭いじゃん。
2017/08/31 17:53:06
GiveMeChocolate
インスタがリアルとかいう話は何だったんでしょうね〜
2017/08/31 17:53:21
underd
あとでよむ
2017/08/31 18:04:18
kiiro33
どうやって2万人もフォロワーを集めたのか気になる
2017/08/31 18:06:44
cleargreen
「ほへと」と「青汁」って何もかかってないだろ!絶対に許せねえ!
2017/08/31 18:06:57
nekonuma
痩せすぎな人用に太り方を紹介してアフィした方が細く長く儲かっていたりして
2017/08/31 18:09:31
yamuchagold
いわゆる、プロの主婦か。 ここまでやるならむしろ褒めたくなる。
2017/08/31 18:17:14
airj12
10kg太って痩せられる特殊能力持ちとして各種ダイエットの宣伝担当に
2017/08/31 18:19:59
eggheadoscar
騙しにいくなら完全に騙して幸せな空間を与え続けることに全力注ぎ込んでほしいですよね。超一流の詐欺師は相手が騙されたことにそもそも気づかない。
2017/08/31 18:24:09
shields-pikes
インフルエンサーマーケティングと呼ばれているステマ行為は、企業にとって炎上リスクが高い割に効果が少ないのに、SNSと言えばこれしか提案できない代理店が多いから、いまだに売れてるんだよね。本当にいい迷惑だ。
2017/08/31 18:25:21
lady_joker
Twitterの裏垢がバレなければステマをし続けられてたんかね。痩せやすい人を捕まえてきて太らせるというのは30年前からある古典的な手段ですね
2017/08/31 18:28:05
khtokage
写真って「騙して良いイメージを持たせやすいもの」の筆頭なのに、なんでみんなインスタをそんなに信用するのかよく分からないオッサンです。ランチをインスタで写真見て決めるとか意味が分からなくてクラクラする…
2017/08/31 18:33:37
u-li
“Instagramで見せる顔とTwitterで見せる顔のギャップを暴き、2chへタレコミがあったことから発覚” ユダって呼ばれるアレ?
2017/08/31 18:38:11
another2017
折角だからここは1つ健康的に太る技術も売り捌こう。世の中には痩せすぎを気にしている人もいるようだからな
2017/08/31 18:39:11
Andrion
むしろInstagramはステマだらけだぞ。特に化粧品・メイク・エステ・ダイエットとか女子向けのものは多い。
2017/08/31 18:41:33
atsushimissingl
"Instagramでは写真を撮ってハッシュタグを付けて発信して数万円という世界です。" www.itmedia.co.jp だそうですよ。
2017/08/31 18:46:36
htnmiki
ギャラいくらなんだろ。10kg太るのは簡単だが痩せるのは大変だぞ……
2017/08/31 18:48:51
countif33
10kg太った方法を教えてあげたらいいのでは
2017/08/31 18:49:19
heniha
どのくらいの報酬だったら業務で10kg太るかな…
2017/08/31 18:50:27
KAN3
Instagramなんて今一番ステマが多いサイトなんだから信用するなよ/この程度のことでサイト閉鎖までしちゃうのか。勿体無い。
2017/08/31 18:51:35
mhk
ひゃー知らない文化圏だ
2017/08/31 18:51:44
kazukan
メディアが変わってもビジネスの基本構造は変わらないということかね
2017/08/31 18:54:05
yajicco
バカが騙されただけ、という感がある。もちろん騙すヤツが一番悪いのだが。ネットは基本、野望の王国だよ
2017/08/31 18:54:43
slkby
今日の学び: インスタは写真だけ上げて評価を貰って楽しむsnaではない
2017/08/31 18:57:26
wazpk6no
巧妙でもないだろ
2017/08/31 18:58:16
Fushihara
なんで楽に痩せることが出来る魔法のドリンクがあると信じちゃうんだろう
2017/08/31 19:05:01
fatmonger
