2017/08/19 06:20:49
blackgamer
ほんとここ好き、旅館では一番好きな場所だわ
2017/08/19 07:09:28
garamani1983
好きすぎてわかるわかるとうなずきすぎる。眼福画像の宝庫やん。
2017/08/19 09:03:51
daichiiii
すき。たまらん。自宅に設置したい。
2017/08/19 10:30:07
pribetch
あのスペースの画像がたくさん。
2017/08/19 10:57:11
sukekyo
景色が悪いと興ざめだよな。別館しか見えねえよ!ってところや、ひどいのだと窓からとなりの建物に触ることができるようなところもあったな。
2017/08/19 11:21:58
lifefucker
わかる。戸建て建てたら作りたいスペース。
2017/08/19 11:27:59
gm91
わかる。
2017/08/19 12:06:39
alice-and-telos
按摩椅子のある所や
2017/08/19 12:32:10
thirty206
もし新たに家建てる機会があれば平屋建てにして広ーい入側縁作りたいなーとは思っている。田舎じゃないと絶対無理だけど。
2017/08/19 12:36:13
kD-Wr
これは分かりすぎる
2017/08/19 12:50:39
nyaokun
旅行行きたくなったわ~。わずらわしい事全部忘れて。
2017/08/19 12:55:39
tottotto2009
都会のマンション住まいの人が憧れるのかな?広縁とか当たり前過ぎて...
2017/08/19 12:56:19
naggg
広縁って言うのかー
2017/08/19 13:01:07
hirokidaichi
好きこのスペース
2017/08/19 13:05:16
koartist
風呂上がりにあそこで一杯やるの最高
2017/08/19 13:17:40
comet53pg
これはわかりすぎる。大好き。
2017/08/19 13:40:19
peperon_brain
おれ逆にだめなんだ。自宅以外のちょい汚くて入り組んだ隅っこってのがだめなんだ。綺麗な部屋のなら大好きなんだが…ちょっと古ぼけてると途端にだめなんだ。
2017/08/19 13:42:53
kuroaka1871
好き
2017/08/19 13:44:04
sho_yamane
わかるわ〜
2017/08/19 14:25:07
ajisu
あの謎スペース、修学旅行のときも大人気だったな。景色も良くて妙に居心地がいい。
2017/08/19 14:42:10
moro0
いいよね
2017/08/19 14:45:45
kenchan3
縁側は夏の日差しや熱気が直接部屋に入ってこないための干渉地として日本家屋に作られたのが本来の意図。
2017/08/19 15:34:24
KENSHIN_TANAKA
分かりすぎるわ。笑 大好き
2017/08/19 15:35:49
shields-pikes
わかる
2017/08/19 15:39:04
turanukimaru
酒が欲しくなる画像
2017/08/19 15:40:32
peketamin
ぐうわかる
2017/08/19 16:16:11
hiruhikoando
部屋に着いて煎茶を入れてお茶菓子と一服。夕食を終えて瓶の日本酒を飲みながら歓談。/煙草やめたらあそこに灰皿置いてあると興醒めに。ままどおるでいいの、ままどおるで。
2017/08/19 16:24:06
htnmiki
非日常感ハンパないよねw
2017/08/19 16:29:11
masa-66
画像も見なくともわかる。好き。
2017/08/19 16:36:52
taihe
窓際で灰皿あるからって占拠するタバコマン許さない。
2017/08/19 16:44:28
toyoben
寝る前に、ここで酒飲みながらボケーっとするの好き。
2017/08/19 16:44:54
miulunch
家族と行ったら距離感を保つためにここに陣取ることが多い
2017/08/19 16:58:09
HHR
ナカーマ
2017/08/19 17:31:11
tackyv0o0v
わかる
2017/08/19 17:36:05
perl-o-pal
最近ないけど、友達や親戚の家にある縁側の隅っこのほうの、マッサージチェアやカラオケが放置されてるのも好き。
2017/08/19 17:39:23
itacchi
旅先で遊び疲れた子供を寝かしつけた後に、ここで嫁と一杯やる
2017/08/19 17:58:01
John_Kawanishi
pic.twitter.com/FrVNkYBCZQ
2017/08/19 17:59:26
asobime
わかる。豪華過ぎないのが良いのもわかる。
2017/08/19 18:31:08
poratan
あの場所好きだわ
2017/08/19 18:39:01
domimimisoso
6人部屋で、そのうちの早く目が覚めてしまった二人が呆然と窓の外を眺める感覚がエエなあ
2017/08/19 19:02:18
agnusdei28
朝風呂入った後に、ここで茶を飲みながら部屋に置いてある『周辺の観光スポット』みたいなチラシや冊子見るのが好き。同室の人がまだ起きていないと、もっといい。
2017/08/19 19:24:35
omioni
このスペースに限らないけど日光が当たるのでちゃんと手入れしないと床がボロボロになるのだよな
2017/08/19 19:51:43
Sediment
覚えてるいいよね
2017/08/19 20:00:24
tanishiking24
わかる...