やっぱ商売はアホを騙してナンボやな…
2017/08/31 19:06:46
btoy
それ以前に「楽なダイエットなんて存在しない」ってことが常識になるのはいつなんだろうか。
2017/08/31 19:06:54
mythm
なんていうか、見るからにステマ丸出しでウッっとなった。UI違うだけで楽天の怪しいサプリとかと同様の情報の系統。どう見ても、素人が金も貰わず承認欲求だけでやるには不自然なインスタじゃないかな…
2017/08/31 19:10:24
sisya
なるほど巧妙だ。この手口は今から他社が真似しても簡単に引っかかるユーザが後を絶たないと思う。愚痴さえなければ、何が悪いのかすら認識できない人の方が多いのではないかと思う。
2017/08/31 19:12:06
luccafort
ステマというのかわからんがinstagramは広告のオンパレードだがわからんというならあまりインターネット向いてないのでは?という気持ちになる。
2017/08/31 19:13:00
lavandin
痩せている社員を少しずつ太らせ、その過程を撮影して、降順にソートしてあたかも痩せたかのように見せる…のではなくて、普通に太らせてから本当にダイエットさせたのなら、良心的なのでは!?と思ってしまった。
2017/08/31 19:13:13
pufi
ブコメ見てから、眉毛しか目に入らない。。。
2017/08/31 19:13:18
sase
すごいな。いろいろと盛り上がるといいのに。
2017/08/31 19:17:45
ryokubo
Instagramのいっぱい#が並んでるところの1つにPR付けて、表記した事にするのもやめません??
2017/08/31 19:31:49
neergius
“hk9060_diet”ってIDにダイエットって入ってる時点で怪しいと思うけど…
2017/08/31 19:40:13
sny22015
インスタでステマやってる人はTwitterの裏垢もいいけど増田で暴露ってくれないかな。いつも燃料不足なのでね
2017/08/31 19:44:13
okumuraa1
痩せたいとかそういう切実な悩みを利用するなんてひどいな
2017/08/31 19:44:22
TownBeginner
なんかなあと思ってしまった。Instagramを別の言葉に置き換えても違和感のない話。多分これからも。
2017/08/31 19:52:16
Lobotomy
痩せてる人がわざと太って、そこからビフォーとアフターの写真を入れ替えるって話はわりと聞くが、本件の場合、太ってから本当に痩せているので結構誠実だなって思った。
2017/08/31 19:52:18
uasi
インスタ垢が作られる前から鍵垢を知っており、勤勉かつ楽しそうにインスタで何事かやっていっている様子をみてたので、こういうことだったか……という気持ち
2017/08/31 19:58:12
chyc
月末でギガが余っていたので、2chスレでの一連の流れをぜんぶ読んでしまった…私、相当暇人やな……
2017/08/31 20:01:48
morobitokozou
あんな胡散臭い空間に「等身大」とか「信頼」の感覚が自然に生まれるはずがないので、異常な数のサクラを投入してそういう雰囲気を人為的に作り上げてるのでは。
2017/08/31 20:03:49
sukemasa_fujiwara
30代のみんなは知らないかもしれないけどさ、ちょっと前までは「Googleは広告ばっかだけどインスタは信用できる」って言われてたんだぜ…このGenkingもステマしてたんだけどさ。 jp.techcrunch.com
2017/08/31 20:14:27
extra63
インスタ見てきたが、宣伝だらけで胡散臭いなぁ。効果ないものを痩せると吹聴して売るのはいいのかね・・
2017/08/31 20:20:27
sanam
わりと冷たい反応多いけど、ネット中毒でない一般人はこういうのに免疫ないだろうね。しかしこの眉毛……
2017/08/31 20:23:51
pikopikopan
仕事とはいえ、10キロ太るとかきつ過ぎる。2万人のフォロワーにコメント返してたのまじ凄いな。普通に仕事しながら、時間外もコメント返してたのかな・・?
2017/08/31 20:25:37
verda
10kg実際太った上ではじめてちゃんと10kg痩せたってこと?
2017/08/31 20:26:07
niBorzoi
こんな仕事嫌だなー
2017/08/31 20:26:59
notomata
ステマならまだしも、健康被害が懸念されるような事(リップをコンシーラー代わりにする等)がテクとして紹介されて普通にバズってたりするからな…皮肉な事にSNS台頭で情報が精査されなくなり、社会が退行した感すらあ
2017/08/31 20:27:26
RM233
youtuberもサムネでよくやる、画像にデカ文字かぶせるの超うさんくさい。
2017/08/31 20:27:54
sugachannel
テレビの企画かな?
2017/08/31 20:39:29
pzp
インスタを利用した普通の商売手法。
2017/08/31 20:40:08
GROOVY
そんなんで痩せるわけないよなぁと思ってこの手のものには引っかからずやる気は出なくて痩せることもない残念な私のようなものもいつか騙されるのだろうか
2017/08/31 20:43:07
hiro_curry
twitterで愚痴らないとやっていけないという点で、割に合う商売とは思えない。
2017/08/31 20:48:49
imakimam
インスタってステマ、スパムだらけだよね。主婦の副業勧誘とかざくざく出てくるんだが。
2017/08/31 20:54:12
shira0211tama
HAHAHA まさか青汁なんぞでとは思うが、じゃぁそのロジックの部分が巧妙になっていれば?と言われると騙されるのかなぁ~と思わないでもない。ただ個人的にはアンチミーハーだから流行れば流行るほど飛びつかないけど
2017/08/31 21:01:28
a96neko
仕事で10kg太らせてからダイエットさせられてる人が居るんだ
2017/08/31 21:04:09
gomi_dame
ステマは悪だけど、青汁飲んで軽い運動すること自体は増田にとって益でしかなくて良かったねと思った。
2017/08/31 21:04:47
uunfo
Instagramがステマやってるのかと思った。なぜ「Instagramでの」と書けないのか。
2017/08/31 21:07:04
eachs
ネットリテラシーの大切さがわかる話
2017/08/31 21:07:23
seiroten
いろはに青汁のサイト irohani-aojiru.com で機種依存全角文字の(株)が使われてて笑う。
2017/08/31 21:18:44
taka37564
これは自分も見抜ける自信がない。よく「だまされるほうが悪い」なんてしたり顔で言うやつがいるが、一切の例外なく「だますほうが悪い」んだよ。誰でもだまされうるんだから。
2017/08/31 21:34:19
filinion
10kg太って10kgやせるって、体の負担大きそう…。それで健康を害したら、労災認定とかされるんだろうか…。
2017/08/31 21:36:28
anguilla
10キロ太ってから始めたってすごいな。
2017/08/31 21:39:42
GOD_tomato
見抜けが難しいからステマなんだが、そろそろ自然を装った宣伝には警戒心持ってもいい頃。
2017/08/31 21:53:09
modoroso
インターネットでステマを見抜くのは難しいからしゃあない てか原理的に無理やん、全ての書き込みを信用しないくらいの態度じゃないと そうなるとそれはそれでネットがつまらんくなるし
2017/08/31 21:57:39
moyacab
該当垢みたけど、明らかにステマやろ…
2017/08/31 21:58:27
aruiha_shikashi
"わざと10kg太ってからInstagramを開始し、痩せる(というより元に戻す)ことにより、ビフォーアフターを演じていた" いや演じてるんじゃなくて本当に太って痩せてるんじゃんすごい。普通にその過程を公開すればいいのに
2017/08/31 22:01:23
xxxxxxxxlarge
instagramってtipsを得る場なんだ。写真を楽しむ場じゃないんですか?
2017/08/31 22:01:24
punkgame
そもそも、他人の行動を”真似る”という心理がよくわからん。憧れは、理解から最も遠い感情だよ、ってか?
2017/08/31 22:05:06
prdxa
snsで“役に立つ情報”が手に入ると思ってるとこうなる。
2017/08/31 22:09:55
udongerge
Photoshopならダイエットの苦労はありません!