2017/08/19 20:14:56
star_123
タイトル見ただけでどこかわかったw
2017/08/19 20:27:14
zuiji_zuisho
冬、メインの部屋は暖房つけて障子を閉めておいて、テレビがつまんなくなった隙間の時間なんかにこのスペースに行ってひんやり冷たい空気を感じながら飲むビールが最高。
2017/08/19 20:34:20
amino_acid9
めっちゃわかる。到着してすぐにお茶飲みながらの一息、風呂あがりのビールに朝に準備を終えて名残を惜しむのもすき
2017/08/19 20:40:37
nagaichi
ヒトはイエネコの親玉に過ぎないということがよく分かるな。
2017/08/19 20:44:39
yoiIT
実家の縁側好き
2017/08/19 20:49:15
tzk2106
いいよね…のんびりタイム。
2017/08/19 21:19:13
tarotheripper
最高
2017/08/19 21:19:35
hatz48
一番好きだわ
2017/08/19 21:19:47
boobook
タイトルでわかった
2017/08/19 21:24:04
tenbin-girl
好き!ノスタルジー!最近そういう部屋泊まってないな...(´;ω;`)
2017/08/19 21:32:50
djwdjw
分かるけど、古い安旅館は虫がいたり寒かったりするから辛い。
2017/08/19 21:33:39
yaneshin
よく分かります。
2017/08/19 21:46:02
asmium
シェアハウスとして貸してる物件に、コレっぽいスペースあり。景色は普通の住宅地だし、外国人向けなので住民にその良さをわかってもらえなさそうだけど、私は満足している。
2017/08/19 21:46:43
sigrain
これだけ多くの人が共感できるというのがすごいと思った。もちろん私も好きです。外が見えて開放感あるのにあの絶妙な狭さってのがいいんだろうなー
2017/08/19 21:47:09
cponnu
あー、わかる
2017/08/19 21:49:57
kanasoulkana
これはめっちゃわかる
2017/08/19 21:50:06
llmandfakagot
分かります。
2017/08/19 21:56:49
i0_0timeismoney
わかるすごくすき
2017/08/19 21:56:55
radicalradical17
ここはたのしいよな
2017/08/19 22:05:50
bigburn
分かる、分かりすぎる。そこでずっと本を読んだりゲームやっていたい
2017/08/19 22:51:14
lungta
子供の頃、一日の大半を過ごしてた祖父母の家にこういうスペースがあった。ひろえんと呼んでた。
2017/08/19 22:55:09
ardarim
分かる。畳幅くらいの狭くて安っぽい感じのがいい
2017/08/19 23:09:30
Ryo_K
わかる
2017/08/19 23:10:42
toya
手持ちぶさたになるのを楽しむ
2017/08/19 23:26:01
blackdragon
縁側いいよね。広縁は安定の贅沢。ぬれ縁も、天候が良ければ最高。
2017/08/19 23:32:56
ryskosn
炬燵になっているとこ、泊まりたいな〜。| パズルみたいなのが置いてあるところもあるよね。
2017/08/19 23:42:24
lavandin
わかる〜!!ここでT字に揃えるパズルやりたい。
2017/08/19 23:45:16
jurisdiction123
なんかいいよねあの場所
2017/08/20 00:00:22
tohokuaiki
泊まりたくなってきた。
2017/08/20 00:04:16
tis8347
タイトルだけでどこだか分かる。あそこだけ別の空間な感じがして良いよね
2017/08/20 00:13:48
amn8sia
わかるなあー笑
2017/08/20 00:15:45
okesagaki
部屋と地続きなのに明確に分かれる感じが好き。
2017/08/20 00:25:14
wow64
部屋に冷気をいれない断熱材みたいなもんだと思ってた
2017/08/20 00:41:54
rhyaosh
和風/和式が好きなだけじゃん
2017/08/20 00:48:04
layback
"そこかと思ったらそこだった"
2017/08/20 01:05:13
raf00
タイトルだけですでに共感ある。本当にいいよな!