2017/08/31 22:13:50
tamtam3
おそらくこの人の家には、洗脳されやすいバカが必ず持っている ウォーターサーバーが鎮座してる筈
2017/08/31 22:13:59
machihakoibito
Ingressのなんかかとちらっと思ったけど関係ない話だった
2017/08/31 22:16:19
manotch
スゴイ。青汁業界のデ・ニーロ アプローチ。青汁といえば他メーカーだけど、一般人や芸能人の苦労話(再現ドラマ)かと思いきや通販? 番組あるね。「夢、叶えるために」ってやつ。(しかも結構よく出来ている…
2017/08/31 22:19:53
hinaloe
どっかの通販みたいなのを社員に強要?
2017/08/31 22:19:56
orenonihongogayabai
増田もはてな俳句においでよ、ステマのない純粋な星取り合戦が出来るピュアなSNSだよ(マステマ
2017/08/31 22:30:00
nangpoo
青汁で痩せるわけないだろ…とは思うものの、プロテインとゆるい筋トレだったら俺も騙されてしまうかもしれない。
2017/08/31 22:36:57
axkotomum
私がやらされても増田あたりで愚痴りそうその仕事辛い
2017/08/31 22:54:48
saikorohausu
下に青汁の広告出てきてる
2017/08/31 22:57:21
piltdownman
この増田にも虫歯ゼロを謳う広告が表示されていて、つくづくインターネットの広告は業が深いと思った
2017/08/31 22:59:39
napsucks
ネットにより地理的な垣根が取り払われコミュニケーションが拡大するという理想がもたらしたものは、酷い差別的デマの流布や小狡い三流詐欺師まがいが他人を騙して小銭を巻き上げるディストピアだった。残念すぎる。
2017/08/31 23:00:20
intuo
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
2017/08/31 23:05:03
shima2tiger
当該アカウント見たけど、投稿画像に『「いろはに青汁」レッツ検索!』とか書いてあるよ。完全に広告じゃん。これ見て広告だって気づかない人、自分は騙されやすいと思った方がいい
2017/08/31 23:06:55
chinachang
ステマしてた当人のスクショらしきもの見たんだけどはてなユーザーだった?インスタ(ステマ用と別)とツイッターのID名を同じにしてたみたいだし、業務上嫌々してた感が強くてバレてざまぁwまで言うのは可哀想かな…
2017/08/31 23:10:36
laislanopira
“わざと10kg太ってからInstagramを開始し、痩せる(というより元に戻す)ことにより、ビフォーアフターを演じていた”
2017/08/31 23:17:48
ShimoritaKazuyo
これも本人じゃね?と疑うくらいのリテラシーは必要だね。
2017/08/31 23:20:25
mori99
社員残酷物語。思わずステマしていた人に同情してしまう。
2017/08/31 23:32:09
m_h
これはId:amanojerkさん(ファンです)の動き待ち。/仕事で太らなきゃいけないみたいな話に「どんな仕事だよw」と不思議に思ってたので妙にスッキリした メンタル不調が心配だな、ご自愛してほしい
2017/08/31 23:34:14
kloud
原色ビチビチの写真の海外旅行の女の子達も、またそうなのです
2017/08/31 23:38:55
adsty
青汁の紹介サイトに関するステマ騒動。担当者の裏アカウントで発覚したのが情けない。
2017/08/31 23:41:12
mrescape
2010年代の社畜だな
2017/08/31 23:41:56
n2khjm
女性芸能人のインスタコメントの最初の方には「○○飲んだらめっちゃ痩せた」的なのが大抵ある。
2017/08/31 23:51:11
unagiga
よくあるダイエット広告の写真が逆再生だという話を聞いたのは何年前の事だったか、そんな詐欺が後を絶たないのは、痩せへのニーズが多いんだなと思うのデブ
2017/09/01 00:03:45
kana-kana_ceo
Facebookでカモを物色し、Instagramで釣り、Twitterで暴露され、2ちゃんねるで炎上するという、SNSの四段活用です。
2017/09/01 00:24:27
pero_pero
ここまでキチンとお客さんを釣れるのに詰めが甘いのにびっくり。
2017/09/01 00:28:45
dentaro