2017/08/20 01:21:59
primedesignworks
「あぁ…旅館に来たなぁ…」と実感する一番の場所。必ずそこで寛ぐし、そこから見える景色が好き。夜に少し暗くして座ると、1 日歩いた疲れを忘れられる魔法の場所。
2017/08/20 01:31:30
tomodati_hoshiina
ここ大好き!
2017/08/20 02:01:23
miyaji778
朝風呂入って、そこでまどろむのが好き。
2017/08/20 02:19:13
sorano_k
前に住んでいたところにこういうスペースあったんだけど完全に洗濯物干し場にしてた。旅館ぽく使えばよかったんだ・・・。
2017/08/20 02:57:24
komachiyo
うちの縁側をそれにしたいがちょうどいいテーブルがなかなかないんだよね
2017/08/20 03:15:04
hinaho
タオル乾かす場所だ!
2017/08/20 05:16:25
watanuki_p
外と室内をつなぐ、間。 縁側にも通じる、日本の建物の良いところ。
2017/08/20 06:29:57
koogawa
めっちゃわかるww
2017/08/20 07:12:09
ueno_neco
外の庭や空、自然をぼんやり眺めて何もしない場所。となりの家だとか道路だとか人が通って目が合ってしまいそうなところでは「ぼんやり眺める」が機能しなくなる。と思う。知らんけど。
2017/08/20 09:40:56
anguilla
よくわかる。いいよねあのスペース。
2017/08/20 09:54:36
daruyanagi
わかる
2017/08/20 09:58:05
teo_imperial
好き。なぜなら大勢で旅館に泊まった時、他の連中が部屋で雑魚寝状態なのを横目に一人で広縁を使って個室状態に出来るから(えぇ
2017/08/20 10:05:32
death6coin
通の多いブコメ欄だな
2017/08/20 10:46:28
Nyoho
「都会の人は」とおっしゃるコメントあるけど、わしは田舎で縁側もたっぷりあるけど、旅館のここはここで全く違う感じがして好きよ。
2017/08/20 11:25:52
shifumin
最高の写真スレが来たな。
2017/08/20 12:02:13
alpi-co
いいねー!旅館行きたいなー。
2017/08/20 14:34:21
kaeru-no-tsura
嫌いな人いるの?
2017/08/20 20:00:03
akio6o6
そこだろうなと思ったらそこだった。
2017/08/20 21:04:41
maicou
こういう文化って失くなるかと思ったけど、残ったねえ。バブルが続いてたらやばかったかも。
2017/08/20 23:15:50
nuitmer11
いいよなあ、旅館の醍醐味だよなあ 宿泊目的の旅したくなってきた
2017/08/21 00:21:20
danboard_twins
自分ちの掃き出しでコレやっても目の前がガレージだしなあ。昔猫を外に出してたときは今時期ガレージの日陰で寝てたから、それを眺めるのもオツだったかもしれんが。今はカナチョロくらいしか通らない
2017/08/21 01:42:01
tonkap
俺もあのスペース好きだわ。
2017/08/21 05:44:40
bookkeeper2012
ネコが狭い場所好きなくらい、みんなあのスペースが好き
2017/08/21 09:36:49
kNeder
このスペースすき
2017/08/21 15:51:55
crema
このスペースに座ると「旅行に来たなぁ」って思うw
2017/08/22 00:01:20
onsenblog
好き。最高
2017/08/22 16:45:37
saki-00
分かる。好き。