こういうのも明るみになる、情報の透明性が向上しており、良い世の中になってるなー、と感じました
2017/09/01 00:29:42
shinichikudoh
松山ケンイチは去年の映画『聖の青春』主演のために3か月で20キロ太って撮影後は3か月かけて20キロ痩せたとか。10キロ程度で映画化は無理かと。
2017/09/01 00:41:24
victoire_riviere5393100
逆にステマじゃない宣伝なんてないもんな
2017/09/01 01:17:51
Iridium
僕もやりたいから誰か旅費出してください。
2017/09/01 01:18:23
hinbass
ステマをステマと見抜けない人にインターネットは難しい
2017/09/01 01:48:28
doksensei
SNSってmixi時代から退化してると思うんだけど。。。
2017/09/01 01:54:28
kk3marketer
へー。
2017/09/01 02:02:53
wdnsdy
かなり体張ってるけど、いくら貰ってんだろうな
2017/09/01 02:08:40
tokiwafoto
ステマだとか見てるとあまりにも誰もが情報発信できすぎる世の中になってきてて、インターネットの価値が非常に薄まってきているような危機感を覚える。 なんというか、悪い意味でテレビに似てきた。知性的な意味で
2017/09/01 02:12:56
lbtmplz
ふーん
2017/09/01 02:17:32
kujirax
食べなきゃ痩せるのになーってのは置いといて、ばれるとやばいことを多数に公開するなんて頭が悪すぎて理解できない。人前で話すだけでも憚られるだろうに。
2017/09/01 02:29:55
kkzy9
バカじゃなければいいだけなんだけど
2017/09/01 02:54:44
alivekanade
青汁、違う会社だと思うけどあのドキュメンタリー風の宣伝もステマだと思う。私はあの宣伝好きだけど。
2017/09/01 03:05:11
eu5erde1tersaswc0et
なかなかいい記事
2017/09/01 03:31:30
yarukimedesu
ステマこわいんご。
2017/09/01 03:31:52
l-_-ll
そんな簡単に太ったり痩せたりできるものなのか…… 自分もどれだけ暴飲暴食しても全然体重が増えなくて嫌になる。
2017/09/01 05:28:49
fumisan
痩せたいなら脂肪の消費を増やすか、摂取する量を減らすかないよね… 青汁分増えてるじゃん
2017/09/01 07:09:13
bell_chime_ring238
人の口に戸は立てられぬ/壁に耳あり障子に目あり/結局人目に触れると嘘はばれる
2017/09/01 07:14:06
hazeblog
この話題SNSサービスの流行り廃りのたびに出てくるね
2017/09/01 08:38:36
hyon-hyoro
「野生のデニーロ」というブコメにグッときました。
2017/09/01 09:57:57
yP0hKHY1zj
まず10kg太るのが大変だろ…。他に人材いなかったのかよ…。
2017/09/01 10:12:11
takeshiketa
へーーー
2017/09/01 10:13:18
atoh
なんにしろ個人的に付き合いのある人以外の言動は話1/100ぐらいに思っとくって事だと思うよ。
2017/09/01 10:17:00
nunnnunn
わざと10kg太る仕事壮絶だな
2017/09/01 11:25:57
ck0705
こわいな
2017/09/01 16:00:15
localnavi
これ( jp.techcrunch.com )を思い出した。「企業の情報や広告は信用できない。個人の情報発信こそがリアルだ」と思う人が絶滅しない限り、どの媒体でも出てくる。
2017/09/02 03:20:09
t_massann
会社が悪いのに、ここまで色々晒されててかわいそう
2017/09/02 11:45:15
garage-kid
620: 見知らぬ得体の知れぬ誰かの話を鵜呑みにはしないようにしたい。
2017/09/02 23:11:01
firstbento
「いろはに青汁」って商品名じゃなくて、青汁を比較してるアフィサイトの名前なのな。回りくどい web.archive.org
2017/09/02 23:22:58
quick_past
いや、青汁で痩せるとしたら消化不良しかないから・・・"青汁を飲みゆるい運動をする、というもので、とても手軽に思えた。"ここであれ?って思うよ
2017/09/04 10:56:21
kenichi_odo
変なアカウント多いしね